Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
幾つか誤解を招きかねない情報が含まれていたので情報を追記します。8:20 現代において、一般に自動車の開発期間はどのメーカーにおいても5,6年程度であり、日産だけが特別長いということは無いです。ここ3年で新しい車が出ているかどうかというのは単に開発サイクルの問題であり、トヨタも本田も4年以内にフルモデルチェンジを行うというのはなかなか難しい時代です。9:00 e-powerが北米市場にないというのは事実であり、ハイブリッド時代においてそのラインナップを北米で揃えていないというのが今回の大打撃の要因であることは事実。一方e-powerはれっきとしたシリーズ型ハイブリッドシステムです。日産にハイブリッド車がないというミスリーディングが起きないよう記載しておきます。いずれにせよ、北米でハイブリッドを投入しない判断をした上層部の責任ですね。自動車業界で仕事をしていますが、日産の社員さんとお話することもありますが、本当に優秀なエンジニアが多いイメージなので、頑張って欲しいです。応援しています。
当時はシリーズ方式が席巻するかもといった議論がなされていましたね。やっちゃえ日産!
ほらやっぱ面白い
たしかに、ChatGPTに聞いたらハイブリッド車の代表例として以下のような返答がありました。・トヨタの「プリウス」・ホンダの「フィット ハイブリッド」・日産の「ノート e-POWER」(シリーズ式ハイブリッドの一種)補足いただきありがとうございます😊
e-powerは高速域の燃費が悪く北米市場で戦えるハイブリッドシステムじゃない
アメリカでは走行距離が短かすぎて使えないのです。日産のリーフで体験しました。アメリカ南部では子供のスポーツの送り迎えにも使えないのです。
アメリカ在住でコロナの前に日産のリーフを買いました。当時はオレゴン州ポートランド郊外に暮らしていて、そのくらしにはぴったりでした。街中でもたくさんのリーフを見かけました。それが突然の転勤辞令でアメリカ南部に引っ越してリーフは半年で手放すことに。大きな理由は走行距離です。隣の街に行くのもやっと、行った先で充電しないと帰ってこれない、そもそも充電スポットがほとんど皆無。冷房を使って、時速100キロ越えで走れば30分走行がやっとです。片道100キロのお買い物なんて日常の暮らしです。一回の充電で最低でも200キロ高速道路で走れなければここでは使えません。
e-Power1台も無いですしね
ノートならエンジン音殆ど感じないで一回(30L)GAS入れれば500-600kmぐらい走りますよ。アメリカの郊外ならコンパクト過ぎるかもしれないけど…わが家では「コンパクトロールス」と言ってます笑
@@civ-ng3im 数年前に売り出した英国ではe-powerキャシュカイがそれなりに売れてるようですが、まだ北米には投入してませんよね。
highwayでデメリットになるからアメリカ大陸は無理ですね
北米在住 自動車メーカーで働いています。アメリカでEVが伸び悩んで、ハイブリッドが売れているのには、インフラが進んでないことと、冬の寒波の時、EVが使い物にならない事を実感した寒い都市シカゴやニューヨークがあったからという事も大きな理由です。
日産社員ですが、とても沁みる動画でした笑笑悔しい悲しい状況ではありますが、いま自分ができる目の前のことに集中して向き合っていきます。解説ありがとうございました!!
他社の完成車メーカーの社員です。2020年代は完成車メーカーだからと言っても生き残れる保証はない、と教育で教わりましたがまさか日産さんがここまでなるとは?!という感じで見ております。「明日は我が身」という言葉があるように余裕ではない、これからの社会は仕事+フリーランスとなり何か副収入源がある方が安全な気がしました!
リストラされない事祈ってます!
運転が必須。という環境で仕方なく、なので車のことにはあまり興味ないですが10年セレナ乗ってました。で、おにぎりアクションという、素晴らしいボランティア活動のトップスポンサーである日産、頑張ってほしい、その為にも現社員の方々も無事であって欲しいです。個人的にはゴーン氏を切ったことが失敗だったと思ってます。応援しかできませんが応援しています!
日産社員として誇りをもって頑張ってください今後の日産に期待してます
日産は技術力があるのだから政府が中々言えない業種、例えば軍需産業とかに主力を移行すればいいと思います。現在国際情勢が緊迫してますので軍需産業は成長産業に必ずなります。
日産の解説ありがとうございます。トークチャンネルで話していたように前編・後半に分けず1本の長編動画とても見やすいです!!今までは後編動画が上がるまで待っていましたがすぐに見れるようになって嬉しいです😂
日産国内正規ディーラーで勤めております。自社の中でもトップの成績の自分ですが、正直現在のラインナップで戦うのはかなり厳しい状況です。今回の話は今に始まったことではなく数年前からずっと言われ続けいて現場から声をあげておりましたが結局何も変わらず今のような状態まできてしまいました。実はコロナ前の時期が1番ひどく約2年間新型車投入はおろかフルモデルチェンジすらない時期もありました。今の経営層は現場を舐めてます。古い形の車を表面だけ変え新型と謳い、内部部品は海外製の安い物を使用、結果早期に故障する事案が頻発しております。こんな状態ではお客様に見放されかつて皆様に愛していただいた日産ブランドはもう戻ってこないのではないかと心配もしております。なんとか現状を打開していただき復活していただける事を祈るばかりです。
素人目線からだとエクストレイルぐらいしか売れてなさそうに思えますし、多くの人は中古で済ませる人が多いので大変そうなイメージは昔からありました
@ 実はエクストレイルは海外での人気は高く、国内での販売は非常に伸び悩んでいる現状です。お客様による車両イメージと実際の価格のアンマッチが原因かと思います。ノート、セレナの国内人気は今でも高く、メーカー目標は常にクリアしています。一番の問題は中田さんもおっしゃっておりましたがニーズに応える車種が少ない事です。代表的な例ですとコンパクトサイズのスライドドア型乗用車です。しっかりと企画設計しさえすれば必ず売れるのですがプラットフォームがないからか小規模投資で中規模利益が望めれればいいと思っているような経営者判断なのかな?と思ってしまいますね。
ゴーンがいたら変わっていたのか、そうでもなかったのか。。。
@@user-1985s どちらにせよって感じかと思いますね笑
現場にいらっしゃる方からの貴重なご意見、ありがとうございます
本当に勉強になりました。こんなに分かりやすい動画は、世界中探しても、中田さんのチャンネルしか無いと思います。本当に有難うございました。
社会(公民)の先生になって欲しいなぁ授業が楽しみになる先生^^
中田ッチは、ほんと話が上手くて最後まで見てられる〜
中田さん、相変わらずわかりやすく、しかもよく調査してありますね。いつも楽しませて頂いています。米国生活25年でもう米国市民になりましたが、日本のニュースはこのチャンネルが一番フェアにまとまっていると思います。今後もよろしくお願いします。
日本製鉄の動画がみたいです!usスチールの話とかまとめてほしいです!!!
日鉄もこれから厳しいからねー
みたいですねー
これは絶対需要ある
相変わらずわかりやすい!!さすがです。
凄い見たかった内容!ありがとうございます😊
いつもタイムリーな情報ありがたい!
説明がうまい。他の解説も見るけど明らかにわかりやすい。人間味あるのも良い
検察を利用したクーデター⬇️これを参考に兵庫県知事が陥れられたゴーンは堀江さんが斎藤知事は立花さんが中立な立場で事実を世間に公表しメディアに押しつぶされなかった感謝しかない❤
日産社員です🙋🏻♀️ニュースは誤った情報が多くて見るたびにモヤモヤしてましたが的確に伝えてくれていてスッキリしました!
