【BOSE以外の選択もアリ】マツダCX-8にイスラエルの老舗ブランド、Morel Maximo Ultra 602スピーカーを2年間使った感想

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 2 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 21

  • @tfdfy953
    @tfdfy953 2 роки тому +1

    以前友人が出張でイスラエルに行った際にロケット弾が遠くで何発も来てて最初はびっくりしたそうなんですが、周りのイスラエル人は何事もないように暮らしているのに自分も慣れてしまい、ロケット弾の音が聞こえる中、何事もないようにジョギングもできるようになったと言ってました。
    スピーカーの話は関係ないですが、イスラエルと聞いて思わずコメントしてしまいました笑

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому

      イスラエル、あるあるですよね(;^ω^)
      私の周りでも現地の展示会の視察目的に
      イスラエルに出張される方がいらっしゃいますが、
      毎回何かの覚悟をされてるようで、、平和って大事だなと思いました(*´▽`*)

  • @taku24129
    @taku24129 9 місяців тому

    自分もカーオーディオに興味あって自作にハマりました。
    JBL STADIUM600cを軸に彩速ナビ内蔵アンプでマルチ化して駆動してます。
    2万円代の変態クラスといっていいでしょう。スピーカー線も引いてきたものをネジで止めるユニットだったのでロスレス接続して聞いてます。
    またこの頃はドームtwで聞こえにくい明るい音の欲しさにSKARのスーパーツイーターを入れて2Wayの味変を楽しんでます。減衰とTA調整は距離出して実測で入れてます。
    いい音の探求しだすと欲が止まりませんね!

  • @cx-2888
    @cx-2888 2 роки тому +1

    ハマジさん
    おはよう御座います☺
    先日はCX-吉澤の動画コメント頂きまして有難う御座います、嬉しいです。
    CX-吉澤のぶさん8にALPINEのドラレコ(DVR-C310R)、ALPINESTYLEオリジナルフラップスポイラー&ディフューザーを装着している為セパレートスピーカー&パワードサブウーファーもALPINEにする予定ですがハマジさんがお勧めされているモレルも考えてみます。
    参考になりました有難う御座います☺

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому

      吉澤さん、こんにちは~
      あはは、いえいえ。どうもです。
      私も20代の時の車は一式アルパインでした。いいですよね(^^♪

  • @yoko4621
    @yoko4621 2 роки тому +1

    こんにちは 。
    マツダCX-8で純正のBOSEオプションを
    付けております。
    オーディオチューン興味あります。
    スピーカーのみの交換でもかなりの効果との
    事、過去動画で紹介されているかもですが、
    ハマジさんのオーディオチューンの内容をご紹介
    頂けると嬉しいです。
    ちなみに車外に出るとオーディオの音漏れが
    結構するなーと思っていますが、デッドニングすると
    音漏れは少なくなったりするのでしょうか?

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому +2

      こんにちは、、取り急ぎですが、
      スピーカーはこちらのモレル、フロント2Wayでリアは鳴らしてないです。
      DSPアンプがカロッツェリアのDEQ-1000Aをバイアンプで。
      サブウファーがロックフォードのP300-12。
      細かいところでDSPの前にオーディオテクニカのハイローコンバーター、
      あと、メタルバッフル等々ですね。
      で、すみませんBOSEの場合、フロントのスピーカー交換だけだと
      バランスが悪くなるので、
      やるなら、
      フロントのスピーカー交換(モレルとか)で、
      他のスピーカーやBOSEのアンプは全て使わずに、
      何らかのDSPを入れて、フロントをキッチリ鳴らす考え方になると思います。
      音漏れはデッドニングすればするほど少なくなりますね。
      私の8は、現状スピーカー裏の排圧吸音処理のみですが、
      それでも何もしてないよりは幾分か漏れないような気がしてます。

    • @yoko4621
      @yoko4621 2 роки тому +1

      @@8ChanTV ご丁寧にありがとうございます!
      純正BOSEの音を良くする感じで出来ればと思って
      おりましたが、簡単には行かなさそうだと言う事が
      わかりました。😅
      やるなら純正BOSEを諦めるか、まずはデッドニングで
      防振するかと言った感じですね。
      純正BOSEは騒音を逆位相の音を出して静かに
      したりすると聞いていたので、その辺の影響が
      どうか気になるところですが、オーディオチューンも
      やりたい。。(笑)
      こうやって悩むのも楽しいんですけどね。(変態)(笑)

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому +1

      BOSEアンプを活かしつつ、スピーカー交換という事例も無くはないんですけど、、
      全部のスピーカーを変えるとなるとけっこうな予算になるので
      BOSEを使わない形の方が多いようですね。
      例)
      m-e-i.dreamblog.jp/blog/1828.html
      デッドニングは悪くないと思います。
      一度、お近くのオーディオ専門店に行かれて、
      どのようなパターンがあるか伺ってみるのも良さそうです。
      聞くだけならタダですし(笑)
      考えを整理させてもらうため、アドバイスをもらう、、
      将来的に何かの形でお世話になるというのは全然アリだと思います♪

