Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
石原夏織の声は生来の明るさと能天気さと抜けた天然っぽさがあって(本人もそういう性格)、負けヒロインになっても悲劇性が薄いから読後感が爽やかにまとまるんよな。釘宮理恵の激甘ロリボイスや、早見沙織のお嬢様ボイスだと罵詈雑言がご褒美になるのと一緒で、そのキャラクターの役割と正反対の特質を持つ声優を起用することで、キャラの尖った部分がマイルドになって旨味だけが引き出される。
なおぼうのすごいとこはカッコウのひろの声優に選ばれただけで負けヒロ扱いされてるのがすごい()
石原夏織のキャラいつも最後に泣いてる印象あるや
まよチキの奏お嬢様もキタエリ負けヒロイン枠ですね。なんだかんだ理由を付けて主人公を振り回すが主人公は自分の執事(親友かつ男装女子)と良い仲に。友情を取るか恋愛を取るかで原作では迷走していたのが印象的でした。
SPY×FAMILYのフィオナ回が原作通りでよかったwあやねるの負け演技が炸裂してましたね。すーきー!
花澤さんは?って声多いですが、アニメ出演が多いので、ゼーガペイン・こばと。・Angel Beats!・ロウきゅーぶ!・凪のあすから・寄生獣・orange・サクラダリセット・進化の実・文学少女・AURA・夜は短し歩けよ乙女、と勝ちのイメージも強いんですよね。
喜多村英梨さんはWORKINGのイベで過去のキャラ(主にさやか)を引き合いに「ようやく成就する子が出来ました」みたいなことを言ってましたね笑
東山さんだと初期にやってた神のみぞを知るセカイは負けヒロインに入るのかな
あの作品は1人除いて全員負けヒロインだし、アニメでは勝ちヒロインも泣く所で終わるし微妙だなと思って外しました。
あやねるは四葉がいて救われた感じがする
最終的に結ばれるけど、そこまでの道のりが過酷っていう…
四葉と言う作中は愚か佐倉綾音Tierでもトップに君臨したバケモン好き稀有な勝ちヒロインがあやねるキャラランクのトップになると言うのがいい意味で皮肉が効いてる。
四葉だけでなく道産子ギャルの美波も勝ちヒロインだけどね。
きゃりさん演じるキャラは 不思議と負けヒロイン感が。 あやねるも かやのんと共演作では 負けヒロイン役になるの高いな。 ごちうさは 姉妹役なので 勝ち負けではない。青髪ショートのヒロイン は負けヒロイン率が高すぎる。
かのかりって千鶴と和也が「彼女」と「お客」という関係を乗り越えてどうくっつくかを描いてる話だと思ってるから最初から瑠夏ちゃんには勝ち目ないのよw
負けヒロインなんていません。私たちが愛し続けます
あやねる失恋物といえば、四月は君の噓の椿が思い浮かぶな。4話での感情の起伏が悲しすぎる。
あの花と同じであれは勝ったケースかなとも思います、その後どうなるかわかりませんが。
五等分の人気度的に四葉の勝ちは相当デカいから負けヒロインのイメージは消え去った
水瀬いのりも結構…レム(リゼロ)とか五月(五等分)とか翔子さん(青ブタ)とか
オレは好きだよ、美樹さやか…
ここには紹介されてないけど石原夏織さんはSAOのティーゼもユージオがいなくなって失恋になってもうた
直近だとあやねるのフィオナが凄い良かった。
原作βの河瀬川英子は完全勝利ヒロインだし原作本編でもこのまま行くと勝ちそうまであるのにアニメではアニメ不成功まで含めて負けてしまうあたり東山キャラらしいというかなんというか
あの夏で待ってるの石原夏織キャラは甘酸っぱくて良かったなー
佐倉さんは佐倉さん自身も負けヒロインなのが面白い(花澤さん的な意味で)
佐倉綾音=負けヒロインのジンクスを打ち破っただけでなく、CV佐倉綾音の全キャラでも1位クラスのポジションにまでなると言う下剋上ダブルパンチをやってのけた四葉って本当にとんでもないダークホースなんだよな
5:18 しかも主人公が助かるために、特異者の美奈と結ばれる必要があるのにだぜ。一番印象深かった。
佐倉さんは役が多すぎて、負けも勝ちも多いしすごいよね
あやねるってアニメで勝利したのはアレとCharlotteしかないんじゃないですかね。Occultic;Nineもセイレンも神様になった日も結ばれてないです。徒然チルドレンは例外でしょう。2例だけでは多いと言えないと思われます。
佐倉綾音? 五等分の花嫁では勝ちヒロインですよね。佐倉綾音の担当の四葉が選ばれたんだし。
@@KAI-mb1de ごとはながアレってことね
神様のいない日曜日、好きだけど原作読まないと訳分からない…
流石にはやみんには勝てなかった😂😢
負けヒロインといったら石原夏織って感じする…
正直正直東山さんがそのキャラを演じると「あ、無理だな」って察するようになった
キョンみたいな言い方になるけど負けている方をなんとなく応援しているけど、これまたどうあがいても負ける側が勝つことはないのであると確信がつくまでの思考スピードが上がった。
10:45 アニメ本編では負けヒロイン扱いだけど、スピンオフ漫画の巴マミの平凡な日常ではメインキャラが全員アラサーでさやかは結婚して子どもがいる。そして唯一の負けヒロインが唯一独身で彼氏無しの巴マミ。
キタエリはガチ神ない出してくれて嬉しい!