待ってました!!!
一本完結で、一気に見れて凄く嬉しいです!深堀りして頂きどうもありがとうございます !13:00 / 1999年 にタイムリープして、日産の 未来 ! 3つ の視点からは非常に解りやすく、とても楽しく、拝聴させて頂きました!中田さんのi以前の動画で、ガラパゴス車からスマホ車への変化や、BYDの躍進についても詳しく知る事も出来ました ! そして今回合致して『 X テスラ 』世界の自動車業界が大きく変わっていることを痛感致しました!38:18 / ~「 逆行することはあり得ない 」というニュアンスに今後の未来を深く考えさせられました。今回も素晴らしい動画どうもありがとうございます。心から深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました!
今回も分かりやすい解説、ありがとうございます。日産さん、頑張ってほしいですね。これからも政治、経済、などなどの動画をよろしくお願いします。
元社員なんですが、この会社は経理が強すぎます。必要な投資に思い切って踏み込んだりする時代を読んだスピード感がない、役所よりお役所な組織です。
財務省に負ける政府のようですね。だから日本国民は経営危機なんだなぁ。
会社でも、(国の機関の)財務省でもお金の権限を持つところは、強いっていうことですね。
停滞する企業はどの業界も経理が強い企業と決まってる。
営業、技術、製造では話ついてるのに稟議書の数字だけ見てうだうだもっとエビデンス数字出せだの追加資料つけろだの、そうこうしてるうちに失注、機会損失。まあ経理が強く絡むとそうなりますね。
案件通すのに、忖度だらけでなかなか通らないもんな!そりゃ潰れるわ!
我らが日産、日産の名前が無くなる日が来たとしても日産の培ってきた技術が未来に残ってくれることを願ってます
最近経済などに興味を持ち始めた学生です。調べても自分のような素人には難しいことがたくさん書いてあり困っていたのですが、中田さんのチャンネルと出会い、このような大変参考になる動画と出会えて感動しています!!これからも活動応援しています。
中田さんの解説わかりやすくて楽しい。
テレビは元々全く見ないんですが、最近UA-camなどの情報も、見る時間をかなり限って生活しています。だから「何を見るか」を大事にしてるんですが…あっちゃんの動画はクオリティーとタイムリーさが凄すぎますね😳本当にありがたいです。動画作り大変かと思いますが、今後もよろしくお願いいたします🙇
知りたかった内容なので嬉しいです😂
先日、日産の開発部門の方とお話しする機会がありました。その際、その方がおっしゃっていたのは、e-POWERの仕組みは街中での停車や発進を繰り返す場面で特に効果を発揮するということでした。しかし、アメリカのように長距離をノンストップで走行する用途にはあまり向いていないとのことです。さらに、欧州市場に進出しようにも、ルノーやドイツ車と競争する難しさがあり、色々となかなか踏み出せていない状況にあるそうで、とても悔しいとおっしゃっていました。今年は日産とホンダが協力体制に入りましたし、新型パトロールが発売されたので、中東や北米市場での活躍を期待したい
北米経験とノート乗っていて思うのですがe-powerをきちんと売ればイけると思います。スカイライン以上のサイズがメインかと思います。e-powerを売りに出さないと…パラレルなHVは長距離、高速でエンジン回りっぱなしですから向かないと思うのですが…それにアメリカ人は燃費には寛大というか、ものの大きさ感覚が違います。EUはどのビジネスも難しいですがノートのe-powerなんかEU向きのクルマと言えます。
@@user-xi3nq6nk6b いやいや、高速域は逆にエンジンの方が効率いいからモーターの動力で走るe-POWERは長距離だとTHSとehevに燃費で勝てないんだよ。だから北米で売れないって話まあ、どちらにせよ街乗りでも燃費はTHSとehevに勝てないんだけどね。。
ニュースを勉強できて嬉しいなー🎉
あっちゃんの話は、本当にわかりやすく、面白い😊また勉強になりました😊
こんなに勉強になる動画を無料で配信していただいてありがとうございます。
凄いあっちゃん解説大変に、わかりやすく学べ嬉しいです😊
なるほど!今回の動画も面白かったです。
やっぱり、あっちゃんの説明が一番わかりやすいです。
待ってました!土夜の授業嬉しいです
ありがとうございます。さらっとニュースだけやってたので、気になってました。歴史から深掘り頂き理解が深まりました。
いつも有益な情報ありがとうございます。2倍速で集中して視聴する僕にとって、前編と後編を1本の動画にまとめていただけるのは非常にありがたいです!
いやーやっぱ話題が尽きないなぁ。あっちゃんの話聞いてれば最新情報が常に入ってくるからな!
今回も分かりやすく、ゴーンさんトップ就任後の歴史から紐解いていただき日産の経営危機の原因がよく分かりました!独自技術があるのに活かせてないの悲しい😢
難しいことを難しく話すマスコミや人が多い中で、あっちゃんは難しいことをわかりやすく教えてくれるからとても助かり勉強させてもらっていますよ。学ぶ喜び・楽しさをあっちゃんに教えて頂きました。あっちゃん、ありがとう!
シンガポールで中田さんが目の当たりにした日本車シェアの減少状況…解説に深みを増すと同時に時代の大きな転換をリアルに感じましたいつも分かりやすく丁寧な授業に感謝です!ありがとうございました!
私も主人の実家がマレーシアなので同じように日本車の減少をこの20年で目の当たりにしました。韓国車です。どんどん日本車が減って韓国車が増えていきました。韓国車のガラスにはKorean technology とかKia technology書かれていました。マレーシア国産車のProtonという車が沢山入っているのですがダイハツと技術提携しているバージョンも多く、しかしダイハツとはどこにも書かれてないんですよね。色々と契約があって社名を表記できないんだろうけれど日本は見せるのが下手だなと思い続けてもう15ねんくらいです。お金持ちはベンツ、BMW、レクサスとトヨタの4WDに乗ってますけどね。
タイに住んでいますが日本車シェアの減少よりもシロモノ家電が深刻です。
昔からスカイラインは、憧れの車でした。日産が、日本で第5位って聞いて えーうそぉと叫んでしまいました。日産頑張ってほしいです。日本のいろんな産業が、どのように変化していくのか 心配になります。車産業も鉄鋼業みたいに 昔は、凄かったとならないよう頑張って欲しいです。
冒頭から惹き込まれて経営陣の変遷から今がよく分かりました!日本の技術で巻き返してほしいですね!がんばれ日産🙌
自分日産の株主なんですけど、、冷や汗止まらん。本当に頑張って頑張って頑張って😭
売り払った?日産の株価、上がってるみたいだけど。
めっちゃ面白かったさすが中田先生
ほんとーーーにいつもいつも分かりやすくて感動します。どうやってここまで分かりやすくインプットしてアウトプットしてるのかぁぁぁ
市場の把握はとても重要だということが学べました!やはり、会社というのは忖度ではなく、成長を考えていける方がやるのがいいですね!
