トラス氏、イギリスの新首相に決まった瞬間から 与野党議員の反応は
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- イギリス与党・保守党の党首選で新党首に選ばれたリズ・トラス氏が6日、イギリスの新首相に就任する。
5日の勝利演説でトラス氏は、エネルギー政策や家計の光熱費問題、減税などに取り組むと公約。
選挙活動のスローガンだった「We will deliver(私たちは実行します)」を繰り返し、次期総選挙での勝利も約束した。
BBCのクリス・メイソン政治編集長が、トラス氏の就任決定の瞬間から、与野党議員への取材を通じた今後の見通しまでを解説する。
BBCニュースサイトの記事はこちら。
www.bbc.com/ja...
UA-camのBBCチャンネル登録はこちらから。goo.gl/tYDMwU
BBCニュースの日本語ツイッターはこちらから。 / bbcnewsjapan
スナクさん負けても笑顔なの人が良すぎて好き
多分すぐにトラスはボロが出て失脚すると思っているでしょうね。
失敗を間近に見れて次がやりやすいと思って、自然と笑顔が出るのでしょう。
@@kk-wt6wq 予想通りの結果となりましたがいかがお思いでしょうか
中国がロシアと連んで日本近海の平和を脅かす時代に入り、日本にとってはトラスさんは心強いトップリーダーだと思う。
単純明快に言うわよ
トラス氏はアホだから中国がロシアの勝ちね
サッチャー尊敬してるらしいし期待できる首相だね。
‥
まぁ次の総選挙で労働党に勝つのは難しそうだよなぁ
サッチャー路線の経済政策が、今の英国で支持されるようには思えない
英国病に悩まされてた時代と、今とでは抱えてる問題が違うでしょ
サッチャー時代リアル知らないくっそガキが能書き垂れんなw
0:00 公用車、結構年季入った7シリに乗ってるのね。好感や。
1:33誤訳がありますね。決済ではなく決裁。
トラス氏は貿易大臣時代から数多くの実績がある。必ず日英同盟の進展に
BBCのコメント欄のイギリス人は誰も歓迎してないのに、BBCJapanはその真逆で草
もしかしてイギリスは政治批判が国民的な趣味になってたりする?
@@liamsmithrowe 単純に日本人が知識もないのにコメントしてるって事だろ。
あと、視点がいつも日本視点。
@@JPOP-of6qb 日本視点というよりも舶来信仰
テリーザ・メイがレジェンドにみえるとかキレッキレなコメントもあって草
トラス首相、英国ならびに世界を何とかしてくれ!
Do your best torasu. Good luck!
野党のコメントもまともなのが羨ましいです。さすが協賛国会議員のいないお国柄。
アホなん?さすがくっそガキの集まるyoutubeコメンターw
日本とは大違いですよね、、、見習えよ立憲民主党
民主主義の歴史と、伝統が違います☺️
民主主義民主主義うるせ~www
おまえらいつもどやる民主主義てなあに?(笑)
ホームレスを沢山湧かす国???ww
なんでそんなホームレスだらけなん(笑)
少しはホームレスいないキューバ見習ったらww
BMWに乗ってることだけが意外でした。
イギリスは良いわね~
世界のためにいい結果だと思います
初っ端から減税と経済成長について同時に言及しててまともな首相で羨ましい。
歳出削減とセットやけど
岸田さん、聞いてはりますか⁉️😝
相手が有色人種だから勝っただけだろ
スピーチで騙されたらダメだよ。何やったかで見ないと
減税と経済成長はいいけど 肝心な政策はなし
どうやって減税と経済成長するのかね(笑) 敵対国のリーターがアホとなれば中ロは勝ったね
いやあ、よかった。イギリスにとっても、日本にとっても。
イギリスにとって何がいいのかな?
