谷村新司 群青

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 лис 2018
  • 説明

КОМЕНТАРІ • 2 тис.

  • @puchimasashi8111
    @puchimasashi8111 8 місяців тому +481

    いい歌を沢山聞かせて頂きました。本当に残念でなりません。
    谷村新司さんのご冥福を心からお祈りいたします。

  • @kanamaruyuji
    @kanamaruyuji 8 місяців тому +593

    訃報に接し、最初に聞こうと思ったのがこの曲でした。
    谷村さんは、歌手としても作曲家としてももちろん秀逸でしたが、
    私は何より「詩人」であると思っています。
    おそろしく豊かで美しい日本語表現の数々。
    この曲の中では「心の冬薔薇(そうび)」という表現。
    ほかの誰にも書けない日本語だと思いました。

    • @user-kv6wg6xc2b
      @user-kv6wg6xc2b 7 місяців тому +11

      😢

    • @dy9833
      @dy9833 2 місяці тому +5

      我在40多年前 開始迷上谷村樣 他是1948年出生⋯😭

  • @ORCUS501
    @ORCUS501 8 місяців тому +767

    谷村新司さんのご冥福を心からお祈りいたします。
    この曲は本当に感動する曲として心に残ります。

    • @user-fc9xu6ln6r
      @user-fc9xu6ln6r 8 місяців тому +28

      故谷村新司さんに感謝したくなりますね! 群青、聞く度に特攻隊員になって命を捧げたくなります。広々とした太平洋に散華された方々の淋しさを何方か? 受け止めた方はおりましたか?

    • @user-hf9hs8dg1j
      @user-hf9hs8dg1j 8 місяців тому +34

      昭和56年に発売された曲で映画連合艦隊のエンディングに使用されて、佐田啓二さんの息子中井貴一さんのデビュー作と同い年の叔父さんから聞かされた

    • @blinda5765
      @blinda5765 8 місяців тому +18

      I miss him very much

    • @user-wm8ph6ix5z
      @user-wm8ph6ix5z 8 місяців тому

      ​@@user-fc9xu6ln6r淋しさを詳しく説明してくださいますか。

    • @user-wm8ph6ix5z
      @user-wm8ph6ix5z 8 місяців тому +14

      ​@@user-fc9xu6ln6rただ国の勝利を望み、後世に国の安寧と発展を託して喜んで命を国に捧げていかれたと信じています。

  • @TAKA-vw9eb
    @TAKA-vw9eb Рік тому +554

    なにがすごいかってこの歌を作った当時谷村新司は33歳!
    今、33歳の歌手でこんな歌作れる人いないだろな。

    • @lulu-hr7et
      @lulu-hr7et Місяць тому +2

      ❤❤❤❤❤❤

    • @user-ck7ps7xb6h
      @user-ck7ps7xb6h 22 дні тому +1

      若い

    • @akemioyama940
      @akemioyama940 19 днів тому +1

      良い人は早くお釈迦様がこっちにおいでと言うのかな?

  • @kattuexbect
    @kattuexbect 8 місяців тому +475

    これだけの名曲を隣国に配慮してテレビで歌わせなくしたTV局は許せん
    もう生の歌唱は見れないけど、こうやって映像は永遠に残る
    こんな凄い歌手がいたんだと後世に伝えていかねば・・・合掌

    • @user-uw3ko6bh1k
      @user-uw3ko6bh1k 8 місяців тому +36

      名指しで言って欲しいですね!(中共?)

    • @user-bn7gm6wr3l
      @user-bn7gm6wr3l 8 місяців тому

      マスコミは酷い、知らなかったです。隣国の配慮は政治家がすれば良い、谷村新司さんはArtistで有る。マスコミは政治的、性加害も黙り、素晴らしい歌までも抑える権限は無い。恥を知れ日本🇯🇵のマスコミは失礼です。

    • @shotana1126
      @shotana1126 8 місяців тому

      基本韓国と中国はクソだからな

    • @user-eg1ii3fd6m
      @user-eg1ii3fd6m 8 місяців тому

      日本の為に命を懸けて戦い、海に散華された英霊の方々に対する鎮魂の歌を歌わせないとは、一体どこの国のTV局なのか!?
      そんな根性の腐った連中は、日本人ではない、甘ったれた外国がルーツの不穏分子だろう。日本に依存せず、一刻も早く日本から出て行き、自分の好きな国で暮らせばいいのだ。この先、日本には必要とされないクズどもとしか言いようがない。
      この書き込みが差別と言うなら訴えて見ろ。全身全霊を掛けて受けて立つ。

    • @user-eg1ct2xz4y
      @user-eg1ct2xz4y 8 місяців тому +21

      それはどこのテレビ局ですか 😠😡?

  • @iast359
    @iast359 8 місяців тому +253

    いい歌を沢山聞かせて頂きました!!言葉になりません!!ご冥福をお祈り申しあげます!!

  • @MITAKA_GAMES
    @MITAKA_GAMES 8 місяців тому +547

    天国で歌い続けてください。ご冥福をお祈りします。

    • @user-px3wy5sd4u
      @user-px3wy5sd4u 5 місяців тому +10

      本当に素晴らしい歌手でした、ありがとう😂

    • @nineoclock4275
      @nineoclock4275 3 місяці тому +7

      きっと今頃
      若くして群青色の海に散った若者の前で唄ってる事でしょう。

    • @user-jh1cc4ob7z
      @user-jh1cc4ob7z 2 місяці тому +3

      生涯忘れません😢

    • @user-pr9zh3gh4r
      @user-pr9zh3gh4r Місяць тому +1

      聴く度に落涙を禁じ得ません🙇🇯🇵🎌

  • @takenyabu
    @takenyabu 8 місяців тому +261

    群青が大好きです。映画・連合艦隊の主題歌としても忘れません。感動する曲を数々残され旅立たれました。ありがとう。さようなら・・・。

  • @user-gc6yb4kn1o
    @user-gc6yb4kn1o 8 місяців тому +135

    御訃報に接し、すぐにこの曲を聞きに来ました。谷村さんの歌で一番好きな歌です。
    日本語を大切に巧みに扱い、人々の琴線を震わせる数々の名曲を残してくださった谷村新司さん、ありがとうございました。
    どうかお安らかに。

