【GBA】20代30代必見! ゲームボーイアドバンス売上ランキングTOP30選

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 2,2 тис.

  • @radlovekini
    @radlovekini 5 років тому +1686

    この頃は
    ゲームの箱だけでもなんか幸せな気分になって
    説明書見る楽しさもあったなあ

    • @柳隼人-k2n
      @柳隼人-k2n 5 років тому +45

      radlovekimi アドバンスのソフトの箱、テンション上がりますよね!

    • @お猿さん-t4g
      @お猿さん-t4g 5 років тому +39

      すぐに潰れる箱のイメージだった

    • @マイケル寂聴-g9e
      @マイケル寂聴-g9e 5 років тому +66

      買ったばかりの箱の匂いを嗅いで楽しむ匂いフェチだった

    • @北白河
      @北白河 5 років тому +171

      帰りの車で説明書を読むあの感覚...
      懐かしいなー笑

    • @ABCAK666
      @ABCAK666 5 років тому +16

      くいーんヴァルゴ めっちゃわかるw

  • @変猫へんねこ
    @変猫へんねこ 5 років тому +283

    大体グレーなのにポケモンの色付き透明のカセットは特別感。カッコ良かった!

    • @Arazin4639
      @Arazin4639 4 роки тому +2

      俺が考えたんだよ こうべを垂れよ

    • @-ouka_lapis.ch-
      @-ouka_lapis.ch- 4 роки тому +1

      ポケモンのほかにもいくつかこういう色つきカセットありましたね

    • @レン-q7g
      @レン-q7g 3 роки тому

      ガチャガチャ消しゴムになった時のカセット単色だったのは理由を知らない子供の自分にはかなりの絶望を与えた笑

    • @KusoRaisu
      @KusoRaisu 3 роки тому +1

      FRLGは透明じゃないけどね

  • @ナマカイ-b8u
    @ナマカイ-b8u 5 років тому +97

    1位~3位まで全部ポケモンシリーズ
    さすがポケモン

  • @higasikuninomiyanaruhikoo
    @higasikuninomiyanaruhikoo 4 роки тому +102

    鏡の大迷宮は個人的に1番の名作

    • @ERROUR404
      @ERROUR404 Місяць тому +1

      岡山県民は黙ってろ

    • @higasikuninomiyanaruhikoo
      @higasikuninomiyanaruhikoo Місяць тому +2

      @@ERROUR404 都民に対して何言ってんだ力ッペ

    • @ERROUR404
      @ERROUR404 Місяць тому

      @@higasikuninomiyanaruhikoo
      こんなとこにも湧いてるんだなw
      目障りだから岡山ヨイショ動画だけ徘徊してろ

    • @higasikuninomiyanaruhikoo
      @higasikuninomiyanaruhikoo Місяць тому +1

      @@ERROUR404 都民に対して何言ってんだ力ッペ
      人権無いケロカスがゲームなんかやるなよ

    • @higasikuninomiyanaruhikoou
      @higasikuninomiyanaruhikoou Місяць тому +1

      ​@@ERROUR404 ケロ力スヒトモ卜"キが都民様に逆らうなよ
      そんなんだから岡山にすら大量に人が逃げ出して転出超過なんだぞ

  • @アナボキ-q1r
    @アナボキ-q1r 4 роки тому +143

    親にバレないように布団の中に潜り込んでゲームしても暑苦しくなって出て、また潜り込むの繰り返ししてましたわ笑

    • @あいうえお-v3v1o
      @あいうえお-v3v1o 3 роки тому

      @@kharikendall9355 ちんちんまんやん

    • @scarlet7387
      @scarlet7387 3 роки тому +3

      外付けのライトなんか付けちゃったりしてね

    • @lsd9698
      @lsd9698 3 роки тому

      おまんまん

    • @アナボキ-q1r
      @アナボキ-q1r 3 роки тому

      @@lsd9698 おちんちん

    • @右に左折-m7e
      @右に左折-m7e 3 роки тому

      おんなじや笑
      布団の中で画面曇るし、金銀とかセーブしても消えるからずっと充電しながら電源つけたまま、学校とか行ってた

  • @ももかん-g2q
    @ももかん-g2q 5 років тому +685

    0:00 起動音が懐かしすぎる
    親にバレないように布団被りながらやってたの思い出す

    • @tkcf7439
      @tkcf7439 5 років тому +88

      気付いたら画面に水滴いっぱい付いてる時あるよな笑

    • @ishidayuugao
      @ishidayuugao 5 років тому +33

      懐中電灯も不可欠!(sp以前

    • @ゆうゆう-i8b
      @ゆうゆう-i8b 5 років тому +42

      ゲームボーイSPは画面が光って革命でした…。

    • @kanetaTakenori
      @kanetaTakenori 5 років тому +15

      これはたまげた...私と同じことをしてる人がこんなにいたとは笑

    • @user-ko8zp9bb1p
      @user-ko8zp9bb1p 5 років тому +29

      めっちゃわかる!
      1日30分までしかしたらダメだったからこっそり取ってきて隠れてしてた

  • @yuioconner
    @yuioconner 5 років тому +96

    いかにポケットモンスターというゲームが最強か思い知らされる動画。順位もさることながら本数の圧倒的さに驚かされる。

  • @yorke5129
    @yorke5129 5 років тому +352

    システムシナリオ共に完成されていたロックマンエグゼとかいう神ゲー

    • @し郎
      @し郎 5 років тому +13

      エグゼは思い出が有りすぎる

    • @みーくん-d9m
      @みーくん-d9m 5 років тому +5

      ロックマンシリーズはエグゼが1番好きでした(^-^)