色づく世界の明日からはキャリさんと東山さんに加えて市ノ瀬加那ちゃんも出てたんだよねぇ加那ちゃんもダリフラとかで負けヒロイン多いイメージやし
しかし市ノ瀬さんもひげひろでは石原さんの負けヒロイン力に勝てなかったw
個人的に花澤香菜さん負けヒロインのイメージ強い
黒猫…
凪のあすからで勝っちゃったからなぁ
ガハマさんは、白無垢のフィギュアあるしね!!
悠木碧さんが声優でいっっちばん好き。悠木碧さんがすきだから、かのかりのまみ推しになった
大西沙織も負けヒロイン感が強い気がします。やはり、冴えカノの英梨々という最初から負け確定のヒロインをやっていたのが
エロマンガ先生のムラマサも玉砕してましたねえ。今やってるふうこいも泣いてばかり。最終的に勝ちになるんでしょうけど。
逆に勝ちヒロインになってる作品で僕が把握しているのは、あやねるは五等分とシャーロットとたぶん負けないだろうカノジョも彼女ぐらい。石原さんはこの中に1人、妹がいる!の原作最後に勝ってる。東山さんは原作の最後にニセコイとはたらく魔王さまで勝ってる。キタエリさんはカップリングが多くて負けヒロインが少ないWORKING!!ぐらいだと思う。
あやねるは徒然チルドレンがありますね。なおぼうは魔法戦争とグレイプニルは勝ちヒロインなのだろうか?キタエリはPSPのまどかポータブルの番外編で恭介と結ばれたギャグシナリオでも、最後に恭介に杏子に浮気されそうになって不憫だと思いました。
奈央ちゃん自分でも「私、恋愛成就してる子を演じる事がないんです」って原作者に直談判を笑いながらして「ハッピーエンドのヒロイン候補に!」って言ってましたね。
それ言ったの最近じゃないんですよねヒロインキャラが増えてきた近年よりも昔の話です昔はたしかにアニメやゲームやドラマCDやデジタルコミックとかで恋愛成就するまでヒロイン演じることがほぼなかったですからね
原作読んでいないから分からないけど,『カッコウの許嫁』でも恐らく東山奈央さん負けヒロインになるのかな…😭
初っ端に明日香出てきてめちゃびっくりした瀬尾公治作品はずっと読み続けててめちゃ好きだからもっと有名になって欲しい
負けヒロインは心理描写が多いから演技が本物な人が選ばれやすいって聞いたことある
なおぼうは鉄板ですね。あやねるは勝ちヒロインも幾つかあるだけまだマシですね。
便利屋斎藤さんの妖精までも負けてましたね。ポーション頼みも負けそうです
クロスアンジュはアンジュが男と女と両方と結ばれるから面白いと思ったな。百合の良さをこの作品で知ったし、私の性癖が歪んだ作品や…
なお視聴者人気は、負けヒロイン>勝ちヒロインな模様(わりと)
東山さんの場合は負けヒロインが多いのもそうだが勝ちヒロインを演じることがマジでない
アニメでニセコイとはたらく魔王さま!を最後までやっていれば…
「援助交際してそうなキャラ」部門では常にトップランナーやぞ
ゲームを含めて良ければ、『ファイアーエムブレム Echoes』のセリカが勝ちヒロインに属してそうですが?
幼なじみ=結ばれない名探偵コナン「なんやて?」この漫画なら幼なじみ=カップルばかりなのに...w
比企谷、雪ノ下、由比ヶ浜の三角関係は仕方がないんですよ。心根が心底やさしいからスクールカースト時代の高校生社会が受け入れられずに屈折してしまった比企谷は、本当は心根が心底まっすぐな由比ヶ浜と一緒になるのがいちばん幸福になれると決まっているし、その事を自分でも理解しているんだけど、でも政治家一家の歪んだ家庭で屈折してしまった雪ノ下のことを、彼は心が屈折することを理解しすぎていて、しかも彼自身のやさしさゆえに絶対に見捨てられないんですよ。
物語は高校2年から始まってるのにガハマのきっかけは八幡が入学式の日に犬助けて事故った事でしょ?1年の時何やってた?とか、八幡が面会を断ってたような話もあるが退院してきた時に話しかけるくらいできたたやろとか、突っ込みどころがあるのでガハマ派には悪いが負けは当然かと思ってる。
WORKING!の八千代(cv喜多村英梨さん)は【勝ち】に入りますか?
