【真実】手取り16万がいかに絶望的か解説します【しらスタ】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ボーカルトレーナー『しらスタ』の裏の顔
動画を見てハピネスチャージをした人は高評価・チャンネル登録してってね💓
【プロフィールはこちら】
utaukimochi.com...
【チャンネル登録はこちら】
/ @oshira_princess
【ボイトレチャンネルはこちら】
/ @shira-sta
====SNS====
■Twitter (@ryo_shiraishi)
/ ryo_shiraishi
■Instagram
/ shiraishi_stadium
====関連動画====
#しらスタ
#新成人の皆様おめでとう
#大人って最高だよ
大人になったら大変だぞとか、社会はそんなに甘くないとか脅してくる人は沢山いるけど、大人の楽しさを教えてくれる人は少ないからすごい心に響いた。
らランするぐらいいなくて
ほんとに楽しさを教えることがダメなのか知らないがただただやる気無くすだけだよね厳ししさしか教えないのは。
周りに楽しそうな大人がいない人はかわいそうだと思う
もっといろんな大人と話してみるとわかると思うけど、楽しく生きてる大人ってたくさんいる
ジェラfeat.映秀。 ほんものやん
ジェラfeat.映秀。 やすくん…?ですか??笑
この現実を高校生の時に知りたかったよね。
大人になるって本当に大変。
そしてしらすたが言ってる事が素晴らしすぎてファン。
顔も声も知らない人のためにこんなにも話してくれるなんて
本当に優しい人だなぁ。
数多くボイトレyoutuberがいる中しらスタを見ているのは、ボイトレの説明が上手いだけではなくて人間性に惹かれるからだと思う。
大人って最高だよ。楽しいよ。
って子供に伝えることは
本当に大事だと思う。
2018 peanuts だいたい高校生でやってる、、、なんなら中学?
ゆまろん 自慢げに言ってるけどそれ別に凄くもないしむしろ今の世の中だと
かなり異常に見られるからそういう事言わない方がいいよ
だなも ?嫉妬かな?
@@だなも-x9g
童貞イライラしてて草
親は子供を、社会に出ても苦労しないように、礼儀や価値観など躾る義務があるので、
できれば、親戚や年の離れた従兄弟が教えてくれると、ありがたいです✨
「何でもいいから学生のうちからやるべきこと、やりたいことは全力でやっておけ」っていうのは本当に同感する... 自分はそうしてこなかったし、もう学生終わっちゃうけど、これからは目の前のことを全力でやっていくぞ :D
私もやって来なかった。学生1年延長しようかな...
最初は恥ずかしいと思ってたけど、もう1年、やりたいこと全力でやって、しっかり考えて、気持ち整理してから社会に出たいし、その為なら良いんじゃないかと思えてきた!でもやっぱりお金とは要相談。
おしらさんより人生長い自分にも響いた。
努力せずに20年以上生きてきちゃったから、今だに苦労しています。
理想はあるのに届かないのは、現実を受け止めずに、屁理屈を言ったり、勝手に決めつけたり、逃げたりしてきたからなんだと改めて思いました。
甘えてきたぶん、乗り越える壁は高いと思いますが、理想のために努力をしようと思いました!ありがとうございました!
小さい頃叔母さんが「大人はいいよ、嫌いなものは食べなければいいんだもん」って言ってたのがすごく印象に残ってます。嫌いなもの以外の食材で栄養を取ればいいし、友達も知り合いもそれぞれ仕事も環境も違うけどここれはほんと
社会人になって親の凄さを知った
金銭的にも精神的にも
これはホントのホントに思う
尊敬するし子どもを育てて
働くなんてホントに凄い事を
してくれてたんだなってしみじみ感じた
めっちゃめちゃ共感です
めちゃ良いこと言う。
大人だけど、為になりました。
プラス思考だけで生きてますが、もう少し真剣に自分の人生と向き合おうと思いました。
ありがとうございます。
努力するクセをつけとくのは「その場その場で出せる最高速度」を上げることに繋がると思う。なんとなくで色々やってるとなんとなくでしか出来なくなる。(自分は出来なくなった)
なるべくどんなことも全力で楽しみながらアクセルベタ踏みした方が良い、ただし無茶はしない程度に
努力する癖、正にその通りだと思った。
学生時代、努力する事を放棄し続けて来たから
今甘んじる事しか出来てない...