わかりやすかったです。毎度旬な話題ありがとうございます😀
自動車産業にいても日産じゃないので大変勉強になりました。ハイブリッド万歳になっていないところが、大したものですね。やはり海外に住んでいるためか、EVのことがよくわかっていらっしゃる。日本はインフラ設備の整備が遅れることでEVシフトができていないですから。つまり国策の後押しがないのでガラパゴス化市場に自動車業界もなりつつありますからね。東南アジアはイギリスの植民地およびその周辺国であったこと、また日本の経済圏であったこともあり、インド・パキスタン・タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシアなどは、日本と同じ右ハンドルですからね。だから中田さんの言う通り、日本車が昔は圧倒的に強かったんですよ。どの国も日本車のシェアが90%近くはある市場でしたからね。この地域に中国が恐ろしい勢いで浸透し始めてますからね。私もスマホみたいにならないかと中田さんと同意見で危機感を持ってます。
中国に駐在になった中田さんファンですが、上海ではここ3ヶ月日産車は見ていません(トヨタは時々見ますが、ホンダはほぼ見ません)他の方もコメントしていますが広州も状況は同様、北京似たようなものでした。日本人はBYDのEVに注目警戒していますが老舗中華メーカー(上海汽車、長城汽車)や新興メーカー(NIOや小鵬、最近参入した小米)など多種多様なEVが走っています。これらの生き残りを賭けた値下げ合戦に巻き込まれ、中国市場では日本車は全く太刀打ちできない状況です。動画の主題である日産同様、自動車業界・様々な業種が、この巨大で日本にとって『特殊な』マーケットである中国離れ・撤退・縮小を、今後さらに進んめていくと肌で感じています。補記またこういった事実ベースの企業や業界にとって都合の悪い情報は、自動車業界が大きな広告主でもあるTVや新聞では報道しにくいのでしょう、その文脈で非常に意義のある動画だと思います。
中国でEV勝負するには無理ゲーでしょう三菱自動車や日産撤退しているあれだけ安くEVやPHEV売られたらやってられない
ガソリンエンジン車ではシルフィが売上1位なのでは?
@@hiromatuda5218 シルフィはガンガン販売台数を落としていて、販売台数上位はテスラとBYDが占めていますよ。中国では本当にICE車が売れていない現状
中国は、国家主導でEV車の開発を推進し、当初500社程あったのが、今では淘汰されて100社ほどみたいです。江蘇省も年々中国EV車の割合が増えてます。夜間充電するので、費用がガソリン車よりも圧倒的に安いそうです。中国はレクサスならまだいけると思いますが、VWや日本の大衆車などは、もう中国市場では難しいですよね。また『トヨタはテンセントと戦略提携。日産はバイドゥと協業の検討を開始。ホンダはHUAWEIと連携を強化』という記事もありましたが、中国EV車はバッテリー技術や再生可能エネルギーもかなり進化しているようです。他の煽りUA-camやメディアの偏向報道を全部鵜呑みにしないで欲しいなと思います。
中国って政府が補助金を撒いて史上を盛り上げたあと、打ち切るんだよね。低価格に慣れた国民をターゲットに各企業の値下げ合戦が始まる。日本を含め外国企業が生き残るのは難しいだろうなと思ってます。
「消費の流れは一気に変わる」というのはITの世界だけだと思ってましたが、車でもあることを知り、学びになりました😊
今日も分かりやすいかったです!世界や日本の現状や歴史に興味を持てます。あっちゃんの授業聞いてたら、仕事にも度々役立つ場面が出てくるので、とても助かってますー!
中田さんいつも為になる授業をありがとうございます!
私は広東人ので、昔で中国は日本自動車最大のマーケットです、しかもその中で一番売れる地域は広東、香港、マカオ、そいう広東文化エリア、2016年前でもほぼ路上で9割は日本車です、日本車は広東エリアでずっと高評価するから、ほぼ広東人家庭のファストチョイスは必ず日本車、うちもずっと日本車一択を選んでいます、しかし、近年で中国国産EVは日本車の地位を乗っ取りました、何故からというと中国はテスラに次いで最も早くEVの開発を始めた国です、みんなはだいぶん中国製の車の印象あんまり良くないかもしれんけど、中国のEVは結構発足早かったから、BYDその企業は元もバッテリーのメーカーであり、だからEV製車のコストを抑えることができます、日産自動車がこれからも変化を遂げ、損益を改善することを期待しています。
EV先進国だったヨーロッパはEVにそっぽを向きだしてるよ。やっぱり内燃機関だってさ。
日本語上手ですね。日本はTOYOTA経済への依存度がかなり高いので、EVへの進化はしにくい状況にあります。その間に世界ではEVが進化しました。ところが、エネルギー効率が低いEVが広まると世界中でエネルギー不足になる問題が出てくる。
@@seeker2374日本の最大市場はまさに米国と中国。両方とも原子力持っていることを忘れないでください。効率なんて建前上無視して政府の意思次第ですぐ普及してしまうのよ。そこについていかないと日本とドイツのような技術輸出国は立場がないこと、理解しないのは傲慢であります。
広東は、広汽本田、広汽豊田、東風日産あるから日系車は圧倒的に多い。中国は地元の工場を支えるため、政府入札、タクシー、税金など優遇政策がある。日本車は昔、壊れにくいから人気だった。いまは、顧客の訴求は、それ以外も多様化になってきて時代について行ってないと思う。
@@hrj6137 訴求とは面白い表現だね。日本人は普通『要求』と言うよ。
自動車産業の授業ありがたいなぁ👏あとよければ韓国の戒厳令についてトークチャンネルでも構わないので語って頂けると嬉しいです!
韓国の戒厳令については私も聞きたい(´nωn`)
この人このチャンネル見てるんかい
自分も気になります!!
韓国の戒厳令についてしっかり語ってくれるのはあっちゃんしかいないと思ってます!!
僕もそれ聞きたいです!
毎回わかりやすくて楽しいです。企業シリーズで日鐵とUSスチールを聞きたいです
バンコクに住んでますが、確かにBYDをよく見ます。Build Your Dream の略後名であることを覚えるくらいみます笑
BYD衝撃の授業を当時観て、それがずっと頭の中に残ってました。点と点が線で繋がる授業、たまらなく面白い。
中田さんお願いがあります。今韓国で起きている戒厳令の動画アップお願いします。
さすがシンガポールに住んでるでこその中田教授…ぞわぞわした。すごい授業だった。ありがとうございます
日産自動車の現状、自動車業界の日本と世界の状況がよくわかりました。自動車産業構造の変化ですね〜
相変わらず 分かりやすい解説 他のサイトとは差が有る 背景のボードの使い方や歴史の書き方勉強に成ります
最近フィリピンとタイに行きましたが、BYDがめちゃめちゃプロモーションしてました。
自分もタイに行きましたが、BYDは勢いありますね多くの日本人はタイに大都会があるイメージすらなさそうなので、危機感が無い気がします個人的には10年後にはもう取り返しのつかない状態になっていそうで悲しいです…
BYDも問題あり過ぎてタイでも先細りしそうですよ。これまで売れていたのは補助金の影響が大アリです。
さすがあっちゃん、この動画を見て日本すごいぞ系の方々、危機感を持てよ!