  • @user-ot2ly8sd3s
    @user-ot2ly8sd3s 8 місяців тому +98

    谷村新司さんの御冥福をお祈り致します。
    谷村さんのヒット曲の中でも最高の名曲です。

  • @hamatakugogo
    @hamatakugogo 8 місяців тому +140

    不覚にもこの歌を谷村さんの訃報とともに改めて聴こうとは。。。谷村さんの存在が当たり前すぎて、有り難みがわかっていませんでした。ご冥福をお祈り致します。

  • @user-dx3wo4tj2l
    @user-dx3wo4tj2l 10 місяців тому +232

    この曲を聴くと映画「連合艦隊」の最後の方のシーンを思い出し涙がこぼれそうになります
    特攻に向かう中井貴一さんが沈んで行く大和を見て台詞を完全に覚えてないですが「父さんより少し長生き出来て親孝行できます」みたいな感じの台詞だったと思いますが映画館で観たのが中学生位
    なんか子供ながら胸に突き刺さりました
    子供ができてから頭良くなくていい、人様に迷惑かけず親より先に逝かないで欲しいと思ってます

    • @user-ss5ue4is3k
      @user-ss5ue4is3k 8 місяців тому +24

      小田切武市 兵曹長(財津一郎)が乗艦する爆沈した大和を見届け沖縄へ特攻に向かう小田切正人 中尉(中井貴一)のシーンですね…幾度ともなく見ましたが父子共に同じ命日という涙失くして語れないこの作品の肝となるシーンです。

    • @from_yamato_with_love
      @from_yamato_with_love 8 місяців тому +6

      中井貴一のデビュー作

    • @myjt183cm
      @myjt183cm 2 місяці тому +4

      多分、同年代位かと思われます。中学生の頃で映画館を出た後、暫く無言だった記憶がします。群青がまた切なさを押し上げるんですよね

  • @aikosweet4062
    @aikosweet4062 Рік тому +212

    「群青」を初めて聞いたのは何十年も前に高校生の頃ですが、映画「連合艦隊」の主題歌としてテレビ放映されたときでした。戦艦大和以下の第二艦隊が沖縄へ水上特攻に向かうも数百機もの敵機から集中攻撃を受け奮戦したものの、あえなく東シナ海で最期を迎えるラストシーンで流れていました。
    大和乗組員で最古参だった小田桐兵曹長(財津一郎さん)を乗せたまま爆発炎上して沈みゆく大和を、息子の小田桐中尉(中井貴一さん)が自ら志願した神風特攻隊の一員として特攻機の機上から見送っていました。
    「お父さん、ほんの少しだけでも親より長生きできたことがせめてもの親孝行です。姉さん、さようなら。さようなら、妹たちよ・・」歌の伴奏中に流れたこのセリフとともに零戦が南溟の空に消えていくシーンでそれまで堪えていた涙が一気に溢れてきたのを覚えています。
    「連合艦隊」は日本の戦争映画では最高ともいえる不朽の名作だと思います。小林桂樹、鶴田浩二、丹波哲郎、森繁久彌といった映画史に残る名優たちが多数出演しているだけでも見応えがあります。DVD等でも見られますので是非ともおすすめしたい映画です。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 8 місяців тому +26

      8月の金曜ロードショーは、終戦記念日特集で連合艦隊司令官山本五十六をやれよ日テレは‼️
      ディズニー映画やジブリ映画はつまらん‼️😠💢🌋🔥⚡💣💥🔪🔫💨

    • @winningchikezo7968
      @winningchikezo7968 8 місяців тому +35

      私も中学の時、8月に放送してた連合艦隊を見て感動した1人です。
      昔は8月にはよくこの連合艦隊を放送してたもんですが、
      今では全然放送してくれませんね。
      CSとかで何度見ても見入ってしまいます。
      またこういう戦争映画を放送してくれるといいのに。
      中韓に配慮なんてする必要なんてないよ。

    • @user-ey4vt7jw9z
      @user-ey4vt7jw9z 8 місяців тому +11

      私、DVD買う事にしました。ありがとうございます。

    • @user-ey4vt7jw9z
      @user-ey4vt7jw9z 7 місяців тому +7

      私、貴方様の素晴らしいコメント📝を読んでDVD購入致しました。本当に「連合艦隊」には豪華キャストが勢揃いして本当に不朽の名作だと思います。そして「群青」という心を揺さぶる名曲を残して下さった谷村新司さんと服部克久先生に心から感謝しております。

  • @user-zf8wh9yp4d
    @user-zf8wh9yp4d 8 місяців тому +66

    群青…涙無しでは聞けません。メロディラインも素晴らしいが、何より歌詞・日本語の素晴らしさを教えてくれた名曲です!チンペイさん、ありがとう!

  • @user-eg1ii3fd6m
    @user-eg1ii3fd6m 8 місяців тому +132

    映画連合艦隊の主題歌ですね。
    後世の我々の為に、命がけで戦い、海に散って行かれた英霊の方々に敬意を捧げます。
    そして、この曲はその無念の思いを忍び、鎮魂する素晴らしい曲だと思います。
    今、あらためて谷口新司さんは、偉大なアーティストだったと思います。
    謹んでご冥福をお祈り致します。

  • @user-yp9wn9oj7h
    @user-yp9wn9oj7h 8 місяців тому +63

    谷村さん、群青大好きでした。沢山の素晴らしい曲ありがとうございました。

  • @user-bu8lv2op8l
    @user-bu8lv2op8l 8 місяців тому +377

    悲しい。また1人偉大な歌手を失った。ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @user-uw2rl7fs2u
    @user-uw2rl7fs2u 8 місяців тому +117

    谷村さん、突然の訃報にまだ真実を受け止められない自分がいます。長い間、情感豊かな曲を届けて下さり本当に有り難うございました。お疲れ様です。安らかに。

  • @user-gf6te2ot4h
    @user-gf6te2ot4h 8 місяців тому +344

    まさに連合艦隊の主題歌だし、鎮魂歌としても最高の一つだと思う。・・・ただ、こんな気持ちで聞く日が来るとは・・・ありがとうございました

    • @user-de8nk6fn7f
      @user-de8nk6fn7f 8 місяців тому +38

      中井貴一さんのデビュー映画の主題歌でしたね😢

    • @user-ie8fu6ey9c
      @user-ie8fu6ey9c 8 місяців тому +49

      連合艦隊と群青は
      後世に語り継がなければいけない。

    • @hiroturbo7311
      @hiroturbo7311 8 місяців тому +29

      財津一郎さんも出演されていましたね。。。

    • @user-uw3ko6bh1k
      @user-uw3ko6bh1k 8 місяців тому +10

      特攻なんか非道な行為しかしなかった帝国海軍連合艦隊の悪行をね!

