【1度は行きたい】バイクで走る最高の道 TOP20【2021】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 28 гру 2021
  • 最新版
    • 【最新版】バイクで走る最高の道 TOP30【...
    ツーリングライダー、ケロステの旅ログチャンネルです。
    バイクはW800 STREETに乗っています。
    ↓チャンネル登録よろしくお願いします。
    ua-cam.com/users/Kerochannel?...
    【Twitter】
    / kerosute25
    【Instagram】
    / kerosute25
    【よく使う機材】
    GoproMAX
    amzn.to/2BVUc7H
    HDR-AS300
    amzn.to/30saf6R
    α6500
    amzn.to/39Rqs8s
    SELP18105G
    amzn.to/2Dumpmv
    16mm F1.4 DC DN
    amzn.to/39Vdjew
    MOZA AirCross
    amzn.to/3i3nIb1
    ZHIYUN WEEBILL S
    amzn.to/30pI9Ji
    Mavic Air
    amzn.to/2BVUKKN
    #バイク#ツーリング#絶景#旅行
    【関連動画】
    【バイク】V-strom250オーナーインプレッション【SUZUKI】
    • 【バイク】V-strom250オーナーインプ...
    【バイク】W800 STREETオーナーインプレッション【KAWASAKI】
    • Video
  • Авто та транспорт

КОМЕНТАРІ • 196

  • @FaFa-fz8mm
    @FaFa-fz8mm 2 роки тому +7

    素敵な動画ありがとうございます
    今年のツーリングの参考にしたいと思います

  • @user-im4dz8wm3g
    @user-im4dz8wm3g 2 роки тому +5

    一瞬でチャンネル登録しました。
    映像の完成度と満足感が超高い!

  • @user-tk7ic2pf1j
    @user-tk7ic2pf1j 2 роки тому +6

    その行動力
    尊敬します😊
    そしてありがとうございます。
    コース選択のとても良い動画だと思います👍

  • @hspma750
    @hspma750 2 роки тому +4

    新潟の日本海夕日ライン、学生時代は自転車で毎日走っていましたがこの動画を見てバイクでもう一度走りたくなりました。ありがとうございます!

  • @anruaavubiy
    @anruaavubiy 2 роки тому +26

    数年前九州に住んでた頃、九州の人気ローカル番組で知夫里に行ってるのを見てずっと行きたいと思ってたけど、まさか1位とは
    これだけ日本各地走ってるライダーの評価なら信頼できるし、行きたい欲がもっと強くなった。

  • @zakibanz5918
    @zakibanz5918 2 роки тому

    素晴らしい!!! 全て行きたくなりました。本当に有難う御座います。バイクツーリング最高です。

  • @M_KEN_
    @M_KEN_ 2 роки тому +2

    私は山口県在住のバイク乗りで写真も趣味の人間ですが、あなたはすごい!!!
    よくこれだけの動画を撮りましたね~。

  • @megurok318
    @megurok318 2 роки тому +1

    素敵な動画ありがとうございます。北海道から九州に移住してからバイク本格的に乗る様になって後悔です〜!今年はメグロで故郷めぐりしてきます😭

  • @tuki-ichi
    @tuki-ichi 2 роки тому +5

    一度はバイクで北海道満喫したいです。
    とても素敵な動画、ありがとうございました

  • @user-hb7vn8gs6x
    @user-hb7vn8gs6x 2 роки тому +2

    自分の地元とか走ったことがある道が紹介されてると嬉しくなりますね笑
    自分ももっといろんな道を走ってみたいです

  • @nightflyer1100
    @nightflyer1100 2 роки тому +2

    景色が良い道とW800がまた良く似合いますね。行ったことがある所とこれから行きたい所があります。

  • @ro4na160
    @ro4na160 2 роки тому +2

    最高の動画でした!
    自分もまだ大学一回なので早くバイク買って日本中旅してみたいです

  • @user-ny3to3ne2s
    @user-ny3to3ne2s 2 роки тому +2

    感動的で素晴らしい映像をありがとう。

  • @HAHAOTO
    @HAHAOTO 2 роки тому

    楽しんでますね~ いい!
    バイクで走りたくなってきました!

  • @RiderJapanese
    @RiderJapanese 2 роки тому +5

    私は70オーバー終活に日本列島周ろうと思っていますが凄く参考になりました ありがとうございますもちろんチャンネル登録させていただきました!

