【アクアリウム】完全ガイド!失敗しないベタの繁殖方法! Aquarium Kind #17 betta fish breeding/4K/泡巣/水草/水槽/鯉ベタ/プラカット/ハーフムーン

Поділитися
Вставка

КОМЕНТАРІ • 43

  • @いいちこ-b8n
    @いいちこ-b8n 2 роки тому +6

    ベタの繁殖までしてる動画は初めて見ました!
    見た目も綺麗で繁殖も狙えて親が子供を育てるベタ、とても魅力的です。

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  2 роки тому

      ご覧頂きありがとうございます!
      完全ガイドを謳っているので予定通り産卵まで撮影でき安心しています笑
      鯉ベタは雌雄どちらも分かりやすく綺麗な色柄をしていておススメです(^-^)

  • @okkaneeh
    @okkaneeh 10 місяців тому +1

    熱帯魚初心者で今後ベタを考えてます 拝聴してて参考にします ありがとうです🎉🎉🎉

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  10 місяців тому

      ご覧頂きありがとうございます(^-^)
      更新が少し滞っていますがチャンネル登録もありがとうございます!

  • @KK35887
    @KK35887 11 місяців тому

    ちょうど今繁殖の方法が知りたくて調べていました!
    解説もすごい分かりやすく、実際に動画でみられたのて、すごく勉強になりました!

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  11 місяців тому

      ご覧いただきありがとうございます❣

  • @okkaneeh
    @okkaneeh 10 місяців тому +1

    あっチャンネル登録しました😊

  • @paffa2650
    @paffa2650 11 місяців тому +1

    とても分かりやすくて参考になりました。ところで、交接をしてもメスベタから卵が出ない時はメスベタがまだ未熟ということでしょうか?3時間位かけて何度も交接して、オスはそのたびに失神しているのですが、メスベタからは卵がこぼれてきません。産卵管もあり、お腹も膨れている個体なのですが…。

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  11 місяців тому +1

      交接(抱接)を行っても産卵に至らない場合はメスが未熟で抱卵していない可能性が高いです。
      通常抱卵していないメスベタはオスが泡巣へ誘導する際に嫌がって付いていかないことが多いのですが、今回は抱卵していないものの巣までついて行ってしまったものと思われます。
      この場合は別水槽にてメス個体を2週間ほど育成してから、再度オスの水槽へお見合いさせるとよいかと思います。
      メスに抱卵させるためには、やや高めの水温(26度~28度)で冷凍アカムシなどの高たんぱくな嗜好性の高いエサを、1日に2-3回程度食べるだけ与え抱卵を促すとより産卵させやすくなります。

  • @tokuheian3642
    @tokuheian3642 2 роки тому

    わかりやすいです。登録させて頂きます。

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  2 роки тому

      ご覧頂きありがとうございます(^-^)
      チャンネル登録もありがとうございます!

  • @user-up6lx5hl7p
    @user-up6lx5hl7p 7 місяців тому

    最近ベタを飼い始めてとても分かりやすい説明で助かりました✨
    質問なのですが、
    私もオスベタを30cm水槽で飼っています。泡が凄かったのでメスベタを用意して、コップみたいな入れ物に入れ、30cm水槽の角にいます。
    しかしながら、オスもメスも互いに威嚇しないものの、泡巣も作らないようになりました。
    このままお見合い状態を続けていても良いのでしょうか?
    言語化苦手で分かりにくいとは思いますが、是非教えていただけたら嬉しいです🙏

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  7 місяців тому +1

      動画をご覧頂きありがとうございます。
      まず、ベタの“お見合い”についてですが、基本的に5分~30分程度で十分で、お互いに視認ができる場所に1時間以上置いておくとお互いに繁殖行動を行わなくなってしまいます。5分程度カップ越しにお互いが見えるようにして、オスがヒレを広げアピールし、メスが付いていこうとする様子があれば“お見合い”は終了し、水槽内に雌雄を混泳します。
      オスが泡巣の方へメスを誘導し、メスが追尾して巣の下で2匹が産卵をしはじめたら繁殖は成功で、メスが産卵せず数時間程度経ってしまう場合は別々の容器で雌雄を飼育、2週間程度しっかり給餌をして育成し、再度お見合いをさせてみます。
      一連の流れを繰り返して繁殖を目指しますが、個体によってはなかなか泡巣を作らないオスがいたり、オスのように気が強いメスがいたり、個体差もありますのでお互いがボロボロにならないよう、よく観察しながら様子を見てあげてください(^-^)

    • @user-up6lx5hl7p
      @user-up6lx5hl7p 7 місяців тому

      @@aquariumkind めちゃくちゃ丁寧に返信してくださりありがとうございます🙏
      お見合い時間もそんなに短くて大丈夫なのですね☺️
      お互いが発情(?)していないようにも見えますので、アドバイス通り一旦離して、様子見ながらチャレンジしてみます!
      ありがとうございます🙏

  • @yk-dv3cq
    @yk-dv3cq 6 місяців тому

    はじめまして。最近ベタちゃんと暮らしはじめました。質問ですが、産まれた稚魚はどのくらいまでオスと一緒に過ごせるのでしょうか?

