謎の勢力「ネット実名制にすべき」←これ
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 謎の勢力「ネット実名制にすべき」←これ
2ちゃんのおもしろスレを厳選してアップしていきます。
よろしければチャンネル登録お願いします
/ @omoroizou
【関連動画】
「おめぇの席ねぇから!」がだんんだん優しくなっていくスレ【2ch】 • 「おめぇの席ねぇから!」がだんんだん優しくな...
【お絵描き】なぁ、逆膝枕ってどう思う?【名作】
• 【お絵描き】なぁ、逆膝枕ってどう思う?【名作】
【漫画】「カイジ」を読んだこと無い人のために分かりやすくまとめて漫画描いた
• 【漫画】「カイジ」を読んだこと無い人のために...
「もう赤ちゃん作れそうな体だね」
の人が逮捕されてまう…
それは非常にマズイ!
フブキ あの方だけは自分の命捨ててでも守らなければ(使命感)
これで中学生とかだったら真面目にヤバいやつだから通報したほうが世のためになりそう。
最速で1年後にこの化け物が社会に放たれるんだぞ。怖すぎだろ
@@Hanzeu_official
別に年齢関係なくない?
きりぬきくらぶっ もう赤ちゃん作れそうな体だねがあのコメントした時点で中学生なら、後々世界を引っ張る指導者になってそう
実名性にしたら、Twitterで可愛い女の子って偽ってるのバレてまうやん……
おさわりまんこのひとです
男の娘として頑張ればええやん()
お前だったのか…
暇を持て余した
鬼滅キッズをぶっ壊す。 草。
10年後
謎野 勢力「ネット匿名性にすべき」
謎野 勢力は草
謎乃 性力
そこの おまえみたいだな
謎野 精力
蝶野雨緑?
実名にして起こるであろう問題
・特定しやすくなる
・名前が同じで、同じ名前の人が炎上した(前科持ちなど)だった場合、人違いで叩かれる、
・キラキラネーム大公開()
・ネット(主にyoutube)の醍醐味であるキモイコメント(もう赤ちゃん作れそうな体だね)等がめっちゃ減る
・リア友に隠してた趣味などがバレる
実名制デメリット多すぎて草、ネットは匿名制だからこそここまで栄えたんかな
コミュ障がネットにも起こりそう
ストーカーとかに監視されやすくなるしな。
利点より欠点の方が多い気がする
プラオカTV エロ画減るのはまじであると思う、実名で描く勇気は無いわ、ネット友達にpixivアカバレるのも嫌なのに
それでも最近のTwitterの民度みてたら実名制もしくは免許制でいいと思うわ。
メリットの方が多そう
もし実名にすれば、本田望結とか橋本環奈関連の動画から逮捕者が続出するで
その発想をもっと違うところで生かさないか?
@こっち見んな それな
syamu_grey人生終了のお知らせやん。
もう赤ちゃん
やくみつゆ
通報はせんけど、あの人の名前は知りたいよな。
吉良吉影みたいな日常に潜む恐ろしさを持ちながら、変態性だけで6万人をまとめ上げるカリスマもある。DIOのようにね。
是非一度話してみたいものだ。
実際ネット実名製が実現しても
匿名で暴れていたやべー奴が
実名で暴れるだけになりそう。
もう何も怖くない
だって私、一人じゃないもの
みんな死ぬしかないじゃない!
えー…どうして…
ちなみに韓国で実名制にしてもキチガイは暴れました
\(^o^)/
@キリトかなーやっぱりw 秀逸過ぎなんだよ
キラキラネームで苦しんでる人達が、ネットでもそれ名乗らないといけないのは辛そう
匿名だからこそお互いの意見を素直に言える気がする。このキャラかっこいいとか実際君と俺だってあったこともないけど気軽に話せるし実名にすべきなのは匿名を悪用する奴らなんだよ。なんでも規制すべきって言ってる奴らは○○してるやつは全員悪いって決めつけることなんだよなー。結局規制っていうのは全員を縛って何も悪くない人まで悪いみたいにされる手抜き工事みたいなもん。効率的に考えすぎると一周まわってバカになるのよ
木の葉の里に住んでみたいと夢見る人 君と俺は会ったことないけど気軽に話せるとか言ってるけどお前が一方的に話しかけてるだけで草
木の葉の里に住んでみたいと夢見る人 そして長ったらしい意見を恥ずかしげもなく言ってるけど、そんな綺麗事通用する訳ないだろwそれが通用したら日本は平和だわw
@@木の葉の里に住んでみたいと夢『続きを読む』を押したら
「になるのよ」だけで「Σ(゚д゚;)」ってなった
@@iihih
(っ'-')╮ =͟͟͞͞✂ブォン
匿名、ペンネームであるからこそ
エッチな画像投稿する方々がいるのに...
