ビームスマフラーで走って率直な感想。

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 гру 2021
  • 前回の動画で取り付けたビームスマフラーで、一般道・高速道路・峠道を走ってみました。
    高速道路では、GIVIスクリーンのインプレもやりました。
    峠道では、マイクをマフラー側にセットしたので、リアルなサウンドが聴けると思います。(たぶん)
    イヤホンなどで聴いて頂けるよよろしいかと思います。
    #フォルツァ#ビームスマフラー#MF15

КОМЕНТАРІ • 52

  • @user-yi3sb9ew4f
    @user-yi3sb9ew4f Рік тому +3

    最後の総括コメントいいですね。
    本音ベースの話が一番参考になります。「よくわからなかった。」
    これこそが大切なアドバイスだと思いますよ。素晴らしい!

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  Рік тому

      私が鈍感なだけだと思います😅
      でも、そう言って頂けて嬉しいです😆

  • @2357lp
    @2357lp 2 роки тому +1

    BEAMS マフラー排気音いいですね👌動画にBGMがないので排気音が良く聴きとれます。
    おみさんの親しみやすいナレーションと心地よい排気音だけで十分楽しめます😊

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      そう言って頂けて嬉しいです😆

  • @user-xj4jq8rn9g
    @user-xj4jq8rn9g 2 роки тому +1

    正直なコメントがとても素敵です!いつも楽しみにしています(^^)/

  • @user-sx5fo5uu3l
    @user-sx5fo5uu3l 2 роки тому +4

    凄くバイク好きな事がわかります。いい所ばかり話すんじゃ無く、悪い所も話してくれる、辺りなんか。

  • @user-ug8br6kr9c
    @user-ug8br6kr9c 2 роки тому +1

    おみさん いつも楽しく拝見させて頂いております。BEAMS マフラー レビューありがとうございます.すぐにでも付けたい気持ちになりました。これからも レビュー よろしくお願いいたします。

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      今後もヘタクソなレビュー観てください☺️

  • @ripperishimaru9463
    @ripperishimaru9463 2 роки тому +1

    給油口カバー直って良かったですね♪♪😊
    自分もマフラー交換したいです。😙

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      直って本当に嬉しい❗️🤣

  • @nyaring
    @nyaring 2 роки тому +2

    おみさんのマフラー愛がめっちゃ伝わってきました😆
    プリプリというかパリパリというか、パンパンしたパルスが気持ち良いですよね。
    回転上がってくるとスーッと静かになる気がしますがどうですか?
    後、バンパーいいですね!私も付けたいのですが、お財布が…😅

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      静かと言うより、低音から高音気味に変わった様な感じかなぁ🤔

  • @tubemimimi
    @tubemimimi Рік тому +3

    ビームスは典型的なスタイル変更用マフラーですね、少しリーズナブルな価格も良し、性能面では純正と同等かやや落ちるという話が多いです
    しかし排気音や軽量化と見た目は変わりますから悪くないと思います

  • @moomba-fc8de
    @moomba-fc8de 2 роки тому +2

    マフラー音なかなかいいですね。
    プラグをイリジウムに変えたらどうなんでしょう。
    私はマフラーはノーマルですがイリジウムに変えたら”ふき”が良くなりました。

  • @manjazz8950
    @manjazz8950 2 роки тому +2

    昔、スカイウェイブ250タイプMにヨシムラマフラー付けて走っていましたが今のスクーターは走りますね🤔ヨシムラは早朝は気が引けました😱ビームスはいいですね。燃費は最悪でL 13でした😱

  • @user-lc2qy3zk9v
    @user-lc2qy3zk9v Рік тому +1

    おみさんの、喋りかた、凄く好きですわ。

  • @user-mr8se1rv1i
    @user-mr8se1rv1i Місяць тому

    私がマフラー変える理由は、純正マフラーは静かすぎて気が付いてもらえない、車の横とか、斜め後ろで静かに走ってると、いきなり横の車が自分の方に曲がってくる、うわっいた⁉ーーーで、車は元の車線に戻る事が、買い替えて直ぐありました。音の大きいマフラーは、自己防衛手段です。

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  Місяць тому

      おっしゃる通り❗️
      極論ですが、
      暴走族と接触する車はいない、故意ではない限り。

  • @user-xl4ny6zn1z
    @user-xl4ny6zn1z 2 роки тому

    cj44スカイウェイブにウェイトローラー23g変更と beamsss400ソニック付けています。
    音はセミレーシングバッフルがバランス良く丁度良いですね。無しは爆音で恥ずかしいです。
    音量的に動画のフォルツァとセミレーシングバッフルとても似ています。
    ゼロ発進はスカイウェイブと同じ7000回転まで上がり中間加速60から80キロ台の再加速はフォルツァの方がキックダウンが強い様に見えますね。ホンダさん流石の駆動系味付けです。
    私のは20000キロ位で交換し現在60000万キロですが耐久性も良く相変わらず重低音で良い音でbeamsマフラーのファンです。
    車両によってエキパイが1番低くなるのは怖いですね。スカイウェイブはスタンドが低いです。
    beamsが完璧すぎて他のマフラーの音が下品に聞こえるのは私だけでしょうか。色々な動画見ていますが動画とても分かりやすく撮影されていますね。流石です。これからも面白い動画期待しております。

  • @kosikawa85
    @kosikawa85 2 роки тому +3

    三文芝居もいいですね👍

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      三文いただきます😁

    • @kosikawa85
      @kosikawa85 2 роки тому +1

      @@omi-since2021
      そういや、巻き込み風はやはり大きいみたいですね🤣💦

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому

      @@kosikawa85 さん
      はい。
      100km巡行はあまり感じませんでしたが、120km以上は結構ありました😖

    • @kosikawa85
      @kosikawa85 2 роки тому +2

      @@omi-since2021
      使用する速度域によってはスクリーンはノーマルのほうが快適かも知れませんね🤔
      自分も大型スクリーンは検討していますが、悩ましい所です。

  • @junichi.goto.0112
    @junichi.goto.0112 2 роки тому +1

    昨日フォルツァ納車しまして、ビームスのマフラーで走ってみましたけどめっちゃ音も良いし走りも良くて気に入りました😀
    マフラー変えて良かったなって思います。
    一つ気になったのが、なんか焦げ臭い匂いしたのが気になりましたね!