  • @228ANDY
    @228ANDY 8 місяців тому

    面白かったです。中でも知床峠は自分も走りましたが最高でした。楽しいビデオでした。

  • @user-gy1gl5kd9k
    @user-gy1gl5kd9k 2 роки тому +13

    カルストは一度走ってみたいなぁ〜
    それにしても北海道と九州の雄大さ😃

  • @user-dy5ks8we2n
    @user-dy5ks8we2n 2 роки тому

    懐かしい所が幾つか有りました。
    ありがとうございました。

  • @user-zp4sd9cd3w
    @user-zp4sd9cd3w Рік тому +6

    日本海夕日ライン含め富山から新潟までバイクで行ってみたけどほんと感動しました

  • @okki3926
    @okki3926 Рік тому

    映像、写真どっちも素晴らし過ぎです🤣
    北海道、やっぱりいいですね

  • @user-kg6rd6nq8t
    @user-kg6rd6nq8t 2 роки тому +1

    まだまだ知らない絶景ロードがいっぱい!
    今年はたくさんツーリングに行きたくなりました。

  • @okbchannel3961
    @okbchannel3961 2 роки тому +1

    いつも動画楽しく拝見しております♪
    日本海夕日ライン、是非行ってみようと思います!
    四国のゆうやけこやけラインも良かったですが新潟はいまだバイクでは未開の地なので走りに行きたいと思いました♪
    素晴らしい動画ありがとうございます😊

  • @user-on2xy1mz6u
    @user-on2xy1mz6u 2 роки тому +2

    志賀草津はほんとに良かったなぁ
    景色はさることながら、だんだん強くなる硫黄臭さが温泉が近づいているということを五感で感じられた
    国道最高地点というバイク乗りには嬉しいスポットがあるのも魅力

  • @superioist
    @superioist 2 роки тому +11

    色々走りたいところ満載ですね
    やはり、北海道の道は格別ですね
    私のお気に入りは日本海オロロンラインです
    石狩から稚内までの290kmの長大なルートです
    バイクとクルマで4回走っています
    特に留萌から稚内までの区間の景色が素晴らしい
    日本の海岸線とは思えない世界が広がってきますね

  • @kazukawa1358
    @kazukawa1358 2 роки тому +3

    これはいい!
    何がいいかって、実際にケロステさんが走ったこと。
    最後の最後で隠岐の島がでてきたこと。
    20数年前、そこに家族旅行で行きました。
    そしてまさか知夫里島が出てくるとは!
    UP有り難うございます。

  • @kazuhiko5172
    @kazuhiko5172 2 роки тому +7

    自分はオープニングで使って頂いたビーナスライン近くに住んでいます。
    週末、平日と季節ごとに沢山のライダーの方が来てくれます。
    行政には、
    皆さんが楽しく走れるように道路整備にも力を入れてほしいと思います。
    安全に気を付けて楽しんでください。

  • @soundnew8710
    @soundnew8710 2 роки тому

    日の出公園のラベンダーライトアップは圧巻でしたね…ドキドキしながら見ました

  • @rider3go
    @rider3go Рік тому +2

    疑似ツーリング気分に浸れる素晴らしい動画です。
    北海道は風光明媚な所がたくさんありますので、北海道特集もやって欲しいです。
    それと、青森に居ると瀬戸内海や四国・九州へはなかなか行けないのでそっち方面も希望します。

  • @ta1sunny
    @ta1sunny 2 роки тому +23

    こちら九州福岡ですが、やはり北海道を一度は走ってみたいなぁと再確認させていただきました。

  • @kmakma525
    @kmakma525 Рік тому

    動画はもちろん写真もめちゃ上手い😊

  • @user-lj9yl1tw7r
    @user-lj9yl1tw7r Рік тому

    行ってみたい道路ばかりです。 素晴らしいです。

  • @woongtv-naturehealing273
    @woongtv-naturehealing273 2 роки тому +2

    Hello! My friend.
    Wow! It's a motorcycle video that gives healing and energy to life.
    I watch your video until the end.
    I hope everything you do will be successful in 2022.
    👍👍👍

  • @RY-ZX-10R
    @RY-ZX-10R 2 роки тому +4

    この動画見ると全国行きたくなりますね!!