    • @omoshige
      @omoshige 8 місяців тому

      @@user-uw3ko6bh1k さん
      私の知人のご尊父、日本海軍の一員として沖縄出陣を命じられたそうですが、上官が18歳以下のものは任務から外すことを判断され、
      一命をとりとめて、戦後の農業振興に励まれたという話を今年8月に知りました。

  • @winningchikezo7968
    @winningchikezo7968 8 місяців тому +48

    群青。
    谷村さんの歌の中で一番好きな歌です。
    今日の訃報に際し、また聞きたくなってここに来ました。
    この歌を始め、素晴らしい歌を沢山聞かせて頂きました。
    本当に残念でなりません。
    谷村さんのご冥福を心からお祈りいたします。

  • @usergode4509
    @usergode4509 8 місяців тому +146

    谷村さん、ありがとうありがとう、たくさんの感動とたくさんの名曲を
    天国で安らかに、ご冥福をお祈り致します。。。

  • @jo-ko5xq
    @jo-ko5xq 8 місяців тому +121

    この土日に何故かこの歌を聞きたくなってYou Tubeを見たり、アマゾンでこの曲が主題歌となっていた映画連合艦隊を観ました。虫の知らせなのかはわかりませんが、今日訃報を聞いて驚きました。この曲は僕が谷村さんの曲の中で一番好きな歌です。ご冥福をお祈りします。

    • @user-xd7tk9dw8t
      @user-xd7tk9dw8t 8 місяців тому +3

      虫の知らせですね😂
      私はGEOで連合艦隊をレンタルしました、涙が止まりませんでした😂

    • @user-kk7oi9rc8h
      @user-kk7oi9rc8h 7 місяців тому

      貴方は何才ですか?

    • @jo-ko5xq
      @jo-ko5xq 7 місяців тому

      55歳です。映画の頃は確か中学生でした。

  • @user-ru2nw9zh5r
    @user-ru2nw9zh5r 9 місяців тому +108

    1981年の第1回日本作曲大賞の授賞式がTV中継されてたので当時見ていたら、特別賞を谷村新司が受賞して会場でこの「群青」を歌ったのだが、歌い終わった後の拍手が大きすぎ&鳴りやまなくて司会の関口宏が「続きまして~」と進行で割り込もうとしたのを一旦止めて、彼もいっしょになってしばらく拍手していたのを覚えている。
    そのくらい素晴らしいパフォーマンスだった。

  • @user-qn7qu3lo3w
    @user-qn7qu3lo3w 8 місяців тому +343

    もうこういう曲作れる人出てこないと思う。
    すごくファンでした。
    ありがとうございました。

    • @amahan8289
      @amahan8289 8 місяців тому +24

      そういえば文語調で作詞される人はいませんよね。
      口語調だとストレートに響くので、すぐに分かる。でも記憶に残り辛い。
      文語調はすぐにはピンとこないので、分かりづらい。でも詞を一語づつ吟味して読み解いていくと記憶に残る。

    • @user-ig1yn6xm5c
      @user-ig1yn6xm5c 7 місяців тому +5

      時間というのは、本当にどうしょうもないと思っています。
      逝ってしまった人達は、次を聴きたくても、群青の青の続きを聴きたくても、聴けない。
      それこそ諦めが肝腎なのだと、思っていました。
      ただ、最近故人がつくった、特に日本で発展した文字について考えることが増えました。現在は、過去からやって来て、未来に向かう?
      そのどうしょうもない時間のながれを、谷村さんは古語であらわそうとしてらしたのだろうか?
      谷村新司さんには直接聴くことはできない。
      諦めて、、、
      私は、さだまさしさんの歌を良く聴いた。あの世代の歌手の人達。個性は違えど、同じ時間の悩みが私もわかる?歳になった。
      考えること、あきらめないこと、より良くを忘れないこと。
      過去を踏まえた、未来を迎える。迎え方が大切なように思っています。
      がんばったあと互いに自然に出てくる笑い。そんな笑い会える瞬間のある未来を目指したい。谷村新司先生のあとも受けて。
      元気が一番!
      ゲンキンは二番?
      ET.KINU.

    • @user-cv8py2wi5q
      @user-cv8py2wi5q 7 місяців тому +8

      凄い楽曲だね。
      こんな曲を創作出来る音楽家 そうは居ないだろうね。
      私の知人に この曲を歌うのがいたよ。

    • @user-fw9gs1rx5t
      @user-fw9gs1rx5t 6 місяців тому +5

      谷村新司さん、私の青春でした。
      本当に感謝で一杯です。
      いつまでも私の心に残って行く事でしょう。
      ありがとうございました。
      お疲れ様でした。

    • @user-jw5rn2uv7j
      @user-jw5rn2uv7j 6 місяців тому

      @@amahan8289 様、今はいない、ただ同世代ではさだまさしと中島みゆきがいる

  • @angelblue4849
    @angelblue4849 8 місяців тому +109

    谷村新司の歌の中で1番好きな曲です。
    傑作中有の傑作です。
    映画の主題歌としても最高レベルです。
    日本人としての誇りを感じる日本語の詩の内容です。
    ありがとう谷村新司さん。

    • @user-rt8fy8nt9p
      @user-rt8fy8nt9p 8 місяців тому +3

      この曲をいつも聞くと、涙が溢れるんだけど、この世界が、まだ、争いばかりだから、悲しい!彼のようなプロは、この先出ないかも知れないな!天国で安らかに、そして、優しい曲を歌って!!

    • @user-ts8zr9cz9x
      @user-ts8zr9cz9x 8 місяців тому +4

      谷村新司最高です、ありがとうございました、あなたの名曲は一生の宝物

    • @user-ey4vt7jw9z
      @user-ey4vt7jw9z 8 місяців тому +5

      素晴らしいコメント📝をありがとうございます。全て同感です。
      群青は最高傑作、一番好きな曲です。谷村新司さんという偉大なアーティストは天に召されましたけど、この映像が救いです。

    • @user-vo4ye5nf7c
      @user-vo4ye5nf7c 2 місяці тому +2

      映画館で観た映像が詩と 重なりました😢

  • @user-jz1vm3my1h
    @user-jz1vm3my1h 2 роки тому +612

    私は戦後生まれですが、自分が挫けそうになった時、この歌を涙を流しながら聴いています。
    生きたくても生きられなかった、先の大戦で犠牲になられた方々のおかげで、今の平和な日本に生きていられる事を思い出し、気持ちを奮い立たせています。

    • @user-iu4ng4yp7z
      @user-iu4ng4yp7z 2 роки тому +77

      先の大戦で亡くなられた全ての人達へ思いを投げる!!谷村新司さんの世代が最後かも知れません。いい歌です。忘れないで!!

