Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
動画完成度の高さに脱帽です。素晴らしい!
とても勉強になりました。次は関西空港編もお願い致します。淡路島、播磨沖、神戸沖、三田広野と計画ありましたが最終的に泉州沖に決まった経緯など...
次期スカイライナーで200km/h運転と日暮里ー成田空港間の20分台を実現してほしい
成田空港建設が難渋した事は、日本国内どころか海外でも教訓にもなっていますからねえ。
素晴らしい視点の動画で感動しました👏
まぁ結局中途半端な空港を作ったせいで、ハブ機能を仁川や香港に明け渡してしまったどころか、最近では日系エアラインを中心に国際線が羽田へ回帰が進んでまい、本当になんだったんだという感想しかないね
新空港が計画通りできても、成田新幹線が多くの普通の沿線自治体の反対で出来なかったんだから、結局、ほとんどの確率で中途半端な空港になってた。最初から羽田を拡張した方が良かった。
成田闘争を知らんのかい?極左暴力団の連中が「住民の声」を「誇張」、「捏造」して殺人事件まで起こして成田空港や新幹線を妨害してたのが根本原因。足を引っ張るのはサヨク。
@@sutekina-something まぁ…今となってはアレですが、羽田の地盤問題を鑑みると素直に羽田拡張を選択できたと言うと…ねぇ。
@@sutekina-somethingいくら拡張しても横田空域がある限り設備投資に見合った発着回数を増やせないと思う。
最近では二つの巨大空港を持つのは国際的にも一般的になっている。成田と羽田は距離が離れており、空域的に重なりが少ないのは今後さらなる需要拡大において大きなプラスとなる。
富里に空港ができてたら下総台地の地理事情は今と相当違っていただろうな。スカイアクセス線のルートとか、千葉NTの場所とか。今以上に八街や佐倉も発展してたかもしれない。
総武線も成東あたりまで複線化していたかも。
@@midgetdwarfno1439空港は無くても、総武本線は成東まで複線化計画はあったんだよね。ただ、南酒々井駅周辺の地主がね…因みに八街市内を中心に複線用地確保済みの場所もある。
実家には富里案の青図があります。現在の富里市がほぼ覆われ富里市は消滅する大きさでした。この空港が当初の富里案で完成していれば、アジアのHUB空港として確固たるポジションを得て、現在ほどの羽田再開発への流れは無く、より役割分担進んでいたのでは?と思われます。尚、成田空港開港当初はまだ反対派の活動も活発で、気楽にフラッと空港見学行こうとしても空港敷地への検問で航空券とパスポートが無いと通過きませんでした。開港年度の酷い時は検問通過に2時間以上かかる日もありました。
第一候補の冨里がポシャッたのなら、普通に考えたら第二候補の霞ケ浦になるはずなのだが。その話が飛んじゃってる。。。
構想通りの富里空港だったら、アメリカの大都市空港にも比肩するものになってただろうな。おまけに東京駅から新幹線アクセスあり、東京駅でチェックイン&荷物預けが出来てたら、当時では世界初となっていた。
それでも結局は24h運用可能な海上空港ということで拡張された羽田に旅客は移ったかも
@@jaja7777 ただ羽田は航路と被るせいで、無闇やたらな大拡張はできないから、自ずと規模の限界が来るっしょ。早くも国際線は第2タミに継ぎ足してるし。富里の規模なら今でも余裕持って使えてるんじゃないか?
成田空港も24時間運用が理想なんだろうけど実際近くにいると今の旅客機もなかなかの爆音で、あれが深夜に飛んで来るのを考えるとちと24時間運用は厳しいなぁ。
機材保有の歴史からハマり毎度素晴らしい動画をありがとうございます!非常に勉強になります。
私の祖父の妹はしがない農家の娘でしたが昭和30年代始めに五輪のために飛行機に乗って海外行ってます。曾祖父はそのために畑を売ってます。
いつも動画ありがとうございます😊
初動を間違えに間違えまくった末路。
この失敗で、アジアの中心がシンガポールになった、千葉県は、シンガポールくらいの、GDPを逃したんですね。外資にいたら、毎年集まるのはいつもシンガポールだった。その後、仁川にも負け・・
@@tba3576 今や、上海、香港、マレーシア空港にも負けてる。
今日本で一番大きいのは新千歳空港と千歳基地を合わせた空港かなただここを日本の玄関にしても除雪が厳しいという...
長距離トラックの仕事で海外からの航空貨物の引き取りによく富里へ行きますが・・・空港周辺って道幅が異常に狭いんですよね大きい物流センターなどがあり大型トラックが頻繁に通るような道でさえトラックだとすれ違うのに苦労するくらいギリギリです。まだまだ成田抗争の名残りというか残り香みたいな匂いが周辺には漂っているような気がします。
大変内容の深い動画でした。実は、私自身も、この動画に登場した資料のいくつかを見たことがあります。そのため、ある程度の内容は認識しておりましたが、その内容をより深めることができました。私も似たような動画を公開しましたが、脱帽です。
今の政府の政策は国際幹線は羽田、国際ローカル、LCC、貨物は成田だろう。一昔前は羽田には台湾以外の国際線は1機も入れない方針だったので、本当に戦略性がない
@@かんかんた-v5l そもそも、最初、中国は台湾と同じ空港を使うのは嫌だとごねて、中国は成田、台湾は羽田と決まってた筈。何故、それをなし崩し的に中国も羽田を使わせるんだ? 此処にも、朝鮮カルト草加大臣の我儘がでて
そういえば印西の辺りという手はなかったんでしょうか?昔はちょうど印西牧の原駅がある辺りに大きな飛行場があったそうですし、ニュータウン造成以前はひたすら原っぱが広がっていたあの辺りなら、現在の成田空港よりかは20kmほど東京に近く作れていたのにと素人目に思えてしまうのですが、空港案の候補にすら挙がっていないのが不思議です。どなたか事情をご存知ないですか?
1500ha以上取れたかどうかじゃ?