日産の車は子供の頃から憧れた車が多かったので踏ん張ってほしいですね。
いま憧れるクルマ無いけどね〜
very clear and nice explanation regarding the walking way, for now a days and future of not only for 自動車メーカー
待っていました 嬉しいです
いつもと同じ判り易い説明を有難う御座いました!😂
南仏から観ています。説明上手いですね。ここでの友人達は半数以上 EV 車に買い換えしました😢でもそれは去年補助金が出たから。去年の帰国時に日産の新車に乗りました。E パワーの車。友人のアウディより、いいと思いました。燃費が良いし、走行中の充電パワーも見れて。あれフランスで売ったら売れるのに、って感じました。日産頑張れ👊😆🎵
昔、イタリア旅行でヴィッツをみかけて、小回りのきく日本のコンパクト車はヨーロッパの街並みに合う印象が強かったです。ルノー&日産のヨーロッパ市場もありだったのかもですね。プジョー&シトロエンも提携していますし。
単純にルノーの車売れなくなるからそうしないと思います。株式保有しているだけで、ルノーグループや自社内の別ブランドというわけではないので。良くて技術提供とかそういった類での連携になるかと。
日産のePowerは各ハイブリッドシステムの中に技術面で一番不評です、モーターのデメリットはそのままに。
これからの時代、中古車からセレナ、エクストレイルあたりを購入するのが、コスパよいかもしれませんね‼️
日産の現状知らなかったので驚きました。今後どうなるかも注目していきたいです。
めっちゃわかりやすかったよ👏🏾😊ありがとうあっちゃん!✨
リクエストです。今韓国で何が起こってるのかについての授業お願いしたいです。
昔から技術のNISSANと言われるように、現場の技術者のレベルは高く、情熱溢れる社員が多くいます。がんばれニッサン‼️
今回の動画すごく面白かったです!自動車業界と密接に関わっている鉄鋼業界に着いても解説していただきたいです!日本製鉄のUSスチール買収も話題になってますし!!!とにかく面白い動画ありがとうございました!
フランス在住20年です。普段はトヨタのcelica , 週末は日産のGT-R35 に乗っています。正直自分以外はほとんどヨーロッパ産の車ばかりみます。BYD はみませんが、中国産EVはMGなどはたくさんみかけるようになりましたね。あとTesla車も本当にたくさんです。日産に限らず日本車にはがんばってほしいですね。負けないでもらいたい。
ただの金持ちでわろた笑
ヨーロッパで勝負するのはリターンがないってことか…
確かに20年前からうちの母は日産車ばかり乗り継いでたけど、理由聞いたら値引きが大きいって言ってたな😮
やっぱり日産自動車には、頑張ってほしいです⭐️
いつもよく準備された解説素晴らしい🤯JTCで珍しく景気の良い日立は参考になりそうなので取り上げてほしいです
世界の車市場が衝撃ですごく勉強になりました!ありがとうございました!!
カーシェアでe-powerの車に乗った時、加速カッコよかった✨
e-powerのノートに乗ってます。ハイブリッドでは得られない加速とワンペダルでの操作性に魅力を感じています。日本ではエコカー減税の対象となっていないのが売り上げが伸びない原因の一つでしょうが、外国でハイブリッドよりも売れないのを不思議に感じております。
日産の社員の方はどういう思いでこれを観ているんだろうか。大手企業に働くことはこういうことも込みなんですね。
あっちゃん、毎回分かりやすく本当にありがとうございますアパレルで長年第一線でお仕事している知り合いが云っていたのですがバブルの後、急速に廃れていったアパレルブランドは安売りに走ったそうです。ブランドイメージの棄損はかなり痛手。ですので現在はsaleの後、さらに顧客等に向けて特別saleをしてもまだ残っているものは社員立ち会いで焼却処分、記録も確実に残すそうです。日産、立ち上がれ!!
中田さんいつも楽しみにしてます。ありがとうございます❤
わかりやすいご説明ありがとうございます!厳しい状況の今、日産に転職することを決めました。テスラやBYDに負けてたまるか!と思って開発を推進しますので、陰ながら応援よろしくお願いいたします!!!
さすがあっちゃん!めっちゃ分かりやすくて現在起きてる出来事が物語を聞いているみたい政治以外もいろいろ授業やってくれたらとても嬉しい
解説、ありがとうございます!現状がわかりやすかった😂
今年中国とベトナムに行ってきたけどヒュンダイ(ヒョンデ)が結構走ってた、あの会社もなかなか強い
最高に面白かったです!ありがとうございました!
今回の授業もめちゃためになります✨✨本当にありがとうございます💕
皮肉にも中古のスカイラインの価格は爆上がりしている
2014年アメリカに行った際日本車がアメ車よりも多く誇りに思いました。と同時にヒョンデなども一定数走っていました。2024年韓国に訪問して韓国車のデザインやionic5の走行性能の高さに驚きました。テスラ、日産のアリア、ヒョンデのEVを乗り、テスラの概念変革感、ヒョンデのコスパ良く近未来を感じるのに対して、アリアは既存の車の延長線上にあり、値段の割にワクワク度が少なかった印象があります。日産の方による説明や実際に乗って「いい車」であることは分かりました。でも何かが足りない…初めて電動車に触れて感動したのはノートe-POWERであり、この先もグローバルで選んでもらえる車を作り続けて欲しいです。日本の基幹産業を守るためにも日本メーカーには頑張って欲しいです。
ePOWERは実はシリーズハイブリッドです
相変わらず面白い授業ですね👏
小中学校に義務教育に週に1コマ、中田敦彦っていう教科があっても良いと思うくらいおもしろくてわかりやすい授業。月曜の1限目、中田敦彦みたいな笑
ただ危機を煽るのではなく、未来に希望を見出そうという姿勢がすごく伝わる動画。あっちゃんの日本愛を強く感じました。ぜひもう一度、世界で戦える日産、日本の自動車業界に戻ってほしいです。
日産無くなったら困るスカイライン好きとしてわ
わかりやすい説明で経営のわからない自分でも理解しやすかったです!確かにトヨタはユーザー目線に合わせて今何が求められるのか判断し開発して良い車を作るって言うのが出来てるから車も沢山売れると思ってます。逆に日産は一つの車種のモデルが長いためコストは安いかもしれんませんがユーザーが新しい物を求めるものに中々出てこないイメージです。開発ももっと力入れて今ユーザーが求めているものに寄り添うそんな経営になるとまた変わるかもしれませんね!
経済大国と言われていた時代の代表ともいえる車産業がぁあ、、NEWSで理解出来なかったので学ばせて頂きます🙇
現役日産従業員です!日産の未来はもうゴーン時代から思ってた事ですが、販売をフェラーリ方式に変えるしか未来は無いと思いますね!😅授業でも言われていましたが、もう大衆車入る隙なんて日産には無い訳ですよ。。可能性がある物はもうNISMOブランド力引っ張って社名もなんならNISMOにして限定高級車売まくるくらいしかないですねwもちろん従業員数は20分の1くらいにはなりますけど😅ミッドシップの限定GTRと大衆にもギリギリがんばれば手が届くシルビアの後継(もちろん限定車ランエボのような)あとムラーノにもあったsuvオープンカー この3つでお願いします(俺の希望)
わかるwフェアレディZとかまだ売れるんじゃない?単一車種なら記録持ってなかったっけ
フェアレディ、スカイライン、シルビアでかっこいい車バンバン出す日本のフェラーリじゃないですが、ロマンメーカーになっていくのとても魅力的ですねw
もちろん全車MTを導入するでー!シルビアならバッテリーも積まずライトウェイトターボを作るぜー😊(俺なら)
あっちゃんのお話にもあったように、日本の道路だけを見ていたので、昔のまま世界でも日本車がたくさん売れていると思っていました💦様々な分野で時代が大きく変わっているとしっかり理解し、受け入れなければいけないと実感しています😌
日産だけの話かと思ってたけど自動車産業の話まで広がるとは…いつも勉強になります!すでに準備されているかもしれませんが、韓国の問題三浦瑠璃さんの話がわかりやすかったので偏ったメディアの見方ではなく公平な形で韓国政治を説明いただきたいです!