    • @user-qn2mn9wd1i
      @user-qn2mn9wd1i Рік тому +58

      当方も戦後35年生まれです、やはりこの方々のおかげで今の日本があると思います。聞くたびに涙が・・・・・

    • @user-ql1eq9xz4t
      @user-ql1eq9xz4t Рік тому +34

      私も戦後うまれですが、大戦にて、私情を超え、戦わねばならなかった方々のおかげで、今の日本があることを、よくおもいます。私的なことに軸をおいたまま、やさしさをわすれてはならない、と、痛感します。、溝渕由理

    • @user-oe7hf3uf2c
      @user-oe7hf3uf2c Рік тому +37

      亡き、先駆者、私達はなにも、解っていない
      戦争によりこの世、散っていた人々、感謝での念である。

    • @user-ue5bn1uh6u
      @user-ue5bn1uh6u Рік тому +18

      同感です

  • @user-od3cl3sy6c
    @user-od3cl3sy6c Місяць тому +3

    何百回聴いても色褪せない名曲だと思います。我より先に逝く不孝は許せど残りて悲しみの抱く身の辛さよの歌詞が物語るその時代のどうしようもない、もっていきようのない辛さ、悲しみが切なすぎます…その時代を経験していないのに見たり聞いたりすることでこんなに情景の浮かぶ、同じ経験をした人の気持ちが伝わる歌詞をかける谷村新司さんの心の深さにただただ感謝です。同じ時代に生まれることが出来て、ありがとうございました。向こうでは楽しくうたっていてほしいです。

  • @fumikonishikawa8864
    @fumikonishikawa8864 8 місяців тому +61

    谷村さんの訃報を知り悲しいです、
    群青大好きな歌です、此れからもずっと忘れません、
    安らかにおやすみ下さい🛐

  • @user-nl1bk4zh6w
    @user-nl1bk4zh6w 3 роки тому +152

    何不自由なく食事ができること、学校に行ける事、当たり前ではない。

  • @user-ig2xv8zg2v
    @user-ig2xv8zg2v Рік тому +60

    谷村さんの 群青  いつ聴いても心に残り大好きな一曲です
    以前旅行で知覧特攻平和会館に行き 特攻隊員として最後になるであろうお手紙を読ませて頂きました
    途中で涙が溢れ 滲んできちんと読め無かった事が思い出されます
    家族 妻 恋人 友人 どんな思いで書いたと思うと胸が張り裂けそうになりました
    今 平和に暮らせる日々に感謝しつつ 戦争は絶対に駄目です
    機会があれば又知覧特攻平和会館 行ってお手紙をもう一度きちんと拝見します
    群青 心に染みます

  • @user-kn4kl3ql4f
    @user-kn4kl3ql4f 9 місяців тому +293

    前奏も心が揺さぶられ聴かせてくれるし感動させるフレーズが一杯で、名曲中の名曲だと思います。

  • @user-pw2lw2dn6x
    @user-pw2lw2dn6x 8 місяців тому +54

    群青とても耳に残るいい歌です今でも聴くと涙が溢れて来ます😢
    チンペイさん貴方のコンサートに行きたかった。
    どうか安らかにお眠り下さい谷村新司氏追悼合掌🙏

  • @user-jw6hl1gh8b
    @user-jw6hl1gh8b 8 місяців тому +54

    谷村新司さんのご冥福をお祈り致します。
    この『群青』が主題歌だった映画『連合艦隊』を劇場で拝見し、エンディングで流れるこの曲に号泣したのを今でも覚えています。
    谷村さんの作られる楽曲は特に歌詞の日本語が美しく、大好きでした。
    本当に悲しいです。

  • @user-rv7oj4jg3o
    @user-rv7oj4jg3o 8 місяців тому +41

    😂谷村新司さんの歌は、最高でしたよ‼️安らかに休んで下さい。国民みんな✨あなたの事は忘れません❗ありがとうございます🎉😢

  • @channelrisuko799
    @channelrisuko799 8 місяців тому +45

    谷村新司死すとも作品は永遠に✨✨✨
    ご冥福をお祈り致します😢

  • @user-fh4hn9jv1c
    @user-fh4hn9jv1c 8 місяців тому +63

    詞が、もう文学ですよね。
    お疲れ様でした、そしてありがとうございました。

    • @user-ey4vt7jw9z
      @user-ey4vt7jw9z 7 місяців тому +4

      本当にそう思います。群青を聴くとなんとも言えない気持ちになります。

  • @user-lv5xl3to3b
    @user-lv5xl3to3b 6 місяців тому +53

    群青はいつ聴いても涙が出るのを禁じ得ない。平和な時代に「戦争をしたはならない」と言うのは簡単だが、国家の存亡を掛けた事態になったとき、そんな綺麗ごとでは済まされない。当時を生きた人々もまた同じであったと思う。戦争は勿論嫌だが、日本国の存亡、引いては家族の存亡が掛かったとき、自分の命を駆ける思いはいつの時代にあっても日本人の根底に流れる純粋な思いであると思う。
    その思いを理解しながらも死んで行った者を責めることもできない、只々、運命と思わざるを得ない残された者の気持ちの悲しさが心底、伝わってくるゆえに自然に涙が出てくるのだと思う。
    それを知った上での谷村新司が書き上げた歌詞とメロディは日本人の魂に響く名曲、と言う月並みな言葉で言い表せない曲。ホントに惜しい人を亡くした。

  • @user-qv5dl8qb6o
    @user-qv5dl8qb6o 8 місяців тому +35

    谷村新司さんが逝ってしまったこと信じられません。
    今まで本当にありがとうございます、ありがとうございます。群青で幾度涙したかわかりません。ありがとうございます谷村新司さん。
    安らかに………。

  • @user-my4nc7ex7v
    @user-my4nc7ex7v 9 місяців тому +95

    若い 男子が 戦争に行き 戦い 苦しみを歌った曲
    どんな気持ちで 海に散っていく 戦友
    心が 痛み涙しました

  • @hbruins85
    @hbruins85 Рік тому +349

    これほどに胸が張り裂ける歌を抑制しつつ歌うことができる谷村新司さん、只者ではありません

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 8 місяців тому +18

      訃報 谷村新司氏が今月8日に天に召された。享年74。

  • @user-tq8tz8un6s
    @user-tq8tz8un6s 8 місяців тому +22

    たまたま亡くなれて3日後に群青を聴いて涙ながしなから聴いていました。
    昨日も又群青を聴いてそのコメントに目がとまり亡くなれた事しりました。驚きました。
    谷村新司さん心よりご冥福をお祈り致します。
    残念でなりません
    谷村新司さんに合掌。

  • @user-zd4cd2fw1r
    @user-zd4cd2fw1r 8 місяців тому +97

    残念、残念でなりません。歌詞、曲そして歌声、三位一体の素晴らしい歌です。世界中に戦禍が広がる今、世界中の人に聞いて欲しい曲です。感動をありがとうございました。ご冥福をお祈りいたします。