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  4 місяці тому +1

      返信遅くなり申し訳ありません。
      親オスと稚魚を分けるタイミングのことであれば、水温にもよりますが、稚魚は2週間ほどで1cm程度まで成長します。
      そのころになるとオスが稚魚を保護しなくなり、保護をしなくなるタイミング(稚魚を一か所に集めたり泡巣の維持をしなくなる)でオスと稚魚を分ければOKです。

  • @しぃ-m7h
    @しぃ-m7h Рік тому +1

    質問です!サラサラした白い砂でも大丈夫ですか?同じような色だと卵を見つけにくくなってしまいますか?

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  Рік тому +1

      返信遅くなり申し訳ありません🙇
      当方の方法でも白っぽいベージュ色の砂(GEX・アクアスケープサンド・ネイプルスイエロー)を使用しておりますが、問題なく卵を見つけております。
      大粒の砂利やソイルなど、砂と砂との隙間に卵が落ちて隠れてしまうものでなければ、たいてい問題なく卵を見つけることができます。
      卵を見つけやすいように配慮する場合、底砂を敷かないベアタンクでの産卵が卵の視認性では一番かと思われますが、当方では水質を安定させるために必ず底砂を使用して繁殖させています。

    • @しぃ-m7h
      @しぃ-m7h Рік тому

      ​@@aquariumkindありがとうございます!

  • @あんど-h9g
    @あんど-h9g 7 місяців тому

    こんにちは!
    現在ベタの繁殖を考えているものですがメスがまだ成熟をしていない個体でして成熟するまでお見合い状態(隔離)で一緒の水槽で過ごしても良いかが気になっております、、
    教えていただけますと嬉しいです…!
    (オスはめっちゃ泡巣を作ってます…)

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  7 місяців тому

      動画をご覧頂きありがとうございます。
      成熟していないメス個体と成熟しているオス個体との混泳についてですが、水槽内に別容器を設置しメスを泳がせ、同一の水槽内で管理することは問題ありません。しかし、透明な容器でお互いに姿が見えてしまう場合は「オス個体が発情しなくなる」「メス個体は常にストレスを感じている」等の問題が起こるため、黒い容器を使う・黒いビニール袋を被せて中が見えないようにする等工夫する必要があります。また動画の中で使用しているようなプラカップでのお見合いの場合は水量が非常に少ないため、長期間そこで生体を飼育することは短時間での水質悪化・高頻度の換水によるストレス等も予想されるため原則お勧めできません。お使いの飼育容器の大きさにもよりますが、生体を飼育前提で隔離する場合は最低でも2リットルほどの水量が確保できる容器がオススメです('◇')ゞ

  • @user-kp5pz6cn4s
    @user-kp5pz6cn4s 11 місяців тому

    細かい動画ありがとうございました。現在、ダブルテールのオスベタを飼っております。人間が近づくととても動くのは当たり前ですが、人間がよってかなくても激しく泳ぎだすことがあります。水槽は14Lで1匹で買っているのですが、なぜでしょうか。なにかの病気ではないですよね?また、餌は1日12粒ですが、適切な数はおいくつでしょうか。

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  11 місяців тому

      文章だけではベタの状態は分かりませんので、動画や画像を撮影し、ベタを購入されたお店に聞きに行くのがベストかと思われます。
      また、エサに関してですが餌の種類が分かりませんのでお答えできません。
      お力に成れず残念ですが、ベタ、エサとともに購入されたお店にご相談頂ければ幸いです。

  • @RYU_POKE_GO
    @RYU_POKE_GO 5 місяців тому

    調べて、
    水温 お見合いの時間などは
    しっかりとしているのですが、なかなか産みません😢
    教えて下さい

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  5 місяців тому

      動画をご覧頂いた上で、どの部分のどういったことが知りたいのか記載いただければ回答できるかと思います。

  • @thenegiemperor
    @thenegiemperor Рік тому

    こんにちは
    温度等の環境やベタの体型も良いのですが
    オスが追い回したりと産卵行動に進みません
    動画と大きく違う点として、繁殖水槽に隔離箱でメスを飼育していた期間が2週間ほどあり、お見合い期間が長すぎたためだと考えられるのですが、他に考えられる点、この状態から繁殖ができるかどうか、またその方法があればお教えいただきたいです