自分の人生を選ぶ力をつける、ということは本当に大事だと思います。
そして、おしらさんのこの手の動画も良いと思います♪
小中高しんどいって思ってた人ほど、大人になって楽しい!って言っている人が多い気がする
分かります涙出てきた
え。(´;ㅿ;`)
分かります、ちなみ小中高はしんどかったけど、大学は楽しかった!
なんか安心した
大学楽しかったけど、四年かけてバカになっただけかも!就活のこともっと早くから考えるべきだった!
手取り14万で生きてるけど一人暮らしじゃないから生きていけてるだけで結構恵まれてるんだなって思う
手取り14万?お前が終わってんだよ。
Miller Kazuhira 野菜食え
野菜は美味しいから食べるんだよ!!!
Miller Kazuhira ホリエモンのやつか
野菜美味しいで
努力できないから努力してる人すごく尊敬してる
努力してなかったからしようと思ってもできなくて大人になって困ってる
今からでも間に合うと思う。
人生に遅いはないからね
もっと自分を信じてやりなよ
学生に戻って努力する癖つけたいと思ったけど、戻れるわけないんだから今やれることちゃんと全力でやろうと思いました。
お金は大切ですよね……お金で苦労したくないなー。
大阪で5万の家に住んでる大学生だけどこのままの生活しようと思うと大変だって思ってたとこだった。
頭使お。。😭
本当。子供時代はトラウマ。
大人って全部自分次第。
考え方が大事。
「学生の頃真剣に将来のこと考えて暮らしてたか。」って聞きたい人がいる事も事実。
何も考えずに大学で遊び呆けてた人が何言っても響かない。
逆に本気で勉強したい人にも、少しずつ改善されて来たけど、未だに厳しい環境なのも事実。
ずっと成人してからマイナスに将来を考え続けていた自分の気持ちが大きく変わりました 本当にありがとうございます
今生きるのが辛い人は必死に生きるのも努力のひとつだと思う。
※おしらさんは慶応卒です
ぎゃふん
社会人1年目は大変だよね、、、
wwwwww
v009 17m こわ
いや、消してて草
22年間生きてきたけど、すごく共感できました。
物事に対して努力する事が重要なのであって、結果はどうでもいいんですよね。
苦しかった高校生時代に今も感謝してます!
自分を信じる事と考え続ける事が結果、自分なりの納得に繋がるだと思いますね。
良い話だと思いました。
ほんと、大人って楽しい。選べる自由が広がる。
歌を習うってことも、どの先生に習うかも、選べるの。幸せ♪
もちろん運もあるし、いろんな制約もあるけど、その中で何を選んでどう生きるかは自分次第。自分で選ぶ人生は楽しい。
努力する癖をつけるのは本当に大事。
努力出来るのも大きな才能だよね。
何か一つでも打ち込める力があれば、大人になってからも必ず活かせるし。
このおしらさんの動画10代ので見れてたら凄いためになると思う👏
おしらさんの言う通り、大人は自由なんだろうけど大人でも自分で自分を縛ってしまう人が多いんだろうな。責任とか色々考えて。大人にとっても大事な話でした。
(4月から新入社員)
おしらに同感。
社会人になってお金に困ったけど、その分スキル身につけて今は自営業やってる。大人になると本当に自由増えて楽しいよね。大変だけど。でも楽しい。
わからなかった数学の公式覚えたみたいな小さい事をどれだけ積んでいけたかで人生決まると思う
大人になってフリーターから正社員になって再起したいとか正社員だけど転職したいとか単純に痩せたいとか、そういうの継続とかやってみる意志を身につけてこなかった人間がやるの凄い大変
あれもこれもやりたいけど◯◯時に寝ないと明日の仕事が辛いとか帰社後に疲れたから学ぶことができないとかでなんだかんだ時間あっても動けない大人になっちゃう
私は今大学1年で、大学入ってからなんも目標が無くなって毎日ただ教室に体を運んで帰ってくる毎日を繰り返しています。このままではいけないと思いながら何もする気力がなくただだらだらと毎日を過ごしていました。
この動画見て少し頑張ってみようと思いました。どの課題から手を付ければまだわかりませんが1つ1つやってみようと思います。
おしらさんが言うみたいに「今を全力で楽しめる」ようになってみます。
一回失敗したら終わると言う言葉…
そう思うと医者って凄いなと思う
おしら様喋りだけでもなんら遜色ないやん
めためたおもろい
しかもためになる
是非とも学生に見て欲しい
学生時代から努力することをしなかった私はもう30、、、
努力する癖、その通りですよね、、、、
だから一生懸命勉強するとか大事なんだな、、、、
高学歴に言われるとホント重みあるわ、、
ここに同じく底辺21歳高卒フリーターいるので、一緒に着実に進んでいくことを目標にしましょう。いきなり変わろうったって身体がついていきません😥
大人だけど
子供も2人いるおっさんだけど
今から、もっと自由になるために
頑張ろ
努力する癖をつける。我が子たちにその姿を見せて学んでもらえるような親になります✨
大人なあたしもためになりました❤️
おしらさん、萌え袖可愛い😊
社会人なって最初から1人暮らしはマジでおすすめしない。
実家離れるなら最低でも寮!