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +3

      コメントありがとうございます😊
      納車おめでとうございます🎉
      新品マフラーは、最初そういった匂いはありますが、時期に消えます🙂

  • @user-ls7sf2el4u
    @user-ls7sf2el4u 2 роки тому +1

    続きあったのかい?止まった時の音を聞きたい。

  • @tetsuya248248
    @tetsuya248248 2 роки тому

    私のMF15はSP忠男ですが加速は多少良く成りましたが高速は全くノーマルと変わりませんでした、引っ張って130キロぐらいです。BEAMSの高速の伸びはどんな感じですか?

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +1

      このマフラーで、最高速試した事がまだありません。
      今度試します😁

  • @user-uf6cr9dg2r
    @user-uf6cr9dg2r 2 роки тому +1

    動画拝観させて頂いてます。先日故障によりMF08からMF15に乗り換えします。残念ながらホンダがフォルツァの生産休止中なので新車とは行かなかったのですが走行100キロの中古が有り、新車同様とのことで決めました。納車は、年明けになりそうです。動画を参考にGIVIスクリーンとバンドガード取り付け予定です。また、動画楽しみにしています。

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      走行100キロって、、、すごい😳

  • @KT-fx2id
    @KT-fx2id 2 роки тому +3

    BEAMSマフラーは太くていいサウンドを奏でますね😊自分も来年にはマフラー交換しようと思います。FORZAは120キロ以上出したあたりで巻き込み風がきつく感じますよ
    100キロくらいが巡航速度ですからスーパースポーツバイクみたいな走りはせずに景色を楽しむ気持ちで乗りこなすバイクです😊

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому

      コメントありがとうございます😊
      「景色を楽しむ気持ちで乗りこなすバイク」
      まさしくその通りですね❗️🤩

  • @DobbyDobby999
    @DobbyDobby999 2 роки тому +1

    いい音ですね。ビームスの型式は何ですか?

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      GT-CORSAスーパーメタルブラックです。

    • @DobbyDobby999
      @DobbyDobby999 2 роки тому +1

      @@omi-since2021 さん
      同色の車体なので、それ検討してみます♪

  • @eisukes-2870
    @eisukes-2870 2 роки тому

    こんばんは🌸
    カッコ良いマフラーサウンドですね‼️
    私もこのバイク欲しいです(^^)

  • @fishmaruwa9658
    @fishmaruwa9658 2 роки тому +1

    おみさんのマフラーサウンドの方が良く聞こえるのは何故かなぁ~??(笑)
    色は違えど、同じバイク、同じビームスなんですが、私の場合はもっと静かなんです。
    まだ納車から一週間程度なので何とも言えませんが、
    MF06でモリワキマフラー音に慣れ過ぎてしまっているのかもしれません。(^_^;)

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます😊
      マフラー音の収録って、
      マフラー側のマイクの質・場所や、
      聞く側の環境(イヤホン・ヘッドホン・質)
      で結構変わりますもんねー。

  • @cyobi0214
    @cyobi0214 2 роки тому +1

    ライダースーツがカッコいい

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      このライダースーツ、大型バイク時代のお下がりです。
      自分的にはフォルツァでもいい感じだと、勝手に思ってます😅

    • @cyobi0214
      @cyobi0214 2 роки тому +1

      @@omi-since2021 むしろバイクは服装も込みだと思っているので、その考え方とても良いと思いますよ。街中でバイクカッコいいのに服装ダサい人よく見かけるので。

  • @hitoshiyamasita
    @hitoshiyamasita 2 роки тому +1

    そんな格好で スクーター🛵を走った事が無いです(笑)

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  2 роки тому +2

      コメントありがとうございます😊
      大型バイク時代のお下がりです😅
      勿体ないので、時々使用してます。

  • @user-zv4wr4fj1o
    @user-zv4wr4fj1o 9 місяців тому

    排気量が小さい場合は…低速が無くなり高速が良くなる…っていう流れですね(^.^)…マフラーによって多少違いますけどね(^.^)僕は…もう1つの方のマフラーを狙ってます❤️

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  9 місяців тому +1

      SP忠男ですか⁉️
      性能はビームスより良いと思います👍
      「音重視」ビームス
      「性能重視」SP忠男
      かな😅

    • @user-zv4wr4fj1o
      @user-zv4wr4fj1o 9 місяців тому

      @@omi-since2021 僕は…元々、車を改造してゼロヨン等いろいろしてきました_(._.)_もう若くもないのでバイクを!って感じで…|д゚)チラッ……マフラーは抜けすぎ注意ですね(^.^)

    • @user-zv4wr4fj1o
      @user-zv4wr4fj1o 9 місяців тому

      ​@@omi-since2021あ!マフラーはBEAMSのもう1つの方です!(*`・ω・)ゞ

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  9 місяців тому +1

      やっぱり、、
      機械に詳しい方だったんですね🥴

  • @user-fz1dc2gi7y
    @user-fz1dc2gi7y Рік тому

    燃費が気になっていました いいですね!

    • @omi-since2021
      @omi-since2021  Рік тому

      燃費はノーマルマフラーと変わりませんね😁