  • @user-up6ph9fi5o
    @user-up6ph9fi5o 8 місяців тому +68

    何度聞いても涙が出ます。素晴らしい沢山の曲を遺して下さって有り難う。ご冥福を御祈りします。

  • @user-se9lg4cw5i
    @user-se9lg4cw5i 8 місяців тому +73

    「群青」を聴き涙しています。
    戦火に散った全ての御魂よ安らかに。
    そして歌を残してくださった谷村新司さん
    ありがとうございました。

  • @pompom4184
    @pompom4184 3 роки тому +411

    この歌は母との思い出の曲です。
    子供の頃車の中でカセットを聴いてました。当時は意味がわかりませんでしたが、親元を離れて自衛官になった今、散っていった多くの英霊達への想いをこの歌を聴く度に、「貴方達のおかげで今の私達がいることができます。ありがとうございます」と感謝の言葉を伝えたいです。

    • @user-dr9eu9bm3r
      @user-dr9eu9bm3r 3 роки тому +51

      そして、全ての国民がその感情を忘れてはいけないのです
      今を生きているものとして

    • @user-wg9kt7ud5z
      @user-wg9kt7ud5z 3 роки тому +31

      聴けば聴く程胸に迫って来る貴重な一曲。素晴らしい🎵
      啓祐

    • @user-ti9jy5cn3s
      @user-ti9jy5cn3s 3 роки тому +32

      最高の鎮魂歌

    • @user-ut9qx3wv9z
      @user-ut9qx3wv9z 2 роки тому +11

      @@user-dr9eu9bm3r さんあなたに同感です。

    • @user-uj9is5ce1z
      @user-uj9is5ce1z 2 роки тому +20

      貴方のコメントに嘘は無い。
      同じ國を護る心根を持っている人の言う事には重みが有ります。
      此からも私達の祖国を愛し、そして
      あの時代に散ってしまった私達の先祖に恥じない努力を忘れない様に
      頑張って生きて行こうと思います。
      それが、何よりもの供養に成ると信じています。

  • @t2c891
    @t2c891 8 місяців тому +125

    この曲を聴くと本当に涙が止まりません。戦時中に散って逝った若者、その若者の父親の心情を思うと親として
    涙しかありません。
    そして、今は谷村さんの声が本当に心に染みます。どうか安らかに眠って下さい。ご冥福をお祈り致します😢

    • @user-ie5ns7le5n
      @user-ie5ns7le5n 8 місяців тому +16

      本当。本当。

    • @user-uu8we8mj8e
      @user-uu8we8mj8e 6 місяців тому +3

      まさに仰る通りですね。涙が出てきます。

    • @user-jz6dc9cd3s
      @user-jz6dc9cd3s 5 місяців тому +1

      ほんとですね。
      お亡くなりになったなんて嘘‼️と言って!またあの笑顔の谷村新司さんに会いたいです。哀しいです。連合艦隊!測り知れない時代に。。涙が出て止まりません。

  • @fukfukdai232
    @fukfukdai232 8 місяців тому +78

    谷村氏の訃報を知り、一番にこの歌を聴きたくなりました
    何度聴いても胸が締め付けられ涙が出ます
    谷村氏のご冥福をお祈りします🙏😢

  • @31muttei8
    @31muttei8 4 роки тому +529

    この曲を聴くたびに、祖国のため、愛する家族のために、南洋に散っていた御霊を思います。
    今の私たちがあるのは、命をかけて下さった御霊のおかげです。

    • @user-nj9lx3qb5s
      @user-nj9lx3qb5s 3 роки тому +46

      全くそのとおりです
      今の、世代の
      自分さえ良ければ
      今が、良ければ
      の考え方を、日本人から、捨てなければ
      世の中が かわりません 南の海に散っていった 若者の御霊に申し訳ないです

    • @user-si4us5lv8u
      @user-si4us5lv8u 3 роки тому +24

      今の世の中自分勝手で愛がなさすぎます まだ昔は愛情が溢れていた。

    • @gootube4858
      @gootube4858 3 роки тому +31

      その英霊たちを今の日本人は忘れてる・・・・

    • @user-nl1bk4zh6w
      @user-nl1bk4zh6w 3 роки тому +21

      間違いないです。あのときがなければ今はありません。

    • @JINJYAAEL
      @JINJYAAEL 3 роки тому +12

      ​@菜々篠権兵衛 サン 私の誕生日は、「金剛」が沈没した日にち。
      時間も凡そ、同じ。可成りの難産だったと、親不孝だと母から言われました。
      1300人(以上?) の御霊の生まれ変わりは
      言い過ぎですが、感慨深いです。
      この日は、南方面に向かい
      敬礼をしたい。。。

  • @user-zz2wb6ch3r
    @user-zz2wb6ch3r 8 місяців тому +44

    素晴らしい歌手でした!
    ご冥福をお祈り致します

  • @user-ug4ei3si9e
    @user-ug4ei3si9e 8 місяців тому +38

    群青という名曲に出会えて本当に良かった。谷村新司さん御冥福をお祈りします🙏

  • @user-jt1nn6gi6f
    @user-jt1nn6gi6f 2 роки тому +103

    谷村新司さんの名曲、群青を聴く時、年を取ったせいか涙がでます。先の大戦では家族、大切な人がありなから戦禍で若い人達が300万人もの命を犠牲にした事を忘れ無い様にしたいと思います。

  • @user-qb7ub3rr6g
    @user-qb7ub3rr6g 2 роки тому +357

    この歌を聴くと、胸がかきむしられる感覚があります。
    国を守るために散って行った先人の方々に、感謝と追悼を…

    • @user-fz3je7fy6h
      @user-fz3je7fy6h 2 роки тому +21

      この歌はまだ20代後半頃に映画を観ました。父も戦争体験者でしたが、一切戦争の話しはしなかったです❗が何か思うところがあったと思います。生きたいと思っても、自分の意志が通らない、今でこそ個人が尊重される時代になりました。全体主義が当たり前の時代に生きた若い世代の哀しい忘却の思い出でだけで仕方なかったと胸が熱くなります。映画を観ながら泣きました!
      まだいろいろ書き入れたいのですが、きりがないのでこの辺でペンを置きますね⤵️🙇ただただ名曲です。

    • @user-up7yk2ud3s
      @user-up7yk2ud3s Рік тому +17

      今の時代は、幸せです。🍏自分の意見は、いえますから。

    • @Hua-open
      @Hua-open Рік тому

      どこかの国が日本を侵略したのか?