最近の東山奈央は負けヒロインばっかやってるイメージ多いからたまに勝ちヒロインのキャラも演じて欲しいニセコイの千棘くらいしか勝ちヒロイン見たことない。
横から失礼します。ゲームも含めて良ければ、東山さんは『ファイアーエムブレム Echoes』で女性主人公のセリカを演じており、そしてそのセリカは最終的に男性主人公のアルムと結ばれています。
ニセコイの千棘は試合に勝って勝負に負けた。みたいな感じだったよね😢
この美ってアニメでは勝ってたような
ディー、サリア、寧々は青髪というか紫髪だと思う、。
あれ?負けヒロインというと一番有名な桑島さんがいませんが?なんたって桑島さんは物理的に負けてる(死亡)キャラが多いですから
負けヒロイン多い声優さんって、失恋で泣いてる演技が上手いから演じられてるような気がするけど。東山奈央さんの泣き声なんて、めっちゃ感情移入するし、佐倉綾音さんも泣き声上手い。それに、ストーリーで負けヒロインでも、視聴者の俺様的推しヒロインだったら関係ないし。みんなメインヒロイン!
東山さんはサカモトデイズでアニメ初勝利ですね
でもそういう声優なら辛い恋→逆転勝利って感じの勝ちヒロイン役が回ってきてもいいはずなのに
@@anime_gakkariサブカプなら異世界食堂で結婚してたような
@@山田花子-d2r3l 坂本太郎は主人公ですのでサブではなく本カップル(主人公の妻)ですね坂本葵は。それにアニメはビートレスのレイシアが主人公のアラトとハッピーエンドむかえてますので初ではないですね。それもアニメに限定すればの話であってゲームとか含めるともっといますね東山奈央さん彼女キャラ。
さやかは良い子庶民の寿司ネタの助六寿司だし スロットまどマギでもさやかは優遇されて安心だね~
9.8 それが貴様の絶望へのタイムだ、 バイ 照井竜。
最近大人の女性が多く、まともな少女(美少女)役を演らせてくれないことで有名な喜多村英梨さん(最近でのまとまな美少女が薄明の翼、時点でモブせか)
ヒロイン演じることが多い花澤香菜さんも黒猫、千石撫子、小野寺小咲、中野一花の負けヒロインを演じてますね
最新だとうる星やつら2022年間版のラン役で負けヒロインだね
うる星やつらのはそもそも主人公を好きになっていないので…
三島ちゃんめっちゃ好きだったなぁ
「青髪失恋ヒロイン」というパワーワードなカテゴリーww
そういえば?意外にも花澤香菜さんは東山奈央さんに勝ったことないようなニセコイは漫画(原作)が完結してしまっているので勝敗が決していますしグレイプニルは未完結ですけどヒロインはくれあだったような
喜多村英梨はさやかに限らず剣術使いが得意な気がする。(閃乱カグラやBLOOD+やカンピオーネやWORKING!といった)
初期は不憫な役が多かったですが、途中からギャル役をやることが多くなりましたねえ。てーきゅうとかはじめてのギャルとか手品先輩とかよふかしのうたとか。確かにギャルっぽい声。
喜多村英梨さんのアオキキオクがカラオケの選曲に入りますように!
これがもしアニメしたら早見さんの負けヒロイン担当という名を少しは解けるのでは……!?
負けヒロイン声優というと、自分は堀江由衣さんかなあ。
東京レイヴンズといえばあやねるの伝説のセリフやな。
アニオタオヤジですが、開幕の明日香で吹いた。それは封印しておいてくれwお父さんは思い出すと胃が痛くなる・・・胃痛繋がり~♪
石原夏織さんは今まで出演した作品で勝利したキャラが凪のあすからのさゆくらいしかないのが(棚ぼた勝利とか言われてたけど)。あと久保ユリカさんの番組に出演した際フラれるキャラばかりやってると自虐していました
さゆも怪しいですね…岡田麿里さんはあの花の鳴子は仁太と結ばれないと発言してるし…朗読シナリオで撤回しましたがw
佐倉さんだったらいろはも好きだが、4月は君の嘘の椿も好きだったな。もしかしたら最終的に勝ちヒロインかもしれないが。
勝ちヒロインがその生涯に幕を閉じた一方、椿は延長戦突入したもんね。生ある限り勝機はある。
@ Yukikazeさんもっとも凪が猛チャージを仕掛けてくるみたいですが…モテ男公正くたばれw
凪に負けたよ茅野愛衣アレルギーの佐倉綾音
五等分の花嫁を境に佐倉綾音と竹達彩奈の立場が入れ替わったな。当初はあの5人では竹達彩奈が一番勝ちヒロインに恵まれてるイメージだった。
キャリーはホント負け癖ついてて泣けるわ
負けてないはずの凪のあすからも「いや、あの後結局負けたのでは?」と思ってしまいますw
「秒速5センチメートル」みたいに、踏切で電車が通り過ぎた後に相手が消えてるでは?と心配しましたw
ゆいかおり時代に別々でお渡し会をやった事があるんだけど、唯ちゃんと集客に5倍くらい差があって負けヒロインっぽかったでもそういう境遇に愚痴ひとつ言わず、唯ちゃんに嫉妬もせずに活動していたから、ガチで聖人なのかアホなのかどちらかだと思う
@@umakara55 まあゆいかおりだから出られたアニメもいくつもありますしね…変猫とか咲とか…
アミとさやかは好きだったな
キタエリが不憫すぐる…
東山奈央はこの美ではアニメでは勝ってた気が。でも原作は宇佐美エンドなのかな。
東山奈央さんもフィオナ合いそうなんだよね。アスリスクのクローディア見てると
寄宿学園のジュリエットは「幼馴染+巨乳+CVあやねる=開幕滑り台」という必敗方程式が爆誕した瞬間でしたね。
イメチェンする前はさらにメガネもかけてました!俺妹の地味子あたりが開祖なのかな。
@@anime_gakkari 意図的に負けフラグ全部乗せしたんでしょうか?