    • @ko-kq6kq
      @ko-kq6kq 5 років тому +3

      当時小学生だった自分には難易度が高過ぎてずっと没頭してたけど、今ってそういう難易度高いゲームが少ない気がするなあ、、

    • @タカ-r5n
      @タカ-r5n 5 років тому

      k o 昔より上手くなったっていうのもあると思いますよ

  • @yuma-nz7xz
    @yuma-nz7xz 4 роки тому +15

    良いモノ見たなぁ...
    上位のポケモンは勿論、ロックマンエグゼシリーズも相当やり込んだし、
    懐かし過ぎて泣きそう。
    平成を彩ったゲームだな本当に...

  • @ペーター-i1q
    @ペーター-i1q 5 років тому +64

    ほんとに懐かしすぎる…。
    今じゃストレスの連続なのに、この頃はファイヤーレッドとリーフグリーンでポケモン捕まえてれば良かったなんて……。
    そら年もとるわけだ、泣きそう

  • @めんびた
    @めんびた 5 років тому +24

    ポケモンは初代からやってるんだけどルビサファがシリーズで一番好きだな。最初はカントーとか行けないのを知って少しがっかりしたんだけど、その後他の作品でどんどん旧ポケモンが集まっていくワクワク感が本当に凄かった。周辺機器との互換性が完璧な作品だったと思う。

  • @たます-z1z
    @たます-z1z 5 років тому +359

    小学生の頃を思い出して、家族の事、友達を思い出して、涙がでてきた。あの頃は将来の事とか不安とか、何も考えず過ごしてたんだな。

    • @TheBolboDX
      @TheBolboDX 5 років тому +7

      らぶちゃん バリ刺さるコメント残してるやんけ……

    • @ユキト-l7z
      @ユキト-l7z 5 років тому +6

      ほんとそれ今は・・・。

    • @banana7dof
      @banana7dof 5 років тому +11

      それでも俺は生きてゆく

    • @pef9021
      @pef9021 5 років тому +10

      社会人毎日つらたん。

    • @ラッキーハッピー-p6d
      @ラッキーハッピー-p6d 5 років тому +10

      ですね…。。。
      自分もいい年になってこの先どうするかとか不安はありますがお互い良い方向へ行きたいものですね…☆

  • @arnoldaloisschwarzenegger9150
    @arnoldaloisschwarzenegger9150 5 років тому +145

    ルビーサファイアが出た時の感動は今でも覚えている。昔買った金銀をずっっと遊んでた時の自分にとっては衝撃だった。

    • @田中太郎-r8j4d
      @田中太郎-r8j4d 4 роки тому +6

      でも互換性なくなって悲しかった ゲームボーイで育てたポケモン連れていきたかった

    • @yuuuf7068
      @yuuuf7068 4 роки тому +8

      @@田中太郎-r8j4d 意味もなく四天王を数百回繰り返しクリアしてたなー 笑

    • @宮野広
      @宮野広 4 роки тому +5

      ルビサファのソフトをゲームボーイにさそうとして抜けなくたった記憶がある。

    • @マツコ-g4j
      @マツコ-g4j 3 роки тому +1

      確かに!赤緑青ピカチュウ金銀クリスタルGB系のグラフィックよりアドバンスのグラフィックは👍😭

    • @Yuki_n1118SOS
      @Yuki_n1118SOS 5 місяців тому +2

      同じく!!
      ルビサファのグラフィックの綺麗さにマジで感動した!
      あの頃はカセットの色で判断出来るものがあったから、出先とかで同じようにアドバンスやSPを持っている人のカセットの色をついつい見ていたよねwww
      歴代の中でも俺にとって1番思い入れのある作品で、未だに通信ケーブル繋いでポロックを作ったり、なんなら色違いとか出たらSVに連れて行ったりしているwww
      完全に第3世代に囚われの住人と化してしまった←

  • @あやまさ-h9y
    @あやまさ-h9y 4 роки тому +14

    ロックマンのブルームーンは何周しても飽きなかった。

  • @toshiyuki8224
    @toshiyuki8224 4 роки тому +32

    ポケモンが不朽の名作であることが
    わかる順位

  • @アンチマン島田紳助
    @アンチマン島田紳助 5 років тому +171

    外で遊んで疲れたら家でゲーム飽きたらまた外で遊ぶそんな毎日やったなぁ涙😢
    あの日々は帰ってこない

    • @chjnpo.sensei
      @chjnpo.sensei 5 років тому +3

      悲しいなぁ…

    • @大空そらと
      @大空そらと 4 роки тому +9

      最近Nintendo Switch lightに手を出したおっさんです。あの頃の日々が蘇ってきます!
      仕事の休憩にピコピコ、家族寝静まってピコピコ( ^ 3 ^。🎮。)

    • @ポケモン大好きクラブ-b2r
      @ポケモン大好きクラブ-b2r 4 роки тому +2

      大空ソラト サイコーですね!