人間の欲求の優先事項間違えんなよ
「」 くさ
「」 実名でエッチな画像投稿するのはキツイな......顔見知りとか身内にバレたらどうすんだ
UA-camr応援団 返信する場所間違えました
実名でpixivやTwitterに投稿すんのは死ぬわ……
逆に性犯罪増えるのか
意味ねえわ
リアルでのいじめも解決できんのにネット実名制にしてなんの得があるんだよ
マジそれな。
ねらーがいなくなる
きっと今より酷いリンチが起こる。実名って事はそいつはどこにも永遠に逃げきれず、正義の代弁者に殴られ続けるなw
-
いや普通のユーザーが減って誹謗中傷数は変わらなかったらしい
どっかの国がやったらしいけど
- 韓国だった
便所の落書き程度に思ってた方が得
いいこといった
これ
髪。
たまにくっそ上手い絵師がいるのはそういうことか
そう思えない人がいるからそのために実名化するんやろ、木村花さん知ってる?
田中 太郎が勝ち組になる世界
佐 藤 太 郎 「 夜 は 焼 き 肉 っ し ょ ! ! 」
某臨時放送思い出した
@@返信-c2d佐藤太郎でぇーす!新薬のバイトで
ェェェェェッッ!!(驚愕)
_人人 人人_
> 佐藤二朗<
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
りくすん 次郎じゃね
マジレスするとクラスLINEみたいになるぞ
あ、すぐ理解できた、キツいわ
顔認識されないのなら会うことないんだしいいとこTwitterどまりだわ。プロフィールと発言でキャラを決められる世界やな
草
ネット規制されまくって10年後とかに「昔のネットはほんとに面白かったよな…」とか言ってそう
どんな未来になっても昔は良かったなっていう懐古厨湧きそう
昔はよかった…
@田中敬三 今を生きて
匿名 ワイやんけ
@@user-fn2xd6vu5q 前を向いて、つよくいきて
こういうの見ると真面目に議論してる2ちゃんねるの人たちってなんか心強いw
謎の勢力って実名なんか…最近のキラキラネームって凄いな
謎野 勢力さんなのか……
@@nyannyan9931 花園 星陽君の聞き間違いかな?
菜園 聖盧紅
そんなわけねぇだろ。バカかよ。
あんたのネタの面白さ5点。寒過ぎる
@@aa-kw5yl あんたのネタ2点、おもんない
実名使うと何もしてない同姓同名の人も巻き込まれんじゃん_(:3」∠)_
巻き込むような事に陥れること前提なんかそれ
いぐイレ キチガイは絶対湧いてくるだろ
クソ親「まきこまれないようにゆういつむにのおなまえつけなきゃ(使命感)」
いぐイレ
言葉足らずですみませんm(_ _)m
同姓同名の人が何か問題を起こした場合に巻き込まれてしまうのではないか、という意味でコメントさせて頂きました。
@@返信-c2d よし!光宙!
実名だとここまで栄えてなかったやろなぁ……
栄える必要があったのか?
あったね
@@返信-c2d 自己解決草
負の方向に栄えてるぞ
栄えたことで
もう赤ちゃん作れそうな体だね
が出てきたんだよね
返信 いやマジであったw
それだとめちゃくちゃセンス良い名前の人見て笑えるってのが無くなっちゃうからやだ()
サブタイトル的な立ち位置で残しとけばいいのでは?