CV「東山奈央、花澤香菜」という属性も込で
3人出たとこで最後が誰かはみんな分かったはず そういえばアイコンも・・・
なおぼうは端役で出てても負けてるからねえ。ニセコイ千棘が唯一?
もしやニセコイ続編をやらないのは東山奈央さんを勝ちヒロインにしたくないという策略か?
東山奈央さんは出てくるだろうなぁと思ってました。でもFEエコーズで結ばれるヒロインを演じてたのでほっとしましたよ。
いつか市ノ瀬加那さんもここに数えられるんやろな
ひげひろでは勝ち?
@@菅原のしゅん ダリフラの大敗北をひげひろで取り返した印象ですねw
かぐや様でもツンデレ先輩を演じてますよねw
むしろ勝ちヒロイン多めで、負けても他の男と結ばれて、あんまり負けるイメージない。何の救いもなく負けたのはかぐや様くらいじゃないの?
来年4月放送のラブコメ、女神のカフェテラスは原作未読ですが知ってる声優さん多いし見ようと思います。原作抜きにして声優的には誰が勝ちそうだと思いますか?(主人公水中雅章、ヒロイン和氣あず未、山根 綺、鈴代紗弓、瀬戸麻沙美、青木瑠璃子)和氣さんは異世界魔王で水中さんとコンビでしたし簡単には負けないと思います。あとは勝率的には瀬戸さんが強い気がします
トータルイクリプスで石原夏織が出てきた時は、また負けに来たとか言われたものだ。
個人的に東山奈央さんと水瀬いのりさんは負けヒロインって感じがする
なおぼうの声と結婚したい🥰
メガネをコンタクトに変えたらワンチャンあったかも知れない
まぁ、フィオナさんは失恋しないとだめな気がする;ロイヨルはアーニャのためにも偽装を超えた本物の夫婦になって欲しい♪東山さんといえば逆にニセコイではメインヒロインだけど、無理矢理主人公と両想いにさせられた感があって、小咲ちゃんが可哀想な印象でした…;
ざーさん(花澤香菜)恋愛絡みで勝ったの私生活以外で見た事無いです。アニメでハッピーエンドになったのを教えてください。
『こばと。』『Angel Beats!』『凪のあすから』『寄生獣 セイの格率』『orange』『サクラダリセット』『AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜』『夜は短し歩けよ乙女』
花澤香菜さんが入ってないだと…!?
圧倒的に東山奈央だろこんなんwww
あと個人的には高橋美佳子さんも負けヒロイン声優に推したいですw…それと、ぼくリメやかのかりは一応まだ原作が続いているので、いくらなおぼうキャラとは言っても(失礼)現時点で負けヒロインにカウントするのはちょっと微妙かとも思います。…まあ逆転勝利することは無さそうなのには同意ですけど😅
まあそれ言うとさやかもわからないのですけどね…新房監督が大のさやか好きだし、次回作のベースのコンセプトムービー見ると仁美が悪役になるみたいですし。
東山さん勝っちゃうからニセコイ続きやらない説
でも俺ガイル 結がアニメ化されたら、ガハマさんの勝利は約束されたものだから...(震え声)
四月は君の嘘でも負けヒロインだったな。後日談で結局結ばれなかったみたいだし
さやかは本当キツイ杏子と逆に結ばれるのはありやな
勝ち組の皆様ありがとうございます?ExcellentPERFECT。
トウヤマナオすこ
リゼロでレム役の水瀬いのりも負けヒロインのイメージあるわ。
心が叫びたがってるんだ。の負けっぷりが凄かったですね。
水瀬いのりさんは阿波連さんは図れないで勝ちヒロインになったので、「負けヒロイン四天王」からは脱却しましたね。
東山さんで勝ちヒロイン千棘くらいしかイメージないなぁ
むしろ負け組が好き
東山さんの負けヒロインなら中川かのんも入ると思う
中川かのんは正ヒロインではないですねもっとも、伊藤かな恵さんのキャラが正ヒロインですから早見さんや花澤さんたちのキャラも負けヒロインですけどね
このチャンネルで大西沙織って1度も取り上げられたことないな
水瀬いのりが無いのか…
キタエリは芸歴長いし更に売れっ子だったので出演作品の数が半端なく多いからそういうアニメも多く集まるでしょうね。主人公役も多いし失恋役も多い、幅広い演技が出来るマルチな方ですね
石原夏織の声は生来の明るさと能天気さと抜けた天然っぽさがあって(本人もそういう性格)、負けヒロインになっても悲劇性が薄いから読後感が爽やかにまとまるんよな。釘宮理恵の激甘ロリボイスや、早見沙織のお嬢様ボイスだと罵詈雑言がご褒美になるのと一緒で、そのキャラクターの役割と正反対の特質を持つ声優を起用することで、キャラの尖った部分がマイルドになって旨味だけが引き出される。
なおぼうのすごいとこはカッコウのひろの声優に選ばれただけで負けヒロ扱いされてるのがすごい()
石原夏織のキャラいつも最後に泣いてる印象あるや
まよチキの奏お嬢様もキタエリ負けヒロイン枠ですね。
なんだかんだ理由を付けて主人公を振り回すが主人公は自分の執事(親友かつ男装女子)と良い仲に。友情を取るか恋愛を取るかで原作では迷走していたのが印象的でした。
SPY×FAMILYのフィオナ回が原作通りでよかったwあやねるの負け演技が炸裂してましたね。すーきー!