  • @TheBolboDX
    @TheBolboDX 5 років тому +363

    コメ欄に小学生の頃の友達いっぱいいる
    そんな気持ちになる

    • @kyarirugiusu
      @kyarirugiusu 5 років тому +8

      今日は皆さんに殺し合い同窓会をしてもらいます。

    • @TAISEIHAYASHI24
      @TAISEIHAYASHI24 5 років тому +9

      田辺結城
      良いコメント

    • @まこうすけ
      @まこうすけ 5 років тому +11

      今あいつら何してるんだろ…と思いながらこの動画を見てる

    • @nkmurayan1071
      @nkmurayan1071 5 років тому +6

      ナナバ わかりみが深すぎる

    • @robertfisher7911
      @robertfisher7911 4 роки тому +1

      1人もいないから安心しろ

  • @41k_inu79
    @41k_inu79 5 років тому +155

    ルビサファはほんっとに青春真っ只中だったなぁ

    • @sc-hz3cs
      @sc-hz3cs 5 років тому +1

      41 k_inu おまおれ

    • @robot6987
      @robot6987 5 років тому +1

      当時なんちゃいでした?

    • @41k_inu79
      @41k_inu79 5 років тому +4

      ロボット 6ちゃいでした(歳バレ)

    • @robot6987
      @robot6987 5 років тому +2

      @@41k_inu79 おないでちゅ

    • @hanaogra
      @hanaogra 5 років тому +7

      @@41k_inu79 6歳で青春っておかしい気がする…

  • @moyes365
    @moyes365 5 років тому +185

    GBAがローテク過ぎずハイテク過ぎずで丁度いいんよ

    • @ナマステ-n9n
      @ナマステ-n9n 4 роки тому +30

      @@bokuwa1217
      今の時代はパソコンや任天堂のゲーム機や
      PSシリーズが進化したり
      3D化が普通になった今にとって
      古いゲームは音質や画質が悪いもの、でも
      当時遊んだ記憶を思いだ思いだしつつ
      遊ぶと...思い出補正がかなり強くかかり
      楽しさがぐーんっと上がります^^
      思い出は大事ですね~

    • @watarnish3130
      @watarnish3130 4 роки тому +12

      タッチもリモコンもなく
      純粋にゲームだけだったし
      2D携帯機として完成されてたな

    • @arabiki234
      @arabiki234 4 роки тому +4

      @@bokuwa1217 ゲームに限らず、人は自分の慣れ親しんだモノを丁度いいと感じますからね。

    • @姓名-f2f
      @姓名-f2f 4 роки тому +9

      @@bokuwa1217 人は思い出と共に生きていくんだよ

    • @user-oh4xq5hb9h
      @user-oh4xq5hb9h 4 роки тому +1

      テレビ見れる謎の周辺機器とかあったなw

  • @wakawo600
    @wakawo600 5 років тому +43

    伝説のスタフィーはほんと面白い。またやりたいよ……

    • @穂香心優
      @穂香心優 4 місяці тому +1

      Switchオンラインで出来ますよ!

  • @evomokoi8354
    @evomokoi8354 5 років тому +362

    この頃は店頭でゲームの箱の裏をめっちゃ眺めてた笑笑

  • @g3s434
    @g3s434 5 років тому +12

    スタフィーくっそ懐かしい!!
    ストーリーも感動した記憶がある
    あとBGMが大好きだった

  • @作丼あ
    @作丼あ 5 років тому +61

    スタフィーとかあったなぁ。懐かしいなぁ

  • @Kkkk-kn5oo
    @Kkkk-kn5oo 5 років тому +23

    この動画見てると自然と小学生時代を思い出してしまう。
    なんか泣きそう。

  • @oltalove0428
    @oltalove0428 4 роки тому +35

    ロックマンエグゼは青春だよ本当に

    • @yaaman...
      @yaaman... Місяць тому

      インキャのゲーム、、

  • @じゃめだ
    @じゃめだ 5 років тому +11

    GBAは名作多いけど、ゲームのCMも好き
    ロックマンエグゼとゼロ、僕らの太陽、クロノアヒーローズ
    ここら辺のアニメCMがめっちゃ好きだった
    子供向けのカッコいいゲームCMとかまた見たいな

