【久保建英の秘技トレ】中西哲生の教え「重心位置は上げてプレーせよ」/日本だとハーランド?レアル中井卓大の真の凄さ/FWやMFにディフェンスの練習をさせる理由【SOCCER SKILL SET】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 5 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 107

  • @pivot00
    @pivot00  11 місяців тому +11

    ご視聴ありがとうございます。次回の配信は11/5(日)20時です。チャンネル登録&高評価よろしくお願いいたします。
    SOCCER SKILL SETの初回動画はこちらから
    ▷ua-cam.com/video/eGz5HkyG6lI/v-deo.html

    • @とゆ-e6e
      @とゆ-e6e 3 місяці тому

      ゆるんで地芯で立ち上がるセンターの高重心と同じことでしょうか。

  • @hm7122
    @hm7122 11 місяців тому +32

    サッカーしてた時に分離症やってヨガに通ってたんですけど、まさにこのメソッドと同じことを指導されました。本当の「体幹」とはこういうものって先生に教わり、疲れにくくなってケガとかも減りました。

  • @Lucky-xr9ib
    @Lucky-xr9ib 11 місяців тому +59

    昔だと天性の才能だからで終わってた技術を現代はここまで細分化して言語化出来てるの凄い

    • @とゆ-e6e
      @とゆ-e6e 3 місяці тому

      欧州の良い選手は、柔らかく高重心。自由自在に動くために浮身を保ち、脚がフリー。

  • @user-zr6mo4iy3e
    @user-zr6mo4iy3e 11 місяців тому +26

    サッカー専門メディアならではの奥深い考察さすがですね。

  • @阿部淳-l8q
    @阿部淳-l8q 11 місяців тому +9

    低重心にはずっとなんとなしに違和感があったんだけど、ファン・ダイクの重心の高さに驚いて、それから重心を高くするのを試してたので今回確認できてよかったです。

  • @ブルジョワ-m1t
    @ブルジョワ-m1t 11 місяців тому +22

    すごいな、サッカー界の常識が変わる。これがスタンダードになったら日本サッカーはもっと進化する。

  • @Halotarochannel
    @Halotarochannel 11 місяців тому +18

    中西さんの言語化能力と分析力は本当にすごい。

  • @太田一生-o6v
    @太田一生-o6v 10 місяців тому +2

    どこまで広く勉強されているのか、そして深く探求されているのか、、、。
    そしてそれをサッカーのレベルアップに繋げている応用力が素晴らしいです🫢

  • @ウルトラマン-r8w
    @ウルトラマン-r8w 11 місяців тому +3

    理学療法士ですが、ここまで言語化してわかりやすく伝えられる方はいらっしゃらないので、ぜひとも参考にさせていただきます。

  • @norihikosasaki2743
    @norihikosasaki2743 11 місяців тому +29

    サッカーの常識は「重心を下げる」ですが、久保選手が実践しているのは「重心を上げる」。そのためのペットボトル頭乗せトレーニングを中西哲生さんが実践してくれました。私も家でやってみましたが、とてつもなく難しい。。。

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому +4

      重心を上げるのは正しいがペットボトルのトレーニングば微妙かな。
      重心をみぞおちに置き、重心より上は動かさずに重心より下の下半身で重心を中心に円を描く様に下半身を回すトレーニングをした方が、中西が具現化したいことのトレーニングのはず。

    • @ko40
      @ko40 11 місяців тому +3

      重心に関して、高さつまり位置ではなく、重心の上下動(加速)を起こすことが反力を得るために重要です。ma = F ですから。
      すなわち、安定を得るために重心を落とすことが大事であって、重心を低く位置させることが重要なわけではないってことですね。

    • @Bernabe_021
      @Bernabe_021 11 місяців тому +2

      メッシ、テアシュテーゲンは重心が高いけど、ガットゥーゾ、オリバーカーンはかなり低い重心だし、一概に低い重心が悪い!って訳じゃないと思ってる。色々な複合的な要因があると思う

    • @mama1212kuku
      @mama1212kuku 11 місяців тому

      ​@@田中康行-w3n凄いです!ペットボトルを頭に乗せても直ぐに落ちてしまったのですが貴方のコメントを見て重心に気をつけたら出来るようになりました。それまでは頭(上)に意識が行き過ぎていたようです。ありがとうございます。

