【初めての和裁】運針のやり方解説! 見るだけで手縫いが上達します。 指ぬきの使い方、針の種類、布の持ち方をプロの和裁士が解説

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 19 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 42

  • @koamaza9185
    @koamaza9185 Рік тому +8

    昔習った運針のやり方は
    「右手は針を指抜きで押さえたら親指と人差し指を交互に浮かせるようにしてあとは動かさずに固定。左手は布を上下に真っ直ぐ動かす」
    というものでした
    布を上下したら布が針に刺さる、布に針が刺さったら中指で押さなくても勝手に押し付けられる…とのことでしたが、いくらやっても綺麗な縫い目にはならず、挫折しました。
    装々さんのやり方を見て新たに練習してみようと思いました。ありがとうございます

  • @yuka.0v0
    @yuka.0v0 4 місяці тому +1

    小学校の時、早いけど面白い縫い方するね、って言われたことあったんですけど和裁の縫い方だったんですね…
    (母が和裁するのでそれ見て覚えたのかも)

  • @とらん-d7x
    @とらん-d7x Рік тому +9

    コツがたくさん詰め込まれていて本当に神動画です。本を見ながら阿波しじらを1枚仕立てましたが指抜きが上手く使えないので、なるべく連続で縫って針を抜く時だけ指抜きで押してました😅この動画を見ながらまず運針の練習をしたいと思います。右手親指がばち指で今は無理なんですけど練習したくてたまらなくなってしまいました(笑)きちんと治るまではイメトレします!

  • @nagaokayoko8840
    @nagaokayoko8840 2 роки тому +2

    途中で出てくるイラストが😂面白い、吹いちゃう。和裁士様そうそうさんは絶対面白い人だと思います。😊
    まじめに授業しておられますが垣間見るお茶目な表現とかに私楽しくて吹きながら見てます。
    日本にお里帰りしたら来年はくけるときの挟むやつ、それを買います。昔は家庭科の裁縫箱に入ってたけど、なんせ50年も昔の話、無くしました。和裁のしつけ台30年前友達にプレゼントされて船便でイギリスまで持って来ました。洋裁する時に使ってます。そうそうさん授業地球の反対側からこうして教えていただけて良い時代ですねー。1987年には情報が何も日本から入ることもなく完全に浦島太郎でしたが今は動画神様です。何でも勉強出来ますねー💖 そうそうさんお疲れ様です。😊

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому +1

      Nagaoka Yokoさま
      遠い国からコメントありがとうございます。動画を色々見てくださってとってもとっても嬉しいです。
      今は世界中どこでも繋がることができるので本当に素敵ですね!
       くけ針とくけ台は慣れるとちょっとのお裁縫でもとても綺麗に縫うことができるのでおすすめですよ。
      是非お裁縫楽しんで下さいね。

  • @清水かおり-q4l
    @清水かおり-q4l 3 місяці тому

    すごーく、勉強になります。最近和裁を、習い始めました。基礎の、色々な、縫い方を、教えて下さい、なかなか、詳しくは、教えてもらいにくいので、よろしくお願いします🙇

  • @onchikun1
    @onchikun1 2 роки тому +3

    この動画、ものすごくいいです。小学校の家庭科で針を持って台ふきを作ったくらいです。運針がうまくいくコツは指ぬきにあると思います。針のお尻にきちんと指ぬきがいつも同じ場所に安定して当たっていれば、うまく縫えそうに超初心者の私は思います。実際練習で縫ってみても針のお尻がズルズル動くと目の長さだけでなく方向のもあっちこっちに行ってしまいます。
    男物の浴衣を縫ってみたいと思います。女物の作り方の動画はありますが、あまり詳しく説明しているサイトが見つかりません。プロから見た当たり前レベルの動画はありますが、ずぶの素人から見たらハードルが高いです。来年のシーズン前までに完成すれば良いので、ぜひこのぐらい丁寧な動画を作って下さい。早く出来上がったら2枚目を作るかもです。とりあえず運針の練習を毎晩しようと思います。

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому

      コメントありがとうございます🥰
      サブチャンネルの「装々ライブ」で縫い方を解説していますので良かったら見てみてください→ua-cam.com/channels/sx6AiAUZlPns3RDH1uG3sQ.html

    • @onchikun1
      @onchikun1 2 роки тому

      @@着物仕立て装々 さま  見させていただきます。

  • @チョコレートキャンディ
    @チョコレートキャンディ 2 роки тому +4

    指ぬきの正しい使い方がわからず使ったことがなかったのですが、これからは是非使って見ようと思います。
    ありごとうございました😊

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому

      コメントありがとうございます(^^♪
      ぜひ指ぬき使ってみてください!!