おねロリキメセク天皇が見れなくなってしまうのは人類全体の損失だよね、知らんけど
たしかにそれはある
田中太郎‐どこでも論破‐
こういう感じか
センスあるかはわからないけど名前草
俺セーフか
パチモンで草
やばいこれ面白すぎるww
本人だとしてもアウトw
天才すぎる
なに挟まってんだよww
Twitterで実名制にして苗字変わった時に結婚おめでとうって送ったら親が離婚したんだって返ってくるとこ見てみたいな
ベジタリアン 性格悪w(建前)
それな。
おもしろそう!
なんでりこんしたらみよじかわるの
@@饑
性が戻るからじゃね。(俺もわからん)
@@饑 きゅうせいにもどるんだよわかる
日本でFacebookが流行らなかった理由を考えてくれ
若い世代が使っていないから。
@@わわわ-b9o その若い世代が使わない理由を
ひまじん インスタTikTokのようにデザイン性が無い。
@@わわわ-b9o TIKTOK嫌い😡
LINEで事足りる
匿名をやめろとか言うのに謎の勢力という矛盾
うちの父さんが同じこと言ってたなぁ
たとえ実名にしたって
トラブルが解決するわけないし
なんなら余計に事件に巻き込まれる
可能性もあるわけだし。
でも一概に匿名が悪くはないし
匿名だからこそ相談が出来たりも
するわけだし……
難しい問題だよね。
本当に同感です
匿名だから誰とでも気軽に話せたのにな。
安全面と引き換えに楽しさを消すのか…
なら死ぬほど要らんわ
でもさ、匿名だからって人のことボロクソ言って、傷ついた人が自殺っていう選択肢選ぶよりはマシだろ。
パンプキン でもそれってまさに矢面に立ってる人達がこの頃感じてる窮屈さだと思うわ
有名人だって知らない誰かと情報や考えを共有したいだろうし、それを頭ごなしに誹謗中傷する輩や過剰にあげつらう狂信者たちに妨げられる
"影響力あるから気軽に発言するな"とかよく言われてるけどそもそも本人らがなんらかの分野の実力で手に入れた地位や発信力だし
「全SNS実名制!」も「んなもん非現実的だから言いたい放題!」も両極端だけどこのまま何の対策もなしだと無法地帯すぎる
@@bot-qc2ws
じゃあ実名にして悪口とか言われたり脅迫されたら精神的不安は勿論訴えたら罪悪感もあるしでもっとヤバくなるだろ
星百合 いや、相手側からしたら訴えられるかもしれないっていう、責任が発言に伴うだろ?今こうやって俺は星百合さんにコメントしてるけど、俺がここで貴方をなんと言おうと、発言に責任がないから言いたい放題な訳。でも、実名ってことによって、少なくとも訴えられるかもっていう、責任、不安、が、発言についてくる。そうすると、やっぱり酷いことを言う人は少なくなると思う。責任が伴わないからこそのネットであり、ネットの楽しさであると思うから、実名っていう制限はつくのは嫌だけど、自殺とか、鬱とか。そういう人は減るんじゃないかな
81 0!!! それが結論だなぁ
韓国だから中国だかで実名制にしてみたら全体の書き込み減ったのに誹謗中傷は減らなかったんだっけ。
実名って匿名の中だから使えなかっただけで皆実名ならもうそれは匿名だよねって(???)
もうマイナンバー晒すしかねぇな!
@@吉田沙保里を超えし女 理屈は合ってるけどやり方が間違ってるパターンだそれ(笑)
@@吉田沙保里を超えし女
その案いいね。賛成! ルパン三世!
なんで減らんかったんやろ...
ついこの間までキリト名乗ってた人が急に実名になるの可哀想すぎるでしょ
草
キリト→たかし
だがしかし
ほんとうにほんとう
同姓同名の人が有らぬ疑いかけられそうやな
草
その発想はなかったw
実名製になったらエロ垢してる人たちが辞めちゃいそうだからやだ!やだ!小生やだ!
