【初投稿】グランツーリスモ世界王者のシミュレーター紹介!

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 чер 2024
  • 動画の視聴ありがとうございます!
    去年念願のトリプルスクリーンのシム筐体をZENKAIRACINGさんに設置してもらいました!
    FANATECのDD PROも細かく設定すると、かなりなパフォーマンスを発揮してくれます。
    今後もこの筐体にいくつかアップグレードしていきたいので、その時はまた更新内容を動画で共有していきます!
    - ZENKAIRACINGさん
    zenkairacing.com
    - Fanatecさん
    Fanatec.com/ja-jp
    イゴールフラガ公式SNS
    - Instagram / 1gorFraga
    - X / 1gorFraga
    #イゴールフラガ
    #大村くん
    #シミュレーター
    #グランツーリスモ7
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 78

  • @user-sb6sj4ku1g
    @user-sb6sj4ku1g 16 днів тому +29

    20代の頃夢想したなゲーマーからレーサーになる事。良い時代✨

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому +20

      僕の場合は前から実車の経験はあったのですが、資金面で凄く苦戦していました。今でも資金との戦いは続いてるのですが、グランツーリスモの世界大会で優勝してから、色んなチャンスを得る事ができました。最近は宮園くんも実車の方でレースを始めて、頑張っています。今後ももっとバーチャルからリアルへと挑戦できるチャンスが増えてくれると嬉しいです!

    • @user-sb6sj4ku1g
      @user-sb6sj4ku1g 16 днів тому +2

      @@IgorOmuraFraga 返信ありがとうございます🙏✨実車レース先にやられてたんですね✨私の若い頃は東京最速目指してゲームセンターに毎月数万落としてました😂以前鈴鹿をセナ車でアタックしてるの観たくらいで何も知りませんが動画とご活躍楽しみにしてます✨頑張って💪

    • @vrdbestsimulatorring7870
      @vrdbestsimulatorring7870 16 днів тому +1

      @@IgorOmuraFraga
      アセコルみたいなシミュレーターからプロドリフトレーサーや小学生ドリフターも誕生してる現代!
      (元走り屋達もシム峠で暴れ回ってますね😊)
      iレーシングも現役カートレーサーが使ってる話を聞きますね。
      VRとハンコン技術の進化も素晴らしい現代良い時代ですね。

  • @MH-hm3kf
    @MH-hm3kf 14 днів тому +17

    コックピットに座るか寝るだけの部屋素敵

  • @ssr889
    @ssr889 13 днів тому +4

    ヤンとかフラガさんとか冨林選手のようなトップカテゴリーで戦う選手がゲームの世界から生まれるすごい時代だと思うし、レースゲームのレベルがもはやシミュレーターになってることを象徴してるなと思う

  • @yamato666
    @yamato666 16 днів тому +7

    大村君です!の挨拶でいきなり噴いたww

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому +2

      大村くんです、宜しくお願いします!(笑)

  • @cb1300sc54super
    @cb1300sc54super 16 днів тому +5

    北陸在住のおじさんですが、ちょっと前に金沢に住んでいたことを知ってイゴール選手に勝手に親近感を持って応援してます!
    SIMも興味があるので、動画楽しみにしてますー!

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому +5

      ご視聴ありがとうございます!
      日本に戻ってからは北陸にはまだ一回も行けていないので、機会があれば観光で行ってみたいです!
      これからも応援宜しくお願いします🙂

  • @Osamix
    @Osamix 14 днів тому +6

    イゴール・フラガさん大好きだけど今まで日本語を喋ってる配信や動画が無かった(他のチャンネルではあるけど)からこうしてチャンネル開設して動画上げてくれるのめちゃくちゃうれしい…!!!!!
    にしても環境しっかりしてて羨ましいです!
    次の動画も楽しみにしてます!!!

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  14 днів тому +3

      去年にはじめてこんな環境なって、満喫しています(笑)
      今後所々アップグレードしていきたいです。最初はまずシフターとサイドと配信用のマイクを入れたいです!

  • @Ron-901RR
    @Ron-901RR 14 днів тому +3

    楽しみにしています!

  • @620tkg.sukonbu
    @620tkg.sukonbu 14 днів тому +6

    フラガさんのこのチャンネル待ってました!参考にさせていただきます!