  • @StudioNatsuki
    @StudioNatsuki 2 роки тому +2

    北海道か熊本あたりかと思えば全く違う!w いいですねいいですね~♪
    離島ってなかなか皆さん行かないので未知の世界が広がってて好きです。

  • @dokkoi0139
    @dokkoi0139 2 роки тому +210

    北海道は反則だから別カテゴリーでやってほしい

    • @sugishitaq5
      @sugishitaq5 2 роки тому +14

      たしかに

    • @woskle2855
      @woskle2855 2 роки тому +2

      だよね~

    • @4dnscr
      @4dnscr 2 роки тому

      行けないとこはなー

    • @4dnscr
      @4dnscr 2 роки тому

      行けないとこはなー

    • @woskle2855
      @woskle2855 2 роки тому

      @@user-xn5lz5lo6u たまに行くからいいってこと?

  • @kenkouturugi9244
    @kenkouturugi9244 2 роки тому +1

    実際に、ご自分で行かれたのですね、驚きました。
    どこも素晴らしい。

  • @tetsu.68
    @tetsu.68 2 роки тому +28

    ビーナスラインっぽい景色が随所に出ているので1位かと思ったら、予想外の離島
    離島なら北海道の礼文島もTOP10に入ってもおかしくないと思いますが、2021年版という事は、もしかして1年でこれだけ全国を走り回ったという事なのでしょうか
    行動力が凄まじいですね!

  • @massimokd875
    @massimokd875 Рік тому +2

    個人的には北海道のサロベツ原野が好きだ。利尻島が少しづつ近づいてくる景色が良かった。あと熊本県の天草も良かった。

  • @tfuji8566
    @tfuji8566 2 роки тому +3

    全国に行っててすげー。
    東京からだと、北海道や九州は遠くて、長い休みがないと難しいから行けてないんだよね。
    行ってみたいなー。

  • @yugumominekaze2477
    @yugumominekaze2477 2 роки тому +6

    -宗谷丘陵通行止め コーヒー吹いた。書きかけの図面どうしてくれる!ww
    日本は絶景だらけとバイク旅を始めてから気付きました。
    日本は国土の7割が山林じゃないですか。季節差も大きくて海もある。
    一寸走ると絶景なんですよね。その中の選りすぐりですから心を動かされるのも納得です。

  • @user-xq4lv7de7d
    @user-xq4lv7de7d 2 роки тому +3

    これは面白い企画、凄い行動力🏍️ に💮💮💮💮💮💮💮
    やはり北海道は別物‼️☺️
    秋吉カルスト、鷲羽山、高野龍神、十津川、湯布、制覇😁

  • @nobujiji7491
    @nobujiji7491 2 роки тому +3

    初見です。😊
    北海道にも行かれたみたいですが、礼文島には行かれましたか?
    私だけかもしれませんが、かなりの絶景が沢山有りますよ。

  • @mrfuuten
    @mrfuuten 2 роки тому +4

    知夫里島を1位にするところにこの方、分かってるな〜っと感動しました。   
    五島列島の福江島編と感想を切に願います。

  • @user-ds2iy8st4f
    @user-ds2iy8st4f 2 роки тому

    霞ヶ城公園行った事無かったので、春になったら行ってみます😁👍
    西の方は全然知りませんが、R425がランクインしてて笑いましたw

  • @dolce190r
    @dolce190r 2 роки тому +8

    カルストの秋吉台は月二回は走ってます。今は車やバイクも少ない時期なので堪能してますよ♪おいでませ山口へ!

  • @user-zo8ov4jr2q
    @user-zo8ov4jr2q Рік тому +1

    とかく『目的地だけを堪能する』な昨今…。
    こんな絶景を観ながら、自走しながら堪能する…。
    つくづく、ライダーになって良かった~🎵
    (行き当たりばっ旅な自分が、言える事じゃないですが…苦笑)

  • @bunbunride4937
    @bunbunride4937 2 роки тому +4

    竜王公園が出てくるとは以外w
    それと四国カルストが入っていないのも😆

  • @sinsinno537
    @sinsinno537 2 роки тому +1

    山口県の秋吉台は是非行ってみたい道です
    テレビでツーリング番組見た時は2月の野焼き後の秋吉台カルストロード
    青々と繁った緑もなく広陵と広がる砂漠の様な土とカルストの岩々が広がる景色にこころ奪われました
    いつか行ってみたい所です

