【海外の反応】【チ。第13話】人間性という檻を壊してみたら、そこに自由がいた【地球の運動について/反応集】

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 12

  • @roshinyanko
    @roshinyanko Місяць тому +10

    サンタノヴァク怖すぎw
    プレゼントが苦悩の梨とかだったら朝ぜったい気絶するw

  • @KawaiHiromi
    @KawaiHiromi Місяць тому +12

    もしかしたらこの物語ノヴァクが主人公なんか????

  • @青鸞-z3s
    @青鸞-z3s Місяць тому +6

    そうかこの時代に「舗装された道路はない」と
    草原の中を馬や馬車で突っ切るのが正解なんや……

  • @judicial887
    @judicial887 Місяць тому +6

    バデーニが自分のパンと引き換えにしてまで貧民に何かを頼んだことを忘れてない?

  • @ななな-v1x
    @ななな-v1x Місяць тому +5

    15世紀ポーランドが分からなくて検索してしまった。
    リトアニアとの二重王国で、ドイツ騎士団も蹴散らしたポーランドが一番イケてた?時代だったらしい?16世紀はオスマン帝国の浸食が始まるし。大航海時代→宗教改革も始まるし。
    “中世”の残り火かつルネサンス時代ヘの萌芽、ポーランドの栄光?の時代を我々はアニメで目にしているのか…。

  • @sakoto258
    @sakoto258 Місяць тому +7

    1週間も昏睡状態だったのなら、オクジー君の顔に無精髭くらい生やして欲しかったな

  • @user-G_amonga1968
    @user-G_amonga1968 Місяць тому

    どうしてだろエヴァンゲリオンを思い出す

  • @太郎タロウ-p4d
    @太郎タロウ-p4d Місяць тому +1

    バデーニやピャスト伯の演技は上手だと思ったがノヴァクの演技は少し安っぽいし過剰

  • @1akira218
    @1akira218 Місяць тому

    拷問するだけで思ったより面白くない。メイド・インアビスみたいにそこに意味があればいいけど。なくても良いシーンたしてるだけ