  • @gonst8174
    @gonst8174 14 днів тому +3

    私の部屋に残されたのはGT7でもファナテックでもスラストマスターでもない。
    押し入れから引っ張り出した「6」と「G29」
    すっかり枯れたシミュレーターである。
    然しながらこんなにも古ぼけたマシンに、お世辞にもリアルとは言えない描かれた空間であったとしても
    青空と緑に囲まれた山々の中を疾走する爽快感は、先のパンデミックによる行動制限と左腕に後遺症を抱えて塞ぎ込んでいた私を癒やしてくれるには充分過ぎるものだった。
    そして相手がコンピューターであろうと「1位になること」は素晴らしい。
    「2位」では決して自尊心は満たされないのだと教えてくれた。
    立派な機材に羨望の思いがすると共に、それに相応しい素晴らしい腕前を堪能させて戴き感謝を申し上げると共に、多くの人が貴殿を通じてGTの世界を楽しまれることを切に願う。

    • @gonst8174
      @gonst8174 14 днів тому

      追伸:G29にダートタイヤ。
         「ガガガガガガガガガッ!」
         リアルな工事現場。

  • @offsidepast8
    @offsidepast8 13 днів тому +1

    こんにちは😊
    2023年のフォーミュラライツの最終戦のレースのあとにお忙しい中一緒に写真を撮らせていただきありがとうございました🙇
    自分は今年、グランツーリスモの国体予選で関東予選出場を目指しているので色々参考にさせてもらいますね!
    これからもグランツーリスモ、スーパーGTで頑張ってください!

  • @dee-ry7cp
    @dee-ry7cp 14 днів тому +2

    おお!大村くん!これから楽しみにしてるわな😊

  • @user-df9lj6gz7t
    @user-df9lj6gz7t 14 днів тому +3

    0:58 ガチャのAZ-1置いてるの好き笑

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  13 днів тому

      しかもエアロついてるのがでたので嬉しかった(笑)

  • @hrttmr
    @hrttmr 15 днів тому +5

    トップレーサーの環境を 紹介してくださってありがとうございます。
    50歳前の手習い?で GT7を やってます。palyseatの折り畳みシートと ホリの一番安いハンコンで 楽しんでます。
    SFの動画でのアタックも 拝見させていただいて参考にさせていただいてます。これからも楽しめる範囲で頑張ってください。応援してます!!

  • @user-jd7ip5gq1z
    @user-jd7ip5gq1z 13 днів тому +2

    イゴールかっこいい!!

  • @taisalu
    @taisalu 13 днів тому +2

    初コメ失礼します!
    自分はスラストマスター T300RSとシフターはTH8A、ペダルはT3PA-PRO、ハンコンスタンドはDELEで10000円位で購入した物、シートは昔乗ってたスポーツカーから取り外したBRIDEのセミバケです!

  • @tadahiro39
    @tadahiro39 16 днів тому +3

    神チャンネル発見してしまった🐶Excellent🚀

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому

      ありがとうございます!!

    • @tadahiro39
      @tadahiro39 16 днів тому

      @@IgorOmuraFraga わざわざお忙しい中ご丁寧に返信ありがとうございます➰最近季節の変わり目体調気をつけて下さいね🌟では失礼します🔩

  • @FLY-BOY
    @FLY-BOY 15 днів тому +1

    家での練習環境が見られるのは新鮮でした。PSとPCが簡単に切り替えられるのも便利でいいですね。
    そしてPCの壁紙もカッコいい!
    自分はロジクールのG29を机に固定してのプレイですが、本格バケットタイプのコックピット環境は憧れますね。
    これでたっぷり練習して、今年のレース(リアルもバーチャル)もがんばってください!

  • @vrdbestsimulatorring7870
    @vrdbestsimulatorring7870 16 днів тому +4

    プロレーサーが当たり前にコックピット環境シミュレーターをプレイする時代😊
    そして僕らもソレをプレイ出来てシムにてプロレーサーの凄さを誰でも手軽に体験出来る素晴らしい時代!
    僕はドリフトメインで
    旧ハンコン T500RSにHシフトつけてMODの中華性サイドブレーキにVRコックピット環境で走ってます(笑)(アセコル使用)
    シムはプロは勿論、小学生ドリフターやカートレーサーが練習で使ってプロの世界の入り口を広げてる素晴らしいコンテンツですね。
    プロレーサーに挑戦!
    プロってやっぱ凄い!
    そうやって僕らは貴方方をリスペクトできます😊
    コレからもレース頑張ってください。

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому +2

      街中では車離れしている一方、シミュレーターを通じて年齢や性別を問わずたくさんの人にちょっと違う車の運転を味わう事ができるのはとても良い事だと思います。
      プロとも同じ条件で比較もできるので、他では中々できない事ですよね!
      今後ももっと車好きが増えていくと嬉しいです🙂