  • @moroK-y2e
    @moroK-y2e 5 років тому +271

    半分くらいはやったことあったな
    親に感謝しないと

  • @RyuTR-h9j
    @RyuTR-h9j Рік тому +4

    ルビサファ当時小学校高学年くらいだったが、男女問わずGBAを持っていてルビサファ持ってない人を見た記憶がない
    席替えの度にとりあえずポケモンの話題を振っていたなぁ

  • @つけ麺-f3l
    @つけ麺-f3l 5 років тому +51

    こういう動画みて、懐かしい〜〜って思えるのが嬉しい。
    当時ゲームしてなかったらこのきもちは芽生えなかった、、

    • @twinklestar8462
      @twinklestar8462 4 роки тому +9

      この当時楽しかった思い出を懐かしむのって、当たり前なようで中々当たり前じゃないんですよね
      歳を重ねる度にその時その時をめちゃくちゃ楽しんでたからこそ懐かしめる
      今日もめちゃくちゃ楽しまなくちゃ

    • @revolverocelot293
      @revolverocelot293 3 роки тому +1

      @@twinklestar8462 ウーン、確かに!

  • @見つめるハゲ
    @見つめるハゲ 4 роки тому +13

    なんかもうパッケージ見ただけでテンション上がるわ

  • @イケメン城之内
    @イケメン城之内 5 років тому +78

    ルビーサファイアにはすごくワクワクしてたな

    • @yuhi_chan_nel
      @yuhi_chan_nel 5 років тому +1

      色つきソフトにテンション上がったなぁw

  • @uchikei2283
    @uchikei2283 5 років тому +19

    ルビサファのレジ系の謎解きは攻略出来たときすごいワクワクした!

  • @フミヤイラストチャンネル
    @フミヤイラストチャンネル 5 років тому +11

    この頃のポケモンの上位独占率エグイな。やってない友達探す方が難しいくらいみんなやってたもんなぁこの頃のポケモンは

  • @uma6724
    @uma6724 4 роки тому +3

    スタフィー懐かしすぎる…
    タイトルとあのオープニングソングを聞いた瞬間約15年前の記憶がパッと蘇ってきた。

  • @えだっちょ
    @えだっちょ 4 роки тому +5

    大人になってからもゲームやるし、ゲームも物凄く進化してるんだけど、やっぱり1番楽しかったのは友達と一緒にやるアドバンスとPS2だったなぁ

  • @Tissue181
    @Tissue181 5 років тому +4

    この頃のゲームは単3電池で動いてて、電池が無くなる度に交換しなきゃいけなかったんですよ!
    SPで充電式になってどれほど感動したことか…

  • @ARASHO621
    @ARASHO621 5 років тому +4

    20代前半ワイ懐かしすぎて泣きかけた。
    ポケモンは俺の周り持ってない子がおったレベルでみんな持ってたし、通信交換するために通信ケーブル持ってる子の家わざわざいって交換したのいい思い出

  • @uyamuya5114
    @uyamuya5114 5 років тому +16

    スタフィーは誕生日に買ってもらったからめっちゃ印象深いしスタフィーはまじで神ゲーだったなぁ。

    • @みそくしかつ
      @みそくしかつ 5 років тому +1

      U Y M Y 自分も一番最初に買ってもらったソフトがスタフィーでした!

  • @コボコボ-u4e
    @コボコボ-u4e 5 років тому +32

    ゲームが進化していくからこそ感じることができるこの懐かしさ。

  • @ハトムギ-c3l
    @ハトムギ-c3l 2 роки тому +3

    ゲームボーイアドバンスSPの画面が明るいってだけで当時感動してたなー。
    ワリオと鏡の大迷宮が懐かしい。

  • @4545テンタシオン
    @4545テンタシオン 5 років тому +22

    兄姉がいる10代後半でも盛り上がる 
    ほとんど羨ましく横で見てた

  • @肥後のカルート
    @肥後のカルート 5 років тому +112

    ロックマンエグゼシリーズは時代を先取りし過ぎたゲーム
    今やっても面白いし、毎年新作も出してたし、何故流星に方向転換したのか未だに分からない…
    今からでも遅く無いからリメイクこねぇかなぁ〜

    • @transferchamber2737
      @transferchamber2737 5 років тому +1

      ネット対戦めっちゃ面白そうだよね
      掲示板は荒れそうだけど笑

    • @ローマ字欅
      @ローマ字欅 5 років тому +15

      俺は流星も好きやったけどな

    • @z900rs43
      @z900rs43 5 років тому +2

      ネット対戦できる時代につくってたらもっと売れたとおもう

    • @iti2834
      @iti2834 5 років тому +4

      友達とコード繋いで対戦したな。あいつ元気かな?