今の冨里の地図上にこの空港を配置して見て下さい。どんな風景だったんでしょうか🎉
当時の議員や役人、地元民の温度感の詳細はわからないけれど、もう少し丁寧に進めていれば…と思ってしまいますね。開港目標にこだわるあまり対話が雑になり、結果としてさらに炎上という印象は拭えないなぁ。ただ、ここまで禍根を残すとは政府も想像するのは難しかったか…。
昔は「お上」の一語を出せば誰も逆らえなかった、そんな時代でしたからね。戦後もそんな考えが長く罷り通っていたのでしょう。
東京都も半世紀前は公害を撒き散らし危険な国際線航空機を東京都即ち羽田から追い出した経緯がある。海外旅行なんて一生に一度行ければ御の字でリピーターなんていなかったか。時代が流れて国際線を東京都羽田に取り戻したのは知事になった石原慎太郎だった
遊休施設だった成田新幹線用施設を在来線との直結アプローチ線として建設する様に指示したのも運輸大臣時代の石原氏。
当時はCV880とかCV990なんてのも運航されていましたが、騒音は軍用機並みでしたねぇ(バリバリバリバリーッ)。おまけに黒煙を吐きながらの飛行で、迫力満点でした。
美浦トレセンのあたりも候補地だったよね
空港の規模は原案通りになりそうだけど新幹線ができなかったのは残念ですね
成田新幹線に反対したのは市川市住人
新潟空港が上越新幹線を延伸して、新幹線直結の首都圏第三空港を目指していましたね。
@@eakak 多分、〇成のさしがね
@@eakak 市川は通らん。モロだったのは東京都江戸川区と千葉県東葛飾郡浦安町(いまの浦安市)の皆様。もっと東の船橋市内では、地下トンネルになってしまうので反対は無かった。
浦安沖を埋め立てていたらなー、羽田より東京駅に近い、デズニーは三里塚に作ればいい。
関係ないけどロンドンの空港の滑走路の配置とワシントンの空港の滑走路の配置が意味深すぎる
成田には頑張って欲しいです。
千葉県の白井市あたりが最高だったんだけどな~下総航空基地がある場所、1960年代はあそこだって田んぼだらけだったし
そしたら名前は下総空港か柏空港か白井空港かな首都圏第3の空港計画のときは、下総航空基地を流用出来ないですかね
手賀沼空港。羽田と戦える東京からのアクセスの良さ。騒音は羽田以上に問題に。
成田増設か、第三の国際空港か…埼玉県民的には第三の国際空港が嬉しいけど厳しいでしょうし
パヨクに行政を乗っ取られてる埼玉は、お先真っ暗。 今、カルフォルニアがパヨクに乗っ取られ企業が次々と脱出して様に、このままでは埼玉の未来も同じで、大宮副都心も青幇やイスラムマフイアに乗っ取られ日本国民は追い出される姿しか思い浮かばない。
茨城空港が「第三の国際空港」として作られたですからね。
北関東の候補地は栃木鹿沼す
頭にスーっと入ってくるような声の、トーンしていますね😊
なぜ成田になったのか、今まで疑問でしたが理解できました、ありがとうございます、ただ、将来的な事や騒音問題を考えれば東京湾がいいように思えたのですがなぜそれが採用されなかったか疑問は残りますよね
素晴らしい動画😊それにしても東京湾を埋立してつくれば、そこまで大きな反対運動もなかったのかな…?
アカい人達が居なければ今頃富里空港として世界屈指の空港が日本に出来て活用されていたと思うと本当に腹立たしいですね!
アカい人がいなくても地元住民はキレてるんだよなぁ。政府のやり方が悪かった事は、世界の大規模土木行政の悪い見本になってる事からも明白。後、アカい人と言っても典型的な共産社会党は、成田闘争を途中で裏切っていて、その程度な扱いだったし、新左翼は富里の頃には関わっていなかった。ほとんどは、地元住民のヒステリーでしょ。
素晴らしい動画ありがとうございます。冨里案であり現成田案であり左翼反対運動が激化した際に何故河野一郎浦安案再検討と言う意見が出なかった(様々な方々の利権と面子?)かを知りたいです。後の夢の国は富士山麓でも出来た筈で、この遅れが国益に与えた影響は計り知れないと思います
富士山麓に夢の国があっても客も従業員も集まらないから結果オーライ
本当に日本の発展の足を引っ張ってて🌱
何故か子供の頃に見たパニックインSSТという映画を思い出しました!!!
こんなに動画の中で丁寧に、地元が反対する合理的な理由や事情を説明してくれてるのに、まだアカのせいとか言う人がいるのね
アカが出しゃばりすぎ
途中から地元民そっちのけでサヨクが我が物顔で活動し始めたのが悪い。
そうだよ、アカが煽って泥沼化したんだ。従姉妹が東京から石投げに行ってた。さらに地元では自分で石一個持って投石すると50円もらえてた。どんな運動やねん?!
そもそも過激派の介入を招いた時点で長期化確定でしたから、撤退して他の場所に移るべき案件。海外からも失敗の政策例として紹介されるレベル
@@Masa6208そうですね。付け入る隙を与えてしまった政府・政治家の罪は大きい。
18:30 今だったら柔軟な考え方で「農業ではなく空港施設等で新しい仕事を用意して老後も補償しますよ」という提案もできたんじゃ無いかな。国側はその補償を上回る経済効果はあるのは間違いなかった。昭和の時代の地主側にはそんな提示をされても信用できなかったのかもしれないけど。交渉の仕方が国側のおごりで強引であったから成立しなかったんだろうなという想像はできる。で、地上波他なら放送禁止用語が何度も使われていますけど・・・・。
禁止でなくあくまで自粛。憲法は検閲を禁止してるって建前ありますから
百姓か。
中身でも言及あるが、百姓にとっては、来たる大航空時代なんて言われても、雲を掴む話だったんだろな。 もし空港関連職のことを説得されても、時代劇セリフが如く「オラたちにゃ、百姓仕事しかできね」だったかもな。
結局SSTが主力になるどころか、寧ろ世紀の大失敗になったのが不幸中の幸い。当時運輸省が危惧していた国際ローカル線に格下げにならずに済んだ
SST開発第二波が来つつあるから、いずれは就航するだろ。もしかしたら技師革新で、4000mもいらなくなるかもだけど、一応成田と関空に4000mが有るのは安心。
素晴らしい内容ですがテロップが動画に溶け込んでしまい非常に見辛かったです。
コメントありがとうございます。この動画のテロップは、UA-camの字幕機能を使用しています。デフォルトだと文字の背面に黒い帯が表示されて、ある程度見やすくなっているはずですが、何らかの理由でそれが出ていないのかもしれません。念のためUA-camの字幕機能の設定をチェックしてみてください。※なお、この動画に限って別の方からも同じようなコメントを頂いております。動画作成側では特にこれに関して設定する項目は無いのですが、念のため確認します。
東京湾埋め立てて人工島は不可能だったのか。ディズニーランドが出来る前ならできそうな気がしたけど。千葉県とか内陸部はアクセスの問題で1時間以内は無理じゃね。
知りませんでした!😂🎉😢😮😅😅😊❤❤
冨里村(現在は富里市)の人々は後悔していないのでしょうか?成田市は成田山新勝寺に加え、空港から巨額の税収が入っており、財政はウハウハ状態です(特に雇用と航空燃料税の交付金が大きい)。土地を手放した農民たちは、空港関連事業に仕事が斡旋されて定職に従事し、収入も安定しています。富里って、結局のところはスイカしか無いんじゃ?
知らなかった。そんな歴史と経緯があったとは❤
成田のワンターミナルはいつ実現できるでしょう
29年頃って解説してる。 新宿の再開発ビル完成も29年頃だし、29年30年頃には東京の風景一変すると思う。
@@春野嵐-y4k第三滑走路がその辺りの年。巨大新ターミナルは、今の2つのターミナルを何回かに分けて部分閉鎖しながら移していくから、かなり後になる。
冨里は「御料地」だった事も理由なんですよね。明治時代の鉄道建設時も「御料地」を理由に建設に反対、結果鉄道は冨里を避けて建設、今も駅の無い不便な町です。そしてこの空港建設にも反対、成田に建設されて一応空港近隣って事で発展はしましたが・・・「通り過ぎる町」に過ぎず経済効果の恩恵もあまり受けられず・・・市の財政が芳しく無いのにも関わらず、空港事業で県内財政力上位の成田市から合併の申し出が有ったのに何故か反対・・・おかげで国道沿いの歩道も予算不足で整備されずガタガタ、ベビーカーを押すのも困難な場所が多数有る状況が現在も続いています。冨里出身の嫁曰く「常に選択を間違える残念な町」だそうです。
大正〜昭和中期にかけて富里には成田鉄道八街線が走っていましたよ。
@@nln00 確か三里塚から冨里の端をかすめて八街へ向かう「軽便鉄道」ですよね。あの玩具みたいのを他の鉄道と同一視するのは如何なものかと・・・(個人的見解です)あと、成田鉄道八街線の廃線は昭和15年ですから昭和中期では無く初期に入るかと思います。
私の富里出身の知り合いも同じようなことを言ってましたね…とにかく先見の明がないと😅
それにしても筑波研究学園都市はよくできたな、と思う。
あのあたりは土地が痩せていたからというのもあります。じっさい梨畑だったり。売れるはずのないような土地を国が買ってくれるならっていう面もあったようです。
津波もなく地震にも強い成田の地は非常時には貴重な空港だろう
@@4beatsti 地質的に地震には弱いのでは?
