Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
発想がすごいしそれでいてカッコいいのすごくてすごい
嬉しいコメントありがとうございます!
サムネでジェフティか⁉︎って思ったらやっぱり😃かっこいい!
このサムネで気付いただと…!?おぬしやりおるな…ちゃんとした制作動画もあげているので是非↓ua-cam.com/video/-d_mo6sS5xM/v-deo.html
もはやプラスプーンすら格好良く見えますレイヤーよさげですね、合いそうなものがあれば試してみようと思います
ありがとうございます!ぜひぜひキットでお試しください。
エナメルの重ね塗りは目から鱗でした。。またガイアのエナメルの希釈もタミヤのエナメル溶剤で良さそうなのが知れたのが大変嬉しい情報でした!助かります。
コメントありがとうございます!私も塗料と溶剤はメーカーを揃えるべきだと思っていましたが、エナメルもラッカーも意外と問題ありませんでした!
こんにちは。サイコフレームが発光しているみたいで綺麗ですね。とくに実験⓶の結果は興味深いですね😀👍とても参考になりました✌
めだか模型さんこんにちは😊コメントありがとうございます!キットによっては発光してない状態も楽しみたいと思ったので、参考になれば幸いです😄👍
たまたま拝見しました。ガンダムの一番くじでRGゴッドガンダムが手に入ったのでクリアカラーに合わせてトライしてみようと思います🎉
蛍光塗料はゴッドガンダムとも相性良いと思います!かっこよくなることを祈ってます!
参考になりました。例えば実験2の黒のスミ入れをアクリジョンの黒を薄めたものを使うとどうなると思いますか?気になったので質問でした。
コメントありがとうございます。アクリジョンで黒の下地を作るのはとても良いアイディアだと思います!蛍光エナメルによる影響も、エナメル同士より確実に減りそうです。ラッカー→アクリジョン黒→エナメル蛍光と三層構造にするとよりそれぞれ塗料の扱いがしやすくなりそうですね!
Nice one!
Thanks for your comment!
黒と蛍光を混ぜたらいかがかなぁ? やってみます
確かに混色してスミ入れするという方法もありますね!どういう結果になるか実験してみないとなんとも言えませんが、試す価値はあると思います😊
黒の墨入れ→クリア→蛍光墨入れだとどうなるか気になります。
間にラッカークリアを挟んだほうがエナメル塗料同士での溶けがなくなるのでよりきれいに仕上がります。どちらかというとそちらが正規のやり方ですね。紹介しているのは間のクリアを省略したよりズボラな方法になります。
やっぱり蛍光すみいれと言ったらジェフティでしょう!カッコ良すぎます... フィギュアのRIOBOTに塗ったら大惨事になりますようね...?
ありがとうございます!RIOBOTの実物を見てみないとなんとも言えませんが、スジボリが深ければ蛍光スミ入れは可能だと思います。クリアーで保護するとか、動画内の注意点守りつつ作業すれば大惨事ってことにはならないはずです…?
@@okapura8 お返事ありがとうございます!行けそうですかね!検討します!ありがとうございます(^^)
はじめまして、同じくジェフティに蛍光塗料でスミ入れしようと調べてこの動画に辿りつきました。EXクリアで保護してからスミ入れしたのですが、放置時間が長すぎたのか滲んでしまってはみ出した部分がうっすら残って完全には拭き取れなくなってしまいました。何がだめだったのでしょうか?
エナメル塗料は微量とは言えラッカー塗料を侵食するので、長時間放置しずぎた結果EXクリアの内部に浸透したエナメル塗料が透けて見えているのだと思います。動画内で紹介しているように長時間放置してもラッカー層に染み込まないエナメル塗料もあるので、もしかしたら同じエナメル塗料でも環境の違いや塗料の種類によって滲みが定着するものとしないものがあるのかもしれません。対処法として確実なのは一度塗装を薄め液で落として再塗装する、いわゆるドボンになってしまいますが、EXクリアの層の厚みがある程度確保できていれば、綿棒にラッカー薄め液をつけて慎重に拭き取ると解消できる可能性もあります。EXクリアごと拭き取ることでキレイになる可能性もありますが、EXクリアより更に下の層にダメージを与えてしまうことも十分あります。どうか慎重に作業なさってください。
丁寧にありがとうございます。エナメルは元々ガイアノーツの蛍光ブルーを持っていたのでそれを使いました。今思えば濃度も濃かったのかなと思っています。EXクリアもそこまで厚塗りした訳ではないので下地諸共ダメになりそうなのでこのまま作ろうと思います。はなれてライト当てればそこまで目立たないので次回に活かします
タミヤカラー溶けるのは初めて知りました‥。
様々な状態での検証、解説ありがとうございます!!
参考になれば幸いです!