笑顔で糞を投げ合ってるところに割り込んできて「オレに糞を当てるな」とかほざいてんの笑う
例えがテラ秀悦
鬼滅のキャラネームキッズとかがいきなり実名になるの想像したらクソ笑えるw
くさ
草
単次郎→吉田沙保里
これだったらクソ怖
@@油汚れのジェイ
どこが怖いんだよw
そんなやつ俺でも簡単にたお
@@喧嘩を仲裁するヨシヲスクーリン し、死んでる…
誹謗中傷合戦見るの大好きだから匿名性のままでいて欲しい
正義感強い人可哀想やな
同じく
めっちゃわかるw
誹謗中傷合戦ってなんやねん?
@@わわわ-b9o そのまんまの意味や
名前きんも
『関係無いけどキラキラネームで草ww』とか言われるんやろな
草にwを生やすな(戒め)
@@返信-c2d 草
草w草っ草っ草ーww
キラキラネームの奴はかわいそうだなネットでも現実でも名前でいじられる
それがきつい…
キラキラネームだから実名なったらもうできん
実名表示にしたらずっと追いかけてた「もう赤ちゃん作れそうな身体だね」を特定出来る
そうなると異常に大人しい奴と失う物がない奴の二極化になるんちゃうか
無敵の人は帰って
返信 草
無敵の人のクーデター見てみたいだろ?
それで良いんじゃないかな。
勇気のない人が黙るのは悪くないと思う。
実名晒して誹謗中傷したり根拠薄弱なことを書きなぐるのを職業にしてる人達もいるんですよ……
記者って言うんですけどね……
おっとそれ以上はいけない
あぁ...マスゴ(((殴)
それは良いんじゃないか。
特定される覚悟が逢ってやってることだから。
Twitterのエロ垢RTしてる奴終了のお知らせ
そもそも裏垢も無くなるな
それは困る
@行ノ小路ヨウミア そして……?
@行ノ小路ヨウミア ですわよ…?
蟹味噌何か嫌い 実は超絶お嬢様だった…?
@@miengelion 絶対幼い頃食べすぎて嫌いになったとかだよ
謎の勢力も実名にしないとね♪
謎の勢力が実名なんやで
@@11連して爆死した者
黒の組織で生まれたのかな。
ダークリユニオンじゃね?
かばね
LAOTO/ライトのゲーム実況
田中 謎の勢力くん
誹謗中傷は、投稿者を特定できればそれでいい。罰則が足りないだけでしょう。
正論でも、悪人は発信者を攻撃します。
警察だけに開示するシステムが最善ですね…
なるほど
ネット実名制にしたら同姓同名のやつが炎上行為(バイトでのバカッター、ゲーム配信などでの暴言、暴力)してなんにも関係ない同姓同名の人がネットでバンバンに叩かれて自殺者増えそう()
あとUA-camとかTwitterとかで名前バレしたくない人が増えてTwitter、UA-camとかの交流系SNSは一気に廃れるだろうな…
裏アカも大変なことになりそう。
こんなに早くおもしろいゾウの動画見れたの初めてだ…なんだ1分前って…
実名制にしちゃうとリアル凸とかがヒートアップしそう
ネットって難しいね…
そんなことより、過去にしたコメ全部見直して 不適切なコメは消せる機能が欲しい。
それな
過去のコメのいいね数とか返信とか見たい
通知来ないことの方が多いから
ちゃいか
それな、わかる
おちゃ
でも、批判されて然るべき(?)出来事とかが、
批判されなくなってしまったら、どうなるのだろう……
ネットは 議論や 情報交換の場にも使われていって欲しいなぁ…
どうしてだろう僕らは
見ている景色の違いで
またかんたんにだれか
傷つける愛無き言葉で
取り敢えず小学生の内にネットに足跡を残すのだけは止めとけ
ネットに実名制入れると、すぐ言論統制始まるし、批判しなくなる人もいるやろ。
匿名でギャーギャー言ってる奴は実名になってもギャーギャー言いそう(偏見)
@@返信-c2d そうかな?俺的には匿名だからこそ言えることがあると思うで
自分だということが
周りにバレないから騒げるんやで
今まで批判してた記録残ってるから今更変えようとは思わんでしょ
@@ああ-k8d2m 記録残るとなるとそうかもなぁ
おもろいゾウこんなに早く見れたのはじめて、後実名制のネットなんて何がおもろいねん
全身真っ黒な犬でおもしろくないから皆黒い犬(適当)
実名制は極端だけど何かしら改革しないとどんどん治安悪くなるだろ
例えばアカウントは1つしか作れなくするとか、全然やりようはあると思うけどね
シベ ひとつだけだと裏垢とか淫夢垢とかホラー垢作れない...