成田は地震には弱いです。3.11でも周辺自治体が震度5弱〜5強の中、成田市は震度6弱でした。
@@nullnuru 成田市花崎町の観測所で6弱を観測したため、ニュース等は成田市の震度をご指摘の通り6弱と報じているようですが、成田空港の観測所では5強だったため、成田空港が周辺自治体と比較して地震に弱いということはないかと思われます。
割と千葉県東方震源のが起きてるからな。東日本の余波だろうけど。
平塚の河野一族がこんなことにまで関与していたとは、まったくフザけている。
ということは超音速旅客機が再就航する時には滑走路延長問題が再燃するのか。
その頃には、SSTもSTOLの時代になっているのではないでしょうか。世界中どこの空港も、おいそれと拡張できないでしょうし。
時々思うんだが、九十九里沖という手はなかったのかなと、技術的にはわからないけど、今なら可能でしょうね、成田でもいいんだけど、致命的なのは24時間は絶対無理な事、あの騒音は内陸部では限界がある、夜間発着出来ないというという事はハブ空港としてはどうにもならない。
鹿島工業団地のY字型の掘り込み港湾を作ったときの土砂を使えば、一石二鳥でしたね。タラレバですけど。
求名の陸軍飛行場跡地が当時なら使えたと思います。まだ、空き地があって城西大学とソニーの研究所とパラマウントベッドの倉庫位しか無いですし海側の土地は米が不味いので農家も簡単に動くし24時間営業の国際空港ができたでしょうね。
外洋は無いでしょ気象条件が悪すぎる😅塩害ひどすぎてどこも飛行機飛ばさないだろうし。
九十九里も候補地に挙がったよ。でも上で書いてる通り外洋ってことでダメ出し。震災の津波を見てしまったから、永久にダメだろ。
もし成田でなく当初の候補地の一つであった霞ヶ浦に建設していたらどうなっていたのだろう
貨物はダントツ日本一なんだよなぁ、、、むしろ貨物エリアのほうがデカいんだっけ
圏央道が空港至近まで伸びてくるから、航空貨物物流には有利だね。
運輸省などが懸念してたのに実現できなかったのは辛いな...なんだかんだ成田空港が本来の形になれそうなのは救いだが、将来首都圏第三空港建設で似たような事態が起きそうで怖い
「中途半端になるのが1番アカンで^^」とわかってたにも関わらず、そうなってしまったのは皮肉というかなんというか、、、
お上が決めたことに国民はおとなしく従うとタカをくくったのが災いした。
@@nh3917無能官僚が仕切ってた所為。 MRJの失敗と同じ。かっての三菱が作ったMU-2はジェット化され、世界初のビジネスジェット機だった。純民間でやったから成功した。 次にやる時は絶対官僚を噛ませたらダメだ.噛ませたら必ず次も失敗する。
@@2347yw1その通り。 まだ軍都(現在の相模原市)建設時代から20年しか経って無いから、役人根性は戦前の独裁時代のままだった。
@@春野嵐-y4k冷戦に伴うGHQの都合とはいえ、戦犯訴追や公職追放で一掃したはずの連中を早々と復権させちゃったことも大きいでしょうね。
まあ構想は素晴らしいけどもし実現されてたとしても正直その後開港するチャンギや香港・仁川とは見劣りしただろうね。今の成田使う度に本当にユーザー目線で作られて無いなーって思うしな。びっくりするくらい使い辛いし。ターミナル間移動まじでアホかと思う…😢この空港や国立競技場も日本は中途半端なモノにデカい金かけて結局損してなんか頭悪いよな…😢
元々の設計構想が古いというのもあるんだけど、土地が少ない中で運用し続けながらだと、どうしてもつぎはぎしながらなので、作りがどんどん全体最適から離れていく。ターミナルと同規模の土地を確保して交互にスクラップ&ビルドができるのが一番良くて、仁川とチャンギもそれができている。結局は、広大な土地を確保してどれだけ国が先行投資できるか次第。
木更津だとか浦安だとか霞ヶ浦とか、挙げ句の果てには埼玉なんて挙げてる人達の見識の無さに驚くわ。大した知識がなくとも羽田の侵入ルートとの兼ね合い、当時の土木技術(国交省の運輸白書はじめ散々記載あり)、そして横田空域の問題で上記の候補地は困難だと推測で分かりそうなもんだけど…成田は遠くて不便だが、まあ色々考慮したら致し方ない妥当な落とし所だったとは思うけどね。
公用地があれだけ有って助かったよね。
仁川やチャンギを訪れて見ていると、ハブとはこうあるべきと思い、成田と羽田に帰るとガッカリする。
チャンギも仁川も、独裁政権の賜物。
浦安、幕張、木更津辺りが正解 河野一郎が早死しなければ悲劇は起きなかったどっちみち、内陸部に空港を作れば24時間営業できない
別に無理な経済発展する必要はないと思うし、コレで良かったんじゃないかなぁ。外国の人や物が今以上に入ってくるのも嫌だし。
飛行機は詳しくないんですが、原子力を使うなんて計画もあったなんて恐ろしいな。
最終的にコンコンは消滅したがね
今度は成田空港向け航空機の燃料不足の問題が出て来ている。千葉みなと沖合から、パイプラインがあるはずだけど、精製会社再編が問題とも言われている。こちらも国は中途半端。
原油から取れる軽油=ジェット燃料の量って限りがあるんだけど、EVやらエコカーでガソリンがだぶついてるので、精油メーカーが増産に踏み切れない。SAFとかやってるけど、とても需要に追いつかない。正直一国では片付けられない問題だと思う。
一部個人や政治家のわがままが国の発展の妨害なるって理解すべき。それは他の多くの日本人を不幸にする事でもある。
浦安沖に作っていたらどうなってたかなあ
Dランドは別の所だっただろう。後、日本橋、丸の内は、かなりの高さ制限になっていた。
@@sutekina-somethingいや沖合に建設するなら都市は回避出来るんじゃ?
@@春野嵐-y4k 沖合っつっても陸地の南側に展開するので、下手するとかえって都心部に建築制限がかかる結果になってしまう。
@@fyilhlv それで良いと思う。東京は直下型地震が必ず来る土地、諸外国と高さを競う様な愚は避けるべきだから。
@@春野嵐-y4kまさにそれ。あと、湾岸部に次々と建てられるタワマンなどの高層ビルは、液状化現象が起きやすい土地で大地震が来たら揺れが酷くなる上、それらが東京湾からの海風をブロックして、夏場の酷暑化に拍車を掛けていることも忘れてはならない。
横田を返還させて首都圏から米軍追い出すって考えはなかったのかな
日本政府だぞ?あるわけないだろ。
現実に富里空港作ったら、今の木更津上空はほぼ使えなくなるんじゃないの?