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому +1

      @@mama1212kuku
      それは良かった。
      オレが実際にトレーニングやっただから効果が合って良かったよ。

  • @moon77t
    @moon77t 11 місяців тому +3

    骨格が違う黒人選手は、ボールを運びながらも腰の位置がブレずに安定している。
    骨格の作りが違う日本人には難しいが、中田英寿は彼らと同じように腰の位置が安定していた。
    意識してトレーニングすることで、腰の位置がブレない姿勢は作れるという事が、中西さんのメソッドから分かった。
    また、久保選手がシュートを打つ時に、いつも小指の辺りが内側に曲がっているのを不思議に思っていたが、
    今回の解説で理由が分かった。
    本当にちょっとした体の使い方で、違いが出るのがスポーツなので、
    その地味なトレーニングを地道に続けられるメンタルが有るか無いかで差が大きくのだと改めて感じた。

  • @hikaru6857
    @hikaru6857 11 місяців тому +2

    サッカー少年の子供達にも伝えます!いい番組ありがとうございます!

  • @はっぴーたーん-d1j
    @はっぴーたーん-d1j 11 місяців тому +10

    この話聞くと中井くんもまだまだ成長できるし期待できるね

  • @yu-wd8wx
    @yu-wd8wx 11 місяців тому +5

    サッカーってこんなに深く言語化できるんだ

  • @aabb-id1eh
    @aabb-id1eh 11 місяців тому +45

    サッカー番組の中でもマニアックな方で草生える

  • @まつ-l6j
    @まつ-l6j 11 місяців тому +3

    面白い!木崎さんの超真剣に食い入る様子と佐々木さんのわくわくサッカー好き感が伝わるのが尚良い!!

  • @is914
    @is914 11 місяців тому +3

    中井選手の将来が楽しみだ

  • @46natsumikoba
    @46natsumikoba 11 місяців тому +7

    好きな人にはたまらない番組

  • @revive2011
    @revive2011 Місяць тому +1

    ありがとうございます😊

  • @HARU-jr7sd
    @HARU-jr7sd 7 місяців тому

    武道/武術の身体操作に近いところが、中西さんのスポーツの視点から解説されているような印象がして、とても新鮮でした。

  • @せんべえ二郎
    @せんべえ二郎 11 місяців тому +6

    神回の予感

  • @kk-dq1st
    @kk-dq1st 11 місяців тому +3

    この話無料で聞けるのすごい事やで。

  • @hiromo1137
    @hiromo1137 11 місяців тому +7

    中井選手も計画的にやってんだね。
    どこかで開花すると嬉しい

  • @solt9764
    @solt9764 11 місяців тому +13

    この動画を見た街クラブのサッカー指導者が、もっと指導の幅を広げるキッカケになれば、日本サッカーは変わる気がする。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 11 місяців тому +4

    10:36 平山相太さん現在筑波なんだ!指導者ライセンスのために籍を置いてるんでしょうね。

  • @Dr.Kito-
    @Dr.Kito- 11 місяців тому +12

    重心が上だと動きだしは早くなるが当たりには耐えられない
    耐える時は重心が下にないと
    状況に応じた使い分けは大切だと思うな

  • @久保竜彦-x7l
    @久保竜彦-x7l 11 місяців тому +6

    中西さんが使ってるのって解剖学用語だよね
    アカデミックに人体構造の理解からアプローチするの面白い

  • @periodictable1035
    @periodictable1035 10 місяців тому +1

    空手で習った事と重なっている部分が多くてビックリした

  • @komako1203
    @komako1203 4 місяці тому

    武道や狂言の方が動いてるのがこの腰から動くというやり方ですよね。やっと武道の動きが基本にすると後は何にでも応用が出来ると言うことですね。日本は真剣に小さい頃は武道を習わした方が良い。基本さえ出来ればあらゆる事に繋がる気がしました。ちょっと話ズレますがピアノの先生が
    体の柔軟性が必要だから先ずそこから教えると言われていました。興味深いですね。有り難うございました🙇

  • @axax3585
    @axax3585 14 годин тому

    子どもがN14に通っています!
    春頃ペットボトルトレーニングよくしていましたが、難しかったです💦
    常日頃から続けないとだめですね。
    がんばります!(子供が笑