    • @さっさおー
      @さっさおー 5 років тому +6

      肥後のカルート 普通にアプリにして対人戦機能つけたらめちゃくちゃヒットすると思うんやが。チップもガチャでなんの違和感もないし。

  • @juryokupiero
    @juryokupiero 5 років тому +16

    カービィの夢の泉とかロックマン6とかクッソ懐かしいな〜
    やりこみまくってた。

  • @user-zh6qq5hb9h
    @user-zh6qq5hb9h 5 років тому +25

    ポケモンとロックマン見た時まじでウルっときた笑笑
    この世代のゲームには本当ありがとうしかないわ、
    あの頃の純粋なワクワクをもう一回味わいたいね。

  • @トマトスープ-p4z
    @トマトスープ-p4z 5 років тому +48

    カービィの鏡の大迷宮は未だにやりたくなるくらい大好き!
    あとこのランキングにはないけど「くるくるくるりん」っていうカセットあったの覚えてる方いませんか??
    地味だけどなんかクセになるゲームで 大好きでした笑

    • @おたんこなす3
      @おたんこなす3 4 роки тому +1

      トマトスープ 大好きでした、ランキング外だったのが驚きです😭

    • @めめめめえ
      @めめめめえ 4 роки тому +1

      cmめっちゃやってたの思い出します…

    • @やたしん-h5q
      @やたしん-h5q 3 роки тому +1

      くるりんパラダイスやってましたワ

  • @セコマのカツ丼
    @セコマのカツ丼 5 років тому +87

    今の子ども達も20年後にスイッチのソフト懐かしんでるのかな

    • @あごかたきちち
      @あごかたきちち 4 роки тому +5

      「あの楽しかった時代に戻りたいな」とか言うはずです

  • @snowman-1348
    @snowman-1348 5 років тому +36

    最初の起動シーンで「あぁ…」てなったわ。

  • @そら豆さん-u4v
    @そら豆さん-u4v 5 років тому +56

    ルビサファは、発売日に買い物行った時に、ずっと眺めていたら買ってもらえてめっちゃ嬉しかったな!小学一年生のとき!

    • @たぬたぬ-m8x
      @たぬたぬ-m8x 5 років тому

      なんか店頭で新ポケモン貰える?みたいなのがあったような記憶が、、覚えてね~~

    • @takayami7984
      @takayami7984 5 років тому

      コメ主と同い年だ!

    • @エロ猫
      @エロ猫 5 років тому

      てことは今24歳ってことかな?

    • @そら豆さん-u4v
      @そら豆さん-u4v 5 років тому

      ゆのっち様-上機嫌- ジラーチとか無限チケとかだったかな?

    • @そら豆さん-u4v
      @そら豆さん-u4v 5 років тому

      taka yami おー同い年!

  • @まるた-r3f
    @まるた-r3f 5 років тому +2

    ゲーム買ったあと、家に本体があるからワクワクしながらカセットの入った袋を手に下げて、頭の中でどんなゲームか想像しながら帰る道…
    最高でした

  • @yuto8192
    @yuto8192 5 років тому +4

    初めてママに買ってもらったのがリーフグリーン。頑張って九九覚えたんだよなー。あの日のことは一生忘れない

  • @ryo-8-y2n
    @ryo-8-y2n 5 років тому +26

    今見ると神ゲー相当多かったんだなと実感する。

  • @太虎110
    @太虎110 5 років тому +41

    見る前から1位はルビサファだろうな〜とは思っていたけど販売数がえげつないなw
    それとロックマンシリーズのランクインの多さも凄いな

  • @マイクワゾースキー-x4q
    @マイクワゾースキー-x4q 5 років тому +10

    ロックマンエグゼは本当に面白かった。
    本編のシナリオクリアからのチップ集め、プログラムアドバンスのコンプ、依頼等様々なやり込み要素があって飽きなかったなぁ。
    難易度も僕みたいな人でも頑張ればできるレベルだったから頑張れた。
    本当にリメイク待ってる😭

    • @空白-f5v
      @空白-f5v Рік тому

      アドコレ発売決まりましたよ!

  • @リトパン-o3h
    @リトパン-o3h 4 роки тому +2

    どれもめっちゃ懐かしい
    クリスマスか誕生日にしかゲーム買って貰えへんかったからめっちゃ楽しみにしてたの思い出した

  • @user-lg3bm3vz3z
    @user-lg3bm3vz3z 5 років тому +49

    個人的には星のカービィの鏡のやつはめちゃくちゃ好きやった

    • @watarnish3130
      @watarnish3130 4 роки тому +3

      最近やたらと鏡の大迷宮要素が取り上げられるカービィワールド
      トリプルデラックスでは、事件の発端に例の鏡が登場し、ダークメタナイトもゲストボスで出演
      シャドーカービィは最近配信された
      ファイターズ2等でボスとして出演、
      スターアライズでついにダークメタナイトがプレイアブル化し、ダークマインド戦、通常ボス戦のBGMがめちゃくちゃかっこよくアレンジされて収録
      その他諸々
      夢の泉と合わせてSwitchでリメイクして欲しい作品