でないとマジで金貯まらなくて、結婚考える時とか焦る。
今までの勉強の過程が大事だよって言われた中で一番説得力があった
目の前の事を全力にする癖
なんでも全力ですると楽しいもんね
世界が狭くて選べることが少なかった学生時代はこれがずっと続くのかと思って辛かったなぁ。大人になって自分で選べるようになって楽しいことをたくさん知ったから、大人って大変だけど楽しいよって大きな声を出してくれるおしらさんに共感の拍手👏
年齢も若くないのに、今月から環境を変える事で不安になっていたんですが、おしらさんの動画観たら頑張ろって思えました🔥
いつかおしらさんのボイストレーニング受けられるように今月から東京で仕事も音楽も楽しみながら頑張ります😳✨
学生身分食費に4万かけてるから働いたら泣ける
おしラジオいつも勉強になります。
めっちゃめちゃわかる。掛け持ちでキャバやってた時、歳を聞かれて答えると、「今1番楽しい時でしょ!俺がその年の時は呑みいってばっかだったし友達と遊びまくってたな〜」って言われて。普通にそんなこと無理だし、掛け持ちで睡眠不足で働いてたからイラッときた
@@byname4598 性格ブッサ
LINK hol
童貞静かにしなさい。
@@byname4598
そうなのか。
あまりにも短絡的すぎてつい童貞かと...訂正するね!ただのバカなんだね。
僕の返信に対して、どうゆう思考回路したら「負け組」「ロレックス」が出てくるのか分からないけど、君がバカだってことは十分伝わった!
おやすみ!
@@byname4598 ロレックス()なんてのにこだわってんのオッサンとかばっかやん
あんなアホくさいもん買うなら他に金かけた方がマシなのにアホくさって周りに思われてんで
LINK hol 勝ち組の基準ロレックスだけで草
見終わった頃には泣いてたわw、まだ学生で社会なんて経験したことないけど、いじめとか、親の問題で転校したりして、でもまた馴染めなくていじめられて、喘息で入院して出たことには勉強についていけなくて、馬鹿にされて、でも昔からゲームが好きでずっとやってて、そのおかげで友達ができたりしたし、ゲームという楽しみがなければ生きてないと思う、、周りからは甘えてるとか言われるし、自分で甘えてるだけなんだろうなって思ってます、だからこそ、バイトできる年齢になったらバイトしてお金稼いで苦労して学習して、道を見つけて楽しい人生を送りたいっていう夢を持ってます、夢がないとか、人生に疲れたって思ってる方は趣味を見つけましょう!上手じゃなくていいんです、心から楽しめることがあればそれでいいと思います、それに頼って壁を乗り越えていきましょう?!!
良いこと言うやん!
思いっきり大人だけど安定した生活に慣れてたわ
大切な人に感謝せねば
何が正解かわからず、容量も悪くて自信のなかった10代の頃の私ー!
今私が挫けずに頑張れてるのは、あなたの努力あってこそです!!
大人になった今、未だ余裕なんてないけど……とっっても幸せです😭
あの苦しかった学生時代に、こういう話をしてくれる大人に出会いたかった!!!!
おしらさんありがとう!!
そして私、ありがとう!!
