Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
新幹線に混ぜるのは吹いたw
男性の声が妹尾さんだ。今テレビショッピングせのぶら本舗で活躍中!
今どき珍しい白線の放送といえば…伊勢鉄道さんが数年前に一斉に「黄色い線まで〜」の放送を導入したのに、白線しかない駅が存在したため「白線の内側〜」に更新された怪奇現象が起こってましたね。
何気に駅名連呼の時に河内を省略してない!!
南大阪線の旧放送は、なぜか・河内は絶対省略しない・大和と大阪(あべの橋)は絶対省略するという、変な放送だったんですよー
@@SubYata 知りませんでした‼️補足ありがとうございます😊
@@SubYata確かに近鉄は、2回目では旧国名は省略してアナウンスするはずなので、これは珍しいですね。
@@SubYataん?そもそも南大阪線系の「大和」は大和上市しかなく、これを「上市」としか言わない放送って記憶にないのですが…あ、乗り換え案内か。確かにあれは昔から「八木」としか言わなかった😅
@@kenjisonoda7710 そういえば大和上市は省略しませんね…忘れていました。(八木と西大寺だけ考えていました)
西鉄に通過列車の場合だけ「白い線の内側にお下がりください」という放送の駅があるんですよ
女性の声の方は東海道新幹線に加えて、西武鉄道のかつての駅放送(池袋、新宿方面)も担当されていましたね。
古市で切り離しされそうな新幹線…
このほか、当駅には回送電車が頻繁にやってくるので、まもなく1番線(4番線)にまいります電車は回送でございます。というのも聞けます。なぜかご乗車になれませんというのを言わないんですよねしかも1番線に来た回送は車両係の人を乗せるために一瞬だけ乗降ドアを開けるのが面白いです
以前はあべの橋発の最終が天美止まりだったのが懐かしいとりあえず天美まで行ってそこからタクシー乗ろうとする酔っ払いが沢山いたいまは最終も古市まで行ってくれるのが利用者減少の一因なのかもなぁ
近隣の布忍や高見はバリアフリー化工事のタイミングで更新されたんですかね完全に旧式放送に脳内変換して聞いてたみたいです
高見ノ里は黄色い線ですが今も「まもなく、1番線を電車が通過いたします。危険ですから黄色い線までお下がり下さい」と流していますバリアフリー工事のタイミングで更新されていないのが不思議ではありますね
ed新しくなってる!
通過線(ホームのない本線)を飛ばしたホーム番号の与え方が宇都宮駅などでの東北新幹線ホームを思い出す…しかし妹尾さんもだいぶ減ったんですね自分が各地の放送音声をネット上で聞き始めた頃は、近鉄は津田さんか妹尾さんか…といった感じだったのに東海道山陽新幹線の1世代前のアナウンサーって割と使われてる私鉄あったんですね前に別の方の昔の小田急の放送を扱った動画で、大原さやかさんの前の小田急の詳細放送が同じ方だったという話を見たことがありましたが、この動画のコメントで(男性が中村健治さんの頃かな?)西武も同じような声を使ってたのも初めて知りました
旧放送は若かりし頃の妹尾和夫さんですからね。
@@晃洋-z3q せのぶらでお馴染みの妹尾和夫氏ですね
和夫さんの声、ホンマ癒やされます。
男性のお声は、貴重な俳優の妹尾和夫さんのお声ですね❗関西地区では、テレビの通販番組の司会をされています。
「白線の内側に〜」が関西で聞けるのはあとは神鉄くらいなのかな…
近鉄でもまだ岡寺、宮津、西青山で聞けるはずです!
神鉄でも詳細型の白線放送(新開地除く)は公園都市線だけになりましたし、簡易型の白線放送もどんどん消えていってますよ。
確かに岡寺も「白線」だ!?8月末でも白線だったと思います!やたてつさん凄い…
@@SubYata ありがとうございます!隣なので聞いてきます!
@@SubYata ありがとうございますー!