  • @you_and_i_117
    @you_and_i_117 11 місяців тому +4

    これは面白い🎉

  • @こくりこ-c2j
    @こくりこ-c2j 11 місяців тому +3

    この動画でスターリングの姿勢が合理的すぎることに気づいた

  • @staygold0801
    @staygold0801 11 місяців тому +2

    平山懐かしい、、筑波大学でコーチやってたんか

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 11 місяців тому +2

    8:31 メッシも首の位置は前だから、CMFなら分かるけど、修正すべきなのだろうか?一方で、一般的なCF(レバ、スアレス)は姿勢がいい気がする。この辺は、個々の選手の判断かもしれない。

  • @仮名-i2h
    @仮名-i2h 10 місяців тому +1

    これをやると、周りを見下(おろ)す視点が生まれますよね。😮

  • @____99
    @____99 11 місяців тому +9

    最近中井くんに対する知ったか批判がSNSであるけどまじでサッカーやったことない素人だなぁとしか思わないので言語化して伝えてくれるの助かる。久保くんと代表でやってくれるの楽しみにしてる

  • @aaa23111
    @aaa23111 11 місяців тому +2

    バスケにもめっちゃ応用できそう。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 11 місяців тому +3

    16:39 内旋してないとバランスとれない。外旋してる選手なんて見たことがない。
    お茶碗とお箸は持ち上げる動きだから外旋、ナイフとフォークは押し付ける動きだから内旋というだけだと思う。
    逆に内旋したり、手を後ろで組んだ動きにくい状態でプレーしたら、バランス維持のトレーニングには良いかもしれない。

  • @kazuyoshikinoshita6000
    @kazuyoshikinoshita6000 11 місяців тому

    中井君が毎日やっているお気に入りのトレーニングは何をしているのか、特集を組んで紹介してほしいです。息子にさせていきたいです。

  • @カンパネラマスミサイル
    @カンパネラマスミサイル 11 місяців тому +2

    どちゃくそおもろい!中西さん天才

  • @camusalbert9358
    @camusalbert9358 9 місяців тому

    身体操作の知見がサッカーだけに留まってないところが説得力ある。指先の動きは古武術の甲野善紀さんに通ずるところがある。

  • @ankosenmonten
    @ankosenmonten 11 місяців тому +5

    昔、ダンレボで脚捌きや重心の置き方とかサッカーに活かせそうだと思ってたけど、あながち間違ってなかったんだな…。

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому

      ダンレボとかの動画を見るとみぞおちあたりに重心を置いて、そこから下を動かしてるのを見たこと有るから正しいよ。

    • @ankosenmonten
      @ankosenmonten 11 місяців тому

      @@田中康行-w3n ありがとうございます!

  • @yoshi23555
    @yoshi23555 11 місяців тому +6

    重心を上げるのは、体重落下時のエネルギーを進むエネルギーとして使うためでは。

  • @ととも-k5r
    @ととも-k5r 11 місяців тому +2

    有料でもいいのでシリーズ化してください!

  • @ns2228301
    @ns2228301 11 місяців тому +1

    本当に言っていることが武術家と同じだ。

  • @たまこスープ
    @たまこスープ 11 місяців тому

    勉強になります。

  • @m1k1tea
    @m1k1tea 11 місяців тому +3

    重心が高い方がいいと思っているのは、相撲や、野球の影響があるのかも

  • @田中康行-w3n
    @田中康行-w3n 11 місяців тому +7

    中西の言ってる重心を上げろってのは正しいね。
    元祖ロナウドのドリブルを見たらスピードが乗った後は重心を上に上げて横からのタックルに対して力を上手く逃がせてる。
    ペットボトルのトレーニングはかなり微妙だと思うけど。
    ただ重心を上げるのは正しいが下がってるのも正しいと理解しないとダメだね。
    重心を下げて反発させて初速を作ったり、守備時に重さを作ったりするからね。
    重心の上げ下げは状況や相手によって使いわけるのが大事だね。

  • @てぃびえっち
    @てぃびえっち 11 місяців тому +1

    中西さんがすごいのは言語化できることもなんだけど、それを実践して見せらることなんだよね。
    日本のトレーナーはラグビーの日本代表レベルでもそれが出来ない、って海外でトレーナーになった人が言ってたな。

    • @赤井健二-p9p
      @赤井健二-p9p 11 місяців тому

      説明できないけど出来るって、それこそ天才って感じで凄いけどね。
      天才じゃなくて苦労した人や、才能以上の成功を本気で目指した人だけが
      言語化できるんじゃないの。例えば、代表でも本田圭佑なんか言語化できそう。

  • @nanash9924
    @nanash9924 10 місяців тому +1

    中井くんは成長しているのか?