私もまだ社会人2年目だけど、本当に学生のうちに「何かを頑張る」って経験はしてないとダメだなと思います。
社会人になって仕事に直結する勉強しなきゃいけなくなったとき勉強の頑張り方が分からないと困るし、どうにか踏ん張らなきゃいけない辛い場面が来たとき自分なりの踏ん張り方が分からないと余計辛いです。
私自身、毎日自分の弱みを感じながら働いてて、その弱みの克服から逃げてきた自分を見せつけられてるようで辛いんですけど、辛すぎてダメになりかけるときの自分のラインを知ってるのでまだ頑張れるなって思いながら続けてます。
最後は自分語りになってしまいましたが、本当にこの動画には共感の嵐でした!おしらさんの言う通り責任がある分自由もあるので大人になるのも悪くないなーって思います。明日からも仕事がんばろーっと。
すごい刺さる、高校1年生の時にこの動画を見たかった
自分が高校の頃はUA-camなかったですね。
気のせいかもしれないし、たまたまそういう人が目立ってるだけかもしれないけど、成功しているアーティストって高学歴だったりすることが多い気がする。
その人が努力することが上手いから、それが勉強にも、音楽にも活かされてるのかなぁと、以前から思っていたので
しらスタさんの話を聞いて努力の癖をつける、というのはそういうことなんだと思いました。
去年高校卒業して晴れて公務員兼大学生の所に進学出来たけど卒業するまで手取り8万くらいでなんとか生きていけてるってくらいです🤭
防衛大生かな?頑張って!
すんげえ気持ちわかる
一年目二年目は仕事慣れるまで分からんし金ないし余裕なくて必死だった
中学二年生なのですが、
めっちゃ怖いです。
でもそうして、最終的には少しずつ評価され始めるんですよね。「必死さ」が大事です!
センター終わってこの動画みてるけどなんかすごい沁みた…努力する癖…
お歌の動画も好きだけど、
こういう人生系の動画も好き😍😍
37歳のおっさんだけど、
全く同意見。
大人になったら楽しいと言うか、楽。
頑張れば楽が手に入る。
貴方の意見が若者に届いて少しの人が気持ちを動かしてくれたら良いですね。
動画、楽しく拝見させて頂いています。
今後も頑張って下さい。
率直に元気というか、背中を押されたというか、こう言ってくださる方がいるだけで支えになります。
ありがとうございます。
完全同意。大人になって自由であることの楽しさと緊張感を味わえてる。
ここのコメントで貴方のコメントが
1番素敵だと思いました☺
@@rialwingstoyou 分かる。なんかアイコンも相まって「デキる人」って感じがするコメント💓✨
めっちゃわかりやすい。
挟んでくる歌が上手すぎる
癖づけめちゃくちゃ大事!!
一回でも二回でも全力で努力したって事実が大事だと思います。
おしら校長先生、大人頑張ります(笑)
とても良い話でした!
大人は勿論楽しいけど、学生にしかできない体育祭、学園祭、部活、受験とかは全力でするべき! 人生の4分の1が学生で残りの4分の3は大人なんだから今を全力でね!
実家暮らしの有難み(家持ちの強味)
学校という刑務所での16年間の服役を終えたから大人は楽しい
会社に入って、うまく行ったら終身刑だよ。本当の自由は、老後のほんの数十年あるいは、数年...人生って楽しいな...
rias art でも自由すぎたら自由すぎたでアレだけどな…嫌なことがあるから楽しい事が出来るし、楽しいことしかなければその楽しさが薄れる、腹が減った時に食う飯は美味いけど腹が脹れた状態で食う飯は辛くなるだけでしょ?そんな感じ、勿論楽しめる人も居れば楽しめない人も居る、感性や環境は色々あるけど、辛いとか苦しいとか思わずにやるぞ!とか楽しい!とか思いながら色々やった方が良いよ!まだ自分は学生だけど中学に入って前向きに生きてきたらクラスで友達も沢山できたし、大人になっても前向きに生きて行けば他の人はコイツいいな、ってなって来てくれるはずだから、ここまで長々と話しておいて言いたい事は前向きに生きていけば大人になっても楽しめると思うよ!って事です。
アイコンが地味に城之内
田舎と都会じゃ本当に違う…。田舎だと、手取り12万貰えたら暮らして行けます✨家賃3万、水道光熱費1万、食費3万(外食費込)くらいですもん😊私は、社会人になってからの方が自由で幸せです✨
僕にとってありがたいコメントです(* ´ ˘ ` *) 社会人1年も経っていない私にとって 不安を取り除いてもらえる気分です
今は車が必要な雪国クソ田舎に住んでますけど、都会の方が安上がりでした。
家賃は都会と変わらないし車の維持費もかかる、光熱費も都会より高い。
物価も都会より高い。
コスパが良いのは居酒屋が美味くて安い位。
もゆ 田舎って言っても難しいんでしょうね…雪国はむしろ都会より大変な印象です
@@DIY-qi4hu 草
車の維持費マジてヤバイ車検で金か飛んでく
まじで同感。勉強した内容自体は社会人になって使わないことの方が多いけど、答えを導き出す過程だったり、暗記の練習は社会人になっても使える。
問題は学校の勉強が社会に出たときに使えないことが多いということだと思う。
大人側の目線でもポジティブになれる動画だなと感じました!