花澤さんは?って声多いですが、アニメ出演が多いので、ゼーガペイン・こばと。・Angel Beats!・ロウきゅーぶ!・凪のあすから・寄生獣・orange・サクラダリセット・進化の実・文学少女・AURA・夜は短し歩けよ乙女、と勝ちのイメージも強いんですよね。
喜多村英梨さんはWORKINGのイベで過去のキャラ(主にさやか)を引き合いに「ようやく成就する子が出来ました」みたいなことを言ってましたね笑
東山さんだと初期にやってた神のみぞを知るセカイは負けヒロインに入るのかな
あの作品は1人除いて全員負けヒロインだし、アニメでは勝ちヒロインも泣く所で終わるし微妙だなと思って外しました。
あやねるは四葉がいて救われた感じがする
最終的に結ばれるけど、
そこまでの道のりが過酷っていう…
四葉と言う作中は愚か佐倉綾音Tierでもトップに君臨したバケモン好き
稀有な勝ちヒロインがあやねるキャラランクのトップになると言うのがいい意味で皮肉が効いてる。
四葉だけでなく道産子ギャルの美波も勝ちヒロインだけどね。
きゃりさん演じるキャラは 不思議と負けヒロイン感が。
あやねるも かやのんと共演作では 負けヒロイン役になるの高いな。 ごちうさは 姉妹役なので 勝ち負けではない。
青髪ショートのヒロイン は負けヒロイン率が高すぎる。
かのかりって千鶴と和也が「彼女」と「お客」という関係を乗り越えてどうくっつくかを描いてる話だと思ってるから最初から瑠夏ちゃんには勝ち目ないのよw
負けヒロインなんていません。私たちが愛し続けます
あやねる失恋物といえば、四月は君の噓の椿が思い浮かぶな。
4話での感情の起伏が悲しすぎる。
あの花と同じであれは勝ったケースかなとも思います、その後どうなるかわかりませんが。
五等分の人気度的に四葉の勝ちは相当デカいから負けヒロインのイメージは消え去った
水瀬いのりも結構…レム(リゼロ)とか五月(五等分)とか翔子さん(青ブタ)とか
オレは好きだよ、美樹さやか…
ここには紹介されてないけど石原夏織さんはSAOのティーゼもユージオがいなくなって失恋になってもうた
直近だとあやねるのフィオナが凄い良かった。
原作βの河瀬川英子は完全勝利ヒロインだし原作本編でもこのまま行くと勝ちそうまであるのに
アニメではアニメ不成功まで含めて負けてしまうあたり東山キャラらしいというかなんというか
あの夏で待ってるの石原夏織キャラは甘酸っぱくて良かったなー
佐倉さんは佐倉さん自身も負けヒロインなのが面白い(花澤さん的な意味で)
佐倉綾音=負けヒロインのジンクスを打ち破っただけでなく、
CV佐倉綾音の全キャラでも1位クラスのポジションにまでなると言う下剋上ダブルパンチをやってのけた四葉って本当にとんでもないダークホースなんだよな
5:18 しかも主人公が助かるために、特異者の美奈と結ばれる必要があるのにだぜ。
一番印象深かった。
佐倉さんは役が多すぎて、
負けも勝ちも多いしすごいよね
あやねるってアニメで勝利したのはアレとCharlotteしかないんじゃないですかね。Occultic;Nineもセイレンも神様になった日も結ばれてないです。徒然チルドレンは例外でしょう。2例だけでは多いと言えないと思われます。
佐倉綾音? 五等分の花嫁では勝ちヒロインですよね。
佐倉綾音の担当の四葉が選ばれたんだし。
@@KAI-mb1de ごとはながアレってことね
神様のいない日曜日、好きだけど原作読まないと訳分からない…
流石にはやみんには勝てなかった😂😢
負けヒロインといったら石原夏織って感じする…
正直正直東山さんがそのキャラを演じると「あ、無理だな」って察するようになった
キョンみたいな言い方になるけど負けている方をなんとなく応援しているけど、これまたどうあがいても負ける側が勝つことはないのであると確信がつくまでの思考スピードが上がった。
10:45 アニメ本編では負けヒロイン扱いだけど、スピンオフ漫画の巴マミの平凡な日常ではメインキャラが全員アラサーでさやかは結婚して子どもがいる。そして唯一の負けヒロインが唯一独身で彼氏無しの巴マミ。
キタエリはガチ
神ない出してくれて嬉しい!