@@subeana_okage
(作ら)ないで(ほしいで)す
シベ 正直無法地帯でいい
本名になったらワイが女の子だってバレちゃう///
絶対男だろw
🤮
ワイ(現実の自分とは言ってない)
結婚して♡
不知火蓮&守矢CREATIONs 喜んで❤
実名制になって身内が叩かれたりしてたら、もう次の日から恥ずかしくなるわ
芸人やアイドルに芸名辞めて本名でやれって言ってるようなもんやぞ
アジャ・コングが宍戸 江利花って名乗ってデビューしてもなんもおもろくないし
明石家さんまが杉本 高文って名乗っても面白くないからマジで匿名性やめろとか言うのやめて欲しい
上手く言えんがその例えはなんか違う気がする
顔見えてる時点で匿名性もクソもない
関係ないけど なんか茶色い楕円形のものは全部アレに見える症候群なんだけど助けて
てかさんまとかは芸名で活動してるだけで本名公表してるじゃん
ちょっと返信欄見てなるほどなぁと思った
確かにこの例えはちょっと変な気がしてきた
実名とかマジでやめてほしいんだけど
弱音を吐ける場が無くなるのは辛い(切実)
現実にマジで味方が居ないんだよ…
何か辛いことあって相談したところで不平不満って捉えられて、空気を悪くした戦犯扱いされるだけなんだよ…
やるなら誰かの誹謗中傷した奴限定にしてくれよ…
頼むよ…
捌け口なくなるのは辛すぎる…
1:20 そもそも子供が居るのがおかしいんだよな…
返信相手が吉田沙保里だった時の絶望感
気づいた時には後ろに…
実名制じゃなくて誹謗中傷とかを厳格に取り締まった方がいい
「こいつ女じゃん!」って思われるような名前を持ってる子とかめちゃくちゃ出会い厨の被害に合いそう。
それに「個人情報は出さない」って言われてるのに…?感が半端ない。
SNSで写真投稿する子とか、今よりもっと犯罪に巻き込まれそう…
田所発見出来そう
(既に死んでいる...?)
死亡説は悲しくなるな.,
田所ちゃん早く見付かってほしい
@@しらぬいforGoogle 女の子説提唱者だな!
捕らえよ!!
@@返信-c2d お前が捕えられるんだよ^^
おもちゃにされてるyoutubeを見に来るとかどMすぎる
おもろいゾウの動画はアップされてすぐ来ても面白さ半減するゾ、コメント欄見に来てるようなもんなんだから
たしかにそうだな
そうだよ(便乗)
じゃあなんできたんだよ。わざわざそんなくだらんコメ書きに来たのか?一生昔のコメント欄見とけ
コメント見にきたなら昔の方が面白いから過去の動画見た方がいいよ😉
トイレットペーパー 過去動画はほとんど見たよ
でもUA-camのコメ欄荒らしとか見てると実名の勢力を応援したくなる。
これには、人それぞれあると思うから今後それを広めるのは反対の意見があると思う。
匿名だからこそ、気軽にネットを扱うことができる。
実名制にもメリットはある。匿名だからって調子こくバカがいなくなるのはいいね♪
逆に完全匿名制にしたら?と思う。仮面の世界だから自由に出来ているのに、名前を出すから、傷付いたとか言う人が出てくる。自分の名前も、対象の名前も出さなければ傷付く事も無いんじゃないかと思う。
UA-camのコメント欄とニコニコのコメントの違いの1つがそれで、UA-camはアイコン、ユーザーネーム、その他色々な自己主張する素材があるから問題が起こる。
ニコニコはただ文字を打つだけであくまで動画の飾り、引き立て役だから自己主張は少ないし、相手を意識した喧嘩や荒らしも少ない。(投稿者に向けてはあるが。)
そして人間は名前という文化を捨てた
言論統制だろこんなもん→匿名でしか言えん意見なんぞになんの権利も価値もないやろ
ここすこ
おもろいぞうは実名制にしました
おもろいぞうは衰退しましたとか言ったら管理人が56しに来そう
@@なるカミ この後死んだんだよね
UA-cam中毒
成仏してクレメンス(勝手に殺す)
@@なるカミ おもゾウ衰
@@なるカミ じゃあ俺は45るわ
謎の勢力
「ツーブロックはやめるべき」
←これ
謎の勢力(ハゲ)
顔も名前も住んでる場所も知らんやつの趣味が同じことに趣を感じるんやろ…
おもろいゾウって動画によって極端にスクロール速い時あるよな
伊藤誠と野獣先輩激減しそう
ネット民の人口八割くらい逮捕者出るだろ...