発想がすごいしそれでいてカッコいいのすごくてすごい
嬉しいコメントありがとうございます!
サムネでジェフティか⁉︎って思ったらやっぱり😃
かっこいい!
このサムネで気付いただと…!?
おぬしやりおるな…
ちゃんとした制作動画もあげているので是非
↓
ua-cam.com/video/-d_mo6sS5xM/v-deo.html
もはやプラスプーンすら格好良く見えます
レイヤーよさげですね、合いそうなものがあれば試してみようと思います
ありがとうございます!
ぜひぜひキットでお試しください。
エナメルの重ね塗りは目から鱗でした。。
またガイアのエナメルの希釈もタミヤのエナメル溶剤で良さそうなのが知れたのが大変嬉しい情報でした!助かります。
コメントありがとうございます!
私も塗料と溶剤はメーカーを揃えるべきだと思っていましたが、エナメルもラッカーも意外と問題ありませんでした!
こんにちは。
サイコフレームが発光しているみたいで綺麗ですね。
とくに実験⓶の結果は興味深いですね😀👍
とても参考になりました✌
めだか模型さんこんにちは😊
コメントありがとうございます!
キットによっては発光してない状態も楽しみたいと思ったので、参考になれば幸いです😄👍
たまたま拝見しました。ガンダムの一番くじでRGゴッドガンダムが手に入ったのでクリアカラーに合わせてトライしてみようと思います🎉
蛍光塗料はゴッドガンダムとも相性良いと思います!
かっこよくなることを祈ってます!
参考になりました。例えば実験2の黒のスミ入れをアクリジョンの黒を薄めたものを使うとどうなると思いますか?気になったので質問でした。
コメントありがとうございます。
アクリジョンで黒の下地を作るのはとても良いアイディアだと思います!
蛍光エナメルによる影響も、エナメル同士より確実に減りそうです。
ラッカー→アクリジョン黒→エナメル蛍光と三層構造にするとよりそれぞれ塗料の扱いがしやすくなりそうですね!
Nice one!
Thanks for your comment!
黒と蛍光を混ぜたらいかがかなぁ? やってみます
確かに混色してスミ入れするという方法もありますね!
どういう結果になるか実験してみないとなんとも言えませんが、試す価値はあると思います😊
黒の墨入れ→クリア→蛍光墨入れだとどうなるか気になります。
間にラッカークリアを挟んだほうがエナメル塗料同士での溶けがなくなるのでよりきれいに仕上がります。
どちらかというとそちらが正規のやり方ですね。
紹介しているのは間のクリアを省略したよりズボラな方法になります。
やっぱり蛍光すみいれと言ったらジェフティでしょう!カッコ良すぎます... フィギュアのRIOBOTに塗ったら大惨事になりますようね...?
ありがとうございます!
RIOBOTの実物を見てみないとなんとも言えませんが、スジボリが深ければ蛍光スミ入れは可能だと思います。
クリアーで保護するとか、動画内の注意点守りつつ作業すれば大惨事ってことにはならないはずです…?
@@okapura8 お返事ありがとうございます!行けそうですかね!検討します!ありがとうございます(^^)
はじめまして、同じくジェフティに蛍光塗料でスミ入れしようと調べてこの動画に辿りつきました。
EXクリアで保護してからスミ入れしたのですが、
放置時間が長すぎたのか滲んでしまってはみ出した部分がうっすら残って完全には拭き取れなくなってしまいました。
何がだめだったのでしょうか?
エナメル塗料は微量とは言えラッカー塗料を侵食するので、長時間放置しずぎた結果EXクリアの内部に浸透したエナメル塗料が透けて見えているのだと思います。
動画内で紹介しているように長時間放置してもラッカー層に染み込まないエナメル塗料もあるので、もしかしたら同じエナメル塗料でも環境の違いや塗料の種類によって滲みが定着するものとしないものがあるのかもしれません。
対処法として確実なのは一度塗装を薄め液で落として再塗装する、いわゆるドボンになってしまいますが、
EXクリアの層の厚みがある程度確保できていれば、綿棒にラッカー薄め液をつけて慎重に拭き取ると解消できる可能性もあります。
EXクリアごと拭き取ることでキレイになる可能性もありますが、EXクリアより更に下の層にダメージを与えてしまうことも十分あります。
どうか慎重に作業なさってください。
丁寧にありがとうございます。
エナメルは元々ガイアノーツの蛍光ブルーを持っていたのでそれを使いました。
今思えば濃度も濃かったのかなと思っています。
EXクリアもそこまで厚塗りした訳ではないので下地諸共ダメになりそうなのでこのまま作ろうと思います。
はなれてライト当てればそこまで目立たないので次回に活かします
タミヤカラー溶けるのは初めて知りました‥。
様々な状態での検証、解説ありがとうございます!!
参考になれば幸いです!