成田国際空港…旧宮内庁三里塚御料牧場など東京国際空港…旧羽田沖廃棄物処理場など土地の歴史がまるで違うでしょ。手元のパスポートには海外渡航先のスタンプが何個も押されているけど、日本側は一貫して“NARITA”で押してもらっている。
その羽田もね、終戦直後のGHQの指示で、数千人を「たった3日」で立ち退かせたんだよ。もうみんな忘れてるけど。
今考えれば、河野太郎のお父さんは先見の明があったと思います。沖合ならば24時間運用が可能で、時差を超えてやって来る国際便には門限を気にせず頼もしい存在になっていたことでしょう。東京湾の場所によっては、HNDとジョイントした運用も実現出来たのではないかと思われます。
別の主さんの動画を見ましたが、21世紀の技術をもってして羽田沖の埋め立てはたいへんな難工事だったようです。1960年代には到底無理だったでしょうね。
@@katsunorikitazume9545 河野一郎の本命は木更津の埋め立てだったので、彼の思い通りにさせていたら羽田は廃港です。
こりゃ、この規模じゃ無理だなあ。
🎉
この頃の政治家・官僚の偉い人達は戦前教育世代ですから「お上のすることに・・・」という頭しかなかったんでしょうね。戦時中なんかは「お国の為に・・・」の一言で全部巻き上げ・取り上げることが普通だった、その感覚で進めるつもりだったのでしょう。
やっぱ共産主義勢力を根切りにしなかったことが20世紀の日本の最大の罪だな
本当だよな。左巻きだけでなく、右巻きの奴らも相変わらず古い化石みたいな妄言吐いてるし、偏った連中は本当に迷惑だ。
霞ヶ浦国際空港なら問題はなかった・・・・
埼玉方面にはいいところはないのかな?
無い横田、羽田と被る
成田は24時間離着できない時点で終わり関空に全ベットしたおけばよかった
外が何故か大阪は認めないんだよ。どうしても東京がいいらしい。
太平洋側だと津波被害が心配でしたね今の成田が精一杯羽田空港もなるべく海上からアプローチして、住宅から離れたところを飛ぶよう意識していますからね
富里住みだけど富里空港だったら土地上がっただろうな😅
富里市をスッポリ覆う大きさですので、富里市は人が住めるような土地ではなくなりますよ。富里空港だと鉄道が八街から分岐すると思われるので地価が上がるとしたら八街市と佐倉市でしょうね。
富里というより八街なんじゃないかな?戦中に軍の飛行場があって、それを拡張するつもりだったらしい。でも、元飛行場の土地を分筆して反対派が買い占めたという事を聞いた事がある。あと三里塚は、御料牧場があって御料牧場の一部を成田空港にすることで、土地取得の手間を減らしたあと、八街はほぼ平坦だから開発するのが容易なんだよね。鉄路もあるし倉庫もあるし
当初は八街市に計画があった、と聞いた事があります。
俺も一時八街に住んでいたが、確かに八街が候補だったと聞いていたぞ。
その後の発展は 今もない
1,500戸の生活より、その他の人口の便益だと思うんよ。なんで1500戸ごときに邪魔されてしまうんだろう。行政代執行はもっとゆるく施行されてほしい。
活動家は、経済的損失を一生かけても償ってほしい。
そんなもんより、大型コンテナ船の泊まれる港をですね…。もう今さら いらないかー
まあやっと超音速時代の予兆はある。そうなったら成田は有利になるだろう
成田新幹線を作ればいいのに。東京駅から25分、羽田まで40分。
新幹線が通る地元民が日常使わないものに騒音を出すものができるのは反対が多い。住宅密集地は大深度地下鉄にすればいいが、今でも2倍の時間がかかるがJRと京成の2本の在来線があるし、高速バスもある。
成田新幹線も在庫パヨが大反対し潰した。 辻元清美などその残党だ。
こんにちは
もう羽田だけでやっていけばいいんですよ。それはそれで反対する人が出てくるわけですが・・・
物理的に無理。キャパ無さすぎ。
現状を見るに、成田空港建設は無駄では決してなかった。いまの羽田の配置はほぼ限界だし、当時の技術では羽田のD滑走路なんか作れなかったんだからね。成田がなかったら今の日本はもっと酷いことになってたでしょう。でも、アクセスは時間的にも金額的にも悪いし、その改善に全力を注ぐわけでもなく中途半端に羽田を再国際化させたせいで成田の利用価値は下がりつつある。第三滑走路建設後、その能力がちゃんと生かされるのかは疑問符がつく。
わが国には何でも反対すれば良いとお考えの方が多いですものね
羽田のD滑走路拡張により、第一国際空港(羽田)が第二国際空港(成田)よりも大きな都市は東京しかない。
再度抜くだろ。
この動画だと、『長年掛けて開墾した畑だから、他の日本人1億人が困ろうと、知ったことじゃない。』というC県民の思いが伝わっちゃいます。あたしもC県民ですが、成田空港の拡張には賛成してますよ❗日本国民のために、成田を使って!と考えるタイプだから。
それは直接、職を無くさないからでしょ?
まあ成田空港も反対してたしなあ😅空港なんていらん、オラは畑たかがやしたいとかで、あの抗争に、て恐ろしいなあ、昔の人は😰
浦安沖なら24時間空港だったのに残念。
当時は埋め立ての技術がなかったような
@@zt6718それ、嘘だから!
国内最大の空港ができれば、それだけ地域も活性化するし、用地取得で莫大な補償金ももらえるし、戦後の日本の近代化や国際地位の向上といった情勢を考えると国際空港は必要不可欠だし、それに地元が貢献できるって非常に名誉なことだし、世間一般の常識で考えれば、瞬時に良いことづくしだと理解できる。こいつらは、自己満足のためなのか、思考力がないのか、何かのお祭りと勘違いしているのか知らんが「反対、反対」って、何を考えとるんやろうか。
国に半分騙されて満州へ移住したあげく無一文で命からがら帰ってきて、与えられた貧しい土地をなんとか開墾したら今度は説明もなく空港のため取り上げ、そりゃ怒り狂うだろ。そしてそんなやり方が活動家が入るスキを与えたのだから当時の政府の責任は重大よ
そういやなんかのテレビ番組で専門家みたいな人が「成田が24時間営業じゃないとかお笑いですよ」って言ってたのを思い出した
むかしの幻の多古経由鉄道計画やら 佐倉駅度外れ設置やら そして冨里空港から三里塚やら なんだかんだ結局歴史に学んでないと結局三里塚は冨里より尚更困窮した連中の行きついた戦後開墾農地が多くあっで移転ができた人々もいたけど当然みんなが納得できる状況になるわけもなく後はご覧の通りの冨里村とは比肩出来ないほどの騒動にやっぱりだれかの祖父さんが悪いのかね?結局スイカしか残らぬ冨里市結局羽田を拡張急いで 後にじっくり話をつめてから千葉県に空港作った方が百姓減少したし土地収用も進んだと思いますよあとは行政のおごりでしょう適当に土地用意して立ち退かせるのは簡単だと感覚は戦前だったのです
SST時代に向けて時間が無かったとあるから、そんな悠長は言ってられなかった。
三里塚、、、特産の人参、落花生の為に潰されたようなもの
成田遠すぎ
航空便は乗客のほかに貨物の需要も多い。
交渉や説得は、望めないから力業だよ!海外みたいに強制鎮圧でしょなんのための倍以上の立ち退き費だよ
動画完成度の高さに脱帽です。
素晴らしい!
とても勉強になりました。
次は関西空港編もお願い致します。
淡路島、播磨沖、神戸沖、三田広野と計画ありましたが最終的に泉州沖に決まった経緯など...
