【4K Cab View】Hankyu Itami Line(Tsukaguchi~Itami)

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 20

  • @mizuno-d5s
    @mizuno-d5s 4 роки тому +6

    懐かしい。伊丹駅に入る風景は昔と若干変わったけれど、名残りもある。
    いつかまた乗ってみたい。

  • @らも-n5s
    @らも-n5s 3 роки тому +7

    伊丹〜新伊丹駅間の線路横の道路で走って電車と追っ掛けっこした事あったなぁ〜

  • @oyaji3737
    @oyaji3737 3 роки тому +2

    いきなりの冒頭、前面展望が40年前とあんまり変わってなくて安心した
    黄色いビルの1Fは布団屋だった記憶
    稲野出身で梅田に出る時に阪急使ったけどさんさんタウンは自転車だった
    しかしマンション増えたなぁ・・・

  • @gorilla1179
    @gorilla1179 6 років тому +8

    こんな短い区間に4編成も入ってるんですね。

  • @tedsims3521
    @tedsims3521 Рік тому

    Seems almost the same as when I regularly too this line in 1989

  • @さいとうきりと
    @さいとうきりと 4 роки тому +3

    👍❤️

  • @yamanotomoakogare4925
    @yamanotomoakogare4925 6 років тому +5

    伊丹空港への新路線作るなら伊丹線を伊丹から延伸したらどうなんだろうか。

    • @柴犬君-o7n
      @柴犬君-o7n 4 роки тому +3

      それより阪急伊丹駅から川西線と宝塚線を作ってほしい

    • @らも-n5s
      @らも-n5s 3 роки тому +1

      @@柴犬君-o7n なら能勢電も亀山迄延伸してほしい。

    • @柴犬君-o7n
      @柴犬君-o7n 3 роки тому

      @@らも-n5s 亀岡市?それもありだな😆

    • @らも-n5s
      @らも-n5s 3 роки тому +3

      @@柴犬君-o7n 失礼、亀岡ですね。
      当初の計画だと能勢電鉄は妙見口から先、京都を経由せずJR亀岡駅迄の予定でした。
      今は道路網が整備されちゃいましたから夢の話ですが。

  • @최용석-f8j
    @최용석-f8j 6 років тому +5

    短いですね。

  • @しおかぜ四号
    @しおかぜ四号 6 років тому +3

    いちこめ!

  • @18145678-Japan
    @18145678-Japan 5 років тому +4

    伊丹から宝塚延伸しようよ

    • @関西よっちゃん
      @関西よっちゃん 4 роки тому +4

      阪急電鉄は2005年に阪急伊丹〜宝塚7.2kmの軌道免許を取り下げています。1km当たり約200億円としても、約1400億円の建設費がかかります。阪急単独どころか、上下分離方式でも建設は無理かと思います。

    • @nattousenbei
      @nattousenbei 4 роки тому +2

      @@関西よっちゃん もうちょい家とかないときに出来ていればな。よっしゃBRTでいくで!

    • @柴犬君-o7n
      @柴犬君-o7n 4 роки тому +2

      川西能勢口まで延伸や!

    • @amemaarere
      @amemaarere 3 роки тому +1

      JRではあかんの?