それはネット民舐めすぎ
警察もネット民やから
返信 草
Torを使おう(提案)
ってか使い方分からんw
返信 警察が警察に逮捕されるって……これもう分かんねぇなぁ
現実世界ですらそこら中に偽名使って生きてる奴いるのにネットの実名制とか成立する訳ないのでは?
そこら中?無理あるね
実名だからとか訴えられるかもとか踏みとどまれる人はそもそも誹謗中傷しなくない?
匿名でも捕まってるもんね
ほんとそれ
マジレスすると「名前知られたとしても特に問題ないやろ」とか言うネット舐めてるガキがいるから効果ない。
それよりも「名前バレるだけでネット辞めるとかダサくね?」ってなる
実名+住所公開とか芸能人のストーカーが大量発生する未来しか見えない。
実名とかUA-camrとかの個人情報が漏れて家凸られたりしてむしろ危険なだけやん
もともとネットで顔晒して活動するってそういうことだからな
@@クラゲなか 顔だしてない人はどうなのさ?
実名制がいいか嫌かなど関係なく、この寄ってたかって他人を叩く風習が収まらなければ実名制になる時代は間違いなく訪れますね。
どうしてSNSは無法地帯なんだという疑問は常に持ってます。
それを見越して僕は2年前からSNS一切やってません
SNSを利用している皆さんもSNSの在り方、使い方を今一度考えてみるといいと思います。
一瞬で矛盾作るの草
@@驚く伊藤誠 どこが?
@@torumanshow 2年前から一切SNSやってないのになんでコメントしてるんですかね?
@@驚く伊藤誠 ああ、UA-camってSNSなんですね。それは失礼。
まあTwitterとインスタはやってませんので別に矛盾というわけではありませんね。
@@torumanshow いや矛盾やんけ(((
前までのゾウを知っている人なら高評価59低評価0のこの状況が信じられるはずがない
低評価8って何様?(過激派)
法の抜け道から匿名性を保てるビジネスモデルが出てくるだけ
次世代のLINEよ
そういう奴だいたい匿名
そんなあなたはホワイトモーニング田山にしなさい
仮名だから稀に天才が生まれるんだよなぁ
代表的なのはもう赤だよな〜、
2:25〜
正論かどうかはともかく、誹謗中傷ではない意見、とりわけ批判は言いづらくなる。都合の悪い意見を言った人を攻撃する輩が現れる可能性が高い。
他県の山田さんが実名になった所で何の意味もないやろ
住所記載されたら詐欺師のカモになるし
ネット実名制にしろって連中はハッキリ言って何も考えないで「実名制にすれば誹謗中傷減る!」って思ってる信者なんだよ
その証拠にやる前から明らかになってるデメリットに関しての対策が全くない
あの伝説の「もう赤」が消されてしまうではないか!
元々匿名性があってこそ栄えた場所に実名のやつが乗り込んできて匿名やめろ!ってのがふつーに謎
誹謗中傷されたくなかったら踏み込まないか、メンタルでも鍛えてこい
つまりあなたはどれだけ誹謗中傷されてもいい強いメンタルを持った人なんですね。メンタルの鍛え方教えてください(涙目)
塩辛アンチョビの (トイレの落書き見た事ねぇ...)
塩辛アンチョビの (廃墟そもそも行ったことねぇ...)
