【50代夫婦】しまむら無印良品シャンブル購入品紹介|パニック障害と広場恐怖症|精神障害|老い支度|老後計画|終活|シニアライフ|老後資金|持たない暮らし|シンプルな暮らし|更年期|アラフィフ|共働き

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 лют 2025
  • こんにちは、shinoです。
    夫と精神科を初めて受診した日に
    夫婦で購入したものを紹介した動画です。
    💗Amazon欲しいものリスト
    www.amazon.jp/...
    💛Music
    DOVA-SYNDROME様
    dova-s.jp/
    Oneul様
    / @oneul274
    💛楽天ROOM
    room.rakuten.c...
    #50代主婦 #自分らしく生きる
    #老い支度 #老後計画
    #アラフィフ #更年期 #共働き夫婦
    #老後資金を貯める #NISA

КОМЕНТАРІ • 8

  • @みけはな
    @みけはな 5 днів тому

    お靴とてもお似合い❤
    気に入って買った物は
    絶対失敗しないので
    良いお買い物ですよね🎉
    御主人さま
    ゆっくり出来ると
    良いですね。
    ご自愛ください😊

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi  4 дні тому +1

      ありがとうございます😊満足のいく買い物ができました✨
      夫にも心を寄せていただき、励ましのお言葉、とても嬉しいです。ありがとうございます😊

  • @カオマニー
    @カオマニー 7 днів тому

    shinoさんこんばんは、私もしまむらは近所にあるので時々行きます。肌着や靴下を購入安いですよね👍袋を無料で貰えるのもうれしい🤗ご主人はわかりませんが、私は規則正しい生活を心がけています。自分のペースが崩れる疲れます。できる事ならケセラセラであまり考え込まないのも心が楽になると思います☺️

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi  6 днів тому

      カオマニー様、こんにちは😊
      ご近所にしまむらがあるのはいいですね!私の夫は、とても規則正しいです。早起き早寝の人です。「出来ることならケセラセラ」素敵なお言葉です。同感です✨あまり考えこまないこと、夫もコメントを読ませていただき、いろいろな工夫やアドバイスがとても参考になると言っています。ありがとうございます😊

  • @sawakos8961
    @sawakos8961 7 днів тому

    shinoさん、おはようございます😃
    ご主人さまの事を大切に考えてらしてホントに良い奥さまです😊
    その後、自立支援制度はどうでしたか❓
    申請しても1か月くらいはかかるので早めがいいかもです😅
    しまむら…近所にありますが、靴下などを買うくらいであまり行かないので、この時季はずいぶんお得に買えるんですね ビックリ🫢‼️
    まだまだ寒いから、温かいグッズは使えますよね〜
    チャンネル登録させていただきますね

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi  6 днів тому +1

      sawako様、おはようございます😊
      自立支援制度につきましては、市のHPで確認しましたところ、提出書類の中に医師の診断書がありました。次回の受診日に診断書を書いてもらおうと思っております。😊1ヶ月くらいかかるのですね。承知いたしました。
      しまむら、たまたまチラシが出た日でその日の日替わり商品でお安く購入できました✨
      チャンネル登録までしていただき、とても嬉しいです。よろしくお願いいたします😊

  • @KI-eg4kh
    @KI-eg4kh 7 днів тому

    しまむらの枕パッドはすぐに買いに行きたいです。フレグランスですが、私は学生時代のクラブ活動が、教師も先輩も今なら考えられない超厳し過ぎる環境で思い出したくもないので、その時に部室にあったある洗剤の香りを、たまたま今でも嗅ぐと即、当時の辛いメンタルが甦って来ます・・バスマジックリン。(*o*)

    • @shinonokurashi
      @shinonokurashi  6 днів тому

      枕パッドは激安で本当に良いお買い物ができました。ちょうど広告チラシが出ていて、その日の日替わり商品だったので、もう無いかもしれません💦😭バスマジックリンが、トラウマの香りなのですね。すごく厳しいクラブ活動だったのだな、と読んでいて私まで心苦しくなりました😢よくぞ耐え抜いたと思います。ご立派ですし拍手です👏