  • @user-wo5ui2jn2x
    @user-wo5ui2jn2x 2 роки тому +6

    こんにちは 凄い行動力ですね 
    紹介された道の8割ぐらいはバイクで、走ったことありますが20年程かけてです
    自分的には1番は宗谷丘陵でしたけどね
    しかしこれだけを1年で走ったのには驚きと感動そして尊敬です もし機会が有れば四国の瓶ヶ森林道を走って欲しい道に上げておきます ここも天空につながる道とか言われております

  • @kodai731
    @kodai731 Рік тому

    北海道行きたいってよく聞くけど、なるほどこういうことか~

  • @JACK55MONKEY
    @JACK55MONKEY 2 роки тому +1

    普通に映像だけで鳥肌たった

  • @umezawa.kiyoshi
    @umezawa.kiyoshi 2 роки тому

    これなかなかいいですね!個人的見解満載なのはご愛嬌!車種とか、季節で順位なんて付けれるワケが無いです。コロナ禍が収まったらみんなで旅行を楽しみましょう。

  • @deepforestification
    @deepforestification 2 роки тому

    写真の腕前にも敬服します。写真集を出されたらいいのに。

  • @speakerunitmania4844
    @speakerunitmania4844 2 роки тому

    日本中走ってますね、すごい行動力。私は大型バイク2台持ってますが、隣の県にいったら大冒険レベルです。最寄りルートは高野龍神スカイライン。

  • @hiroshiyoshikawa1246
    @hiroshiyoshikawa1246 2 роки тому

    たまたま続けて流れた動画でしたが、ただただ言葉なく最後まで見続けてしまいました。感動が伝わってきました。
    そして、2度目に見た時には、リアに固定した籐カバンや革トランクが気になりました。私も革トランクを取り付けたい!と思いました。革トランクのサイズと固定方法を教えてもらえませんか?

  • @user-ry4ci1bd9p
    @user-ry4ci1bd9p 2 роки тому +1

    ランク外の動画が面白かったです(笑)

  • @user-vp3wo1zx1r
    @user-vp3wo1zx1r 2 роки тому +15

    大分熊本のやまなみハイウェイも良いけど、湯布院の水分峠から日田に向かって行くルートも良いぜ‼️玖珠町から日田市に入るまでの区間がまた良い‼️逆のルートも良いけど玖珠町からの方が最高のロケーションが有る、目の前に慈恩の滝が入って来てその滝を見て曲がる時の爽快感が良い‼️それを抜けて川の横を走る爽快感を感じると何故かまた行って見たくてなるぞ‼️また玖珠町から熊本の南小国町に抜ける道を走るのも良い、途中に有る温泉♨️に入ってまた走り出して南小国町で蕎麦を食べて阿蘇山に行くルートが最高だよ❗南小国町は蕎麦街道と言われるぐらい有名だからね❗海を存分に楽しみたい方は大分市佐賀関から国東半島を走るルートをオススメします(*^^*)四国から船で大分に上陸して走ってもらいたい‼️国東半島の付け根の杵築からの美味し食事処を楽しみながら国東半島を走り国東半島の終わりで日本の夕日百選に選ばれた所で綺麗な夕日を見てもらいたですね❗泊まる場所は豊後高田で決まり翌日は昭和の町を散策して中津市から耶馬渓を走り日田市に行くルートがまた最高ですよ❗大分県はバイクで走るにはほど良いコーナーばかりですので初心者にもオススメなのでツーリングに来てくださいね❗

  • @SABIYAN_
    @SABIYAN_ 2 роки тому +8

    四国のUFOラインは晴れてたら絶景

  • @aaa-nj2ms
    @aaa-nj2ms 2 роки тому +7

    北海道以外では、やまなみハイウェイ〜阿蘇が最高だと思います

  • @knhr5447
    @knhr5447 2 роки тому +1

    高知県にほ、ライダーズインというバイクが停めれるコテージがあり、ビジネスホテルの半額くらいで宿泊出来ます。近くに四万十川とか足摺岬、柏島等、絶景ワインディングが沢山あり最高です☺️

