【SF6】act1MR2100のプロが教えるケンの汎用セットプレイ集!!!【きんちょーる】
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- チャンネル登録、高評価コメントよろしくお願いします!
配信先twitch→ / kintyo_ru0211
twitter→ / kintyo_ru0211
編集者 youtube チャンネル→ / @popcorn_vtuber
twitter→ / popcorn_obbli_v
Twitch→ / popcorn_vtuber
#ストリートファイター6 #スト6 #sf6 #配信切り抜き #きんちょーる
0:00 オープニング
0:25 投げ
1:53 TC奮迅竜巻
8:04 立ち中K
8:50 しゃがみ大Kパニカン
10:19 安全飛び
12:10 奮迅龍尾
13:48 弱竜巻>中昇竜
14:28 SA
16:22 キャラ限
19:43 波動重ね
うおおおありがとうございます!!固定コメントにさせてもらいます!!
@@kintyo_ru0211 ありがとうございます!!
ありがとおおおおおおおお!!
他キャラ使いですが、対策考えるうえで、正確で勉強になります。
本当にありがとうございます!
待ってました!ありがとうございます!
UA-camでもあんとびが見れるとは
モダンの自分用
1:53
4:34
めちゃためになりました。
奮迅竜巻から前ステ2回で+5になって投げた時に相手にバクステされても小パン確定しないってやつはあまりにも有名だから省いた感じですかね
ナイスナイスウ〜
この動画は本当に全ケン使いが見るべき。知らないセットプレイがてんこ盛りでした😊
大変貴重な動画、ありがとうございます😂ケンを使ってて疑問点があり、以下二点、教えていただけると幸いです。
①ドライブラッシュ立コパンがヒットしたらプラス8フレですが、立中パンが全然繋がりません😢
(コパンが当たる前提で、最速で出せば繋がりますが、、、)
立中パンの発生は5フレなのに、なぜでしょうか・・?
ドライブラッシュ立コパン(被ガード)後は投げorシミーが一番良いのでしょうか??
もしくはドライブラッシュしゃがコパの方が良いのでしょうか?
②立中kのタゲコンのヒット確認のコツはなんでしょうか?全然出来ません😢
ありがとうございます!!
① ラッシュコパから中Pがつながらないのは遅いからだと思います!中Pが難しいようであれば、その後コパ2回で確認するとやりやすいかもです!
ラッシュコパがガードされてたら>投げorシミー
ラッシュコパがヒットしてたら>コパ2回の計3回から必殺技〆
ラッシュコパガード後は投げorシミーでいいと思います!
②立中Kは状況確認多めになるので純粋なヒット確認はちょっと難しいですね!実戦だと、相手の技潰したり、スカったのをみて確認ができます!
お疲れ様です!m(_ _)m
高さで微妙に変わる等自分調べでは詰めが甘かったところが補完されて勉強になりました!
「よし!携帯のメモに書き加えないと!」と思ったら半分くらい既に消えてたことにも気付き、色んな意味で目から鱗でした(*_*)
ありがとう。ありがとう。
セットプレイなんて知らなかったので、起き攻めで立ち中p重ねてました。持続じゃ無くてもヒット時プラス4あるので、確認コパン大昇竜してました。
お疲れ様でっす🎉
これマジで永久保存版ですね
困ったら見返します
jp戦はほんま波動重ね覚えとかないとですよねぇ。。これ見ながらトレモします🥹
自分の場合は端で投げの後、立弱Pフレーム消費から
1、3F歩いて投げ
2、動画でも紹介されてた立中P
3、下がって投げシケ狩りor無敵技ガード反撃
の三択で起き攻め頑張ってます。
あとは、TC奮迅竜巻から立弱Kフレーム消費で+25F取れるのでそこからインパクト重ね、
もしくはもう一回立弱Kフレーム消費で+7Fから前述の三択にいく。(この場合、密着するので微歩き投げではなくディレイ投げ)
端ではできるだけ強昇竜締めにして+26Fからインパクト重ねと立弱Kフレーム消費からの三択って状況がループするようにしてます。
屈大Kでこかしてから2弱足消費奮迅中段はパニカン限定ですか?きんちょさんみたいに爆速でコマンド入力ができません。何かコツはありますか?
屈大Kがパニカン時限定!
コツは特にないので練習しましょう!
パニカン限定ならそこまで重要じゃない…?
因みに粉塵コマンドは弱足と中足ボタンですか?
@@hobbitthebeastV 俺はそれでやってる!
保存しちゃいました。ありがとうございます😀タゲコン粉塵急停止持続中段→まあ、あんま使わないですね。たかまささんに怒られるぞ(笑)😂
ありがとうございます!!
存在は知ってるけど1回も使ったことないですw
フレーム消費の失敗多いのですが何かコツなどありませんか?
ひたすら練習しかないですね・・・!!僕も最初はミス多かったですが、練習すればミス減りました!
3:20
覚えきれません
投げからラッシュ弱P普通にガードされるけど
そりゃガードはされますよ。そこで有利フレームが取れるので、有利な読み合いになります
@@みょん-x3s あ、確定じゃないの?操作が遅いと思って無駄に練習してしまった;;
@@takajin729 このゲームのガードは1フレ目から出ますからね。ガードさせて有利な状況を作って、投げとかシミーの択に行けるのが強みです
つながるをコンボになると思う人はこの動画見ても意味無い
@@fycom2009 初心者が空気読めないコメントして申し訳ございませんでした。
これからは他の方の動画で勉強します。
この方の動画は今後視聴しませんのでご容赦ください。