次期スカイライナーで200km/h運転と日暮里ー成田空港間の20分台を実現してほしい
成田空港建設が難渋した事は、日本国内どころか海外でも教訓にもなっていますからねえ。
素晴らしい視点の動画で感動しました👏
まぁ結局中途半端な空港を作ったせいで、ハブ機能を仁川や香港に明け渡してしまったどころか、最近では日系エアラインを中心に国際線が羽田へ回帰が進んでまい、本当になんだったんだという感想しかないね
新空港が計画通りできても、
成田新幹線が多くの普通の沿線自治体の反対で出来なかったんだから、結局、ほとんどの確率で中途半端な空港になってた。
最初から羽田を拡張した方が良かった。
成田闘争を知らんのかい?
極左暴力団の連中が「住民の声」を「誇張」、「捏造」して殺人事件まで起こして成田空港や新幹線を妨害してたのが根本原因。足を引っ張るのはサヨク。
@@sutekina-something
まぁ…今となってはアレですが、羽田の地盤問題を鑑みると素直に羽田拡張を選択できたと言うと…ねぇ。
@@sutekina-somethingいくら拡張しても横田空域がある限り設備投資に見合った発着回数を増やせないと思う。
最近では二つの巨大空港を持つのは国際的にも一般的になっている。成田と羽田は距離が離れており、空域的に重なりが少ないのは今後さらなる需要拡大において大きなプラスとなる。
富里に空港ができてたら下総台地の地理事情は今と相当違っていただろうな。
スカイアクセス線のルートとか、千葉NTの場所とか。今以上に八街や佐倉も発展してたかもしれない。
総武線も成東あたりまで複線化していたかも。
@@midgetdwarfno1439
空港は無くても、総武本線は成東まで複線化計画はあったんだよね。
ただ、南酒々井駅周辺の地主がね…
因みに八街市内を中心に複線用地確保済みの場所もある。
実家には富里案の青図があります。現在の富里市がほぼ覆われ富里市は消滅する大きさでした。
この空港が当初の富里案で完成していれば、アジアのHUB空港として確固たるポジションを得て、現在ほどの羽田再開発への流れは無く、より役割分担進んでいたのでは?と思われます。
尚、成田空港開港当初はまだ反対派の活動も活発で、気楽にフラッと空港見学行こうとしても空港敷地への検問で航空券とパスポートが無いと通過きませんでした。
開港年度の酷い時は検問通過に2時間以上かかる日もありました。
第一候補の冨里がポシャッたのなら、普通に考えたら第二候補の霞ケ浦になるはずなのだが。その話が飛んじゃってる。。。
構想通りの富里空港だったら、アメリカの大都市空港にも比肩するものになってただろうな。
おまけに東京駅から新幹線アクセスあり、東京駅でチェックイン&荷物預けが出来てたら、当時では世界初となっていた。
それでも結局は24h運用可能な海上空港ということで拡張された羽田に旅客は移ったかも
@@jaja7777 ただ羽田は航路と被るせいで、無闇やたらな大拡張はできないから、
自ずと規模の限界が来るっしょ。早くも
国際線は第2タミに継ぎ足してるし。
富里の規模なら今でも余裕持って使えて
るんじゃないか?
成田空港も24時間運用が理想なんだろうけど実際近くにいると今の旅客機もなかなかの爆音で、あれが深夜に飛んで来るのを考えるとちと24時間運用は厳しいなぁ。
機材保有の歴史からハマり毎度素晴らしい動画をありがとうございます!非常に勉強になります。
私の祖父の妹はしがない農家の娘でしたが昭和30年代始めに五輪のために飛行機に乗って海外行ってます。
曾祖父はそのために畑を売ってます。
いつも動画ありがとうございます😊
初動を間違えに間違えまくった末路。
この失敗で、アジアの中心がシンガポールになった、千葉県は、シンガポールくらいの、GDPを逃したんですね。
外資にいたら、毎年集まるのはいつもシンガポールだった。その後、仁川にも負け・・
@@tba3576
今や、上海、香港、マレーシア空港にも負けてる。
今日本で一番大きいのは新千歳空港と千歳基地を合わせた空港かな
ただここを日本の玄関にしても除雪が厳しいという...
長距離トラックの仕事で海外からの航空貨物の引き取りによく富里へ行きますが・・・
空港周辺って道幅が異常に狭いんですよね
大きい物流センターなどがあり大型トラックが頻繁に通るような道でさえトラックだとすれ違うのに苦労するくらいギリギリです。
まだまだ成田抗争の名残りというか残り香みたいな匂いが周辺には漂っているような気がします。
大変内容の深い動画でした。
実は、私自身も、この動画に登場した資料のいくつかを見たことがあります。そのため、ある程度の内容は認識しておりましたが、その内容をより深めることができました。私も似たような動画を公開しましたが、脱帽です。
今の政府の政策は国際幹線は羽田、国際ローカル、LCC、貨物は成田だろう。
一昔前は羽田には台湾以外の国際線は1機も入れない方針だったので、本当に戦略性がない
@@かんかんた-v5l
そもそも、最初、中国は台湾と同じ空港を使うのは嫌だとごねて、中国は成田、台湾は羽田と決まってた筈。
何故、それをなし崩し的に中国も羽田を使わせるんだ? 此処にも、朝鮮カルト草加大臣の我儘がでて
そういえば印西の辺りという手はなかったんでしょうか?
昔はちょうど印西牧の原駅がある辺りに大きな飛行場があったそうですし、ニュータウン造成以前はひたすら原っぱが広がっていたあの辺りなら、現在の成田空港よりかは20kmほど東京に近く作れていたのにと素人目に思えてしまうのですが、空港案の候補にすら挙がっていないのが不思議です。どなたか事情をご存知ないですか?
1500ha以上取れたかどうかじゃ?