  • @chatnbk
    @chatnbk 10 місяців тому

    古武術の話(甲野善紀さんとか)と通づる話ですね

  • @土屋義久-k5s
    @土屋義久-k5s 11 місяців тому

    久保選手のキックやドリブルに移行するときのモーションが極端にわかりにくい理由が少し理解出来た気がします。

  • @カメレオン-i5j
    @カメレオン-i5j 11 місяців тому +2

    バスケにも通じるなと思った

  • @sola5842
    @sola5842 11 місяців тому +1

    中西「久保はワシが育てた」
    関口「中西はワシが育てた」

  • @とゆ-e6e
    @とゆ-e6e 3 місяці тому

    パラパラダラーで高重心で良いでしょうか。

  • @user-ni7md5el2x
    @user-ni7md5el2x 11 місяців тому +3

    日本のスポーツ界に蔓延る「重心は低い方がいい」とか「腰を落とせ」みたいな妄信ってまだ根強いですよね

    • @Bernabe_021
      @Bernabe_021 11 місяців тому +2

      自分が高校生(5~6年前)の時には、もうその指導は古いってなってました

  • @遊学楽人
    @遊学楽人 4 місяці тому

    予備動作を入れた方が速く動けますよ。
    荷重と抜重。

  • @キコ-o7d
    @キコ-o7d 10 місяців тому

    フットボールネーション的な内容でおもしろかった

  • @ロナウジーニョ信者
    @ロナウジーニョ信者 10 місяців тому

    ディフェンスの時も重心下げたら横の揺さぶりについて行けなかったりするよね。

  • @watanabetakashi2515
    @watanabetakashi2515 11 місяців тому

    体幹トレーニングには剣道の擦り足が最高に使えると思います。

  • @さくさく-y2y
    @さくさく-y2y 11 місяців тому +1

    昔は重心を下げて足は摺り足でって感じだったなあ・・・

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому +3

      別にその動作も悪く無いよ。
      君の話しが守備時の話しなのかわからないけど守備としては悪く無い。
      相手との噛み合わせによるけど。
      中西の動作は軽やかに動けるけど重さや耐える力が無いからパワーで弾かれる可能性が有る。
      重心を低くすると重さを使って耐えられるから、理想は重心をあげた場合と下げた場合の両方を使い分けられる様になることだね。

  • @daidai5633
    @daidai5633 11 місяців тому

    こういうのを見ると逆に中村憲剛の凄さを感じる笑

  • @user-sj2nw7pi6j
    @user-sj2nw7pi6j 11 місяців тому +1

    有料級コンテンツ

  • @HRB583
    @HRB583 11 місяців тому +10

    マジで、講演会したら200万だね。
    これは有料級だわ

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому +1

      そんな高くは無いね。
      3000円~4000円くらいじゃない?
      重心を上げるって理論は間違って無いけど、提唱してるトレーニングの質は疑問を感じるし。

    • @クッキークッキー-u7j
      @クッキークッキー-u7j 11 місяців тому +3

      講演会で呼んだら200万って事やろな。

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому

      @@クッキークッキー-u7j
      なるほど。確かにそうだね。
      でも200万だと結構な規模だね。100人くらいの規模だと、運営や会場費とか考えたら30000くらいになるからそこまででは無いかな。

    • @utopiari7039
      @utopiari7039 11 місяців тому

      @@田中康行-w3nきみきっしょいねって言われない?浮いてると思うよ😂

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому

      @@utopiari7039
      君と違って言われないかな。
      自分が言われるからと言って、他人も言われてるとは思わない方が良いと思うよ。

  • @山本マリッサ
    @山本マリッサ 11 місяців тому +6

    イチローも盗塁の時重心下げすぎるのは良くないと話していたな
    相撲やラグビーのスクラムのようにパワー勝負するならともかく機動力勝負ならあまり下げないほうが確かに理にかなってるのに何でどのスポーツも腰を落とすよう指導するんだろ