幾つか誤解を招きかねない情報が含まれていたので情報を追記します。
8:20 現代において、一般に自動車の開発期間はどのメーカーにおいても5,6年程度であり、日産だけが特別長いということは無いです。ここ3年で新しい車が出ているかどうかというのは単に開発サイクルの問題であり、トヨタも本田も4年以内にフルモデルチェンジを行うというのはなかなか難しい時代です。
9:00 e-powerが北米市場にないというのは事実であり、ハイブリッド時代においてそのラインナップを北米で揃えていないというのが今回の大打撃の要因であることは事実。一方e-powerはれっきとしたシリーズ型ハイブリッドシステムです。日産にハイブリッド車がないというミスリーディングが起きないよう記載しておきます。
いずれにせよ、北米でハイブリッドを投入しない判断をした上層部の責任ですね。自動車業界で仕事をしていますが、日産の社員さんとお話することもありますが、本当に優秀なエンジニアが多いイメージなので、頑張って欲しいです。応援しています。
当時はシリーズ方式が席巻するかもといった議論がなされていましたね。
やっちゃえ日産!
ほらやっぱ面白い
たしかに、ChatGPTに聞いたらハイブリッド車の代表例として以下のような返答がありました。
・トヨタの「プリウス」
・ホンダの「フィット ハイブリッド」
・日産の「ノート e-POWER」(シリーズ式ハイブリッドの一種)
補足いただきありがとうございます😊
e-powerは高速域の燃費が悪く北米市場で戦えるハイブリッドシステムじゃない
アメリカでは走行距離が短かすぎて使えないのです。日産のリーフで体験しました。アメリカ南部では子供のスポーツの送り迎えにも使えないのです。
アメリカ在住でコロナの前に日産のリーフを買いました。当時はオレゴン州ポートランド郊外に暮らしていて、そのくらしにはぴったりでした。街中でもたくさんのリーフを見かけました。
それが突然の転勤辞令でアメリカ南部に引っ越してリーフは半年で手放すことに。
大きな理由は走行距離です。隣の街に行くのもやっと、行った先で充電しないと帰ってこれない、そもそも充電スポットがほとんど皆無。冷房を使って、時速100キロ越えで走れば30分走行がやっとです。片道100キロのお買い物なんて日常の暮らしです。
一回の充電で最低でも200キロ高速道路で走れなければここでは使えません。
e-Power1台も無いですしね
ノートならエンジン音殆ど感じないで一回(30L)GAS入れれば500-600kmぐらい走りますよ。アメリカの郊外ならコンパクト過ぎるかもしれないけど…わが家では「コンパクトロールス」と言ってます笑
@@civ-ng3im 数年前に売り出した英国ではe-powerキャシュカイがそれなりに売れてるようですが、まだ北米には投入してませんよね。
highwayでデメリットになるからアメリカ大陸は無理ですね
北米在住 自動車メーカーで働いています。アメリカでEVが伸び悩んで、ハイブリッドが売れているのには、インフラが進んでないことと、冬の寒波の時、EVが使い物にならない事を実感した寒い都市シカゴやニューヨークがあったからという事も大きな理由です。
日産社員ですが、とても沁みる動画でした笑笑
悔しい悲しい状況ではありますが、いま自分ができる目の前のことに集中して向き合っていきます。
解説ありがとうございました!!
他社の完成車メーカーの社員です。2020年代は完成車メーカーだからと言っても生き残れる保証はない、と教育で教わりましたがまさか日産さんがここまでなるとは?!という感じで見ております。「明日は我が身」という言葉があるように余裕ではない、これからの社会は仕事+フリーランスとなり何か副収入源がある方が安全な気がしました!
リストラされない事祈ってます!
運転が必須。という環境で仕方なく、なので車のことにはあまり興味ないですが10年セレナ乗ってました。
で、おにぎりアクションという、素晴らしいボランティア活動のトップスポンサーである日産、頑張ってほしい、
その為にも現社員の方々も無事であって欲しいです。個人的にはゴーン氏を切ったことが失敗だったと思ってます。
応援しかできませんが応援しています!
日産社員として誇りをもって頑張ってください
今後の日産に期待してます
日産は技術力があるのだから政府が中々言えない業種、例えば軍需産業とかに主力を移行すればいいと思います。現在国際情勢が緊迫してますので軍需産業は成長産業に必ずなります。
日産の解説ありがとうございます。トークチャンネルで話していたように前編・後半に分けず1本の長編動画とても見やすいです!!今までは後編動画が上がるまで待っていましたがすぐに見れるようになって嬉しいです😂
日産国内正規ディーラーで勤めております。
自社の中でもトップの成績の自分ですが、正直現在のラインナップで戦うのはかなり厳しい状況です。
今回の話は今に始まったことではなく数年前からずっと言われ続けいて現場から声をあげておりましたが結局何も変わらず今のような状態まできてしまいました。
実はコロナ前の時期が1番ひどく約2年間新型車投入はおろかフルモデルチェンジすらない時期もありました。
今の経営層は現場を舐めてます。古い形の車を表面だけ変え新型と謳い、内部部品は海外製の安い物を使用、結果早期に故障する事案が頻発しております。
こんな状態ではお客様に見放されかつて皆様に愛していただいた日産ブランドはもう戻ってこないのではないかと心配もしております。
なんとか現状を打開していただき復活していただける事を祈るばかりです。
素人目線からだとエクストレイルぐらいしか売れてなさそうに思えますし、多くの人は中古で済ませる人が多いので大変そうなイメージは昔からありました
@ 実はエクストレイルは海外での人気は高く、国内での販売は非常に伸び悩んでいる現状です。
お客様による車両イメージと実際の価格のアンマッチが原因かと思います。
ノート、セレナの国内人気は今でも高く、メーカー目標は常にクリアしています。
一番の問題は中田さんもおっしゃっておりましたがニーズに応える車種が少ない事です。
代表的な例ですとコンパクトサイズのスライドドア型乗用車です。
しっかりと企画設計しさえすれば必ず売れるのですがプラットフォームがないからか小規模投資で中規模利益が望めれればいいと思っているような経営者判断なのかな?と思ってしまいますね。
ゴーンがいたら変わっていたのか、そうでもなかったのか。。。
@@user-1985s どちらにせよって感じかと思いますね笑
現場にいらっしゃる方からの貴重なご意見、ありがとうございます
本当に勉強になりました。こんなに分かりやすい動画は、世界中探しても、中田さんのチャンネルしか無いと思います。本当に有難うございました。
社会(公民)の先生になって欲しいなぁ
授業が楽しみになる先生^^
中田ッチは、ほんと話が上手くて最後まで見てられる〜
中田さん、相変わらずわかりやすく、しかもよく調査してありますね。いつも楽しませて頂いています。米国生活25年でもう米国市民になりましたが、日本のニュースはこのチャンネルが一番フェアにまとまっていると思います。今後もよろしくお願いします。
日本製鉄の動画がみたいです!
usスチールの話とかまとめてほしいです!!!
日鉄もこれから厳しいからねー
みたいですねー
これは絶対需要ある
相変わらずわかりやすい!!
さすがです。
凄い見たかった内容!
ありがとうございます😊
いつもタイムリーな情報ありがたい!
説明がうまい。他の解説も見るけど明らかにわかりやすい。人間味あるのも良い
検察を利用したクーデター
⬇️
これを参考に
兵庫県知事が陥れられた
ゴーンは堀江さんが
斎藤知事は立花さんが
中立な立場で
事実を世間に公表し
メディアに押しつぶされなかった
感謝しかない❤
日産社員です🙋🏻♀️
ニュースは誤った情報が多くて見るたびにモヤモヤしてましたが的確に伝えてくれていてスッキリしました!