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  Рік тому +1

      こんにちは、動画をご覧頂きありがとうございます。
      ご質問の件ですが、「オスが追い回し産卵行動をしない」状態から産卵・繁殖をさせることは少し時間がかかりますが可能です。
      まず追い回している原因ですが、オスが泡巣を作っていてメスを追いかけているだけ(泡巣に誘導しようとしている)の場合は「メスが抱卵していない」可能性が高く、オスがメスを泡巣から追い払うような動作をしている場合も「メスが抱卵していない」「このメスは繁殖相手として適してないとオスが判断している」場合で、その問題を改善すれば産卵・繁殖は十分可能と言えます。
      現状の2匹の年齢にもよりますが、生後半年~1年程度であればまだ十分繁殖可能で、別々に飼育した上でしっかりと給餌を行いメスなら抱卵している状態に、オスなら泡巣をしっかり作っている状態であることが繁殖への近道です。いったん隔離してしっかりと給餌をして2週間程度でまた引き合わせてみるだけでも状況が変わることも多いので、まずは別々の容器で隔離飼育(お互いに姿が見えない状態)するところから始めてみてはいかがでしょうか(^-^)

  • @津本晴琉
    @津本晴琉 6 місяців тому

    メスがオスに向かってフレアリングしているんですが、これは相性が良いのでしょうか?

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  6 місяців тому

      メスがオス個体にフレアリング(威嚇行動)を行っている場合は、メスがまだ抱卵していない場合(産卵できる状態ではない場合)や相手のオスを繁殖に適していないと判断し拒否しているため、相性がいい状態とは言えません。2週間ほどそれぞれを別容器で育成し再度お見合いをさせると、時間の経過によりメス個体が繁殖できる状態になるなど状況が変わって産卵に至る可能性がありますので、別容器でしばらく育成し様子を見るのが良いかと思います。

  • @晃理
    @晃理 2 місяці тому

    ベアタンクでは無理なんですか?

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  2 місяці тому

      この動画の趣旨は【繁殖の可能性をなるべく高めるために行っている方法】ですので、色々な意見を参考に試行錯誤して頂ければ幸いです。

  • @ミオ市川
    @ミオ市川 2 роки тому

    質問です。泡巣を作ってからお見合いさせるのですか?
    またダブルテールとダンボ、ワイルドベタの繁殖はできますか?

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  2 роки тому

      動画内で解説している通り、泡巣を作っている状態のオスに抱卵しているメスをお見合いさせることで、その後の産卵・繁殖が成功しやすくなります。
      泡巣を作っていないオスに対してお見合いをさせても問題ありませんが、泡巣がない状態で雌雄を一緒にしてしまうと産卵後の食卵や雌雄で争ってしまうリスクが高くなります。
      「ダブルテールやダンボのベタ」に関しては同様に繁殖が可能ですが、雌雄の体型を揃える等個体選びを慎重に行います。
      「ワイルドベタの繁殖」に関してですが、泡巣を作るバブルネストビルターに関しては同様の方法で繁殖できますが、マウズブルーダーのワイルドベタやコッキーナグループ(小型の泡巣を作る小型種のグループ)ではそもそも泡巣を作らなかったり、飼育方法自体が異なるためこの動画の手法は当てはまりません。

    • @ミオ市川
      @ミオ市川 2 роки тому

      @@aquariumkind ありがとうございます

  • @ミル-c8e
    @ミル-c8e Рік тому

    こんにちは♪
    なかなか繁殖の準備から実際の
    繁殖までの動画が無く、
    繁殖を諦めていましたが、
    こちらの動画に出会い、うちの
    可愛いベタちゃんの繁殖に
    チャレンジしてみようと
    思いました!
    詳しく動画にして頂き、有難う
    ございます(* ´ ▽ ` *)

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  Рік тому

      ご覧いただきありがとうございます❣
      参考にしていただければ幸いです。

  • @昼夜逆転-c4g
    @昼夜逆転-c4g 2 роки тому

    質問ですが、ジャンボベタ雄とジャンボベタじゃない雌の繁殖は可能でしょうか?

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  2 роки тому

      ご覧頂きありがとうございます❣
      基本的にはサイズ感が同じベタ同士での繁殖がおすすめです。
      記載されているジャンボベタのオスがメスに対して繁殖には適さないと判断した場合、攻撃することがあることや抱接がうまくいかなかったりする可能性があります。リスクがあるためおすすめしません🙇

  • @user-gy4zp1bv4h
    @user-gy4zp1bv4h 2 роки тому

    ベタの繁殖におすすめの底砂があれば教えてほしいです!

    • @aquariumkind
      @aquariumkind  2 роки тому +1

      ご覧頂きありがとうございます(^-^)
      粒感のある砂利やソイルではなく、サラサラした”砂”であればなんでもOKです!
      この動画ではリキジャパンの【湧砂】という商品を薄く敷いています。

    • @user-gy4zp1bv4h
      @user-gy4zp1bv4h 2 роки тому

      @@aquariumkind
      ありがとうございます😆

  • @ぼんくら-n3z
    @ぼんくら-n3z 2 роки тому

    ベタきれいだけどなあ、産まれた稚魚はいずれお互い混泳不可の喧嘩腰相手になるんだろうか。