    • @yoko4621
      @yoko4621 2 роки тому +1

      @@8ChanTV MEIさんの施工例のご紹介まで頂いてありがとうございます。😊
      BOSEを捨てる勇気はまだ無くて。。😅
      とりあえずデッドニングからやれたらいいかなーと
      思います。
      BOSEシステムを活かしつつ、スピーカー交換等が
      出来そうなら考えてみようかと。
      如何せん、安心してお願い出来るショップ
      探しからやってみようと思います。😊

  • @スクィドロウ
    @スクィドロウ 2 роки тому

    私もモレルを付けました
    MEIさんで取り付けてもらいましたよ

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому

      はぐれメタルさん、こんばんは。
      おおお!ウェットで色気が合って良いスピーカーですよね(^^♪
      Yさんに教えていただきながらのんびりステップアップしていこうと思います。
      またオーディオネタ出しますのでよろしくお願いします。

  • @s09070150030
    @s09070150030 2 роки тому +1

    自分もモレル愛用しています。モレルいいですよね!
    maximoからtempo ultraに変え、ミッドはtempoのままツイーターをハイブリットに変えました。ショップでツイーター単体35000円で売って頂けたので。
    maximoからtempoに変えた時ワンランク上がったなと思いましたがツイーターをハイブリットに変えたら3ランク位アップした感じで感動しましたよ。
    走行中は低音が犠牲になるのでそこを追求したら沼なのでここでストップかけてます。マツコネ2も優秀ですし。
    ツイーターのみの交換なら工賃も安いですしおすすめです。

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому

      情報ありがとうございます~♪私も中高音重視なので興味深いですね(沼の危険が増したとも言いますがw)今度Aピラー加工するので、その次の次くらいでガンバリマス!

  • @Outback_namaちゃんねる
    @Outback_namaちゃんねる 2 роки тому

    こんにちは 自分は耳が 馬鹿なので と 妻が言います しかし 今度 納車される車には頑張って ハーマンカードンの オプションはつけました しばらくはそれで音楽を楽しみたいと思います 物足りなくなった時は先日 プロショップに行ってお話を聞いてきたのでそのお店で相談したいと思います 自分の目論見としては ハーマンカードンのスピーカーを活かしつつ プラスアルファで 音質を高める方向で行ってみたいなと思います オーディオは沼であるというのがよくわかります 特にこだわりのない人間でもそう思うのですから ハマりさんは相当 ハマっているのでしょう 理解のある奥さんで良かったですね

  • @hijirikamiya9262
    @hijirikamiya9262 2 роки тому

    こんにちはハマジさん
    2回目のコメントさせていただきます
    あと数週間でCX-8が納車されます
    一応試乗車でBOSE付きを乗りましたが
    そこまで良い音とは感じられませんでした
    それでもサラウンド系が好みなので
    BOSEを付けることにしました
    その後、地元でBOSEのスピーカー交換に明るいショップに相談したところマーキュリーというタイのメーカーを強く勧められました。車載状態ではなかったですが非常に良い音に感じられて付ける事にしたのですが
    ハマジさんはこのマーキュリーというメーカーのスピーカーはご存知でしょうか?
    またご存じでしたら率直な意見など聞かせてもらえたらと思います。

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому +1

      こんにちは~!
      マーキュリーはネットで事例を見たことがあるくらいです。いくつかのショップさんでBOSEアンプ活かすならコレ!的な紹介をされてたので相性が良いのでしょうね。ブランド名的に勝手にアメリカ製と思ってました(;^ω^)

  • @ずーゆ-l3p
    @ずーゆ-l3p 2 роки тому

    こんばんは^ ^
    モレルいいですよね。ピッコロを聞いた時はシビれました^ ^
    圧倒的に社外、プロショップ派ですね。
    今回は妻からの許可金額が少なかったので低予算ですが、、、
    DSPはヘリックス.3 でスピーカーはブルームーンRXでフロント3ウェイ、アンプは安物ですがカロのA9002枚でいつもお世話になっているプロショップさんに依頼する予定がショップのワンオペ店長さんが体調不良の為、臨時休業しておりBOSEのいまいちしっくりこないオーディオで我慢しています。

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому +1

      3Wayはあこがれますねぇ…(*´▽`*)

  • @トーイトーイ-w7t
    @トーイトーイ-w7t 2 роки тому +1

    pìccoloおすすめです。

    • @8ChanTV
      @8ChanTV  2 роки тому

      お高いやつですねぇ…(笑)