@@水素水-e2i 教科書に書いた落書き(適当)
ヨシフスターリン (やっぱり見たことねぇよ...)
私がですね、えー、安部晋三というですね、証明になるので、えー、誠に推奨したい事でありますが、私の安部ンジャーズのコードネームがですね、みなさんに知られなくなるというのは、えー、誠に遺憾で、あります。
実名だったら誰かが見てるかもしれないと思って
好きなもの見れなさそうだなぁ…
日本人は他人の目気にするし
少なくとも俺はすごい気にするよ
実名じゃなくても
見 て る よ
みぃ~つけた
坂城由利香 え!?こんなに沢山ある動画の中からこのコメントを見つけてくれたのか!?
好きだ
有名人がコメントしたら、毎回本物じゃんってなりそう
なんだかんだ誹謗中傷したやつを弁護士や通信会社の手続き踏めば特定して訴えられるって言う現状の方法が1番ベターなんだと思うよ。弁護士への相談料は存外安いそうなので本当に困っている人はまずは相談っていうのが大切だと思う。
草
名前でのマウントの取り合いが起こりそう(粉蜜柑)
やーい!お前の名前DQNネーム!
返信 犯罪者の名前も差別されそう。
相互監視の仕組みを作るのではなく、人間の倫理観の方を育てるべき。
ネット以外にも人が匿名の誰かになれるシチュエーションは溢れてる。匿名性が怖いんじゃなくて、人の目がなくなったら悪行ができる人間がいることが怖いんだよ。的を間違えちゃいけない。
実名にすればネットは終わるな。匿名であるからこその魅力がある
お前の中のネットはsnsや掲示板だけなのか?
そうなると例えば「Adoは本名を表示すべき」っていうことが必然的に導かれるんだよな
歌い手とかyoutuberとか結構そういうの多いぞ
ネットが実名制になると、なろうが確実に潰れるのよな。
考えてみ、冬原パトラ(スマホ太郎の作者)が自分の母親やったりしたとき。苦情くるで。
農民
スマホ太郎を知らんとは……
まるで将棋だな
農民 異世界はスマートフォン(笑)と共にってやつだった希ガス
農民
アニメやで。なろうアニメの原点にして底辺
広州道中ごんざぶろう
底辺で草
55で言われてるようなことを考えたことはある。
でも何故か自分は「成人式でID番号みたいなの配ってアプリをDLする時にそれを入力して年齢制限をクリアしてるかを認証出来るようにする」っていうとても回りくどいシステムだった。
でも免許制なら簡単で良いかもね。
実名になって誹謗中傷が減っても、された時のダメージは増えそう
(???)もう赤ちゃん作れそうな体だね
syamugurei定期
syamu_gray教
平野大成 実名っぽくて草
匿名というのが前提で
ウソもあるし、酷いことだって書かれる
ウソはウソだと見抜ける人でないと
ネット掲示板を使うのは難しい
匿名だからこそのネットの長所で
匿名だからこそのネットの短所なんやな(適当)
@返信 そうだよ(皇帝)
実名にしたところで無意味
感動的だな
ニーサン
個人情報の問題がなければ悪くないと思う。
個人情報が特定されるのは良くない。
実名にすることで無責任な発言が減るのは良いことだと思う。
実名で誹謗中傷するのは構わないと思う。
こそこそやる奴が悪い。
おや「絶対に本名とか教えちゃだめだよ」
子供「本名じゃないとあぶないんだって」
変出者「名前は偽れなくとも、顔と年齢はいくらでも偽れる」
「女の子の名前だ!口調から察するに幼女だな…?」
本名光宙(ピカチュウ)とか七音(ドレミ)の人とかかわいそう
挽歌激流爆殺炎神最強廃魔眼森羅万象伝説究極三刀極のワイ、無事しぼう
返信 略してゾロやろ
TwitterとFacebookは実名でやってるけど
別に困ったことはないわな
荒らしとか悪いことしたヤツを実名にする機能を付ければいい。
論破キッズ等の荒らし犯の実名公表希望!!!
私の中のピュア「やだ!好きな人バレちゃう!」
クラスの奴らの名前探すの楽しそう
吹いたww
えっちな動画にコメントできなくなってまう…