色づく世界の明日からはキャリさんと東山さんに加えて市ノ瀬加那ちゃんも出てたんだよねぇ
加那ちゃんもダリフラとかで負けヒロイン多いイメージやし
しかし市ノ瀬さんもひげひろでは石原さんの負けヒロイン力に勝てなかったw
個人的に花澤香菜さん負けヒロインのイメージ強い
黒猫…
凪のあすからで勝っちゃったからなぁ
ガハマさんは、白無垢のフィギュアあるしね!!
悠木碧さんが声優でいっっちばん好き。
悠木碧さんがすきだから、かのかりのまみ推しになった
大西沙織も負けヒロイン感が強い気がします。やはり、冴えカノの英梨々という最初から負け確定のヒロインをやっていたのが
エロマンガ先生のムラマサも玉砕してましたねえ。今やってるふうこいも泣いてばかり。最終的に勝ちになるんでしょうけど。
逆に勝ちヒロインになってる作品で僕が把握しているのは、あやねるは五等分とシャーロットとたぶん負けないだろうカノジョも彼女ぐらい。石原さんはこの中に1人、妹がいる!の原作最後に勝ってる。東山さんは原作の最後にニセコイとはたらく魔王さまで勝ってる。キタエリさんはカップリングが多くて負けヒロインが少ないWORKING!!ぐらいだと思う。
あやねるは徒然チルドレンがありますね。なおぼうは魔法戦争とグレイプニルは勝ちヒロインなのだろうか?キタエリはPSPのまどかポータブルの番外編で恭介と結ばれたギャグシナリオでも、最後に恭介に杏子に浮気されそうになって不憫だと思いました。
奈央ちゃん自分でも「私、恋愛成就してる子を演じる事がないんです」って原作者に直談判を笑いながらして「ハッピーエンドのヒロイン候補に!」って言ってましたね。
それ言ったの最近じゃないんですよね
ヒロインキャラが増えてきた近年よりも昔の話です
昔はたしかにアニメやゲームやドラマCDやデジタルコミックとかで恋愛成就するまでヒロイン演じることがほぼなかったですからね
原作読んでいないから分からないけど,『カッコウの許嫁』でも恐らく東山奈央さん負けヒロインになるのかな…😭
初っ端に明日香出てきてめちゃびっくりした
瀬尾公治作品はずっと読み続けててめちゃ好きだからもっと有名になって欲しい
負けヒロインは心理描写が多いから演技が本物な人が選ばれやすいって聞いたことある
なおぼうは鉄板ですね。あやねるは勝ちヒロインも幾つかあるだけまだマシですね。
便利屋斎藤さんの妖精までも負けてましたね。ポーション頼みも負けそうです
クロスアンジュはアンジュが男と女と両方と結ばれるから面白いと思ったな。百合の良さをこの作品で知ったし、私の性癖が歪んだ作品や…
なお視聴者人気は、負けヒロイン>勝ちヒロインな模様(わりと)
東山さんの場合は負けヒロインが多いのもそうだが勝ちヒロインを演じることがマジでない
アニメでニセコイとはたらく魔王さま!を最後までやっていれば…
「援助交際してそうなキャラ」部門では常にトップランナーやぞ
ゲームを含めて良ければ、
『ファイアーエムブレム Echoes』のセリカが勝ちヒロインに属してそうですが?
幼なじみ=結ばれない
名探偵コナン「なんやて?」
この漫画なら幼なじみ=カップルばかりなのに...w
比企谷、雪ノ下、由比ヶ浜の三角関係は仕方がないんですよ。
心根が心底やさしいからスクールカースト時代の高校生社会が受け入れられずに屈折してしまった比企谷は、本当は心根が心底まっすぐな由比ヶ浜と一緒になるのがいちばん幸福になれると決まっているし、その事を自分でも理解しているんだけど、でも政治家一家の歪んだ家庭で屈折してしまった雪ノ下のことを、彼は心が屈折することを理解しすぎていて、しかも彼自身のやさしさゆえに絶対に見捨てられないんですよ。
物語は高校2年から始まってるのにガハマのきっかけは八幡が入学式の日に犬助けて事故った事でしょ?
1年の時何やってた?とか、八幡が面会を断ってたような話もあるが退院してきた時に話しかけるくらいできたたやろとか、突っ込みどころがあるので
ガハマ派には悪いが負けは当然かと思ってる。
WORKING!の八千代(cv喜多村英梨さん)は【勝ち】に入りますか?