お疲れ様です、いつも興味深く動画鑑賞しています、オタク(専門家)でない私がオタクさんの事をどうのこうの言うのは恥ずかしいですが、今日の動画を見て、オタクっぽいなと感じました、でもオタクさんの観察力やこだわりに敬意と尊意を感じましたし、いかに私が世間に無関心だったかと感じ恥ずかしく思いました、反省します。
各駅だけど最後にあえて流してたのはおおむかし、ファミリー公園前という駅があり、西大寺のテレビ画面で(普通だけど通過します)みたいなテロップがはいってまして、そんな絡みもあったのでしょうかね
妹尾さんの声が若い笑全力投球よりも前っぽいですね。
少し前、富田林がまだ旧式採用していた。今でも使われているのかな地下鉄谷町線延長までは河内天美発着の準急があってこれに限って矢田にも停車したらしい。それまでは普通の混雑は相当激しかったし高架前の今川は片方しか追い越しができなかった
富田林は2020か2022の一斉更新で更新されており、現存しないですね…
妹尾・横田ペアの詳細型放送だった近鉄八田と烏森が先日更新されたのでこの放送もいつまで残るかわかりませんね
河内天美…普通に人名でもいけそうだって思ってました(笑)河内天美自販やってた頃が懐かしいですね。
河内天美駅の隣駅(矢田じゃない方)が最寄り駅の南大阪線沿線民です。簡易接近放送の旧男女アナウンスコンビって津田英治氏ともとむらみちこ氏ですか?車内アナウンスは有田洋之氏とダビーナ・ロビンソン氏に代わりましたが。他の方のコメントにもあるように最寄り駅で旧放送に変換して聞いてみます。
簡易接近放送は妹尾和夫氏、横田敦子氏とされています
@@SubYata 教えていただきありがとうございます。
かつて橿原神宮前ではこのボイスで橿原・京都線の駅名も聞けましたね…
近鉄宮津駅では現在でも白線の内側にお下がり下さいと放送が流れます😅
2番線を電車が2本通過しますが1番すき
最後の河内天美の下り線に入る古市行きは、河内天美車庫から来たものですね。
自分は思い出深い駅です自転車で通学していたので駅にはほとんど乗ったことありませんがw昔は阪南大学付属高等学校が阪南大学に併設されてましたが平成初期頃に高見ノ里に移転してますあと昔は車庫が結構あって車好きな人が格安で借りていたとかも
河内天美駅の到着放送が何となく名古屋統括部寄りの放送になってる気がします。(名古屋統括部だと途中駅では停車駅放送はなく、通過待ち放送もありませんが…)
今は、危険ですから、なんですね。昔は、あぶのうございますから、でしたね
こんにちは。いつも楽しい動画をありがとうございます。おいおい!!この「のぞみ」どこ走ってるねん!!線路幅が違うぞ!!(笑)
2キロくらい離れてるけど1番近い近鉄の矢田駅が最寄駅
新幹線と近鉄南大阪線は軌間が違うやろってツッコんだ笑
動画ネタ、大阪阿部野橋駅特有のドア扱いなんてどうでしょうか?近鉄の他のターミナル駅では降車側ドア開→降車側ドア閉→(必要に応じて座席転換)→乗車側ドア開→乗車側ドア閉→出発ですが、大阪阿倍野橋駅は降車側ドア開→乗車側ドア開→降車側ドア閉→乗車側ドア閉→出発の流れですしかも一般車で降車側ドア閉の時は必ず再開閉を行いますし、乗車側ドア開は大阪阿部野橋まで乗車してきた運転士さんがドア操作してたかと……さらに到着後、引上げや回送になる一般車はまた違う動作を行っていたと記憶しています(記憶違いでしたらすみません)
さすがに「危のうございますから」とは言わないかぁ😂
針中野でもおばさん、おじさんボイスありますよ!是非行ってみてください
動画で触れている通り、河内天美は最後の「詳細型放送」使用駅です…。
近鉄のくだりの通過音は夜中に聞くと怖い
昔、あべの橋でも流れてた奴ですね※あべの橋の場合は○番のりば特に準急橿原神宮前·富田林行き【併結準急】とか
あべの橋は女声放送のナレーターさんは同じであるものの、男声放送は異なるナレーターさんでしたので、厳密には同じ放送ではないです
まーた近鉄で寄りたい駅が増えてしまったまだ聴けるよね...?
そうか…古市駅のあの回りくどすぎる放送も変わってしまったのか…
流石に近鉄経由は草
2:46 ホームの番号の割り振りは、武蔵野線の西浦和と同じ様な感じか。
新幹線に混ぜるのは吹いたw
男性の声が妹尾さんだ。今テレビショッピングせのぶら本舗で活躍中!