他力本願かよw
これで高市さんが総理になって米国がトランプが大統領に返り咲けば一気にC国を追い込めます。
だけどスナクが負けたことで間違いなくインドは西側から離れていくな
@@tapiokuma 特に縁もゆかりもないヨーロッパの話を無理矢理遠いアジアの日本につなげようとする奴居るよね。アジア人の分際で白人面してる奴多い事。
こんな二人しか候補がいないというかなしさ
BMマジでカッコいいわ
トラス首相カッコいい
ぜひ東京にいらしてください
岸田首相❗この時、付き人に見えないよう、十分気をつけてくださいね‼️😆
本人も周りの人達もヨボヨボ フガフガしてないのがいいね👍
2:06 What do you say to our viewers says look the razzmatazz is all fine but when are we going to get this detail on energy? 自動翻訳だとこう表示されるんですけど、このlook the razzamatazzのlookって何詞ですか?あと聞いてる感じだと、ひゃっくりしてるみたいでlookには聞こえないです…
感動このおんなはなにものなんだ
個人的にはMr.ビーンが首相になってほしい
沈みゆく船から見上げています。がんばってください
日本丸、浮上のために、即内閣総辞職&解散総選挙😆❗
新体制でないと、この国と、対等にお付き合いは無理でしょう❗👍
イギリスも沈んでね?w
良いスローガンだ
検討だけしても意味はないよね
口だけでは誰でもいえるわ
イギリスにも自民党があるんだ
日本のとは全く違うものだけどね
高市×トラスの日英同盟見たい
第2のサッチャーになれるか手腕が問われます。
トラスかいい名前だな強度が高そうだ
日英の産業構造を同期するのは、どうでしょうか。
《具体的には》
(1)航空宇宙産業に於いて、JAXAとUKSAが連携することで、イギリスからもH3ロケットの打ち上げができるようにする
(2)メーカーの量産体制をサポートできる専業ファウンドリを、日英で展開する(「メーカーの設備負担の軽減」や「新製品の量産体制を素早くサポート」するなど)
など
ちなみに、イギリスにヨドバシカメラやビックカメラを進出させてほしいです。
変わらない
すげー短命だったな
極左出身者が保守でそして首相になるってすごいよなあ。そして野党の政治家の主張は簡単だけど非常に理性的。どこぞの国みたいにメディアと結託して宗教迫害を扇動している無責任野党とは違う。そろそろ国連から人権侵害の恐れということで勧告来ることになるぞ。ホントいい加減にしてほしい。
まだ宗教団体の問題だと思ってる壺が居るのかw
違法な団体をどうするかって話なのを、宗教バリアでややこしくしてるだけだぞ。
@@おきてがみ-k2r 信教の自由って知ってますか?君主張がナチスと一緒なのw
@@加藤道三 いや別に何を信じても良いけど、洗脳して高額な壺を買わせるのはもう悪徳商法だろ。
もっとふんわりあなたも信じませんかならともかく。
しかも選挙の票も信者使って操作してるし。
監視団体だったのだから、社会にとって悪なんだよ。
@@加藤道三 てかナチスはただの独裁じゃなくて、民意によって選ばれた独裁であるファシズムだろ?
ナチスがやったことはダメでも、ナチスが生まれる過程はちゃんと民主主義じゃん。
だから、国民の過半数が統一教会は宗教バリアを使った悪徳商法集団だと思って、信じても良いけど宗教団体の資格は停止するのを支持すれば、ナチス的で民主主義で信教の自由を守りながら社会悪の排除もできるぞ。
@@おきてがみ-k2r 「ナチスが生まれる過程はちゃんと民主主義」←これは正解。それ以外はハチャメチャな主張だね。そもそもナチスはマネしちゃいけない見本であり、21世紀の人権とは問題があるからと言って特定の宗教を迫害してはいけないというのが、信教の自由です。そもそも民事であって刑事の反社の事件ではないですからね。君はごっちゃになっています。
なんだかんだサッチャーみたいに生き残り続けそう
無能
トラスにしてもスナクにしても、綺麗事ばかりのリーダーに、国民は愛想を尽かすのは、民主主義の宿命なんだろうなあ。
同じことを繰り返す人って考えてない人。
耳障りだけで当選したからこの後大変だろうな。
サッチャーとは格が違いすぎると思うが、いつまで持つかな?
新首相はウクライナに電撃訪問するかなぁ?
トラス&小泉進次郎
日本だと杉田水脈や小野田紀美よりも
蓮舫や辻元清美辺りが持ち上げそう
考えただけでも、頭が痛くなるな…
いずれもありえない。
サムネは心霊写真には見えるな
一瞬 ! したわ
新首相決定おめでとうございます
日本にも女性首相が現れますように
年寄りが全員くたばるまで待ちな
男でも女でも有能な人がなってくれればそれでいい
現れるべきは女性の首相ではなく有能な首相
今の日本政治家から女性首相になれるだけの人物、、、見当たりませんね。
女性を首相にではなく、有能な首相が欲しいです。今後、万が一有能な女性議員が現れたら応援してみたいものですね、ら
男、女はどうでもいい。有能がやるべき。
不吉な。
英国に足並みをそろえ
日本は高市さんで…
新自由主義者同士、気が合うかもな
一緒に沈むのに付き合わされるのはご免
あ〜岸田辞めてくれ〜
サムネの表情。
なるほど、Gはありそうな感じですね
勿論全て本音では無いだろうけど、スナクさんの私は新政権を全面的に支援するという言葉、日本の野党に聞かせてやりたいわ
勘違いして日本にも女性首相をとか言い出す人さえいなければいい
女性首相がでてきたとこで無能だったら意味がない。
有能ならば女性でもいいってのが正解かな。
早速、出てました😉
つーか誰もマスクしてないんやな
それはボケていってるのか?
そりゃ、日本は習慣があるが
欧米ではマスクをつける習慣がない上、マスクするのに抵抗があるのがその理由
本当は日本ももう外すべきだと思う
@@zg21 そうなんですよね…せめて小学生以下は外しても良いようにしてほしい…
大英帝国万歳‼️🤓
「女を選べばよい」という風習はいただけない。
一種のセクハラだと思う。
セクハラよりアホや
可愛くて綺麗な人!!!
それ、あまり言うたらダメ❗️バカにされます☺️
レタスに負けたババア
ジョンソンからトラスとアホ面が続きますなぁ
雌ゼレンスキーの登場
熟女好きにはたまらない❤
全然知らんけど高齢なのが気になります。見た感じ80近くかなと思いますので。
彼女は40代ですよ!?
失礼だね、現在47歳才の政府閣僚内でも若手だぞ。サッチャー首相就任時より三歳若い。
@@ぴよすけ-z4t
絶対知っててコメントしてるよ
就任時年齢としては若い方じゃない?小ピットの24歳は更新される事は無いだろうが
すでに80越えてるわ