大人になった時に夢も目標もなく何となく毎日を過ごすことが1番貧しいことなんだなと思う
自分今それで草
就活で社会人の第1歩をどこでどう踏み出すべきか、ハゲそうなくらい悩んでたとこにこの動画を見ました。
「大人の私たちにもチャンスは転がってる」
卒業後のことがよくわからない暗闇のようでとても不安でしたが、しらスタさんの言葉できらきらした楽しそうなものにちょっと思えるようになりました。
ありがとうございます。
高校3年、受験生です。この時期は大事な時期なので最近は押し潰されそうな気持ちになってましたがこの動画を見てものすごく励まされました。受験がうまくいけば海外で生活することになるんですがこの動画でおしらさんから教わったことを忘れずにがんばります。
とてつもなくIKKO 諦めることが1番!
エデンアザール クズで草
アンタは敗北者じゃけん。
とてつもなくIKKO
頑張って下さい💪
海外はガチでキツかった 死にたくなった笑 日本人に会ったら嬉しすぎて泣きそうになった
おしら校長、、、
心に響きすぎて泣いた😭
おそらく人並み以上に色々あったであろう人生を振り返りながら初心にかえりました✨成るようにする💪過去は未来で変えられる💪を励みにしてます✨あと、大切なことを忘れないようにたまにチキンライスを聴きます🎶
高校三年生の女子です。
高校生っていうと周りの大人はその時がいちばん楽しかった。戻りたい、って口を揃えていうけど、私は毎日が楽しくなくて、じゃあ私は人生楽しんでないのかって。大人になったら親にも縛られないし、自分で何でも自由にできるって思ってたけどこの先暗闇しかないのかなって不安でした。大人になることを最高って言ってくれる大人がいてくれて嬉しかったです。今は辛いけど、未来に向けてあと少し頑張りたいと思えました。ありがとうございました。
高校卒業の時、世の中知らなすぎてマジで不安だった。働くか進学かもどっちがいいのかわからんかった。みんながみんなやりたいことがあって、選択する気満々じゃないんだから、せめて世間のこととか大人の生き方を高校で教えてくれ。
平成生まれ、生まれてこの方世間がどんよりしてて不安しかない。楽しいことがあるって教えてくれてありがとう。
今まで貧乏暮らしだったから貧乏に慣れてるおかげで生きてけてる感じがする 上のクラスの生活を知ったら元に戻れないかもしれない
学生時代、勉強も部活もそんなに頑張ってなかったのを後悔してて、もっと頑張ればよかった、自分って何もねえな、、、って落ち込んでたんですが後悔してても何にも変わらないので最近ずっと苦手だった数学の勉強を始めました!
今できることを全力で努力したいと思います( ˆˆ )/
最近どうですか?変われましたか…?
初任給20万の手取り14万だけど寮で光熱費とか負担だから食費とか引いても10万は残る
ここ数日、内定先についてモヤモヤ考えてて、ネットとかの口コミが評判良くない会社だけど夏頃に内定もらった時は嬉しかったし頑張ろって思ってた。けどいざ、あと数ヶ月で社会人になるって考えたら急に怖くなって、モヤモヤしはじめて、ネガティブな思考にどんどん走っていっちゃった。
けどおしらの動画の話を聞いて、自分の今の幸せを守るために社会に出て働くしかないんだなって改めて思えました。自分の市場価値をあげるためにたくさん勉強して一生懸命頑張ろって思えました。
ありがとう。おしら。
赤の他人ですが、その気持ちわかります。
応援してますよ!
今14万で家賃3万。
私は本来まだまだ余裕なんだと知った。
しらスタさんー💕素敵✨!
私も社会人1〜2年目辛かったけど、
「自由に自分で選びたい!」と沢山失敗して学んで、コロナの渦中自営業スタートできました💕!
“自分の名前”で仕事できて、好きな時間に120%の力を出せるって最高です💕
目の前のことやり続ければ絶対形になる!私も大人の方が自由で楽しい💕
今の時代、得意なことでお金を何とか作れます✨ティーンの人も大人もがんばりやしょ!