    • @user-ey4vt7jw9z
      @user-ey4vt7jw9z 8 місяців тому +2

      本当にそういう気持ちになり、ボロボロと涙が自然に溢れてしまいます。

  • @user-zx7zy5hf7e
    @user-zx7zy5hf7e 8 місяців тому +37

    アリスの頃からのファンで、良く友達と歌ってました。この歌(群青)は、映画「連合艦隊」で10代の若い子達がゼロ戦共々敵艦に突っ込んで行くシーンが今でも脳裏に焼き付いてます。ホント涙が出ます。ご冥福をお祈りいたします。

  • @user-rk2gt5oz5d
    @user-rk2gt5oz5d 8 місяців тому +35

    訃報を聞いて、この曲を真っ先に聞きたくなりました。残念でなりません。ご冥福を心からお祈り申し上げます。

  • @norimitsu575
    @norimitsu575 8 місяців тому +42

    ありがとう。そして、さらば谷村新司さん。

  • @user-nx9ki7nj1b
    @user-nx9ki7nj1b Місяць тому +5

    連合艦隊、映画館で号泣しました✨最後に流れる群青がまた涙を誘う❗そして昔の有線に電話かけまくりました!チンペイの歌、もっと聞きたかったよ~❗

  • @user-hm7ms3rn4v
    @user-hm7ms3rn4v 8 місяців тому +46

    谷村新司さん
    心に残る歌を
    ありがとう
    ご冥福をお祈りします

  • @tsmm198
    @tsmm198 8 місяців тому +29

    父親が谷村新司さんが大好きで幼少期から車の中でどこに行くにもずっと聴いていました。
    いつの間にかほとんどの歌を覚え、大人になってからも辛い時楽しい時谷村さんの曲に励まされ、気分を高めさせて頂き心の拠り所になっておりました。
    いつか両親とコンサートに行けたらいいなと思っておりました。
    これからもずっと聴き続けます。
    素敵な曲をありがとうございました。
    谷村さんのご冥福をお祈りします。

  • @user-yk2mb9oq8u
    @user-yk2mb9oq8u 8 місяців тому +74

    谷村新司さんの、抜群の歌のうまさと、情感あふれる声の良さ、さらに、悲壮感を漂わせる歌詞と、とりわけ、イントロ及びエンディングのピアノ演奏、 これらがひとつになって 、格調高い楽曲群青は、完成したのだと思います。谷村新司さんのご冥福をお祈りするとともに、感謝と畏敬の念を捧げたいと思います。

  • @user-mw8el9wf1n
    @user-mw8el9wf1n 8 місяців тому +62

    カラオケで何度も何度も歌いました。
    忘れえぬ青春の一ページです。
    もう、お会いできないと思うと、涙が頬を伝います。
    どうか、安らかにおやすみくだい。

  • @NEUPARADOX
    @NEUPARADOX 8 місяців тому +29

    この表情、このマイクの使い方、この声量と抑揚。
    素晴らしいシンガー。
    善き思い出を沢山頂きました。
    ありがとうございました。
    ご冥福をお祈り致します。

  • @tochanize
    @tochanize 4 роки тому +602

    何度聴いても、この歌は胸を打つ。心に響く歌詞と曲は永遠。300万もの英霊の死は決して忘れてはならない・・・。

    • @user-bf6lc9hb6o
      @user-bf6lc9hb6o 4 роки тому +25

      そうだ‼️😠

    • @eck4826
      @eck4826 4 роки тому +23

      そのとおりだ!

    • @r.s.r.5361
      @r.s.r.5361 3 роки тому +10

      Com certeza, uma linda musica. Apesar de não conhecer este cantor aqui no Brasil, fiquei impressionado
      com sua interpretação tão emotiva.
      Abraços desde Brasil.

    • @user-kz9gs6dm8c
      @user-kz9gs6dm8c 2 роки тому +25

      世界大戦で、犠牲になった世界中の方達への鎮魂の歌です。平和への感謝と未来への祈りの歌です。

  • @user-wv9et2nu1u
    @user-wv9et2nu1u 8 місяців тому +21

    訃報に接して、一番に思い出したのが、この曲でした。
    早い、早いよ、谷村さん…

  • @3puu326
    @3puu326 Рік тому +31

    私の先祖に、19歳の若さで戦死した方がいます。私は、この歌を聞くたびに「涙がとめどなく溢れます」。なぜか?、「もっと、生きて色んな事がしたかっただろうなと!」。大切な命!・・・・・言葉に詰まります。

  • @user-sp7eo3xk5o
    @user-sp7eo3xk5o 3 роки тому +169

    こんな素晴らしい曲を作り歌った谷村さんの溢れる才能に驚くばかりです。初めて聞いたときから鳥肌ものでした。今も感動は続いています。

  • @user-nb9ci8ui6w
    @user-nb9ci8ui6w 3 роки тому +211

    30年前から聞いて居ますが今でもこんな胸に染みる曲はないです(^_^)いっまでも歌いつづけてください

  • @user-bi8qq5me6e
    @user-bi8qq5me6e 9 місяців тому +61

    もう36年くらい1年に一回歌います、毎年歌いながら滂沱の涙を流してます。絶対に日本人が忘れてはいけない歌だと思ってます。

  • @user-sp9kb9hw2k
    @user-sp9kb9hw2k 8 місяців тому +23

    深く澄んだ声、歌唱力、本当に素晴らしいです…ただただ残念です😢
    谷村新司さんの作詞は、日本語が本当にきれいで、心に響きます。ありがとうございました。

  • @user-vp7ki8lp1k
    @user-vp7ki8lp1k 4 роки тому +354

    この歌聴いた時、詩の意味を何回も何回も理解し、素晴らしい歌を作られた、谷村さんに本当に凄い人だと思いました。有り難うございます。

    • @user-kf3iv8od9y
      @user-kf3iv8od9y Рік тому +3

      このうたをきき3

    • @user-nt5in8cp5r
      @user-nt5in8cp5r Рік тому +2

      谷村新司さんのコンサートは2回行きましたが、又、コンサートに参加(若い人は参戦と言うんですね)に行きたいです
      m(_ _)m✨

  • @user-vj6gk4um7i
    @user-vj6gk4um7i 8 місяців тому +33

    心に染みる歌詞、曲をありがとう
    ございます。涙がでます
    ご冥福をお祈りしたします

  • @deitore-toshitei
    @deitore-toshitei Місяць тому +6

    最近この曲を知りました。歌詞メロディ共すばらしい。
    友を思う気持ちがあふれています。

  • @user-my4nc7ex7v
    @user-my4nc7ex7v 8 місяців тому +22

    谷村新司さんの
    ご冥福をお祈りします😢
    今 迄 たくさんの 歌 ありがとう御座いました
    安らかに お休み下さい。

  • @yasueyoshida5859
    @yasueyoshida5859 8 місяців тому +30

    素晴らしい
    兎に角素晴らしい❗
    詩人か!とも思わせる詩に
    若くしての曲だとは
    信じれません
    身体に言霊がきっとお在りだったのでしょうか 
    涙して聴き入ってしまいます

  • @user-ym6xh1ei4k
    @user-ym6xh1ei4k 3 роки тому +240

    元自衛官の69歳です。防衛法制が整っていない時は、自爆覚悟で部下と敵に突撃するつもりでいました。今でも現役の将兵は変わらないと思います。この国を守ろうとする若者がどうしてこんな気持ちを持たなくてはいけないのか。とてもくやしいです。日本は当たり前の国になってもらいたいのです。

