Amazing video! I'm coming to japan in november and I will rent a motorcycle in Osaka with my girlfriend. I think we will go from Osaka - Awaji Island and wander on the Road 11. Now I need to find a motorcycle dealer that rents Triumph. So far I can't find any triumph on rental819 :( Cheers from Canada !
兵庫県在住ですが知らないスポットがたくさんある事が分かりました。バイクで味わいながら走ってみます。尚:漁火=いさり火です
たいへん失礼しました_(^^;)ゞ
訂正してお詫びします。
漁火は「いさりび」
早朝のブルーラインは本当に素晴らしい。海の上の橋を渡ってすぐに左コーナーをクリアしたとき昔に見た出光のCMを思い出す。
シールドやライトにえらい数の虫が付くのはご愛嬌。
但馬大仏から、香住までの県道4号も川沿いの道が気持ち良くて、個人的には好きな道です!
ワインディングではないですが笑
その道、走り易くて僕も好きです。
道中にある「道の駅矢田川」の鮎の塩焼き定食も好きで、近くを通る時はよく食べに行ってますw
県道4号、僕も好き❤
29号線よりも快走路で、飛ばしちゃいますよね
まさに今行くと最高のコースですよね!一度行ってみます。
ぜひ行ってみて下さい(^ω^)
どの道も気持ち良く走れますから、オススメです(>_
4つのコースとも、本当に最高ですよね。度々走りに行ってます。一つ紹介させてください。冬に相生から、県道44号、県道28号、国道179号、国道373号を走ると鳥取県境の山々が雪をかぶる姿が見えますよ。ワインディングもあり、爽快なツーリングができますよ。
詳しくありがとうございます。
今度走ってみます(^ω^)
但馬漁火ラインは道の駅あゆの里矢田川へ行く時時々通ります(遠回り)🚗³₃
上記はバイクにせよ車にせよ、ある程度スキルがないと厳しい道ですね💦
但馬漁火ラインは
「ぎょか」ではなく「いさりび」ですね。
訂正してお詫びします_(^^;)ゞ
「ぎょか」が間違っているのではありませんよ。ただ地元では「いさりび」で通ってます。
フォロー頂き、ありがとうございますm(_ _)m
但馬漁火ライン(たじまいさりびライン)が正式名称です。
ですよねぇ
今回紹介された四つのコース 全部 走ったことあります 一番 昇進者が走りやすいのは間違いなく 国道29号線だと思われます 正し 12月以降は絶対 走れない 危険な道でもあります
早くから凍結防止剤が撒かれていましたから凍結しやすい道なんでしょうね。
浜国道は年がら年中良いよ❗しかし国道29号線は戸倉峠付近は夜中気を付けてください!獣道です、鳥取自動車道が出来てそちらに車・トラックが沢山通過してるので、廃墟の建物が沢山有ります❗
コメントありがとうございます(^ω^)
そういえば一度、夜中に戸倉峠を通った事があります。たしかに真っ暗で恐い思いをしました( ̄▽ ̄;)
こんなところで、もしヘッドライトが切れたりしたら身動き取れなくなっちゃうよな~。みたいな(^_^)
Amazing video! I'm coming to japan in november and I will rent a motorcycle in Osaka with my girlfriend. I think we will go from Osaka - Awaji Island and wander on the Road 11. Now I need to find a motorcycle dealer that rents Triumph. So far I can't find any triumph on rental819 :(
Cheers from Canada !
カナダから来てもらえるなんてありがたいです。
どうぞ良い旅を!
29号は昔なかなか通りましたが良いですね!(*´ω`*)好きです!
ありがとうございます❗
漁火=いさりび
と読みます
漁火ラインは、。いさりびライン と言って下さい、ぎょかラインじゃなく、、にこり
お恥ずかしい限りです_(^^;)ゞ
学の無さを数万人に露呈してしまった動画です( ̄▽ ̄;)
声のボリューム大きくした方が良いと思います