  • @edmundofraga464
    @edmundofraga464 16 днів тому +2

    Parabéns Igor Fraga 🤜🤛

  • @user-xe9zo1ho8p
    @user-xe9zo1ho8p 14 днів тому +1

    UA-camrやっているものです。応援してます。よろしくお願いします

  • @nintama18
    @nintama18 13 днів тому +2

    「グランツーリスモのワールドファイナルのちょっと前」まで、"机にハンコン" という仕様。
    まさかイゴールが、俺らとおんなじ事してたとは・・・・・最高だぜ!!
    あとパンダ可愛い。

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  13 днів тому +2

      2018年はT150でオンライン予選突破しました😄
      iRacingになると機材によってパフォーマンスに影響は大きいんですが、グランツーでは入門機材でも全然上目指せます!

    • @nintama18
      @nintama18 13 днів тому +1

      @@IgorOmuraFraga え!? T150で!?
      まさかイゴールが、俺よりも下位機種のハンコンでブイブイ言わしてたとは!!!(俺はT300RS)
      ていうか、まさか本人が返信くれるとは!!!
      これからもレース応援してます!!
      (でもUA-camに時間取られて、トレーニング不足にならないように気を付けてね!)
      あとやっぱりパンダ可愛い。

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  8 днів тому +1

      🐼🐼🐼

  • @koma_246
    @koma_246 15 днів тому +3

    日本語チャンネルも解説してくださりありがとうございます!
    イゴール選手をグランツーリスモでもSGTでも応援してるので嬉しい!元々のチャンネルもフォローしてます!
    部屋の都合でPlayseatの折りたたみシート・Challengeでプレイしてますが、DD Proの設定参考にさせていただきます!

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  14 днів тому +2

      応援ありがとうございます🙂
      インゲームの設定入れ忘れてました😅
      ゲーム内の値は5/6で使っています。もし軽くしたいか、重くしたいがあれば、両方とも同じ加減であげればいいと思います👍

    • @koma_246
      @koma_246 10 днів тому

      @@IgorOmuraFragaゲーム内の設定までありがとうございます!試してみます👍

  • @Kazuya_Rina_7
    @Kazuya_Rina_7 11 днів тому +1

    GTでハンコンでプレイする際、ゲーミングチェアの選び方も大事なんだなと思いました。とても参考になります。

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  8 днів тому +1

      優れたコックピットは最初全然必要無いと思うんですが、良いドライビングポジションがとれるのと、ハンドルやペダルがしっかり固定されている事が重要です!

  • @hojitapo
    @hojitapo 14 днів тому +2

    出身が同じでした!笑

  • @youkunri697
    @youkunri697 14 днів тому +3

    SUPERGTでもグランツーリスモ7でも応援してます

  • @hounddogmgo1
    @hounddogmgo1 14 днів тому +1

    リアル、eトップドライバーが自分と同じハンコン使ってるの感動ですね...
    自分はTrackRacer TR8ProにGT DD Pro、シフターなどのエコシステムを合わせた筐体です。
    ペダルも大村くんと同じロードセルに硬めのコイルスプリング挟んでます!
    ディスプレイは全く同じだと思いますがAOC27インチを3枚並べています。
    是非今のハンコンの設定や普段乗られているレーシングカーと比べたレビューなどしていただけると幸いです!

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  14 днів тому +1

      RCFやSFのバーチャルとリアルの比較動画も考えておきます!
      ステアリングの設定は4:05秒あたりからご覧になれます、ちょっと見えにくいかもですが、画面の左下あたりにでています😅
      ゲーム内のFFBに設定は5/6になっています!

  • @takanove1989
    @takanove1989 14 днів тому +2

    チャンネル登録いたしました。別のチャンネルで母国語にてレース生中継されてらっしゃいますがこちらで日本語で生中継の機会もあると有難いです

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  14 днів тому +1

      今後こちらのチャンネルでも配信する予定です👍
      いつもありがとうございます🙂

  • @user-ux7ng4wn6n
    @user-ux7ng4wn6n 14 днів тому +1

    チャンネル開設待ってましたー!セッティングのコツとか動画にして欲しいです!RC F GT3の富士セッティングが上手く作れません😢

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  14 днів тому +1

      RCFは実車でもトラクションが弱くてGT7でもスーパーGTでも富士の最終セクションは難易度が高いです(汗)
      今後の動画の企画として、セットアップや実車とバーチャルのRCFの比較も考えてみます🙂