待ってました!!!
一本完結で、一気に見れて凄く嬉しいです!深堀りして頂きどうもありがとうございます !
13:00 / 1999年 にタイムリープして、日産の 未来 ! 3つ の視点からは非常に解りやすく、とても楽しく、拝聴させて頂きました!
中田さんのi以前の動画で、ガラパゴス車からスマホ車への変化や、BYDの躍進についても詳しく知る事も出来ました ! そして今回合致して『 X テスラ 』
世界の自動車業界が大きく変わっていることを痛感致しました!38:18 / ~「 逆行することはあり得ない 」というニュアンスに
今後の未来を深く考えさせられました。今回も素晴らしい動画どうもありがとうございます。心から深く感謝申し上げます。誠にありがとうございました!
今回も分かりやすい解説、ありがとうございます。
日産さん、頑張ってほしいですね。これからも政治、経済、などなどの動画をよろしくお願いします。
元社員なんですが、この会社は経理が強すぎます。必要な投資に思い切って踏み込んだりする時代を読んだスピード感がない、役所よりお役所な組織です。
財務省に負ける政府のようですね。だから日本国民は経営危機なんだなぁ。
会社でも、(国の機関の)財務省でもお金の権限を持つところは、強いっていうことですね。
停滞する企業はどの業界も経理が強い企業と決まってる。
営業、技術、製造では話ついてるのに稟議書の数字だけ見てうだうだもっとエビデンス数字出せだの追加資料つけろだの、そうこうしてるうちに失注、機会損失。まあ経理が強く絡むとそうなりますね。
案件通すのに、忖度だらけでなかなか通らないもんな!
そりゃ潰れるわ!
我らが日産、日産の名前が無くなる日が来たとしても日産の培ってきた技術が未来に残ってくれることを願ってます
最近経済などに興味を持ち始めた学生です。
調べても自分のような素人には難しいことがたくさん書いてあり困っていたのですが、中田さんのチャンネルと出会い、このような大変参考になる動画と出会えて感動しています!!
これからも活動応援しています。
中田さんの解説わかりやすくて楽しい。
テレビは元々全く見ないんですが、最近UA-camなどの情報も、見る時間をかなり限って生活しています。
だから「何を見るか」を大事にしてるんですが…あっちゃんの動画はクオリティーとタイムリーさが凄すぎますね😳
本当にありがたいです。
動画作り大変かと思いますが、今後もよろしくお願いいたします🙇
知りたかった内容なので嬉しいです😂
先日、日産の開発部門の方とお話しする機会がありました。その際、その方がおっしゃっていたのは、e-POWERの仕組みは街中での停車や発進を繰り返す場面で特に効果を発揮するということでした。しかし、アメリカのように長距離をノンストップで走行する用途にはあまり向いていないとのことです。さらに、欧州市場に進出しようにも、ルノーやドイツ車と競争する難しさがあり、色々となかなか踏み出せていない状況にあるそうで、とても悔しいとおっしゃっていました。
今年は日産とホンダが協力体制に入りましたし、新型パトロールが発売されたので、中東や北米市場での活躍を期待したい
北米経験とノート乗っていて思うのですがe-powerをきちんと売ればイけると思います。スカイライン以上のサイズがメインかと思います。e-powerを売りに出さないと…パラレルなHVは長距離、高速でエンジン回りっぱなしですから向かないと思うのですが…それにアメリカ人は燃費には寛大というか、ものの大きさ感覚が違います。EUはどのビジネスも難しいですがノートのe-powerなんかEU向きのクルマと言えます。
@@user-xi3nq6nk6b いやいや、高速域は逆にエンジンの方が効率いいからモーターの動力で走るe-POWERは長距離だとTHSとehevに燃費で勝てないんだよ。だから北米で売れないって話
まあ、どちらにせよ街乗りでも燃費はTHSとehevに勝てないんだけどね。。
ニュースを勉強できて嬉しいなー🎉
あっちゃんの話は、本当にわかりやすく、面白い😊
また勉強になりました😊
こんなに勉強になる動画を無料で配信していただいてありがとうございます。
凄いあっちゃん解説大変に、わかりやすく学べ嬉しいです😊
なるほど!
今回の動画も面白かったです。
やっぱり、あっちゃんの説明が一番わかりやすいです。
待ってました!土夜の授業嬉しいです
ありがとうございます。さらっとニュースだけやってたので、気になってました。歴史から深掘り頂き理解が深まりました。
いつも有益な情報ありがとうございます。
2倍速で集中して視聴する僕にとって、前編と後編を1本の動画にまとめていただけるのは非常にありがたいです!
いやーやっぱ話題が尽きないなぁ。あっちゃんの話聞いてれば最新情報が常に入ってくるからな!
今回も分かりやすく、ゴーンさんトップ就任後の歴史から紐解いていただき日産の経営危機の原因がよく分かりました!
独自技術があるのに活かせてないの悲しい😢
難しいことを難しく話すマスコミや人が多い中で、あっちゃんは難しいことをわかりやすく教えてくれるからとても助かり勉強させてもらっていますよ。学ぶ喜び・楽しさをあっちゃんに教えて頂きました。
あっちゃん、ありがとう!
シンガポールで中田さんが目の当たりにした日本車シェアの減少状況…解説に深みを増すと同時に時代の大きな転換をリアルに感じました
いつも分かりやすく丁寧な授業に感謝です!
ありがとうございました!
私も主人の実家がマレーシアなので同じように日本車の減少をこの20年で目の当たりにしました。韓国車です。どんどん日本車が減って韓国車が増えていきました。韓国車のガラスにはKorean technology とかKia technology書かれていました。マレーシア国産車のProtonという車が沢山入っているのですがダイハツと技術提携しているバージョンも多く、しかしダイハツとはどこにも書かれてないんですよね。色々と契約があって社名を表記できないんだろうけれど日本は見せるのが下手だなと思い続けてもう15ねんくらいです。お金持ちはベンツ、BMW、レクサスとトヨタの4WDに乗ってますけどね。
タイに住んでいますが日本車シェアの減少よりもシロモノ家電が深刻です。
昔からスカイラインは、憧れの車でした。日産が、日本で第5位って聞いて えーうそぉと叫んでしまいました。日産頑張ってほしいです。日本のいろんな産業が、どのように変化していくのか 心配になります。車産業も鉄鋼業みたいに 昔は、凄かったとならないよう頑張って欲しいです。
冒頭から惹き込まれて経営陣の変遷から今がよく分かりました!日本の技術で巻き返してほしいですね!がんばれ日産🙌
自分日産の株主なんですけど、、冷や汗止まらん。
本当に頑張って頑張って頑張って😭
売り払った?日産の株価、上がってるみたいだけど。
めっちゃ面白かった
さすが中田先生
ほんとーーーにいつもいつも分かりやすくて感動します。どうやってここまで分かりやすくインプットしてアウトプットしてるのかぁぁぁ
市場の把握はとても重要だということが学べました!やはり、会社というのは忖度ではなく、成長を考えていける方がやるのがいいですね!