最近の東山奈央は負けヒロインばっかやってるイメージ多いからたまに勝ちヒロインのキャラも演じて欲しい
ニセコイの千棘くらいしか勝ちヒロイン見たことない。
横から失礼します。
ゲームも含めて良ければ、
東山さんは『ファイアーエムブレム Echoes』で女性主人公のセリカを演じており、
そしてそのセリカは最終的に男性主人公のアルムと結ばれています。
ニセコイの千棘は試合に勝って勝負に負けた。みたいな感じだったよね😢
この美ってアニメでは勝ってたような
ディー、サリア、寧々は青髪というか紫髪だと思う、。
あれ?負けヒロインというと一番有名な桑島さんがいませんが?なんたって桑島さんは物理的に負けてる(死亡)キャラが多いですから
負けヒロイン多い声優さんって、失恋で泣いてる演技が上手いから演じられてるような気がするけど。
東山奈央さんの泣き声なんて、めっちゃ感情移入するし、佐倉綾音さんも泣き声上手い。
それに、ストーリーで負けヒロインでも、視聴者の俺様的推しヒロインだったら関係ないし。
みんなメインヒロイン!
東山さんはサカモトデイズでアニメ初勝利ですね
でもそういう声優なら
辛い恋→逆転勝利って感じの勝ちヒロイン役が回ってきてもいいはずなのに
@@anime_gakkariサブカプなら異世界食堂で結婚してたような
@@山田花子-d2r3l
坂本太郎は主人公ですのでサブではなく本カップル(主人公の妻)ですね坂本葵は。
それにアニメはビートレスのレイシアが主人公のアラトとハッピーエンドむかえてますので初ではないですね。
それもアニメに限定すればの話であってゲームとか含めるともっといますね東山奈央さん彼女キャラ。
さやかは良い子
庶民の寿司ネタの助六寿司だし
スロットまどマギでもさやかは優遇されて安心だね~
9.8 それが貴様の絶望へのタイムだ、 バイ 照井竜。
最近大人の女性が多く、まともな少女(美少女)役を演らせてくれないことで有名な喜多村英梨さん(最近でのまとまな美少女が薄明の翼、時点でモブせか)
ヒロイン演じることが多い花澤香菜さんも黒猫、千石撫子、小野寺小咲、中野一花の負けヒロインを演じてますね
最新だとうる星やつら2022年間版のラン役で負けヒロインだね
うる星やつらのはそもそも主人公を好きになっていないので…
三島ちゃん
めっちゃ好きだったなぁ
「青髪失恋ヒロイン」
という
パワーワードなカテゴリーww
そういえば?意外にも花澤香菜さんは東山奈央さんに勝ったことないような
ニセコイは漫画(原作)が完結してしまっているので勝敗が決していますし
グレイプニルは未完結ですけどヒロインはくれあだったような
喜多村英梨はさやかに限らず剣術使いが得意な気がする。(閃乱カグラやBLOOD+やカンピオーネやWORKING!といった)
初期は不憫な役が多かったですが、途中からギャル役をやることが多くなりましたねえ。てーきゅうとかはじめてのギャルとか手品先輩とかよふかしのうたとか。確かにギャルっぽい声。
喜多村英梨さんのアオキキオクがカラオケの選曲に入りますように!
これがもしアニメしたら早見さんの負けヒロイン担当という名を少しは解けるのでは……!?
負けヒロイン声優というと、自分は堀江由衣さんかなあ。
東京レイヴンズといえばあやねるの伝説のセリフやな。
アニオタオヤジですが、開幕の明日香で吹いた。それは封印しておいてくれw
お父さんは思い出すと胃が痛くなる・・・胃痛繋がり~♪
石原夏織さんは今まで出演した作品で勝利したキャラが凪のあすからのさゆくらいしかないのが(棚ぼた勝利とか言われてたけど)。あと久保ユリカさんの番組に出演した際フラれるキャラばかりやってると自虐していました
さゆも怪しいですね…岡田麿里さんはあの花の鳴子は仁太と結ばれないと発言してるし…朗読シナリオで撤回しましたがw
佐倉さんだったらいろはも好きだが、4月は君の嘘の椿も好きだったな。もしかしたら最終的に勝ちヒロインかもしれないが。
勝ちヒロインがその生涯に幕を閉じた一方、椿は延長戦突入したもんね。生ある限り勝機はある。
@ Yukikazeさん
もっとも凪が猛チャージを仕掛けてくるみたいですが…モテ男公正くたばれw
凪に負けたよ
茅野愛衣アレルギーの佐倉綾音
五等分の花嫁を境に佐倉綾音と竹達彩奈の立場が入れ替わったな。
当初はあの5人では竹達彩奈が一番勝ちヒロインに恵まれてるイメージだった。
キャリーはホント負け癖ついてて泣けるわ
負けてないはずの凪のあすからも「いや、あの後結局負けたのでは?」と思ってしまいますw
「秒速5センチメートル」みたいに、踏切で電車が通り過ぎた後に相手が消えてるでは?と心配しましたw
ゆいかおり時代に別々でお渡し会をやった事があるんだけど、唯ちゃんと集客に5倍くらい差があって負けヒロインっぽかった
でもそういう境遇に愚痴ひとつ言わず、唯ちゃんに嫉妬もせずに活動していたから、ガチで聖人なのかアホなのかどちらかだと思う
@@umakara55 まあゆいかおりだから出られたアニメもいくつもありますしね…変猫とか咲とか…
アミとさやかは好きだったな
キタエリが不憫すぐる…
東山奈央はこの美ではアニメでは勝ってた気が。
でも原作は宇佐美エンドなのかな。
東山奈央さんもフィオナ合いそうなんだよね。アスリスクのクローディア見てると
寄宿学園のジュリエットは「幼馴染+巨乳+CVあやねる=開幕滑り台」という必敗方程式が爆誕した瞬間でしたね。
イメチェンする前はさらにメガネもかけてました!俺妹の地味子あたりが開祖なのかな。
@@anime_gakkari 意図的に負けフラグ全部乗せしたんでしょうか?