  • @kensoshibata
    @kensoshibata 2 місяці тому

    30年以上前ですが、オンネトー湖に向かう道道(ダート)が良かったです

  • @user-jn4pl1rb1l
    @user-jn4pl1rb1l 2 роки тому +2

    北海道は本当に計画を練らないと色々と辛いから北海道ツーリングだけはルート決めてから行こうねみんな(経験者談)

  • @ronuri-nyanko
    @ronuri-nyanko 2 роки тому +9

    霧ヶ峰がトップに使われていたんで
    てっきりビーナスラインが入っていると、、、、

  • @katsuakitakachi4475
    @katsuakitakachi4475 2 роки тому +1

    良いチャンネルみっけ♪

  • @user-zf2do4eb2w
    @user-zf2do4eb2w 2 роки тому

    ビーナスラインの映像使われてるのに入って無いんか〜い!!今日走って来たが天気に恵まれてサイコー過ぎてそのままR299メルヘン街道まで走っでしまったわ!!気持ち良かったよ!あと志賀草津道な!!滋賀じゃ無いですよ

  • @user-lc5ss4wg8l
    @user-lc5ss4wg8l Рік тому

    1人遊びの楽しみ方を知っていますね❗️

  • @sugishitaq5
    @sugishitaq5 2 роки тому

    角島大橋上がっててうれしー。
    角島~川棚の191号線もいいですよー

  • @rzmsc
    @rzmsc 2 роки тому

    素晴らしい

  • @user-ur6nx7yz8u
    @user-ur6nx7yz8u 2 роки тому

    滋賀草津道路のついでに毛無峠も面白いんですよね。例の「群馬県」の看板のあるところ。

  • @reuse4086
    @reuse4086 2 роки тому +1

    タンデムバッグが最高過ぎましたァ!W800などの風貌も相まってバイク旅感が物凄いです!!
    ビーナスライン入ってるのかな?と思いましたが休日を避けたり時間帯をずらさないと人混みやらでウンザリしますからね・・・。
    山口の秋吉台の方をチョイスされたのがポイントめっちゃ高いです。
    四国カルストは絶景も絶景なんですが、距離が短過ぎてあっという間に終わるんですよね。

  • @marlboro2200
    @marlboro2200 2 роки тому +1

    知床横断道路が3位の方の、2位と、1位。年齢的にきついですが、頑張っていってみたいと思いました。

  • @user-bm4wm8pk4n
    @user-bm4wm8pk4n 2 роки тому +3

    ライダーではないですが福島県の磐梯吾妻スカイラインが大好きです
    特に高湯温泉から浄土平へのコースは圧巻で日本の道とは思えません
    11月から4月までは冬季通行止めなのであしからず

  • @marufuku243
    @marufuku243 Рік тому +1

    四国のUFOラインも良かったです!

  • @jim-ke2iw
    @jim-ke2iw Рік тому

    だいたい走ったことのある道だなと思いながら眺めていたら最後にとんでもないのが控えてた・・・。行ってみたいけど難易度高いな。

  • @oomoji1
    @oomoji1 2 роки тому

    最初のお悩みマジで分かる。大阪だと尚更に、、、

  • @tanakaakira2001
    @tanakaakira2001 2 роки тому

    北海道・・・。いつか、いつか行く!

  • @u-pon5192
    @u-pon5192 2 роки тому

    このバイクは!!! またフェリーで会いましょう!!!

  • @user-et4es6vl1q
    @user-et4es6vl1q 2 роки тому +2

    津軽岩木スカイライン。
    行きも帰りもくねくねで、景色を眺める余裕がありません。
    岩木登山で利用しました。

  • @keni857
    @keni857 2 роки тому +2

    動画に内容が素晴らしいのですが、何が凄いって全部実際に行って自走してる事が凄い。九州ですが、阿蘇より秋吉台が上位に来てるのは人それぞれ
    で感じる感覚がやはり違うのですね。秋吉台なら毎週でも行ける距離ですw

  • @user-dq5lp9ih2i
    @user-dq5lp9ih2i 2 роки тому +3

    秋吉台 俺も大好きです
    モトブログでは あまり見ませんが すごくイイ道だと思います

  • @user-kb5hx7gl9f
    @user-kb5hx7gl9f 2 роки тому

    ラカンパネラがまたいい

  • @negi1078
    @negi1078 Рік тому

    リメイクのダブワン(??) すごく可愛がられて色んな所に連れて行ってもらえたんですね! 動画でもテロップでもセリフでも伝えきれない魅力。(この動画をご覧の皆様、一度、実際にその目で見てみてください)マヂで「百聞は一見にしかず」ですよw