わかりやすかったです。
毎度旬な話題ありがとうございます😀
自動車産業にいても日産じゃないので大変勉強になりました。ハイブリッド万歳になっていないところが、大したものですね。
やはり海外に住んでいるためか、EVのことがよくわかっていらっしゃる。日本はインフラ設備の整備が遅れることでEVシフト
ができていないですから。つまり国策の後押しがないのでガラパゴス化市場に自動車業界もなりつつありますからね。
東南アジアはイギリスの植民地およびその周辺国であったこと、また日本の経済圏であったこともあり、インド・パキスタン・
タイ・マレーシア・シンガポール・インドネシアなどは、日本と同じ右ハンドルですからね。だから中田さんの言う通り、日本
車が昔は圧倒的に強かったんですよ。どの国も日本車のシェアが90%近くはある市場でしたからね。この地域に中国が恐ろし
い勢いで浸透し始めてますからね。私もスマホみたいにならないかと中田さんと同意見で危機感を持ってます。
中国に駐在になった中田さんファンですが、上海ではここ3ヶ月日産車は見ていません(トヨタは時々見ますが、ホンダはほぼ見ません)他の方もコメントしていますが広州も状況は同様、北京似たようなものでした。
日本人はBYDのEVに注目警戒していますが老舗中華メーカー(上海汽車、長城汽車)や新興メーカー(NIOや小鵬、最近参入した小米)など多種多様なEVが走っています。
これらの生き残りを賭けた値下げ合戦に巻き込まれ、中国市場では日本車は全く太刀打ちできない状況です。
動画の主題である日産同様、自動車業界・様々な業種が、この巨大で日本にとって『特殊な』マーケットである中国離れ・撤退・縮小を、今後さらに進んめていくと肌で感じています。
補記
またこういった事実ベースの企業や業界にとって都合の悪い情報は、自動車業界が大きな広告主でもあるTVや新聞では報道しにくいのでしょう、その文脈で非常に意義のある動画だと思います。
中国でEV勝負するには無理ゲーでしょう三菱自動車や日産撤退している
あれだけ安くEVやPHEV売られたらやってられない
ガソリンエンジン車では
シルフィが売上1位なのでは?
@@hiromatuda5218 シルフィはガンガン販売台数を落としていて、販売台数上位はテスラとBYDが占めていますよ。中国では本当にICE車が売れていない現状
中国は、国家主導でEV車の開発を推進し、当初500社程あったのが、今では淘汰されて100社ほどみたいです。江蘇省も年々中国EV車の割合が増えてます。夜間充電するので、費用がガソリン車よりも圧倒的に安いそうです。中国はレクサスならまだいけると思いますが、VWや日本の大衆車などは、もう中国市場では難しいですよね。
また『トヨタはテンセントと戦略提携。日産はバイドゥと協業の検討を開始。ホンダはHUAWEIと連携を強化』という記事もありましたが、中国EV車はバッテリー技術や再生可能エネルギーもかなり進化しているようです。他の煽りUA-camやメディアの偏向報道を全部鵜呑みにしないで欲しいなと思います。
中国って政府が補助金を撒いて史上を盛り上げたあと、打ち切るんだよね。
低価格に慣れた国民をターゲットに各企業の値下げ合戦が始まる。
日本を含め外国企業が生き残るのは難しいだろうなと思ってます。
「消費の流れは一気に変わる」というのはITの世界だけだと思ってましたが、車でもあることを知り、学びになりました😊
今日も分かりやすいかったです!
世界や日本の現状や歴史に興味を持てます。あっちゃんの授業聞いてたら、仕事にも度々役立つ場面が出てくるので、とても助かってますー!
中田さん
いつも為になる授業をありがとうございます!
私は広東人ので、昔で中国は日本自動車最大のマーケットです、しかもその中で一番売れる地域は広東、香港、マカオ、そいう広東文化エリア、2016年前でもほぼ路上で9割は日本車です、日本車は広東エリアでずっと高評価するから、ほぼ広東人家庭のファストチョイスは必ず日本車、うちもずっと日本車一択を選んでいます、しかし、近年で中国国産EVは日本車の地位を乗っ取りました、何故からというと中国はテスラに次いで最も早くEVの開発を始めた国です、みんなはだいぶん中国製の車の印象あんまり良くないかもしれんけど、中国のEVは結構発足早かったから、BYDその企業は元もバッテリーのメーカーであり、だからEV製車のコストを抑えることができます、日産自動車がこれからも変化を遂げ、損益を改善することを期待しています。
EV先進国だったヨーロッパはEVにそっぽを向きだしてるよ。やっぱり内燃機関だってさ。
日本語上手ですね。
日本はTOYOTA経済への依存度がかなり高いので、EVへの進化はしにくい状況にあります。
その間に世界ではEVが進化しました。
ところが、エネルギー効率が低いEVが広まると世界中でエネルギー不足になる問題が出てくる。
@@seeker2374日本の最大市場はまさに米国と中国。両方とも原子力持っていることを忘れないでください。効率なんて建前上無視して政府の意思次第ですぐ普及してしまうのよ。そこについていかないと日本とドイツのような技術輸出国は立場がないこと、理解しないのは傲慢であります。
広東は、広汽本田、広汽豊田、東風日産あるから日系車は圧倒的に多い。中国は地元の工場を支えるため、政府入札、タクシー、税金など優遇政策がある。
日本車は昔、壊れにくいから人気だった。いまは、顧客の訴求は、それ以外も多様化になってきて時代について行ってないと思う。
@@hrj6137
訴求とは面白い表現だね。日本人は普通『要求』と言うよ。
自動車産業の授業ありがたいなぁ👏あとよければ韓国の戒厳令についてトークチャンネルでも構わないので語って頂けると嬉しいです!
韓国の戒厳令については私も聞きたい(´nωn`)
この人このチャンネル見てるんかい
自分も気になります!!
韓国の戒厳令についてしっかり語ってくれるのはあっちゃんしかいないと思ってます!!
僕もそれ聞きたいです!
毎回わかりやすくて楽しいです。
企業シリーズで日鐵とUSスチールを聞きたいです
バンコクに住んでますが、確かにBYDをよく見ます。Build Your Dream の略後名であることを覚えるくらいみます笑
BYD衝撃の授業を当時観て、それがずっと頭の中に残ってました。点と点が線で繋がる授業、たまらなく面白い。
中田さんお願いがあります。
今韓国で起きている
戒厳令の動画アップお願いします。
さすがシンガポールに住んでるでこその中田教授…ぞわぞわした。すごい授業だった。ありがとうございます
日産自動車の現状、自動車業界の日本と世界の状況がよくわかりました。自動車産業構造の変化ですね〜
相変わらず 分かりやすい解説 他のサイトとは差が有る 背景のボードの使い方や歴史の書き方勉強に成ります
最近フィリピンとタイに行きましたが、BYDがめちゃめちゃプロモーションしてました。
自分もタイに行きましたが、BYDは勢いありますね
多くの日本人はタイに大都会があるイメージすらなさそうなので、危機感が無い気がします
個人的には10年後にはもう取り返しのつかない状態になっていそうで悲しいです…
BYDも問題あり過ぎてタイでも先細りしそうですよ。これまで売れていたのは補助金の影響が大アリです。
さすがあっちゃん、この動画を見て日本すごいぞ系の方々、危機感を持てよ!