CV「東山奈央、花澤香菜」という属性も込で
3人出たとこで最後が誰かはみんな分かったはず そういえばアイコンも・・・
なおぼうは端役で出てても負けてるからねえ。ニセコイ千棘が唯一?
もしやニセコイ続編をやらないのは東山奈央さんを勝ちヒロインにしたくないという策略か?
東山奈央さんは出てくるだろうなぁ
と思ってました。
でもFEエコーズで結ばれるヒロインを演じてたので
ほっとしましたよ。
いつか市ノ瀬加那さんもここに数えられるんやろな
ひげひろでは勝ち?
@@菅原のしゅん ダリフラの大敗北をひげひろで取り返した印象ですねw
かぐや様でもツンデレ先輩を演じてますよねw
むしろ勝ちヒロイン多めで、負けても他の男と結ばれて、あんまり負けるイメージない。
何の救いもなく負けたのはかぐや様くらいじゃないの?
来年4月放送のラブコメ、女神のカフェテラスは原作未読ですが知ってる声優さん多いし見ようと思います。原作抜きにして声優的には誰が勝ちそうだと思いますか?(主人公水中雅章、ヒロイン和氣あず未、山根 綺、鈴代紗弓、瀬戸麻沙美、青木瑠璃子)
和氣さんは異世界魔王で水中さんとコンビでしたし簡単には負けないと思います。あとは勝率的には瀬戸さんが強い気がします
トータルイクリプスで石原夏織が出てきた時は、また負けに来たとか言われたものだ。
個人的に東山奈央さんと水瀬いのりさんは負けヒロインって感じがする
なおぼうの声と結婚したい🥰
メガネをコンタクトに変えたらワンチャンあったかも知れない
まぁ、フィオナさんは失恋しないとだめな気がする;ロイヨルはアーニャのためにも偽装を超えた本物の夫婦になって欲しい♪
東山さんといえば逆にニセコイではメインヒロインだけど、無理矢理主人公と両想いにさせられた感があって、小咲ちゃんが可哀想な印象でした…;
ざーさん(花澤香菜)恋愛絡みで勝ったの私生活以外で見た事無いです。アニメでハッピーエンドになったのを教えてください。
『こばと。』『Angel Beats!』『凪のあすから』『寄生獣 セイの格率』『orange』『サクラダリセット』『AURA 〜魔竜院光牙最後の闘い〜』『夜は短し歩けよ乙女』
花澤香菜さんが入ってないだと…!?
圧倒的に東山奈央だろこんなんwww
あと個人的には高橋美佳子さんも負けヒロイン声優に推したいですw
…それと、ぼくリメやかのかりは一応まだ原作が続いているので、いくらなおぼうキャラとは言っても(失礼)現時点で負けヒロインにカウントするのはちょっと微妙かとも思います。
…まあ逆転勝利することは無さそうなのには同意ですけど😅
まあそれ言うとさやかもわからないのですけどね…新房監督が大のさやか好きだし、次回作のベースのコンセプトムービー見ると仁美が悪役になるみたいですし。
東山さん勝っちゃうからニセコイ続きやらない説
でも俺ガイル 結がアニメ化されたら、ガハマさんの勝利は約束されたものだから...(震え声)
四月は君の嘘でも負けヒロインだったな。後日談で結局結ばれなかったみたいだし
さやかは本当キツイ杏子と逆に結ばれるのはありやな
勝ち組の皆様ありがとうございます?ExcellentPERFECT。
トウヤマナオすこ
リゼロでレム役の水瀬いのりも負けヒロインのイメージあるわ。
心が叫びたがってるんだ。の負けっぷりが凄かったですね。
水瀬いのりさんは阿波連さんは図れないで勝ちヒロインになったので、「負けヒロイン四天王」からは脱却しましたね。
東山さんで勝ちヒロイン千棘くらいしかイメージないなぁ
むしろ負け組が好き
東山さんの負けヒロインなら中川かのんも入ると思う
中川かのんは正ヒロインではないですね
もっとも、伊藤かな恵さんのキャラが正ヒロインですから早見さんや花澤さんたちのキャラも負けヒロインですけどね
このチャンネルで大西沙織って1度も取り上げられたことないな
水瀬いのりが無いのか…
キタエリは芸歴長いし更に売れっ子だったので出演作品の数が半端なく多いからそういうアニメも多く集まるでしょうね。主人公役も多いし失恋役も多い、幅広い演技が出来るマルチな方ですね