今どき珍しい白線の放送といえば…
伊勢鉄道さんが数年前に一斉に
「黄色い線まで〜」の放送を導入したのに、白線しかない駅が存在したため
「白線の内側〜」に更新された怪奇現象が起こってましたね。
何気に駅名連呼の時に河内を省略してない!!
南大阪線の旧放送は、なぜか
・河内は絶対省略しない
・大和と大阪(あべの橋)は絶対省略する
という、変な放送だったんですよー
@@SubYata
知りませんでした‼️補足ありがとうございます😊
@@SubYata
確かに近鉄は、2回目では旧国名は省略してアナウンスするはずなので、これは珍しいですね。
@@SubYataん?そもそも南大阪線系の「大和」は大和上市しかなく、これを「上市」としか言わない放送って記憶にないのですが…
あ、乗り換え案内か。確かにあれは昔から「八木」としか言わなかった😅
@@kenjisonoda7710 そういえば大和上市は省略しませんね…忘れていました。(八木と西大寺だけ考えていました)
西鉄に通過列車の場合だけ「白い線の内側にお下がりください」という放送の駅があるんですよ
女性の声の方は東海道新幹線に加えて、西武鉄道のかつての駅放送(池袋、新宿方面)も担当されていましたね。
古市で切り離しされそうな新幹線…
このほか、当駅には回送電車が頻繁にやってくるので、まもなく1番線(4番線)にまいります電車は回送でございます。というのも聞けます。
なぜかご乗車になれませんというのを言わないんですよね
しかも1番線に来た回送は車両係の人を乗せるために一瞬だけ乗降ドアを開けるのが面白いです
以前はあべの橋発の最終が天美止まりだったのが懐かしい
とりあえず天美まで行ってそこからタクシー乗ろうとする酔っ払いが沢山いた
いまは最終も古市まで行ってくれるのが
利用者減少の一因なのかもなぁ
近隣の布忍や高見はバリアフリー化工事のタイミングで更新されたんですかね
完全に旧式放送に脳内変換して聞いてたみたいです
高見ノ里は黄色い線ですが今も「まもなく、1番線を電車が通過いたします。危険ですから黄色い線までお下がり下さい」と流しています
バリアフリー工事のタイミングで更新されていないのが不思議ではありますね
ed新しくなってる!
通過線(ホームのない本線)を飛ばしたホーム番号の与え方が宇都宮駅などでの東北新幹線ホームを思い出す…
しかし妹尾さんもだいぶ減ったんですね
自分が各地の放送音声をネット上で聞き始めた頃は、近鉄は津田さんか妹尾さんか…といった感じだったのに
東海道山陽新幹線の1世代前のアナウンサーって割と使われてる私鉄あったんですね
前に別の方の昔の小田急の放送を扱った動画で、大原さやかさんの前の小田急の詳細放送が同じ方だったという話を見たことがありましたが、この動画のコメントで(男性が中村健治さんの頃かな?)西武も同じような声を使ってたのも初めて知りました
旧放送は若かりし頃の妹尾和夫さんですからね。
@@晃洋-z3q せのぶらでお馴染みの妹尾和夫氏ですね
和夫さんの声、ホンマ癒やされます。
男性のお声は、貴重な俳優の妹尾和夫さんのお声ですね❗
関西地区では、テレビの通販番組の司会をされています。
「白線の内側に〜」が関西で聞けるのはあとは神鉄くらいなのかな…
近鉄でもまだ岡寺、宮津、西青山で聞けるはずです!
神鉄でも詳細型の白線放送(新開地除く)は公園都市線だけになりましたし、簡易型の白線放送もどんどん消えていってますよ。
確かに岡寺も「白線」だ!?8月末でも白線だったと思います!やたてつさん凄い…
@@SubYata ありがとうございます!隣なので聞いてきます!
@@SubYata ありがとうございますー!
