[東北線 鉄道唱歌の旅]上野→青森・弘前在来線沿線観光

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 18 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 43

  • @user-motokakinotane
    @user-motokakinotane Рік тому +33

    3:54
    今は若松會津まで(会津若松まで)と
    今は我が待つ合図まで(工事終了の合図まで)
    をかけてるのめっちゃ好き

  • @根岸聡
    @根岸聡 3 роки тому +46

    鉄道唱歌は日本地理の勉強にも大変役立ちます。

    • @meitoku5581
      @meitoku5581 2 роки тому +10

      正式名称『地理教育鉄道唱歌』ですからね。

    • @合名会社よろずや交運サービス
      @合名会社よろずや交運サービス Рік тому +6

      秋田在住で北上、盛岡はよく行きます。最近は青森もよく行きます。雄大な岩手山、岩木山をみると東北に生まれてよかったと思います。

    • @yohtaromatsui-hp5cb
      @yohtaromatsui-hp5cb 4 місяці тому

      1872年に東海道線が開通したことを中学生時代に習いました。

  • @為ケ谷陽平
    @為ケ谷陽平 Рік тому +6

    6:40 衣川で義経ださずに、貞任さん出してくれるの助かりすぎる

  • @合名会社よろずや交運サービス

    鉄道唱歌の歌詞って、川の名前とかいろんな地名がいっぱい出てくるから日本地理の勉強にはもってこいなんだよね。

  • @りょうつかんきち-s3v
    @りょうつかんきち-s3v 2 роки тому +9

    沿線(とくに郡山~福島~白石~仙台~小牛田)を思い浮かべながら、名所旧跡や歴史を織り混ぜた歌詞を新鮮な気持ちで口ずさみました🎶🚉🚂😙🎶

  • @concours14sp1000gtr
    @concours14sp1000gtr 5 днів тому

    東北版も歌詞が気に入ってます。
    楽しめました。

  • @ひろぴぃー-k1o
    @ひろぴぃー-k1o 4 роки тому +16

    クレオンしんちゃんの黒磯さん見て来ました。

  • @鮭児-n6z
    @鮭児-n6z 3 роки тому +9

    歌いながら地域の歴史の勉強にもなる

  • @ゆりろりますたー
    @ゆりろりますたー 4 роки тому +6

    ありがとうございます!

  • @東京羽毛球沈教練
    @東京羽毛球沈教練 3 роки тому +5

    青春18切符で何回も通過したんですが、駅名懐かしいなぁ

  • @Plusga_arusa
    @Plusga_arusa 11 місяців тому +3

    ただのMV撮影なのおもろい

  • @kayuta2906
    @kayuta2906 4 роки тому +6

    最高です

  • @紺野木綿稀
    @紺野木綿稀 4 роки тому +9

    坂東太郎(利根川)の弟分(?)として筑紫次郎(筑後川)、四国三郎(吉野川)の異名がそれぞれ付けられてます。3つ合わせて日本三大暴れ川

  • @kazukitakayama9476
    @kazukitakayama9476 6 місяців тому

    めっちゃ良い動画ありがとうございます😊しかし、常磐線が無いのは寂しいですね🥹

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 4 місяці тому

    この間青春18きっぷは無しで横浜から郡山へ普通列車で行きました。
    しかし郡山総合車両センターへ行きたかったんですが、酷い雨そして時間的にきつかったので行けませんでした。
    次回は行けますように。

  • @名鉄らぶ
    @名鉄らぶ 3 роки тому +4

    2:51黒磯駅~!!!

  • @2375B鉄道と日本史
    @2375B鉄道と日本史 2 роки тому +6

    5:02仙台に寄り道あざす!
    by 仙台住みのE2系好き

  • @ドモス-s7t
    @ドモス-s7t Рік тому +2

    映像が完璧すぎる

  • @Shimogasa-j5d
    @Shimogasa-j5d 4 роки тому +9

    日光に来てくれてありがとうございます!by 日光市民

    • @らんきょー
      @らんきょー 4 роки тому +6

      日光のぜいで宇都宮の出番ほどんどながったじゃねぇがぁぁぁ()
      by宇都宮市民

    • @名鉄らぶ
      @名鉄らぶ 2 роки тому +1

      @@らんきょー それはーしゃーない…

  • @紺野木綿稀
    @紺野木綿稀 3 роки тому +4

    白帆の絶え間なく登り下る利根川の船運は成田線に引き継がれ……たのかな結局。

  • @山口線Suica
    @山口線Suica 7 місяців тому

    3:10 鏡石「私を外すとは解せぬ」

  • @C51_248
    @C51_248 3 роки тому +3

    3:38 岩越鉄道

  • @倉光康寛
    @倉光康寛 4 роки тому +8

    弘前に寄り道ありがとう。゚(゚´ω`゚)゚。

  • @yohtaromatsui-hp5cb
    @yohtaromatsui-hp5cb 3 місяці тому

    高崎線上越線編のこの声の歌が欲しいです。

  • @Ukraine26666
    @Ukraine26666 3 роки тому +10

    铁道唱歌在中国也非常流行

  • @suomi5803
    @suomi5803 3 роки тому +5

    一関は南部藩ではないですね。

  • @無策無心
    @無策無心 4 роки тому +5

    5:01 仙臺市

  • @大関克海
    @大関克海 4 роки тому +6

    音源はどこから引用しました?

    • @ARIPEI
      @ARIPEI 4 роки тому +5

      ボニージャックスのズームイン!朝!!鉄道唱歌の旅その2ですね。

  • @海道一の弓取り今川義元
    @海道一の弓取り今川義元 4 роки тому +4

    佐竹

  • @Ukraine26666
    @Ukraine26666 3 роки тому +3

    日本地名我都记得

  • @鎌田瑠美子
    @鎌田瑠美子 3 роки тому +1

    ほれ

  • @motasan4646
    @motasan4646 3 роки тому +1

    トン子ル

  • @Shochan.G
    @Shochan.G Рік тому +1

    仙台市?
    昔は仙台も村だったと昭和末期の仙台を知る俺の親が言ってたが…

    • @ドモス-s7t
      @ドモス-s7t 7 місяців тому +1

      市制施行で仙台市ができたのが明治22年(1889)なので全くおかしくないです。ただし、その頃の仙台市は青葉区の一部(現在の仙台駅周辺)だけです。
      昭和末期で村だったのはそれ以外の地域だと思います。

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 7 місяців тому +1

      @@ドモス-s7t うーん、父は台原小学校に通ってたらしいから青葉区なんだよな…
      確かに台原は中心から少し離れてるからそれかもね…
      父は1972年生まれで小5になる時に今と同じ神奈川県に引っ越したので1983年だと東北新幹線が上野〜盛岡で出来たばかりかな?

    • @xhduuddufiG
      @xhduuddufiG 2 місяці тому +1

      ​​@@Shochan.G台原は最初から仙台市域内ですし、村を吸収したのは1956年の生出村で最後ですね
      平成元年には政令指定都市になってますし

    • @Shochan.G
      @Shochan.G 2 місяці тому

      @@xhduuddufiG そうなんだ、父が仙台にいた時は政令市に移行する直前ですね