  • @吉良明斗
    @吉良明斗 5 років тому +70

    ロックマンエグゼのランクイン率もすごいけど、怒涛のポケモン3連続でポケモンさすがやなって…

    • @久保田健-d3e
      @久保田健-d3e 5 років тому

      エグゼ飽きるわ、似たような映像ばっかりだし

  • @はせ春
    @はせ春 5 років тому +31

    父さん母さんいろいろなソフト
    買ってくださりありがとう
    良き思い出です

  • @ksyter
    @ksyter 5 років тому +19

    インターネットが普及してなかった時代に、500万以上の売り上げは凄いな

    • @7albatross777
      @7albatross777 4 роки тому

      あのあつ森が500万本突破したみたいだから
      周りの持っている状態も似てる気がする…

    • @舐川ミツアキ
      @舐川ミツアキ 4 роки тому

      ファミコン。。。

    • @yartuiazu2276
      @yartuiazu2276 2 роки тому +1

      それにGBAはハード売上が不調だったから、ハード売上波に乗らずに売り上げたのは正しくソフト単体の功績よね
      何なら、ルビサファが本体の売上を底上げしたとも言えるしな
      まあGBAは神作が多いのにハード売上の影響で売上が伸びなかったのが悔やまれる

    • @夢現皆無-l1z
      @夢現皆無-l1z Рік тому +1

      改めて、ポケモンのブランドの力って凄いなと思わされますね!

  • @こんにちは-s1p2m
    @こんにちは-s1p2m 5 років тому +29

    10:30 いきなり来て泣いた

  • @genkai_kaigoshi
    @genkai_kaigoshi 4 роки тому +6

    さすがにポケモンシリーズには敵わないけど、ロックマンエグゼシリーズがめちゃくちゃランクインしててクソ嬉しい。
    GBAで1番好きだからな、なんなら大人になった今1〜6、OSS、5DSツインリーダーズ買い揃えるくらい。

  • @htdregh
    @htdregh 5 років тому +70

    ロックマンエグゼは完成されすぎていた。
    だから6で終わっちゃったんだよな。
    今でもやると面白いし、黄金の太陽 ポケモンに並ぶ代表作だ。
    リメイクしたら間違いなく
    売り上げるはず!

    • @ねーむのー-d3f
      @ねーむのー-d3f 5 років тому +3

      なべちゃん ホントリメイク希望

    • @ウォー-x6k
      @ウォー-x6k 5 років тому

      なべちゃん 今のキッズもスマブラのおかげでロックマン知ってるしね

    • @沖縄で一番イカれてる男
      @沖縄で一番イカれてる男 5 років тому +1

      なべちゃん いやいや、リメイクしたらダメ。無印だからこそいい思い出で終わる。リメイクなんかしたら名作が汚れる。最近のゲームはリメイクしすぎ。FFとかバイオに多い。

    • @v7215
      @v7215 5 років тому +3

      最近のリメイクがグラだけ進化させて劣化してるパターン割とあるから確かに何でもかんでもリメイクさせればいいってわけではないかも。

  • @demachi7722
    @demachi7722 5 років тому +5

    当時はネットなんて流行ってなくて、ゲームの続きを知るには自分で進めるしかなかったから、本当にワクワクしてたなあ

  • @としみつのピック
    @としみつのピック 3 роки тому +4

    このランキングにあるほとんどのゲーム買ってくれた親に本当に感謝します

  • @HotandColdSoup
    @HotandColdSoup 4 роки тому +7

    当時は何も悩みなんて何もなくゲーム出来て幸せだったなあ

  • @lo_ol7238
    @lo_ol7238 4 роки тому +4

    Mother1.2.3はめっちゃやったなぁ
    ムシキングも下の部分にカード読み取れるやつ付けてたの懐かしい病院に入院してる時に買ってもらって楽しかった思い出

  • @ps2ps4ps3ps5ps1
    @ps2ps4ps3ps5ps1 5 років тому +73

    改めて見るとやっぱポケモン、マリオって化け物コンテンツだな

  • @くりーむ-x7x
    @くりーむ-x7x 5 років тому +45

    待ってマジで世代過ぎて泣きそうwww
    よくお兄ちゃんたちとやってたなあ。。
    お兄ちゃんたちは結婚しちゃったし…。。
    ああ。戻りたい。

  • @igarachi
    @igarachi 5 років тому +293

    3位にエメラルドが来た時に全てを察した

  • @a_la_mode.
    @a_la_mode. 4 роки тому +72

    ルビーサファイアの完成度はシリーズ随一やと思う

    • @TsuuuMuuu14
      @TsuuuMuuu14 3 роки тому +4

      まさにポケモン全盛期!!

    • @レッサー-v1x
      @レッサー-v1x 3 роки тому +2

      @@TsuuuMuuu14 どう考えても全盛期は初代だろ

    • @TsuuuMuuu14
      @TsuuuMuuu14 3 роки тому +3

      @@レッサー-v1x
      いや〜ルビサファかな!