    • @user-ux7ng4wn6n
      @user-ux7ng4wn6n 14 днів тому

      @@IgorOmuraFraga 楽しみです!リアルもバーチャルも頑張って下さい👍

  • @user-to1wi5hq7t
    @user-to1wi5hq7t 3 дні тому +1

    フラガさん質問です グランツーリスモしかやっていないがレーシングドライバーになりたいですどうしたらいいでしょうか?  またフラガさんは私の憧れのドライバーです

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  23 години тому

      ありがとうございます!
      まずグランツーリスモで国内の上位に行ける事が大事です。
      免許があればVitaやFJ1600というカテゴリで1日の車レンタルは5~10万円程で走行可能です(チーム等によります)。チャンスがある前には何回か実車の経験はかじっておいた方が良いと思います。
      そして国内ではマツダさんが近年度は毎年オンライン予選を開催しているので、勝ち残る事ができればS耐だったりマツ耐等にでれますよ。今のところそのさらに先は自分でスポンサーや繋がりをみつけていくしかないです。
      もしまだ18歳未満の場合はグランツーをとにかく練習しましょう(笑)
      あとカートも経験しておくといいかもしれないです。初心者向けのレーシングカートであれば多分1日のレンタル料は2万くらいになるのかな?免許無しでも大丈夫です。

  • @Vitor-rn3my
    @Vitor-rn3my 16 днів тому +1

    👍

  • @user-mazda787bfan-
    @user-mazda787bfan- 6 днів тому +1

    野尻さんと同じコックピットですね😳

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  23 години тому +1

      同じメーカーが組んでくれたものですが、筐体のモデルや画面、ステアリングなどかなり違いはあります!
      どちらかというと僕はグランツーリスモのプレイの方に特化していて、PCの方もかじれるようにしている感じです(笑)

    • @user-mazda787bfan-
      @user-mazda787bfan- 19 годин тому +1

      @@IgorOmuraFraga コメント返してくれてありがとうございます😭僕もGT7をプレイしているのですが羨ましいです😍

    • @user-mazda787bfan-
      @user-mazda787bfan- 19 годин тому +1

      応援してます!

  • @user-mr9cx7rb1u
    @user-mr9cx7rb1u 4 дні тому +1

    ゲーム内 設定を知りたいです
    In-Game Settings
    Force Feedback Max. Torque:
    Force Feedback Sensitivity:

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  23 години тому +1

      Torque: 5
      Sensitivity: 6
      で使用しています👍

  • @GranTurismo8
    @GranTurismo8 16 днів тому +2

    配信は何のソフトを使って配信していますか?

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому +2

      配信はStream labsを使用しています。最初はブラジルの方のチャンネルの配信の切り取りをボイスオーバーしてこちらに投稿する形になると思います。今年のグランツーリスモのTGRカップのオンライン予選が少し落ち着いたら、ここのチャンネルでも配信を始めようと思っています🙂

  • @him172
    @him172 13 днів тому +1

    現役のSUPERGTドライバーから見て(感じて?)、GT7のRCF GT3の挙動はリアルですか?

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  13 днів тому +1

      コーナーの進入ではGT7だと中々曲がらないですが、実際はもっと向きが変わってくれます。(ゲーム内だとほとんどの車がその傾向にあります)
      コーナーの真ん中から出口は似ていると思います👍

    • @him172
      @him172 13 днів тому

      @@IgorOmuraFraga
      返信ありがとうございます
      なるほど、ほぼ全ての車種が…
      やっぱりGT7はターンイン遅いですよね?AIは余裕で曲がってるのにプレイヤーだけ理不尽に曲がらず膨らむ傾向あったのでイゴールさんの返信で納得出来ました
      たしかに脱出はスムーズに出来ますねw
      なるほど、そこからは現実に近いと…
      為になります
      ただし[R8 V10plus]テメーはダメだ。イゴールさんは少し前のアプデで追加されたR8どう思います?吊るしがマジで危なくて乗れるレベルじゃないんですけど…GTでワールドチャンピオンを取ったイゴールさんの見解が聞きたいです
      ※最後話逸れてすいません

  • @GT-kai6Spec2
    @GT-kai6Spec2 16 днів тому +3

    GT DD EXTREMEに交換はしないのですか?

