【レッスン89】オペラや声楽は日本人の体格では通用しないのか?小さくても大丈夫?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 14 сер 2023
  • レッスンを希望する方はこちらから! kurumada-vocal-academy.com/
    メインチャンネル  / @kazuhisakurumada
    【車田和寿-歌の翼に】
    このチャンネルは声楽を学ぶ人のための情報を発信する声楽教育チャンネルです!
    将来プロのオペラ歌手やプロの声楽家になるための様々な情報を発信しています。
    【車田和寿】
    福島県出身。国立音楽大学声楽家を卒業後、都立高校音楽科教諭として4年間勤務後退職して渡独。ブレーメン芸術大学を最優秀の成績で卒業。
    ブレーメン芸術大学在学中にキール歌劇場でオペラ歌手としてプロデビュー。
    その後ヒルデスハイム歌劇場、ハンブルク州立劇場OperaStabile、ヴェルニゲローデ音楽祭、ザクセン州立歌劇場(ドレスデン)、ザクセン国立劇場(ラーデボイル)、フライベルク劇場、レーゲンスブルク歌劇場などでソリストとして数多くのオペラに出演。
    現在ドイツ在住
    #オペラ
    #声楽
    #ボイトレ

КОМЕНТАРІ • 5

  • @user-mq3qk6jr7i
    @user-mq3qk6jr7i 11 місяців тому +3

    今回のお話は、ブラボー‼️につきますねー。ほんと、その通り!感激します!

  • @user-ed4lg5mt7j
    @user-ed4lg5mt7j 11 місяців тому +3

    なーるほど!歌のレベルの高さは体型にはよらない事を証拠をあげて分かりやすく説明してくださり有難うございます。
    かつて、、ヨーロッパでプリマドンナとして活躍されたソプラノの東敦子さんが、日本に活躍の場を移された時のインタビューを覚えておりますが、
    小柄な自分は、ヨーロッパの歌い手たちの何倍も努力した、、と、確かおっしゃっていました。感服したものです。
    彼女の歌声は、召されて相当年月が経った今も耳から離れません。
    体型によらず素晴らしい音楽をもっていらしたからなのだなーと思います。

  • @seikifujiwara4335
    @seikifujiwara4335 11 місяців тому +3

    昔、西ドイツのフライブルクに留学していた時、市立歌劇場の第1セリオーゾバスである日本人歌手の方と話す機会があり、ヨーロッパでオペラをやっていくなら、「みてくれ」が重要だと何度か繰り返し強調していたことを、思い出しました。その方は決して大柄ではなかったので、「みてくれ」というのは演技力とか振る舞いのことだと理解していました。バイロイトでマルケ王を歌うほどの歌手の言う事なので肝に銘じておりました。

  • @An-On_Ym
    @An-On_Ym 10 місяців тому +1

    有難うございました♪
    欧米でも舞台映えがして、実際には平均身長以下でも大きく見える歌手が沢山いるみたいです。歌唱力と演技力で大きく感じるのでしょう。大きくても声や演技がイマイチだとデクの棒みたいで返ってみっともないです…

  • @user-ix9ow5ud8x
    @user-ix9ow5ud8x 10 місяців тому +2

    もう何年も習っているのに声に響きがつきません。何が足りないんでしょうか。
    自分の声を録音で聞いて撃沈して生きていたくなくなります。先生にもそういうときはありましたか?