    • @レッサー-v1x
      @レッサー-v1x 3 роки тому +2

      @@TsuuuMuuu14 まあ思い出補正だろうね。実際は売上で言うとBWまでのポケモンの中では最下位だし

    • @TsuuuMuuu14
      @TsuuuMuuu14 3 роки тому +4

      @@レッサー-v1x 思い出補正はどうしても出てきてしまうね!
      自分の中ではダイパまででそれ以降は好きじゃないな〜…。
      初代が傑作なのは異論はない!
      BGMとかポケモンの見た目の良さなら個人的にはルビサファ!

  • @ハズ-g9r
    @ハズ-g9r 5 років тому +30

    スタフィー懐かしすぎて泣きそうになった、
    すごい時間遊んでたと思う

    • @beiterpinnock2082
      @beiterpinnock2082 4 роки тому

      イーブルに何度殺されたか
      こんな可愛らしいゲームからは想像もつかぬ強さしてたなぁ

    • @ハズ-g9r
      @ハズ-g9r 4 роки тому

      @@beiterpinnock2082 まじで強かったですよね…、スタフィーのボス戦ってなんであんなにワクワクするんですかね

  • @user-lo6ob4jc7p
    @user-lo6ob4jc7p 5 років тому +35

    トップ3ポケモンはすごいな
    でも納得だわ

  • @-ouka_lapis.ch-
    @-ouka_lapis.ch- 5 років тому +137

    ルビサファは楽しかったな~
    秘密基地作ったりしてやりこんだな~

    • @みうらーチャネラー
      @みうらーチャネラー 5 років тому +6

      木の中に作るやつですね
      音符マットとかありましたねー

    • @-ouka_lapis.ch-
      @-ouka_lapis.ch- 5 років тому +5

      @@みうらーチャネラー 火山灰を集めてきれいなイスを作ることも出来ましたね

    • @dottokonishiki8740
      @dottokonishiki8740 5 років тому +3

      背の高いオブジェの裏を隠し通路みたいにして
      ひみつ基地の中をさらにひみつ基地にレイアウトするのがオシャレだった。

    • @gaikotsu-jin
      @gaikotsu-jin 5 років тому +1

      剣盾もカレー機能なんて無くして秘密基地機能つけてくれればやり込み要素さらに増えたのに

    • @クラウド-k6s
      @クラウド-k6s 5 років тому +4

      滑り台とかもありましたよね

  • @津田沼戒-o9v
    @津田沼戒-o9v 5 років тому +41

    あ"〜懐かしい
    DS世代だっただけに周りとの温度差が寂しかったけどロックマン、スタフィー、そしてポケモン…何周も何周もやり込んでるのに何故か毎回毎回初めてやったみたいに面白い。セルフネタバレで先を知っててもすげぇ楽しくて絶対飽きない。

  • @kyoto3129
    @kyoto3129 4 роки тому +15

    よくいじめてくるいとこが唯一優しくなるときが、星のカービィの通信プレイでした

    • @upa5277
      @upa5277 3 роки тому +1

      可愛い

  • @ベーコン-v1l
    @ベーコン-v1l 3 роки тому +2

    あの頃のポケモンのカセットは、子供にとって宝石そのものだった。
    眺めるてるだけでワクワクしたものよ。

  • @煮干大福
    @煮干大福 5 років тому +17

    虫相撲ゲーが60万本売れてるって今冷静に考えると頭おかしい

  • @zakkii1879
    @zakkii1879 5 років тому +132

    スタフィー入ってるの嬉しいな
    続編でないかな?
    体力は5固定で

  • @田んぼ-b9y
    @田んぼ-b9y 5 років тому +9

    ルビサファはなぁ、アニメもゲームも大好きだった。懐かしい。

  • @FBK_44
    @FBK_44 5 років тому +11

    ムシキング懐かしすぎて泣きそう

  • @Dobble007
    @Dobble007 5 років тому +2

    いやーマジで時代を感じるよ。
    当時はオンラインがなくローカルでしかなかったから知り合い探しまくってやってるやついないか
    聞きまくってたけど意外にいなかったから寂しかったわ。
    今はオンラインあるからなんとかいけるけどできることならリアルであってやりたいよ。

  • @ok10108
    @ok10108 5 років тому +19

    ポケモン ロックマンエグゼ マリオ
    この三つのシリーズで死ぬまで遊べる

  • @HARDENMAMA
    @HARDENMAMA 5 років тому +10

    この動画に出てくるゲームの半分くらい持ってたからすんごい懐かしい気分になった
    どれも神ゲーすぎたなぁ

  • @crown7569
    @crown7569 5 років тому +10

    音消し忘れて起動音鳴って怒られたのもいい思い出

  • @ryok8970
    @ryok8970 Рік тому +3

    ポケモン、マリオ、カービィという任天堂のキラーコンテンツ軍の中で唯一戦っていたロックマンエグゼ
    この当時面白すぎて、ポケモンよりも印象に残ってる
    このシリーズはハードが変わってもずっと続いてくと思ってたなあ…