  • @遠山妙子
    @遠山妙子 Рік тому

    すごくわかりやすかったです。
    次回、長襦袢の半衿の付け方を教えてくだわさい。
    よろしくお願いします。

  • @しもすう-k6o
    @しもすう-k6o 2 місяці тому +1

    昔、和裁の授業で運針に悪戦苦闘したことを思い出しました。
    初期の頃、先生に指ぬきの使用を示唆されたとき、「指ぬきは嫌いです」と答えて、絶句させた過去。
    後に常時使用するようになるのですが^^;
    細い針穴に糸を通すのに苦労したことやら、まっすぐ縫えなくて縫い直しを何度もしたことやら、あれこれ思い出しました。
    当時、こんな映像で教えてもらえたらよかったなぁ。
    見てるだけで、まっすぐ縫える気分になりました(^^)

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  Місяць тому

      ありがとうございます😊頑張って下さい😃👍応援していますよ。

  • @ごんすけ-m5m
    @ごんすけ-m5m 2 роки тому

    何回も拝見しました。有り難うございます。
    くけぬいの種類とかどこにどの縫い方とか解説欲しいです。
    ほどき方とか、帯作りとかとっても参考に成ります。
    自宅の着物の直ししかしないのですが、基本が成ってないのでこういう動画は助かってます。
    ありがとうです😃

  • @先名ひろみ
    @先名ひろみ 2 роки тому +3

    こういう基本の基本って誰も教えてくれなかった!
    まぁ、学校の家庭科だけだからね。
    と~っても勉強になります!
    チャンネル登録しました。
    コレからも装装さんの動画で勉強します!
    和服好きのおばちゃんです♪😅

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому

      コメントありがとうございます。
      是非是非お裁縫楽しんでください👋(⁠◍⁠•⁠ᴗ⁠•⁠◍⁠)

  • @kimiko42
    @kimiko42 2 роки тому +2

    運針の動画ありがとうございます。
    練習あるのみですね、頑張ります。
    三つ折りぐけや本ぐけのやり方もお願いします。

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому +1

      コメントありがとうございます。
      今度くけも解説しますね(*^▽^*)

  • @まえのん-u9p
    @まえのん-u9p 2 роки тому +1

    運針の動画が早速上がってる‼️
    仕事が早いわ。さすが装々さん!
    おまけの指抜きの作り方も為になります。ありがとうございます😊

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому +1

      まえのん!さまいつもコメントありがとうございます。
      運針動画に続いて今週末はライブもやりますよ✌️
      お楽しみに〜🥰

  • @takakoe7615
    @takakoe7615 Рік тому

    薄い生地がいいんですかね?
    子供の雑巾縫いとか、上手くなれば嬉しいと思って色々な縫い物の動画を見てたどり着きました。
    とても美しい手仕事に見惚れました~!

  • @tomato964
    @tomato964 2 роки тому +1

    装々さんごんばんは!
    動画見ました👀とってもわかりやすくて
    勉強になりました‼️
    たくさんポイントを教えてくださってありがとうございます。
    練習してみようと思います✨

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому +1

      tomatoさま
      1コメありがとうございます(人*´∀`)。*゚+
      ぜひお裁縫を楽しんで下さいね❤️

  • @ちいちい-m9t
    @ちいちい-m9t 2 роки тому +2

    とっても勉強になりました🥺💛
    私はいつも縫い目が下がるレアタイプなんですが、しっかり脇が開けるように左半身を鍛えてみます!笑

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  2 роки тому +1

      おおぅ!縫い下がりタイプ発見!
      多分目がよく見えないのか、布と目が近くて親指の先が顔の方に立ってしまってるんだと思いますので
      大きく深呼吸をして腕を下げて縫ってみて下さい。

    • @ちいちい-m9t
      @ちいちい-m9t 2 роки тому

      @@着物仕立て装々 ありがとうございます😊

  • @齋藤ぷりん
    @齋藤ぷりん Рік тому +2

    懐かしい、私もこのやり方で縫ってました(^o^)ちなみに着物挟みではなくあぐらかいて、足の指に挟んで縫ってましたよ。

  • @ゆこんこ
    @ゆこんこ 5 місяців тому

    こんにちは!
    針のお尻が指ぬきから外れます!何故かな?デス
    運針できるよーになりたいデス!
    何度も繰り返し見てやってみⅯ手ますが‼‼

  • @おおのあやえ
    @おおのあやえ Рік тому +2

    初めての運針に四苦八苦です
    針が指ぬきにあたりません
    人差し指と中指の間になってしまうのですが
    指ぬきに当たる針な持ち方にこつがありますか?
    練習あるのみですか?