    • @kazchan2000
      @kazchan2000 3 роки тому +26

      とても悔しいという思いに非常に共感します。平和主義という口当たりの良い言葉の下に隠された自分たちだけ良ければそれで良いという身勝手さ、ここに極まれり。

    • @user-og1gg2mh5p
      @user-og1gg2mh5p 3 роки тому +25

      @@kazchan2000 私の亡くなった 旦那様が 愛していました。 私は、 在日朝鮮人2世です。 私たちは、 日本が 祖国だと 思って生きています。この 曲は、毎日聞いています。素晴らしいので また 平わが 当たり前なっています。私たちが 生きていることは、戦ってきた 方たちが いることです。

    • @user-pc9qd6ft8w
      @user-pc9qd6ft8w 3 роки тому +4

      私は60歳です。職場の先輩が、カラオケで群青を歌ってくれ!おぼろげにしか知らなかったので、たどたどしかったのですが、今では、取って置きの、一曲になりました
      私には、3人の息子がいるんですが、その一人でも先に亡くす。、、、、考えられない。高校生の頃フォークグループの一員だったので、アリスの歌も、歌っていました。この群青は、初期フォークを、進化させた様な曲だと、思います。長くなりましたが、群青に対する思いを、トロさせて頂きました。

    • @user-zh5yi1xr1o
      @user-zh5yi1xr1o 3 роки тому +11

      @@user-og1gg2mh5p
      貴女の様な在日朝鮮の人が居て、とても嬉しい。

  • @user-ll3bt5cn6c
    @user-ll3bt5cn6c 8 місяців тому +26

    改めて、谷村新司さんは偉大なアーティストであり、名作曲家だと思います。ご冥福をお祈り致します。😢

  • @user-cl5vt1kx2z
    @user-cl5vt1kx2z 9 місяців тому +74

    この曲は全世界の人々がそれぞれの国で理解出来る様に翻訳して
    今こそ流すべき曲だと思います✴️🙏✴️☮️✴️🌏✴️🤗✴️

    • @user-yg8go3nu1u
      @user-yg8go3nu1u 7 місяців тому +1

      誠に同感です
      アリスと共に青春を過ごしました
      どれも懐かしい曲ばかりでしたが
      戦争系は避けていたのか 群青は不覚にもあまり聴いていませんでした 確かに📺でも放送がなかったように思います
      今谷村新司さんの訃報に聞く機会を得ました こんな名曲を作られていたなんて
      驚きで。。聞くたび涙が出ます
      この曲をその国の言葉に訳し世界中に発信して欲しい 今だから 広島で7人の世界首脳が核廃絶を訴える何倍も人々の心に訴えると確信します

  • @johnj7711
    @johnj7711 8 місяців тому +18

    ご冥福をお祈りいたします。偉大な歌手でした。若い時に八王子で行われたコンサート見に行って盛り上がったこと思い出しました

  • @kazukok34
    @kazukok34 8 місяців тому +43

    これ程 ひと言ひと言 心を込めて 歌っている谷村新司さんの「群青」 を聴いた事があるだろうか…と思わさせられる程 感動しました。空に向かう谷村新司さんを送別するのに とても相応しい映像 ありがとうございました。ご冥福をお祈り致します。😔

  • @user-vn4vm1js8r
    @user-vn4vm1js8r 8 місяців тому +23

    素晴らしい歌を残してくれてありがとうございました。
    御冥福をお祈りいたします。

  • @user-xy7yu9ld8s
    @user-xy7yu9ld8s 8 місяців тому +28

    ご冥福をお祈り致します
    …谷村新司さんの詩、父より息子へ伝わっています

  • @angelblue4849
    @angelblue4849 8 місяців тому +27

    群青、詩、曲、歌声 すべて素晴らしい心に残る作品です。
    谷村新司さんは、天才音楽家です
    合掌🙏

  • @eg9060
    @eg9060 4 роки тому +620

    以前、知覧特攻平和会館に行った時、たまたま自衛隊の方々の団体が来られてまして、一緒に館内を歩いたことがあります。じっと展示品を見つめる自衛隊の方々への感謝の思いと、先人の英霊への感謝の思いで涙が止まりませんでした。そして帰り道、この曲を聴きました。自分の人生においてかけがえのない時間でした。まだ30代です。これまで平和について考えたことなんてありませんでしたが、あの日から考えは変わりました。これからも日本が平和に発展していきますように。

    • @ryo1387
      @ryo1387 2 роки тому +69

      私も知覧に行って来ました
      悲しくて口数が少なくなったのを今でも忘れません。いい唄ですね。

    • @user-gk9nl2hw7i
      @user-gk9nl2hw7i 2 роки тому +43

      EGさん大変貴重な体験をされましたね!群青の歌と共に大切にされます様に祈ってます‼️

    • @user-xu9uc3vj9o
      @user-xu9uc3vj9o 2 роки тому +53

      谷村さんの群青は素晴らしい曲ですね。この頃また何度も聞いてしまいます。深い意味と思いに、聞くたびに込み上げてくるものがあります。

    • @user-od9pu5vu2x
      @user-od9pu5vu2x 2 роки тому +3

      らわ

    • @smzn1027
      @smzn1027 2 роки тому +50

      親、子、孫、心あわせて営々と生きて来たようでいて、本当は幾多の尊い命の上に生かされているんですよね。この歌をしみじみと聴くうちに、そんな気持ちが湧き上がってきます。大切にしたいものです。

  • @airjordan4457
    @airjordan4457 9 місяців тому +16

    先日靖国に行きてを合わせた時、ふとこの群青のフレーズが浮かんで来ました。ご英霊に哀悼の真を捧げます。本当に有難う御座います。

  • @mikarin2356
    @mikarin2356 8 місяців тому +23

    この曲、あまり普段聞く機会がなかったですが、訃報を聞き一番聞きたかった曲です。

  • @user-mw5ix7xn1d
    @user-mw5ix7xn1d 4 роки тому +311

    今の平和ボケした歌もいいが、このような歌を失くしては、いけない‼️忘れてはいけない‼️

    • @user-du4fv8nf3w
      @user-du4fv8nf3w 3 роки тому +2

      何でですか?