  • @kinokonosatokun
    @kinokonosatokun 5 років тому +15

    メイドインワリオ懐かしすぎる笑笑

  • @ちぐ-y1f
    @ちぐ-y1f 5 років тому +64

    伝説のスタフィーは自分がゲームオタクになるきっかけのゲームだったなぁ。
    あとどうでもいいけどしんじゅの取り残し気になる…www

  • @まみむめもも-b2s
    @まみむめもも-b2s 5 років тому +6

    SPとロックマンエグゼ4買ってもらった時は嬉しすぎて今でもよく覚えとる

  • @瑠柱
    @瑠柱 5 років тому +12

    ポケットモンスター懐かしい☺️
    ほぼ人生注いでいたかも😘

  • @パレ-o7e
    @パレ-o7e 4 роки тому +3

    当時中学生でエグゼとルビサファはみんなやってたな
    特にエグゼはエンディング後も裏インターネットのやりこみが本当に楽しかった
    おっさんになってもその思いでは色あせないね

  • @jpdwgmp
    @jpdwgmp 2 роки тому

    この動画は子供の頃の思い出が蘇る動画。
    あの頃は大人になってまさかこんな形で思い出が蘇るとは思ってなかったな。
    円安とかで日本は大変だけどいい時代になったもんだ。

  • @maeathu0825
    @maeathu0825 5 років тому +4

    予想以上にドンピシャだった
    今まで完璧に忘れてた作品でも結構鮮明に思い出せるね

  • @ぴざ-z9c
    @ぴざ-z9c 5 років тому +91

    ランキングに入ってないけど僕らの太陽が凄い好きだったなあ

    • @ガルパン-l4m
      @ガルパン-l4m 4 роки тому +1

      コロコロで読んでゲームして楽しかったな

    • @大杉海人-r8x
      @大杉海人-r8x 4 роки тому

      めちゃくちゃ深いストーリーですからね。シンボクまでやりましたけど本気で感動しましたもん!中学生くらいじゃないと理解出来ないですよ!

    • @ガルパン-l4m
      @ガルパン-l4m 4 роки тому +1

      同志! マザー1+2もなつい!

    • @なしのたね
      @なしのたね 4 роки тому +1

      分かる!
      けど太陽光上手く取り込めなくてなかなか進めなかったの覚えてる

    • @ぴざ-z9c
      @ぴざ-z9c 4 роки тому +1

      @@なしのたね 快晴の日にやらないとボス戦が…w

  • @だいき-t8k
    @だいき-t8k 5 років тому +18

    アドバイスといえばマジカルバケーション、黄金の太陽の2トップかな。

  • @アッキー-d4m
    @アッキー-d4m 5 років тому +8

    ムシキング懐かしい
    引越し早すぎて、クリアできんかった

  • @ツカ-e9i
    @ツカ-e9i 5 років тому +114

    ロックマンエグゼは神ゲー

    • @JapanNagoya
      @JapanNagoya 4 роки тому +3

      ワクワクしたよね、敵がかっこいい

    • @あや-t2t9s
      @あや-t2t9s 4 роки тому +4

      ロックマンシリーズは横スク2Dアクションしかやったことなかったから敬遠してたけど、やってみようかな?

    • @Mr-jq2uv
      @Mr-jq2uv 3 роки тому +2

      @@あや-t2t9s チップ集めなど大変ですが、面白すぎるのでぜひ完全クリア目指して頑張ってください!個人的に2.3.6がオススメです!

    • @玉男-o9l
      @玉男-o9l 3 роки тому

      大会に出たけどプロアク使ってるやつに負けたのがいい思い出

  • @ohno9653
    @ohno9653 5 років тому +9

    ワイは鏡の大迷宮、リーフグリーン、エメラルド、スーパーマリオアドバンス2の4本しか持ってないけど子供の頃の大切な思い出だった…

    • @orzorz2304
      @orzorz2304 5 років тому +2

      すげえ完全に俺と一致してる

    • @あほ-y1v
      @あほ-y1v 5 років тому +2

      わいはファイアレッド、ルビー、マリオのなんかと無印スタフィ、ロックマン6、カービィの夢なんちゃらだった

  • @生きがいニキ01
    @生きがいニキ01 5 років тому +8

    あの頃は今と違ってゲームの難易度が
    異常に高かったよな

    • @mkunk-d9d
      @mkunk-d9d Рік тому

      子供だったからってのもあるでしょ
      今のゲームでも子供がやったら難しいよ

  • @おにぎり君-i1r
    @おにぎり君-i1r 5 років тому +36

    アドバンスはやっぱりロックマンエグゼの印象が強いなー。
    3はめちゃくちゃやり込んだ

  • @俺的2次元美少女キャラクタ

    自分、今年で19歳だけど兄ちゃんの影響で初めて触れたゲームがアドバンス…
    自分が小さかったあの頃を思うと自然と涙がこみ上げる…

  • @ソンツェンガンポちゃん
    @ソンツェンガンポちゃん 4 роки тому +4

    アドバンスのドット絵すごい好き!