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  16 днів тому +8

      一時期使用していたんですが、グランツーリスモの大会が7月6日に行われる為、現地で使われる物に戻しました。現地では練習時間もかなり限られるので、なるべくその筐体の慣れの時間を減らせると練習の効率も良くなります!
      ExtremeはDD PROをはるか上回るというよりかは、全体的にパフォーマンスが少し上の感触でした。レスポンスが少し速かったり、フィードバックが弱くても路面が感じやすかったり、トルクの上げ幅もかなりありました。
      DD PROの設定をみつめてあげるとかなりいいパフォーマンスを発揮してくれます。Extremeが決して悪いわけではなく、個人的にはDD PROが価格帯に対してかなり優秀だと思います。

    • @GT-kai6Spec2
      @GT-kai6Spec2 16 днів тому +2

      @@IgorOmuraFraga 返信ありがとうございます、世界大会ではddproが使われるのですね。ちょうどddのハンコンを買おうと思いどちらが良いか悩んでいたので参考にさせていただきます。GTWS,SUPERGT共に応援してます。

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  15 днів тому +2

      応援ありがとうございます👍
      なるほど!
      DD PROになると、ブーストキットとQR1、またはQR2アダブターキットも一緒に買った方がいいです。バンドルについてくるQR1ライトは色々トラブっちゃう可能性があるので、変えた方が快適にプレイできます。
      もし余裕があれば、他のステアリングや、ペダルのアップグレードをしてからExtremeを検討するといいかもしれないです(それまで他のモデルがでてるかもですが)🙂

    • @GT-kai6Spec2
      @GT-kai6Spec2 15 днів тому +1

      ​@@IgorOmuraFraga
      返信ありがとうございます、世界大会でもペダルを動画の仕様にできるのは意外でした。来年のGTWSで戦えたら良いなと希望的観測を持っています。

  • @RTUSL2-C-vm3uf
    @RTUSL2-C-vm3uf 12 днів тому +1

    私は、今年59歳になるおじぃさんです
    現在、T-GT2のハンコンを使っています
    質問です DD Proは、熱ダレをしますか?
    私のは、20分ぐらいが限度です
    1台焦げ臭くなり、壊れました トルク 最大です
    じゃないと、昔のように走れません
    シューズは、履きません ハダシです
    グローブと筐体は、スト〇ッセです
    Gがかからないのとケガをしないので、普通に遊べます
    ただ、遅いですがね
    いつか、一緒に走ってみたいと思いました
    おじぃさんと、走ってもらえたらいいなぁ~
    ちなみに、tok〇riさんと走ったけど、話にならないほど離されました
    若いって、いいですね
    GT7、初めてのGTです
    1-6とsportは、走っていません
    ABS弱だけのアシストです

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  12 днів тому +3

      DD Proの設定をMaxで使っているわけではないですが、熱だれは問題無いです。
      問題としてはたまにFFBがかってに重くなってしまうのと、回転数がおかしくなってしまう場合があります。スタートボタンを押せば通常に戻りますが、少しめんどくさい時があります。
      グランツーのみでおこる問題なので、実際は多分ステアリング側の問題じゃないかもしれないです。
      あとDD PROの場合は8nmのブーストキットとQR1ライトからQR1へのアップグレードは必ずした方がいいです。グランツーリスモのみのプレイになると、ロードセルブレーキへのアップグレードはそこまで必要では無いです。

    • @RTUSL2-C-vm3uf
      @RTUSL2-C-vm3uf 6 днів тому

      @@IgorOmuraFraga お忙しい中、ありがとうございました
      さて、どこで売ってるかな~ DD PRO と 8ニュートンと QR1ライト→QR1ですね
      あ! ストラッセのハンドルの台が、ほぼ角度が付かない
      そこは、DIYをボルトonとステーでやります
      無駄にキーボード器台を2つ買い、ハンドル周辺は強度高いです
      返事が遅くなり、すみませんでした

  • @user-ul8gx8hx2b
    @user-ul8gx8hx2b 5 днів тому +1

    グランツーリスモ大好きで私もハンコン使って走らせています、フラガさんは実写に忠実に走らせているのが凄いです、私も速く走らせれないけど同じシフトをしてます、良く速い人がターン終わりにギアを一足上げて走らせてる技が有りますよね、それ見ると所詮ゲームかなって付く次ぐ思ってしまいます!!!

    • @IgorOmuraFraga
      @IgorOmuraFraga  23 години тому

      以外と実車でも似たようなショートシフトは可能ですが、グランツー内のようにいつもそれが速いわけではないです。だいたいはタイムがあまり変わらないので、ドライバーによってやる人とやらない人に分かれています🙂