二級建築士製図 令和3年度 『RC造』要求室が多い・法規について

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 24 гру 2024

КОМЕНТАРІ • 19

  • @中村忠廣
    @中村忠廣 3 роки тому +1

    いつも拝見させて頂いております。
    一つお聞きしたいのですが、2F3
    Fに通ずる吹き抜けを計画する場合、直下階のみに通ずる吹き抜けに該当するとは思うのですが、竪穴部分の防火設備による区画(○防の記入)は必要なのでしょうか?
    もしくは、その吹き抜け部分に壁、天井の仕上げ及び下地材料を不燃材料で造った旨を記入すれば防火設備による区画の記入は必要ないのでしょうか?
    吹き抜け部分の竪穴区画、防火設備の設置が理解が不十分なのでご教授お願い致します。

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому

      ○防は、階段室の防火戸と、延焼ラインのかかる部分の窓に書くだけで良いと思います。

  • @user-qm4ko9lz5q
    @user-qm4ko9lz5q 3 роки тому

    法規の件お願いした者です
    ありがとうございます!!
    頑張ります!!

  • @ひごモン
    @ひごモン 3 роки тому

    こんにちは。いつも参考にさせていただいております。
    竪穴区画の件ですが、住宅部分が200㎡以下だから要らないとおっしゃってましたが、法令集には一戸建ての住宅としか書いてありません。
    今回は併用住宅であって一戸建て住宅ではないと思うのですが、先生の見解をお願いできないでしょうか?
    ちなみに実務では緩和されることもあるようですが、あくまで試験なので竪穴区画が要求されれば素直に必須なのかなと思いまして。

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому +1

      ・3階以下、延べ面積200㎡の一戸建て住宅
      ・歯科診療所と併用住宅の「住宅部分」の床面積の合計が200㎡以内の場合は不要となります
       なので、今回の試験においては200㎡以下とする事が望ましいいと思います。
      ただし、診療所部分と住宅部分を防火区画するという指示があれば、1階の診療所部分と住宅部分を鉄筋コンクリートで区画する考え方で良いかと思います。(包絡処理そする)
      ・異種用途区画に関しては(収容施設があるものに限る)とあるので防火区画は必要ありません。

    • @ひごモン
      @ひごモン 3 роки тому

      ありがとうございます。では、竪穴区画が出題されて住宅部分を200㎡以下にしたにもかかわらず防火設備を設けてしまったら減点になってしまうのですかね?

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому

      @@ひごモン 私は試験官ではありませんので、確定したことは言えません。ただ、この辺はあまり神経質に考えなくてもよろしいかと思います。
      心配でしたら、他の方に確認お願いします。

  • @夏目憲一-i6g
    @夏目憲一-i6g 3 роки тому

    こんばんは!
    いつも動画拝見しています。
    今回の法規の話しでひとつお聞きしたいのですが非常用進入口と代替進入口は図面上ではどのような表現で記入し表現したらよいのでしょうか?
    もしよろしければ教えていただけませんか??

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому

      図面上で表現するのに限度がありますので、非常用侵入口は書く必要ないと思います。代替侵入口として窓があれば大丈夫です。

    • @夏目憲一-i6g
      @夏目憲一-i6g 3 роки тому

      分かりました。
      ありがとうございます♪

  • @伊藤史香-l9c
    @伊藤史香-l9c 3 роки тому

    いつも配信すごく分かりやすくて助かっています😌
    質問です🙇‍♀️ルーフバルコニー(屋上庭園)と書かれていて、3階建ての2階部分に設けよと書かれている場合についてです。その場合はルーフバルコニーの上に3階部分を持ってきてはいけないのでしょうか。
    また屋上庭園と書かれていない場合も同様でしょうか。

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому

      ルーフバルコニーの上部には屋根及びスラブ等はないですので、当然3階部分の居室等の配置はできません。

  • @kingyasukun
    @kingyasukun 3 роки тому

    いつも配信ありがとうございます。
    一つ質問なのですが、試験のA2用紙から敷地寸法の制限は想定されませんか?16m以上の場合、3階建てだと、平面図(寸法共)に敷地が入りません。

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому +1

      出題側の意図は存じ上げませんが、延焼ラインの指定があれば2階、3階の平面図にも敷地境界線が試験用紙に予め印刷されていると思われますが、延焼ラインの指定がなければ2階、3階は建物の幅のみ描くスペースあれば良いわけですから16m以上でも可能だと思います。

  • @ひごモン
    @ひごモン 3 роки тому

    度々すみません。もう一つ質問ですが、敷地内避難通路の件ですが、最低でもへり空き寸法を2Mとる計画をしろって解釈で合っておりますでしょうか?

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому

      隣地境界線から壁芯まで2000あれば、有効で1500を確保できるので大丈夫です。

  • @uzi6794
    @uzi6794 3 роки тому

    敷地内避難通路について
    延面積200㎡以上は診療所部分も含めて
    それ以上ということでしょうか?
    また学校の問題で住宅部分の延面積が200㎡未満にすると条件で出ていましたが何の為か知ってますでしょうか?
    先生に聞いた方が早いですが..

    • @つもるチャンネル
      @つもるチャンネル  3 роки тому

      申し訳ございませんが、学校に通われているようでしたら講師に確認された方が確実だともうます。