今の冨里の地図上にこの空港を配置して見て下さい。
どんな風景だったんでしょうか🎉
当時の議員や役人、地元民の温度感の詳細はわからないけれど、もう少し丁寧に進めていれば…と思ってしまいますね。
開港目標にこだわるあまり対話が雑になり、結果としてさらに炎上という印象は拭えないなぁ。ただ、ここまで禍根を残すとは政府も想像するのは難しかったか…。
昔は「お上」の一語を出せば誰も逆らえなかった、そんな時代でしたからね。戦後もそんな考えが長く罷り通っていたのでしょう。
東京都も半世紀前は公害を撒き散らし危険な国際線航空機を東京都即ち羽田から追い出した経緯がある。海外旅行なんて一生に一度行ければ御の字でリピーターなんていなかったか。時代が流れて国際線を東京都羽田に取り戻したのは知事になった石原慎太郎だった
遊休施設だった成田新幹線用施設を在来線との直結アプローチ線として建設する様に指示したのも運輸大臣時代の石原氏。
当時はCV880とかCV990なんてのも運航されていましたが、騒音は軍用機並みでしたねぇ(バリバリバリバリーッ)。
おまけに黒煙を吐きながらの飛行で、迫力満点でした。
美浦トレセンのあたりも候補地だったよね
空港の規模は原案通りになりそうだけど新幹線ができなかったのは残念ですね
成田新幹線に反対したのは市川市住人
新潟空港が上越新幹線を延伸して、新幹線直結の首都圏第三空港を目指していましたね。
@@eakak 多分、〇成のさしがね
@@eakak 市川は通らん。
モロだったのは東京都江戸川区と千葉県東葛飾郡浦安町(いまの浦安市)の皆様。
もっと東の船橋市内では、地下トンネルになってしまうので反対は無かった。
浦安沖を埋め立てていたらなー、羽田より東京駅に近い、デズニーは三里塚に作ればいい。
関係ないけどロンドンの空港の滑走路の配置とワシントンの空港の滑走路の配置が意味深すぎる
成田には頑張って欲しいです。
千葉県の白井市あたりが最高だったんだけどな~
下総航空基地がある場所、1960年代はあそこだって田んぼだらけだったし
そしたら名前は下総空港か柏空港か白井空港かな
首都圏第3の空港計画のときは、下総航空基地を流用出来ないですかね
手賀沼空港。羽田と戦える東京からのアクセスの良さ。騒音は羽田以上に問題に。
成田増設か、第三の国際空港か…埼玉県民的には第三の国際空港が嬉しいけど厳しいでしょうし
パヨクに行政を乗っ取られてる埼玉は、お先真っ暗。 今、カルフォルニアがパヨクに乗っ取られ企業が次々と脱出して様に、このままでは埼玉の未来も同じで、大宮副都心も青幇やイスラムマフイアに乗っ取られ日本国民は追い出される姿しか思い浮かばない。
茨城空港が「第三の国際空港」として作られたですからね。
北関東の候補地は栃木鹿沼す
頭にスーっと入ってくるような
声の、トーン
していますね
😊
なぜ成田になったのか、今まで疑問でしたが理解できました、ありがとうございます、
ただ、将来的な事や騒音問題を考えれば東京湾がいいように思えたのですがなぜそれが採用されなかったか疑問は残りますよね
素晴らしい動画😊それにしても東京湾を埋立してつくれば、そこまで大きな反対運動もなかったのかな…?
アカい人達が居なければ今頃富里空港として世界屈指の空港が日本に出来て活用されていたと思うと本当に腹立たしいですね!
アカい人がいなくても地元住民はキレてるんだよなぁ。
政府のやり方が悪かった事は、世界の大規模土木行政の悪い見本になってる事からも明白。
後、アカい人と言っても典型的な共産社会党は、成田闘争を途中で裏切っていて、その程度な扱いだったし、新左翼は富里の頃には関わっていなかった。
ほとんどは、地元住民のヒステリーでしょ。
素晴らしい動画ありがとうございます。冨里案であり現成田案であり左翼反対運動が激化した際に何故河野一郎浦安案再検討と言う意見が出なかった(様々な方々の利権と面子?)かを知りたいです。後の夢の国は富士山麓でも出来た筈で、この遅れが国益に与えた影響は計り知れないと思います
富士山麓に夢の国があっても客も従業員も集まらないから結果オーライ
本当に日本の発展の足を引っ張ってて🌱
何故か子供の頃に見たパニックインSSТという映画を思い出しました!!!
こんなに動画の中で丁寧に、地元が反対する合理的な理由や事情を説明してくれてるのに、まだアカのせいとか言う人がいるのね
アカが出しゃばりすぎ
途中から地元民そっちのけでサヨクが我が物顔で活動し始めたのが悪い。
そうだよ、アカが煽って泥沼化したんだ。
従姉妹が東京から石投げに行ってた。さらに地元では自分で石一個持って投石すると50円もらえてた。どんな運動やねん?!
そもそも過激派の介入を招いた時点で長期化確定でしたから、撤退して他の場所に移るべき案件。
海外からも失敗の政策例として紹介されるレベル
@@Masa6208
そうですね。付け入る隙を与えてしまった政府・政治家の罪は大きい。
18:30 今だったら柔軟な考え方で「農業ではなく空港施設等で新しい仕事を用意して老後も補償しますよ」という提案もできたんじゃ無いかな。国側はその補償を上回る経済効果はあるのは間違いなかった。昭和の時代の地主側にはそんな提示をされても信用できなかったのかもしれないけど。
交渉の仕方が国側のおごりで強引であったから成立しなかったんだろうなという想像はできる。
で、地上波他なら放送禁止用語が何度も使われていますけど・・・・。
禁止でなくあくまで自粛。憲法は検閲を禁止してるって建前ありますから
百姓か。
中身でも言及あるが、百姓にとっては、来たる大航空時代な
んて言われても、雲を掴む話
だったんだろな。
もし空港関連職のことを説得さ
れても、時代劇セリフが如く
「オラたちにゃ、百姓仕事しか
できね」だったかもな。
結局SSTが主力になるどころか、寧ろ世紀の大失敗になったのが不幸中の幸い。当時運輸省が危惧していた国際ローカル線に格下げにならずに済んだ
SST開発第二波が来つつあるから、いずれは就航するだろ。
もしかしたら技師革新で、
4000mもいらなくなるかも
だけど、一応成田と関空に4000m
が有るのは安心。
素晴らしい内容ですがテロップが動画に溶け込んでしまい非常に見辛かったです。
コメントありがとうございます。この動画のテロップは、UA-camの字幕機能を使用しています。デフォルトだと文字の背面に黒い帯が表示されて、ある程度見やすくなっているはずですが、何らかの理由でそれが出ていないのかもしれません。念のためUA-camの字幕機能の設定をチェックしてみてください。
※なお、この動画に限って別の方からも同じようなコメントを頂いております。動画作成側では特にこれに関して設定する項目は無いのですが、念のため確認します。
東京湾埋め立てて人工島は不可能だったのか。ディズニーランドが出来る前ならできそうな気がしたけど。千葉県とか内陸部はアクセスの問題で1時間以内は無理じゃね。
知りませんでした!😂🎉😢😮😅😅😊❤❤
冨里村(現在は富里市)の人々は後悔していないのでしょうか?
成田市は成田山新勝寺に加え、空港から巨額の税収が入っており、財政はウハウハ状態です(特に雇用と航空燃料税の交付金が大きい)。
土地を手放した農民たちは、空港関連事業に仕事が斡旋されて定職に従事し、収入も安定しています。
富里って、結局のところはスイカしか無いんじゃ?
知らなかった。そんな歴史と経緯があったとは❤
成田のワンターミナルはいつ実現できるでしょう
29年頃って解説してる。 新宿の再開発ビル完成も29年頃だし、29年30年頃には東京の風景一変すると思う。
@@春野嵐-y4k第三滑走路がその辺りの年。巨大新ターミナルは、今の2つのターミナルを何回かに分けて部分閉鎖
しながら移していくから、
かなり後になる。
冨里は「御料地」だった事も理由なんですよね。
明治時代の鉄道建設時も「御料地」を理由に建設に反対、結果鉄道は冨里を避けて建設、今も駅の無い不便な町です。
そしてこの空港建設にも反対、成田に建設されて一応空港近隣って事で発展はしましたが・・・「通り過ぎる町」に過ぎず経済効果の恩恵もあまり受けられず・・・
市の財政が芳しく無いのにも関わらず、空港事業で県内財政力上位の成田市から合併の申し出が有ったのに何故か反対・・・おかげで国道沿いの歩道も予算不足で整備されずガタガタ、ベビーカーを押すのも困難な場所が多数有る状況が現在も続いています。
冨里出身の嫁曰く「常に選択を間違える残念な町」だそうです。
大正〜昭和中期にかけて富里には成田鉄道八街線が走っていましたよ。
@@nln00
確か三里塚から冨里の端をかすめて八街へ向かう「軽便鉄道」ですよね。
あの玩具みたいのを他の鉄道と同一視するのは如何なものかと・・・(個人的見解です)
あと、成田鉄道八街線の廃線は昭和15年ですから昭和中期では無く初期に入るかと思います。
私の富里出身の知り合いも同じようなことを言ってましたね…とにかく先見の明がないと😅
それにしても筑波研究学園都市はよくできたな、と思う。
あのあたりは土地が痩せていたからというのもあります。じっさい梨畑だったり。
売れるはずのないような土地を国が買ってくれるならっていう面もあったようです。
津波もなく地震にも強い成田の地は非常時には貴重な空港だろう
@@4beatsti
地質的に地震には弱いのでは?