お疲れ様です、いつも興味深く動画鑑賞しています、オタク(専門家)でない私がオタクさんの事をどうのこうの言うのは恥ずかしいですが、今日の動画を見て、オタクっぽいなと感じました、でもオタクさんの観察力やこだわりに敬意と尊意を感じましたし、いかに私が世間に無関心だったかと感じ恥ずかしく思いました、反省します。
各駅だけど最後にあえて流してたのは
おおむかし、ファミリー公園前という駅があり、西大寺のテレビ画面で(普通だけど通過します)みたいなテロップがはいってまして、そんな絡みもあったのでしょうかね
妹尾さんの声が若い笑
全力投球よりも前っぽいですね。
少し前、富田林がまだ旧式採用していた。今でも使われているのかな
地下鉄谷町線延長までは河内天美発着の準急があってこれに限って矢田にも停車したらしい。それまでは普通の混雑は相当激しかったし高架前の今川は片方しか追い越しができなかった
富田林は2020か2022の一斉更新で更新されており、現存しないですね…
妹尾・横田ペアの詳細型放送だった近鉄八田と烏森が先日更新されたのでこの放送もいつまで残るかわかりませんね
河内天美…普通に人名でもいけそうだって思ってました(笑)
河内天美自販やってた頃が懐かしいですね。
河内天美駅の隣駅(矢田じゃない方)が最寄り駅の南大阪線沿線民です。簡易接近放送の旧男女アナウンスコンビって津田英治氏ともとむらみちこ氏ですか?車内アナウンスは有田洋之氏とダビーナ・ロビンソン氏に代わりましたが。他の方のコメントにもあるように最寄り駅で旧放送に変換して聞いてみます。
簡易接近放送は妹尾和夫氏、横田敦子氏とされています
@@SubYata 教えていただきありがとうございます。
かつて橿原神宮前ではこのボイスで橿原・京都線の駅名も聞けましたね…
近鉄宮津駅では現在でも白線の内側にお下がり下さいと放送が流れます😅
2番線を電車が2本通過します
が1番すき
最後の河内天美の下り線に入る古市行きは、河内天美車庫から来たものですね。
自分は思い出深い駅です
自転車で通学していたので駅にはほとんど乗ったことありませんがw
昔は阪南大学付属高等学校が阪南大学に併設されてましたが平成初期頃に高見ノ里に移転してます
あと昔は車庫が結構あって車好きな人が格安で借りていたとかも
河内天美駅の到着放送が何となく名古屋統括部寄りの放送になってる気がします。(名古屋統括部だと途中駅では停車駅放送はなく、通過待ち放送もありませんが…)
今は、危険ですから、なんですね。昔は、あぶのうございますから、でしたね
こんにちは。
いつも楽しい動画をありがとうございます。
おいおい!!この「のぞみ」どこ走ってるねん!!線路幅が違うぞ!!(笑)
2キロくらい離れてるけど1番近い近鉄の矢田駅が最寄駅
新幹線と近鉄南大阪線は軌間が違うやろってツッコんだ笑
動画ネタ、大阪阿部野橋駅特有のドア扱いなんてどうでしょうか?
近鉄の他のターミナル駅では降車側ドア開→降車側ドア閉→(必要に応じて座席転換)→乗車側ドア開→乗車側ドア閉→出発ですが、大阪阿倍野橋駅は降車側ドア開→乗車側ドア開→降車側ドア閉→乗車側ドア閉→出発の流れです
しかも一般車で降車側ドア閉の時は必ず再開閉を行いますし、乗車側ドア開は大阪阿部野橋まで乗車してきた運転士さんがドア操作してたかと……
さらに到着後、引上げや回送になる一般車はまた違う動作を行っていたと記憶しています(記憶違いでしたらすみません)
さすがに「危のうございますから」とは言わないかぁ😂
針中野でもおばさん、おじさんボイスありますよ!是非行ってみてください
動画で触れている通り、河内天美は最後の「詳細型放送」使用駅です…。
近鉄のくだりの通過音は夜中に聞くと怖い
昔、あべの橋でも流れてた奴ですね
※あべの橋の場合は○番のりば
特に準急橿原神宮前·富田林行き【併結準急】とか
あべの橋は女声放送のナレーターさんは同じであるものの、男声放送は異なるナレーターさんでしたので、厳密には同じ放送ではないです
まーた近鉄で寄りたい駅が増えてしまった
まだ聴けるよね...?
そうか…古市駅のあの回りくどすぎる放送も変わってしまったのか…
流石に近鉄経由は草
2:46 ホームの番号の割り振りは、武蔵野線の西浦和と同じ様な感じか。
妹尾さんの声が若い笑
全力投球よりも前っぽいですね。