言いたいことがある
手取り10万でも20万でも生きていけるし、何とでもなる
人間関係も金も苦しんだ方が楽した時の反動が尚楽しくなるよ
大人は楽しいよ、いいよ、っ子供に教えるって目からウロコ。私は親だけど、子供が大人になって困らないように勉強させるのではなく、より楽しくなるような手段として今を頑張る事を応援したい。すごくいい話でした。
私今中3なんです。
まだ中3になった自覚がなくて、進路のことで毎日悩んでました。
でもオシラさんのこの動画を見てすごく気持ちが軽くなりました。ありがとうございます!!
いまの自分にすごく刺さる言葉でした
たしかに!大人は自由、激しく同意です😆
ティーンはおしらさんみたいに全力で仕事楽しんでる大人だけ見て、失敗も成功も楽しんで🎵
本当に学生時代に努力できるようになれば良かった
でも社会人はすごく楽しい
教室や部活に縛られる学生生活わかりみが深すぎる…
社会は甘くない!とか言う奴らがいるけど、能力がなく努力も勉強もしなかった奴らが「稼げないのは自分の能力がないからではなく、社会が厳しいからだ」って勘違いしてるせいだと思う。
日本の経済や物価的には東京の大卒初任給は30万円くらいが適正だと思うね。
それ即ち
社会は甘くない
共感しました
これ見て気持ちが絶望に寄ったわ
大人ですが、全く違う職種への転職を考えているのですごく元気をもらえました。選びたいものを選べる大人になれるように頑張ります。
社会人なって30前半くらいまでは、お金も時間も自由になって、一緒に遊ぶ独身の友達もまだ沢山残っていて、体力や外見の劣化もまだそれほど感じなくて。
幸せなのが根拠もずっと続くとなんとなく信じてたなぁ👴
オッサンになったらなったで、今度は幸せなお爺ちゃんを目指して努力し続けないといかんのだなぁと改めて考えた。若者に負けずに頑張る💪
本当にそう。
社会人になって嫌な事を「嫌だ!嫌だ!」と言いながら行動しないのは勿体ない!
現状を変える努力をすれば、いくらでも過ごしやすくなる。だから毎日小さい事からでも是非変える癖を付けて自分の好きな事でいっぱいの人生にしてください
人間は自由の刑に処せられている
今高校二年生で将来について考えることが増えてきて将来が本当に不安だったけど、大人は楽しい、何とかなる、って分かりました。 おかげで今を全力で頑張るって気持ちになれました! 今の貴重な環境で大変な事でも楽しんでやっていきます!ありがとうございました!!
私も同じです
自分高一で受験勉強で死にそうになっててこれより疲れるとかぜっっったい大人になりたくないって思ってたけど今より自由になれるって考え方があったのか……!!
めちゃくちゃ心に染みる…
4月から社会人一年生。
不安ばかりだけど頑張ろう!
泥に塗れよ!
あながち学校の校長先生って、ためになること言ってるかもしれないですね
学生時代に問題解決能力を養う努力をした人としてない人の差は大きい。
進路めっっちゃくちゃ悩んで正直今の選択が自分にとってベストか分からないけど、自分の気持ちと将来に真剣に向き合って考えたのは本当だし、これからベストだと言えるように生きようって思いました
社会人楽しみです、希望をありがとうございます!
俺の初任給手取りで14万くらいだったな。今思うと貧乏だったけど学生の時より楽だった
逃げられなかったんだよ学生の時は。辛かったな
周りの大人もだれも対処法を教えてくれない自分から聞くという選択肢もなかったガキだし
親には虐待されてそこからも抜け出せて社会人になったから楽になったって感じたな
大人になった今子供たちにアドバイスをするなら、今は耐える時期だ 耐えられなくなったら逃げるという選択肢もあるってこと
第3者の大人の人に頼ってください。いまはそれができる時代です。必ずあなたを助けてくれるはずです。
目の前に降りて来た課題をやるって考え方を教えてくれてありがとうございます❗今の自分には かなり救われました✨
学生を見るといいな〜って思うけど
全然戻りたいと思えない😂
今もテストや入試や卒論に苦しめられる夢見る…
社会人一人暮らしは本当に大変だけど
大人は楽しいぞ!!学生諸君!
新社会人になってまじで親のありがたみを痛感しました。私立理系行かせてくれたの本当に感謝しかない、、、
music Kayla ほんとに頭があがんないです、、、それに、結局金融に就職しちゃって理系職に進まなかったのですごい申し訳なかったです、、、
社会人だけど、そういう考えもあるのかと、前向きになれました
ありがとうございます!