成田は地震には弱いです。
3.11でも周辺自治体が震度5弱〜5強の中、成田市は震度6弱でした。
@@nullnuru 成田市花崎町の観測所で6弱を観測したため、ニュース等は成田市の震度をご指摘の通り6弱と報じているようですが、成田空港の観測所では5強だったため、成田空港が周辺自治体と比較して地震に弱いということはないかと思われます。
割と千葉県東方震源のが起きてるからな。東日本の余波だろうけど。
平塚の河野一族がこんなことにまで関与していたとは、まったくフザけている。
ということは超音速旅客機が再就航する時には滑走路延長問題が再燃するのか。
その頃には、SSTもSTOLの時代になっているのではないでしょうか。世界中どこの空港も、おいそれと拡張できないでしょうし。
時々思うんだが、九十九里沖という手はなかったのかなと、技術的にはわからないけど、今なら可能でしょうね、成田でもいいんだけど、致命的なのは24時間は絶対無理な事、あの騒音は内陸部では限界がある、夜間発着出来ないというという事はハブ空港としてはどうにもならない。
鹿島工業団地のY字型の掘り込み港湾を作ったときの土砂を使えば、一石二鳥でしたね。タラレバですけど。
求名の陸軍飛行場跡地が当時なら使えたと思います。
まだ、空き地があって城西大学とソニーの研究所とパラマウントベッドの倉庫位しか無いですし海側の土地は米が不味いので農家も簡単に動くし24時間営業の国際空港ができたでしょうね。
外洋は無いでしょ気象条件が悪すぎる😅
塩害ひどすぎてどこも飛行機飛ばさないだろうし。
九十九里も候補地に挙がったよ。でも上で書いてる通り
外洋ってことでダメ出し。
震災の津波を見てしまったから、永久にダメだろ。
もし成田でなく当初の候補地の一つであった霞ヶ浦に建設していたらどうなっていたのだろう
貨物はダントツ日本一なんだよなぁ、、、
むしろ貨物エリアのほうがデカいんだっけ
圏央道が空港至近まで伸びてくるから、航空貨物物流には有利
だね。
運輸省などが懸念してたのに実現できなかったのは辛いな...
なんだかんだ成田空港が本来の形になれそうなのは救いだが、将来首都圏第三空港建設で似たような事態が起きそうで怖い
「中途半端になるのが1番アカンで^^」とわかってたにも関わらず、そうなってしまったのは皮肉というかなんというか、、、
お上が決めたことに国民はおとなしく従うとタカをくくったのが災いした。
@@nh3917
無能官僚が仕切ってた所為。 MRJの失敗と同じ。
かっての三菱が作ったMU-2はジェット化され、世界初のビジネスジェット機だった。純民間でやったから成功した。 次にやる時は絶対官僚を噛ませたらダメだ.噛ませたら必ず次も失敗する。
@@2347yw1
その通り。 まだ軍都(現在の相模原市)建設時代から20年しか経って無いから、役人根性は戦前の独裁時代のままだった。
@@春野嵐-y4k
冷戦に伴うGHQの都合とはいえ、戦犯訴追や公職追放で一掃したはずの連中を早々と復権させちゃったことも大きいでしょうね。
まあ構想は素晴らしいけどもし実現されてたとしても正直その後開港するチャンギや香港・仁川とは見劣りしただろうね。
今の成田使う度に本当にユーザー目線で作られて無いなーって思うしな。びっくりするくらい使い辛いし。ターミナル間移動まじでアホかと思う…😢
この空港や国立競技場も日本は中途半端なモノにデカい金かけて結局損してなんか頭悪いよな…😢
元々の設計構想が古いというのもあるんだけど、土地が少ない中で運用し続けながらだと、どうしてもつぎはぎしながらなので、作りがどんどん全体最適から離れていく。
ターミナルと同規模の土地を確保して交互にスクラップ&ビルドができるのが一番良くて、仁川とチャンギもそれができている。結局は、広大な土地を確保してどれだけ国が先行投資できるか次第。
木更津だとか浦安だとか霞ヶ浦とか、挙げ句の果てには埼玉なんて挙げてる人達の見識の無さに驚くわ。
大した知識がなくとも羽田の侵入ルートとの兼ね合い、当時の土木技術(国交省の運輸白書はじめ散々記載あり)、そして横田空域の問題で上記の候補地は困難だと推測で分かりそうなもんだけど…
成田は遠くて不便だが、まあ色々考慮したら致し方ない妥当な落とし所だったとは思うけどね。
公用地があれだけ有って助かったよね。
仁川やチャンギを訪れて見ていると、ハブとはこうあるべきと思い、成田と羽田に帰るとガッカリする。
チャンギも仁川も、独裁政権の賜物。
浦安、幕張、木更津辺りが正解 河野一郎が早死しなければ悲劇は起きなかった
どっちみち、内陸部に空港を作れば24時間営業できない
別に無理な経済発展する必要はないと思うし、コレで良かったんじゃないかなぁ。外国の人や物が今以上に入ってくるのも嫌だし。
飛行機は詳しくないんですが、
原子力を使うなんて計画もあったなんて恐ろしいな。
最終的にコンコンは
消滅したがね
今度は成田空港向け航空機の燃料不足の問題が出て来ている。
千葉みなと沖合から、パイプラインがあるはずだけど、精製会社再編が問題とも言われている。
こちらも国は中途半端。
原油から取れる軽油=ジェット燃料の量って限りがあるんだけど、EVやらエコカーでガソリンがだぶついてるので、精油メーカーが増産に踏み切れない。SAFとかやってるけど、とても需要に追いつかない。
正直一国では片付けられない問題だと思う。
一部個人や政治家のわがままが国の発展の妨害なるって理解すべき。それは他の多くの日本人を不幸にする事でもある。
浦安沖に作っていたらどうなってたかなあ
Dランドは別の所だっただろう。
後、日本橋、丸の内は、かなりの高さ制限になっていた。
@@sutekina-something
いや沖合に建設するなら都市は回避出来るんじゃ?
@@春野嵐-y4k
沖合っつっても陸地の南側に展開するので、下手するとかえって都心部に建築制限がかかる結果になってしまう。
@@fyilhlv
それで良いと思う。
東京は直下型地震が必ず来る土地、諸外国と高さを競う様な愚は避けるべきだから。
@@春野嵐-y4k
まさにそれ。
あと、湾岸部に次々と建てられるタワマンなどの高層ビルは、液状化現象が起きやすい土地で大地震が来たら揺れが酷くなる上、それらが東京湾からの海風をブロックして、夏場の酷暑化に拍車を掛けていることも忘れてはならない。
横田を返還させて首都圏から米軍追い出すって考えはなかったのかな
日本政府だぞ?あるわけないだろ。
現実に富里空港作ったら、今の木更津上空はほぼ使えなくなるんじゃないの?