  • @user-lu5oi6pl5t
    @user-lu5oi6pl5t 2 роки тому

    バイク乗ってみたい

  • @ponsuke1936
    @ponsuke1936 2 роки тому

    素晴らしい場所ばかりですね。
    一位の場所は車でもいけるのでしょうか?道が狭い気がして・・・

  • @ricobombergirl8542
    @ricobombergirl8542 2 роки тому

    通行止め...フルバンク駐車www
    また是非、北海道へ🤣
    2023年には日本海側
    天塩あたりから稚内手前まで
    の道(オロロンライン)にある
    オトンルイの風車
    なくなりますから
    今年が最後でーす
    是非、走ってくださーい!!
    ナイタイは、わかりますよー
    たまにいきまーす
    でかすぎて牧場なのか?と思いますよねー

  • @satishvasane6812
    @satishvasane6812 Рік тому

    धन्यवाद thanks from India

  • @km-lk5qv
    @km-lk5qv 2 роки тому

    全部行きたい

  • @itoshi3664
    @itoshi3664 2 роки тому

    能登里山街道+千里浜(ワンセットで)も21位くらいには入るかも 千里浜は走れるけどサイドスタンド不可なので空き缶用意して

  • @randmax3821
    @randmax3821 2 роки тому +2

    家の近所の道も神経を研ぎ澄ませて走れば色々と感動がありますよ。コツは「なるべくゆっくり走る」です。と、E-Vinoライダーは悟りを開きました。

  • @user-yg5gv5rv6s
    @user-yg5gv5rv6s 2 роки тому +2

    どの道も素晴らしい道ばかり。
    第2位と第10位に地元が入っており、嬉しい限り。
    第5位の滋賀草津高原ルートは冬季通行止め解除直後に行くと雪の壁がお出迎え。
    運よく晴れた夜に訪れることができれば、雪の壁や周囲の景色が月明かりで薄青く輝き、ちょっとした異世界気分を味わえます。
    第3位の知床横断道路は、これまた運がいいと鹿と遭遇した上に並走できたりしますw
    ただし急に進路を変えて突っ込んできたりするので、くれぐれもご注意を。
    年に何人か鹿の体当たりを食らい、人車もろとも入院するというハメに…。
    1位の知夫里島は初めて聞きました。
    是非一度訪れてみたいですね。

  • @user-oq6eo3pc7p
    @user-oq6eo3pc7p 2 роки тому +1

    素晴らしい動画とナレーション⤴️
    自分もいつかツーリングしてみたいですv(o´ з`o)♪

  • @user-eh2ff1er8d
    @user-eh2ff1er8d 2 роки тому +9

    ビーナスライン入ってるも思ったなぁ。

  • @user-ez6fh3wv8n
    @user-ez6fh3wv8n 2 роки тому +12

    滋賀→☓ 志賀→〇

  • @westswind
    @westswind 2 роки тому

    インドア系ツーリングライダーというパワーワードW

  • @imog9504
    @imog9504 2 роки тому +2

    初っ端から動画があるのにビーナスラインが入ってないとはww
    個人的には秋吉台より四国カルストかな。

  • @takazoozoo
    @takazoozoo 2 роки тому +1

    地方別でやってほしいわ
    バイクだとそこまで遠くまで行けないし

  • @user-ij3jr3nf4h
    @user-ij3jr3nf4h 2 роки тому

    さらばだ~ かと思ったら サラダバー だったので意表を突かれた気がしました。 北海道はおいそれとはいけませんが、楽しそうですね。

  • @user-wx5gt4wd8f
    @user-wx5gt4wd8f 2 роки тому

    ウチの近所が2件も! 秋吉台から角島は観光資源になるかな?

  • @user-rf9cx6fv1d
    @user-rf9cx6fv1d 2 роки тому

    行きたいところばかりでした!
    三大酷道というから3つ出てくると思ってたら1つだった(笑)

  • @marcyan813
    @marcyan813 2 роки тому +1

    そりゃ! どこも行ってみたいところばっかだけど・・ いかんせん 遠い・・・