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  Рік тому

      親指と人差し指で針を摘むのに必死で人差し指と中指が離れているのかも?
      運針で1番力を入れるのは中指です。そうすると人差し指と中指がくっつき針を指ぬきの中央で押せるかもしれませんね。
      頑張って下さい💪😊💞

    • @おおのあやえ
      @おおのあやえ Рік тому

      ありがとうございます😊
      練習します💪

    • @ゆこんこ
      @ゆこんこ 6 місяців тому

      @@着物仕立て装々 余生の課題として指ぬきを使いたいのですが動画見てもこちらの方の様に上手くいかないデスは!
      針が長めの場合は難しいですか?
      ‼ソウソウさんの様に中指の先がが親指根本の方まで入りません‼‼
      ソウソウさんの指元をガン見してますが、右手が上手く行きません‼
      周りに殆ど、指ぬきを使う人がいませんでした
      人間の身体構造の解説‼納得出来ました! ありがとうございます
      指ぬき‼使えるようになりたいです❣

    • @ゆこんこ
      @ゆこんこ 6 місяців тому

      @@着物仕立て装々
      ありがとうございます
      がんばります!
      あれから何度も繰り返してますが、なかなか!

  • @橋本宏恵
    @橋本宏恵 4 місяці тому

    すごく何回も見て、やってみているのですが、どうしても歪んでしまいます。高校で仕事で浴衣を教えるのですが、なかなか自分がうまく縫えない。男もの浴衣を縫いかけているのですが、この布自体が結構硬くて、縫いづらく、なかなか滑らかに運針ができず。何度も何度も縫うしかないのですね。教えるまでに上達できない…何度も解いては、おなじところを縫い、歪んでいってしまうので、解く。の繰り返しです。めげずに頑張ります。 さらなるコツがあったら教えてくださいい。学ぶ時間が足りず。。。という日々です。

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  4 місяці тому +1

      コメントありがとうございます。
      装々さんも硬い生地は本当に泣きそうになりながら縫っていますので安心して下さい😭
      イライラせず優しい気持ちで縫うのがポイントですよ。

    • @橋本宏恵
      @橋本宏恵 4 місяці тому

      @@着物仕立て装々
      ありがとうございます。すぐにお返事くださるの、うれしいです。
      がんばります。やさしい気持ちで。
      裏と表の縫い目の大きさが変わってしまうのは、どうしたら良いでしょうか?裏の方が大きくなってしまう。もしコツがあれば時間のあるときにお答えください。

  • @の湖こくちょう
    @の湖こくちょう Рік тому

    仰る様に手首が上手く返せません。って言うか、返りません。
    指貫もさっぱり機能していない感じです。コレ出来ないと和裁士試験パス出来ないですよね…

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  Рік тому

      一生懸命になるほど手首が固くなるので、柔らかいハンカチで糸を通さず針と手の動きの練習をするといいかもしれませんね。
      和裁士試験は運針ができないと多分既定時間内に縫い上がらないと思います。
      頑張って下さい💪😊❤️

  • @江藤由美子-n3z
    @江藤由美子-n3z Рік тому +2

    袷を仕立てるとき
    しら針が出ない、「は」の字にならないくけ方がどうやってもできません。最後の衿くけで億劫になります。何年やっても至難の業です😢

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  Рік тому +1

      しら針出ないようには難しいですよね!分かります。
      今度の装々ライブチャンネルでは、くけまくる予定です。衿納めもするので裏技を解説しますね。

    • @着物仕立て装々
      @着物仕立て装々  Рік тому +1

      本日開催しましたライブで衿納めくけの裏技解説しています。前半30分位なのでご興味がありましたらご覧下さい↓
      ua-cam.com/users/livea5-1sVs2H0M?feature=share