成田国際空港…旧宮内庁三里塚御料牧場など
東京国際空港…旧羽田沖廃棄物処理場など
土地の歴史がまるで違うでしょ。
手元のパスポートには海外渡航先のスタンプが何個も押されているけど、日本側は一貫して“NARITA”で押してもらっている。
その羽田もね、終戦直後のGHQの指示で、数千人を「たった3日」で立ち退かせたんだよ。もうみんな忘れてるけど。
今考えれば、河野太郎のお父さんは先見の明があったと思います。
沖合ならば24時間運用が可能で、時差を超えてやって来る国際便には門限を気にせず頼もしい存在になっていたことでしょう。
東京湾の場所によっては、HNDとジョイントした運用も実現出来たのではないかと思われます。
別の主さんの動画を見ましたが、21世紀の技術をもってして羽田沖の埋め立てはたいへんな難工事だったようです。1960年代には到底無理だったでしょうね。
@@katsunorikitazume9545
河野一郎の本命は木更津の埋め立てだったので、彼の思い通りにさせていたら羽田は廃港です。
こりゃ、この規模じゃ無理だなあ。
🎉
この頃の政治家・官僚の偉い人達は戦前教育世代ですから「お上のすることに・・・」という頭しかなかったんでしょうね。戦時中なんかは「お国の為に・・・」の一言で全部巻き上げ・取り上げることが普通だった、その感覚で進めるつもりだったのでしょう。
やっぱ共産主義勢力を根切りにしなかったことが20世紀の日本の最大の罪だな
本当だよな。
左巻きだけでなく、右巻きの奴らも相変わらず古い化石みたいな妄言吐いてるし、
偏った連中は本当に迷惑だ。
霞ヶ浦国際空港なら問題はなかった・・・・
埼玉方面には
いいところはないのかな?
無い
横田、羽田と被る
成田は24時間離着できない時点で終わり
関空に全ベットしたおけばよかった
外が何故か大阪は認めないんだよ。どうしても東京がいいらしい。
太平洋側だと津波被害が心配でしたね
今の成田が精一杯
羽田空港もなるべく海上からアプローチして、住宅から離れたところを飛ぶよう意識していますからね
富里住みだけど富里空港だったら土地上がっただろうな😅
富里市をスッポリ覆う大きさですので、富里市は人が住めるような土地ではなくなりますよ。
富里空港だと鉄道が八街から分岐すると思われるので地価が上がるとしたら八街市と佐倉市でしょうね。
富里というより八街なんじゃないかな?戦中に軍の飛行場があって、それを拡張するつもりだったらしい。でも、元飛行場の土地を分筆して反対派が買い占めたという事を聞いた事がある。あと三里塚は、御料牧場があって御料牧場の一部を成田空港にすることで、土地取得の手間を減らした
あと、八街はほぼ平坦だから開発するのが容易なんだよね。鉄路もあるし倉庫もあるし
当初は八街市に計画があった、と聞いた事があります。
俺も一時八街に住んでいたが、確かに八街が候補だったと聞いていたぞ。
その後の発展は 今もない
1,500戸の生活より、その他の人口の便益だと思うんよ。なんで1500戸ごときに邪魔されてしまうんだろう。行政代執行はもっとゆるく施行されてほしい。
活動家は、経済的損失を一生かけても償ってほしい。
そんなもんより、大型コンテナ船の泊まれる港をですね…。
もう今さら いらないかー
まあやっと超音速時代の予兆はある。そうなったら成田は有利になるだろう
成田新幹線を作ればいいのに。東京駅から25分、羽田まで40分。
新幹線が通る地元民が日常使わないものに騒音を出すものができるのは反対が多い。住宅密集地は大深度地下鉄にすればいいが、今でも2倍の時間がかかるがJRと京成の2本の在来線があるし、高速バスもある。
成田新幹線も在庫パヨが大反対し潰した。 辻元清美などその残党だ。
こんにちは
もう羽田だけでやっていけばいいんですよ。
それはそれで反対する人が出てくるわけですが・・・
物理的に無理。キャパ無さすぎ。
現状を見るに、成田空港建設は無駄では決してなかった。いまの羽田の配置はほぼ限界だし、当時の技術では羽田のD滑走路なんか作れなかったんだからね。成田がなかったら今の日本はもっと酷いことになってたでしょう。
でも、アクセスは時間的にも金額的にも悪いし、その改善に全力を注ぐわけでもなく中途半端に羽田を再国際化させたせいで成田の利用価値は下がりつつある。第三滑走路建設後、その能力がちゃんと生かされるのかは疑問符がつく。
わが国には何でも反対すれば良いとお考えの方が多いですものね
羽田のD滑走路拡張により、第一国際空港(羽田)が第二国際空港(成田)よりも大きな都市は東京しかない。
再度抜くだろ。
この動画だと、『長年掛けて開墾した畑だから、他の日本人1億人が困ろうと、知ったことじゃない。』というC県民の思いが伝わっちゃいます。あたしもC県民ですが、成田空港の拡張には賛成してますよ❗日本国民のために、成田を使って!と考えるタイプだから。
それは直接、職を無くさないからでしょ?
まあ成田空港も反対してたしなあ😅空港なんていらん、オラは畑たかがやしたいとかで、あの抗争に、て恐ろしいなあ、昔の人は😰
浦安沖なら24時間空港だったのに残念。
当時は埋め立ての技術がなかったような
@@zt6718
それ、嘘だから!
国内最大の空港ができれば、それだけ地域も活性化するし、用地取得で莫大な補償金ももらえるし、戦後の日本の近代化や国際地位の向上といった情勢を考えると国際空港は必要不可欠だし、それに地元が貢献できるって非常に名誉なことだし、世間一般の常識で考えれば、瞬時に良いことづくしだと理解できる。
こいつらは、自己満足のためなのか、思考力がないのか、何かのお祭りと勘違いしているのか知らんが「反対、反対」って、何を考えとるんやろうか。
国に半分騙されて満州へ移住したあげく無一文で命からがら帰ってきて、与えられた貧しい土地をなんとか開墾したら今度は説明もなく空港のため取り上げ、そりゃ怒り狂うだろ。そしてそんなやり方が活動家が入るスキを与えたのだから当時の政府の責任は重大よ
そういやなんかのテレビ番組で専門家みたいな人が「成田が24時間営業じゃないとかお笑いですよ」って言ってたのを思い出した
むかしの幻の多古経由鉄道計画やら 佐倉駅度外れ設置やら そして冨里空港から三里塚やら なんだかんだ結局歴史に学んでないと
結局三里塚は冨里より尚更困窮した連中の行きついた戦後開墾農地が多くあっで移転ができた人々もいたけど
当然みんなが納得できる状況になるわけもなく
後はご覧の通りの冨里村とは比肩出来ないほどの騒動に
やっぱりだれかの祖父さんが悪いのかね?
結局スイカしか残らぬ冨里市
結局羽田を拡張急いで 後にじっくり話をつめてから千葉県に空港作った方が百姓減少したし土地収用も進んだと思いますよ
あとは行政のおごりでしょう適当に土地用意して立ち退かせるのは簡単だと感覚は戦前だったのです
SST時代に向けて時間が無かったとあるから、そんな悠長は
言ってられなかった。
三里塚、、、
特産の人参、落花生の為に潰されたようなもの
成田遠すぎ
航空便は乗客のほかに貨物の需要も多い。
交渉や説得は、望めないから
力業だよ!海外みたいに強制鎮圧でしょ
なんのための倍以上の立ち退き費だよ