    • @田中康行-w3n
      @田中康行-w3n 11 місяців тому

      単に知らないからだと思うよ。
      重心を上げる際のコツもみぞおちに重心を置くってことも知らないだろうし。

  • @りょうすけ-g5o
    @りょうすけ-g5o 11 місяців тому +1

    こういうのをJFAも参考にしてやってみて検証して取り入れるなら取り入れたら良いのに 子供の頃からやってると変わると思う 中西さんに来てもらってやってもらったり出来るんやから 鼻呼吸は直ぐに出来てしまった 鼻毛の伸びる速度が早くなった感じがする😅

  • @biometalic4848
    @biometalic4848 8 місяців тому

    重心高いとフィジカルコンタクトで負けやすいんだよな。

  • @user-fd7pg6lk6n
    @user-fd7pg6lk6n 11 місяців тому +7

    久保建英の名前で稼げる

  • @しろこ-z1y
    @しろこ-z1y 11 місяців тому

    ヘンな動きが大事なんだな。

  • @rosh3965
    @rosh3965 11 місяців тому

    メッシの首の位置なんてひどいものだと思うのですがそこらへん解説ほしい。

  • @hidetravel5934
    @hidetravel5934 11 місяців тому +2

    中井選手、そんな良い選手なのに、ローン先でも試合に出られない理由は何だろう?本当の適性ポジションはFW?
    19歳~20歳で試合経験が積めないのは一昨年の久保選手と同じ、それが2年続くなら、レアルブランドに拘ってる場合じゃないのでは?レアルは既に同年代の主力MFを何人も抱えているから、中井選手が入るスキはないだろう。現在は成長を優先し、Jやスペイン国外含めて冬にでも移籍すべきなのでは?

    • @ああ-z4g4l
      @ああ-z4g4l 11 місяців тому

      簡単やん、"ローン"だからだよ

  • @oj369
    @oj369 11 місяців тому +1

    久保が活躍したら、必ず出て来る人だね
    中井くんの活躍早くみたいな
    彼にもメソッド教えてるんだよね?
    そろそろリーガ一部で活躍するんだよね?
    まさかレンタルで、ベンチで三部じゃないよね?
    久保だけ活躍、中井は活躍できないは、メソッドとか偉そうに言えないんじゃない?

    • @oj369
      @oj369 11 місяців тому

      足し算しかしらない猿に掛け算教えたら感動するようなコメントしかないな
      足し算も掛け算も誰でも出来るだろと思う人間
      賞賛する猿
      このメソッドが正しければ、中井も活躍してるはず
      メソッドが優秀なら、久保の動きに近くなるだろうし、教えている中西本人がサッカーできないといけないよね?
      近年蹴ってるところ見たことないけど、大丈夫?
      久保に教えてもらったことをあたかも自分が考えたかのように偉そうにいうだけのメソッド

  • @j.t3060
    @j.t3060 7 місяців тому

    ふかわりょう最強説

  • @user-ih3uo3eu6s
    @user-ih3uo3eu6s 11 місяців тому +2

    わしが育てた

  • @ああ-l8z8c
    @ああ-l8z8c 11 місяців тому +1

    少年野球の内野守備とか腰落とせって指導多いような。。。

  • @hideyarockstar2325
    @hideyarockstar2325 11 місяців тому +1

    完全に古武術の話ですね

  • @KafujiSato
    @KafujiSato 11 місяців тому +1

    中井くんは身長がグンと伸びたぶん、体ができあがるのに時間かかりそうですね。ひとまず22歳くらいでプリメーラでプレーできるようになればいいかな。

    • @KafujiSato
      @KafujiSato 11 місяців тому

      若者は短期間で大化けするもんだ。体ができる時期は特に。外野は期待だけしてればよい。@@群黒

  • @nishinishi4325
    @nishinishi4325 10 місяців тому

    そのうち中井くんの話しなくなりそう

  • @tattua80
    @tattua80 11 місяців тому

    中井選手には長い距離走らせろ

  • @sourcreamonion7318
    @sourcreamonion7318 11 місяців тому +3

    メディアで働いてる元プロはろくなのいないな

  • @h.t.f7609
    @h.t.f7609 11 місяців тому +1

    木崎はもういいだろ。

  • @nabezero
    @nabezero 10 місяців тому

    代表にすらなったことが無い中西から何も学ぶの❓