    • @user-xb7og7eo7v
      @user-xb7og7eo7v 3 роки тому +18

      @@user-du4fv8nf3w 時代を繰り返さないためですよ

    • @user-cn9cc2jj4m
      @user-cn9cc2jj4m 3 роки тому +27

      未だに黒人差別があるように、黄色人種差別もあります。原爆は日本にだけ、日本だから落とされた。それを日本人だからこそ絶対に忘れてはいけないと思います。

    • @user-cg8yn4ji5y
      @user-cg8yn4ji5y 3 роки тому +8

      この曲と「矢沢永吉さんのフラッシュ・イン・ジャパン」は必要ですね。
      矢沢永吉さんの「フラッシュ・イン・ジャパンのPVは原爆ドームで撮影した」ので意味がある。

    • @user-mw5ix7xn1d
      @user-mw5ix7xn1d 3 роки тому +18

      @@user-du4fv8nf3w 貴方が今生きているのも、もしかしたら、日本のために、死んでいった敬礼のおかげかもしれません!

  • @user-jd9qb9rm7p
    @user-jd9qb9rm7p 8 місяців тому +34

    いい歌、心を揺さぶる本当にいい歌、涙が止まりません

  • @user-lc4pq8fd7j
    @user-lc4pq8fd7j 8 місяців тому +18

    お亡くなりになったと聞いて泣きました。中学生の時に初めて買ったアルバムがアリスのライブでした。体調を崩されてるのは知ってましたが必ず良くなってまた元気に歌ってくださると思っていました。沢山の素晴らしい歌を聴かせて下さってありがとうございました。天国でもコンサートして下さいね。

  • @user-pg7nz2ov1e
    @user-pg7nz2ov1e 8 місяців тому +26

    谷村新司さん、この歌が一番好きでした。心からご冥福をお祈りいたします。

  • @user-fy1ly3it1y
    @user-fy1ly3it1y 3 роки тому +578

    どうしてこんな素晴らしい歌が作れるのでしょうか?いつ聴いても素晴らしい。何度聴いても素晴らしい。切なくて切なくて涙が止まらない。谷村さんの歌い方も素晴らしい。

    • @user-my4nc7ex7v
      @user-my4nc7ex7v 3 роки тому +43

      切ないし悲しい時代を歌った曲
      やり切れない。大事な息子が死ぬなんて。

    • @Char_Aznable_Red
      @Char_Aznable_Red 2 роки тому +2

      preach brother

    • @Mr-kc3zv
      @Mr-kc3zv Рік тому +20

      同感ですね。素晴らしい楽曲ですね。

    • @user-qu9bx6kk7b
      @user-qu9bx6kk7b Рік тому +2

    • @user-ey4vt7jw9z
      @user-ey4vt7jw9z 8 місяців тому +5

      同じ気持ちです。「群青」ほど、人の心に刺さる曲はありません。素晴らしいと思います。

  • @user-yh5uv2jw2r
    @user-yh5uv2jw2r 8 місяців тому +90

    谷村さん、多くの素晴らしい曲をありがとうございます。
    心より尊敬し感謝しております。
    ご冥福を心よりお祈りいたします。

  • @user-xy8xp4xp5s
    @user-xy8xp4xp5s 8 місяців тому +23

    ご冥福を心から、お祈りいたします
    素晴らしい名曲を、ありがとうございました
    昴、群青は特に熱いものが伝わり
    群青は、愛する人を亡くし
    残された者の心情が痛いほど
    わかって聞く度、涙がでます

  • @user-jw8fs2fo6i
    @user-jw8fs2fo6i 8 місяців тому +18

    突然の訃報で驚きと悲しみでいっぱいです。沢山の名曲はこれからも歌い継がれていきます。
    謹んでご冥福をお祈りします。

  • @user-un5hx2mr9p
    @user-un5hx2mr9p 2 роки тому +148

    歌も素晴らしいですがピアノの伴奏も凄い

    • @kirakira37
      @kirakira37 Рік тому +3

      リチャードクレイダーマンのピアノ曲はもっと素晴らしいですよ。

  • @user-xb8nz7ys1k
    @user-xb8nz7ys1k Рік тому +22

    若い頃は何にも思わず来たけど
    自分が歳をとってきたときにこの曲を聴いたら、涙です。
    生きたくても生きられなかった、戦争で亡くなられた方々の無念を思うと、泣かずにはいられません。
    あの方達の犠牲の上に、今の日本があると思うと、胸が一杯に。

    • @pasadena2018
      @pasadena2018 Рік тому

      戦争だけでなく2011年の津波で亡くなった方にも通じる曲だと思います。

  • @kantaroumiyata38
    @kantaroumiyata38 10 місяців тому +81

    涙が出て押えきれない哀れみを、谷村さんが謳います。戦場での最前線で逃れられない気持ちとその背景を謳った歌詞にも同感します。

  • @user-zc6zo3co8y
    @user-zc6zo3co8y Рік тому +23

    主人がカラオケでいつも唄ってましたが、イントロがながれると涙があふれてしまい 亡くなって17年、泣かずに聴くことができました.学生の頃からのアリスのファンだったのでこれからも唄い続けてください.

  • @kantaroumiyata38
    @kantaroumiyata38 9 місяців тому +74

    この唄は、特攻隊が空と海上のはざまの戦闘中の唄だと聞きました。太平洋戦争の末期 祖国を愛し祖国を守るため、強大な敵艦にわが命の限りをもって 繰り広げる ともどもの消えていく姿を見ながら群青の海に吸い込まれていくその定め、この唄はその情景が臨場感を持って聞くことが出来ます。
     谷村さん!ありがとうございます。

  • @YONEONLY
    @YONEONLY 10 місяців тому +65

    今日は、長崎に原爆が落とされた日。私の叔父は、特攻隊に召集され21才の若さで亡くなりました。群青を聴くと、戦争の悲惨さと、平和であることのありがたさをあらためて考えさせられます。

    • @user-wm8ph6ix5z
      @user-wm8ph6ix5z 8 місяців тому

      特攻隊員は志願制(よくわかりませんが)だったと認識していますが。

    • @user-wm8ph6ix5z
      @user-wm8ph6ix5z 8 місяців тому +4

      平和をどうしたら維持できるかを考え行動しなければ平和は逃げていく。

    • @user-vy7oi9nr3x
      @user-vy7oi9nr3x 8 місяців тому +1

      @@user-wm8ph6ix5z 建前はね。

    • @user-tk6el6uf5w
      @user-tk6el6uf5w 2 місяці тому

      生き残ったぎりぎりの男の人達は 諸手を挙げず 申し訳ないと 一生忘れないらしいですね。
      同種で争うなんて
      今でも

    • @user-kn4kl3ql4f
      @user-kn4kl3ql4f 2 місяці тому

      特別攻撃隊になって悲しいですね。

  • @user-eh3br6wz3o
    @user-eh3br6wz3o 8 місяців тому +21

    心に残る歌を
    ありがとうございました。
    ご冥福をお祈り申し上げます。

  • @user-wi2vd6qw2t
    @user-wi2vd6qw2t 8 місяців тому +36

    この歌が一番好きです。涙が止まりません。