日産の車は子供の頃から憧れた車が多かったので踏ん張ってほしいですね。
いま憧れるクルマ無いけどね〜
very clear and nice explanation regarding the walking way, for now a days and future of not only for 自動車メーカー
待っていました 嬉しいです
いつもと同じ判り易い説明を有難う御座いました!😂
南仏から観ています。説明上手いですね。ここでの友人達は半数以上 EV 車に買い換えしました😢でもそれは去年補助金が出たから。去年の帰国時に日産の新車に乗りました。E パワーの車。友人のアウディより、いいと思いました。燃費が良いし、走行中の充電パワーも見れて。あれフランスで売ったら売れるのに、って感じました。日産頑張れ👊😆🎵
昔、イタリア旅行でヴィッツをみかけて、小回りのきく日本のコンパクト車はヨーロッパの街並みに合う印象が強かったです。ルノー&日産のヨーロッパ市場もありだったのかもですね。プジョー&シトロエンも提携していますし。
単純にルノーの車売れなくなるからそうしないと思います。
株式保有しているだけで、ルノーグループや自社内の別ブランドというわけではないので。
良くて技術提供とかそういった類での連携になるかと。
日産のePowerは各ハイブリッドシステムの中に技術面で一番不評です、モーターのデメリットはそのままに。
これからの時代、中古車からセレナ、エクストレイルあたりを購入するのが、コスパよいかもしれませんね‼️
日産の現状知らなかったので驚きました。今後どうなるかも注目していきたいです。
めっちゃわかりやすかったよ👏🏾😊ありがとうあっちゃん!✨
リクエストです。
今韓国で何が起こってるのかについての授業お願いしたいです。
昔から技術のNISSANと言われるように、現場の技術者のレベルは高く、情熱溢れる社員が多くいます。がんばれニッサン‼️
今回の動画すごく面白かったです!自動車業界と密接に関わっている鉄鋼業界に着いても解説していただきたいです!日本製鉄のUSスチール買収も話題になってますし!!!
とにかく面白い動画ありがとうございました!
フランス在住20年です。普段はトヨタのcelica , 週末は日産のGT-R35 に乗っています。正直自分以外はほとんどヨーロッパ産の車ばかりみます。BYD はみませんが、中国産EVはMGなどはたくさんみかけるようになりましたね。あとTesla車も本当にたくさんです。日産に限らず日本車にはがんばってほしいですね。負けないでもらいたい。
ただの金持ちでわろた笑
ヨーロッパで勝負するのはリターンがないってことか…
確かに20年前からうちの母は日産車ばかり乗り継いでたけど、理由聞いたら値引きが大きいって言ってたな😮
やっぱり日産自動車には、頑張ってほしいです⭐️
いつもよく準備された解説素晴らしい🤯
JTCで珍しく景気の良い日立は参考になりそうなので取り上げてほしいです
世界の車市場が衝撃ですごく勉強になりました!
ありがとうございました!!
カーシェアでe-powerの車に乗った時、加速カッコよかった✨
e-powerのノートに乗ってます。ハイブリッドでは得られない加速とワンペダルでの操作性に魅力を感じています。日本ではエコカー減税の対象となっていないのが売り上げが伸びない原因の一つでしょうが、外国でハイブリッドよりも売れないのを不思議に感じております。
日産の社員の方はどういう思いでこれを観ているんだろうか。大手企業に働くことはこういうことも込みなんですね。
あっちゃん、毎回分かりやすく本当にありがとうございます
アパレルで長年第一線でお仕事している知り合いが云っていたのですが
バブルの後、急速に廃れていったアパレルブランドは安売りに走ったそうです。
ブランドイメージの棄損はかなり痛手。
ですので現在はsaleの後、さらに顧客等に向けて特別saleをしてもまだ残っているものは
社員立ち会いで焼却処分、記録も確実に残すそうです。
日産、立ち上がれ!!
中田さんいつも楽しみにしてます。ありがとうございます❤
わかりやすいご説明ありがとうございます!
厳しい状況の今、日産に転職することを決めました。
テスラやBYDに負けてたまるか!と思って開発を推進しますので、
陰ながら応援よろしくお願いいたします!!!
さすがあっちゃん!めっちゃ分かりやすくて現在起きてる出来事が物語を聞いているみたい
政治以外もいろいろ授業やってくれたらとても嬉しい
解説、ありがとうございます!
現状がわかりやすかった😂
今年中国とベトナムに行ってきたけどヒュンダイ(ヒョンデ)が結構走ってた、あの会社もなかなか強い
最高に面白かったです!ありがとうございました!
今回の授業もめちゃためになります✨✨本当にありがとうございます💕
皮肉にも中古のスカイラインの価格は爆上がりしている
2014年アメリカに行った際日本車がアメ車よりも多く誇りに思いました。と同時にヒョンデなども一定数走っていました。
2024年韓国に訪問して韓国車のデザインやionic5の走行性能の高さに驚きました。
テスラ、日産のアリア、ヒョンデのEVを乗り、テスラの概念変革感、ヒョンデのコスパ良く近未来を感じるのに対して、アリアは既存の車の延長線上にあり、値段の割にワクワク度が少なかった印象があります。
日産の方による説明や実際に乗って「いい車」であることは分かりました。でも何かが足りない…
初めて電動車に触れて感動したのはノートe-POWERであり、この先もグローバルで選んでもらえる車を作り続けて欲しいです。日本の基幹産業を守るためにも日本メーカーには頑張って欲しいです。
ePOWERは実はシリーズハイブリッドです
相変わらず面白い授業ですね👏
小中学校に義務教育に週に1コマ、中田敦彦っていう教科があっても良いと思うくらいおもしろくてわかりやすい授業。月曜の1限目、中田敦彦みたいな笑
ただ危機を煽るのではなく、未来に希望を見出そうという姿勢がすごく伝わる動画。
あっちゃんの日本愛を強く感じました。
ぜひもう一度、世界で戦える日産、日本の自動車業界に戻ってほしいです。
日産無くなったら困る
スカイライン好きとしてわ
わかりやすい説明で経営のわからない自分でも理解しやすかったです!
確かにトヨタはユーザー目線に合わせて今何が求められるのか判断し開発して良い車を作るって言うのが出来てるから車も沢山売れると思ってます。
逆に日産は一つの車種のモデルが長いためコストは安いかもしれんませんがユーザーが新しい物を求めるものに中々出てこないイメージです。
開発ももっと力入れて今ユーザーが求めているものに寄り添うそんな経営になるとまた変わるかもしれませんね!
経済大国と言われていた時代の代表ともいえる車産業がぁあ、、NEWSで理解出来なかったので学ばせて頂きます🙇
現役日産従業員です!日産の未来はもうゴーン時代から思ってた事ですが、販売をフェラーリ方式に変えるしか未来は無いと思いますね!😅授業でも言われていましたが、もう大衆車入る隙なんて日産には無い訳ですよ。。可能性がある物はもうNISMOブランド力引っ張って社名もなんならNISMOにして限定高級車売まくるくらいしかないですねwもちろん従業員数は20分の1くらいにはなりますけど😅
ミッドシップの限定GTRと大衆にもギリギリがんばれば手が届くシルビアの後継(もちろん限定車ランエボのような)あとムラーノにもあったsuvオープンカー この3つでお願いします(俺の希望)
わかるw
フェアレディZとかまだ売れるんじゃない?
単一車種なら記録持ってなかったっけ
フェアレディ、スカイライン、シルビアでかっこいい車バンバン出す日本のフェラーリじゃないですが、ロマンメーカーになっていくのとても魅力的ですねw
もちろん全車MTを導入するでー!シルビアならバッテリーも積まずライトウェイトターボを作るぜー😊(俺なら)
あっちゃんのお話にもあったように、日本の道路だけを見ていたので、昔のまま世界でも日本車がたくさん売れていると思っていました💦
様々な分野で時代が大きく変わっているとしっかり理解し、受け入れなければいけないと実感しています😌
日産だけの話かと思ってたけど自動車産業の話まで広がるとは…いつも勉強になります!すでに準備されているかもしれませんが、韓国の問題三浦瑠璃さんの話がわかりやすかったので偏ったメディアの見方ではなく公平な形で韓国政治を説明いただきたいです!