伝説のロックバンド「andymori」の唯一無二の魅力と与えた影響をガチ解説!
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- ご視聴ありがとうございます!
サブカルチャーを10分以内で解説するチャンネル
「おませちゃんブラザーズ」です。
中学からの友達でアラサーのゆるい3人が、
脱サラしてUA-camrになりました。
仕事に悩んでいる人に勇気を与えるべく、
好きなことをして生きていけるか実験中です。
温かく見守ってください。
もしよろしければ
チャンネル登録&グッドボタン&コメントをお願いします!
■twitter
〇おませちゃんブラザーズ
/ omasebros
〇わるい本田
/ omasehonda
〇矢崎(チャル蔵)
/ chal_zou
〇池田ビッグベイビー
/ bigbaby_ikeda
andymoriでやりたいことは全部やったからという理由で解散したのめちゃくちゃかっこ良すぎる痺れすぎる
本質を無骨に歌ってるから、時代遅れにもならないし、先駆的でもないんだよな、常に今の自分に寄り添ってくれる曲ばかり
みんなの心の中にandymoriがちゃんと残ってるっていうのがすごく嬉しい。この動画を出してくれてありがとう。
小山田壮平の曲はどの曲聴いても、初めて聴いた時の衝撃がすごい。革命が起こる。
ALもandymoriとは曲の雰囲気が変わるのにandymoriのまっすぐさとか言葉のセンスは変わらなくて大好き
andymoriは今でも車で聞くくらいに好き。
「everything is my guitar」「革命」「すごい速さで」すこ。
ありがとうございます!
今度ラーメン行きましょう🍥
普通にススルいたw
ナツメグの30秒に詰め込まれた歌詞とメロディーが好きすぎる
city lightsの2番と歌詞が繋がってるって考えてたんですけど、どうですか?
andymoriは解散しちゃったけど、小山田壮平さんが歌い続けてくれてるので幸せです。
歌声が美しすぎてクラクラします。
高校生の時に初めて聴いて革命起きた
既に解散してしまっていて周りにandymoriを知っている人は一人もいなくて、ひっそりやっていてひっそり消えたバンドだと思っていたけど色んな人達が影響を受けた存在だったことを知って驚いた
去年初めて小山田壮平の歌を生で聴いてやっぱりすごいと思ったしちゃんと革命が起きた。生命力ひしひし感じた
これからも歌い続けてください
ファンファーレと熱狂の疾走感、一瞬で聴き終えることができるんだけど何故だかエモくて満足感でいっぱいになる感じ、唯一無二で好き
高校の時から約10年間ほぼ1日も欠かさず聴いてるバンド。
マイナーだけど、都会を走る猫が本当に私にとって特別で、特に大好きな曲です
どんな角度でどう見ても壮平さんは天才だから仕方ない。
ファンとしては繊細すぎて心配でもあるから、美和子さんと幸せになってくれ……
5年前、andymoriが好き過ぎてインドのジャイサルメールにギター抱えて行きました。そこから本当に人生変わりました。今もこうしてandymoriが話題になること、ファンとしてとても嬉しく思います!
いつか聖地巡礼に行きたいと思ってたんですが、何年か前に小山田さんがジャイサルメールに行ったこと無いって言っててずっこけました笑
同じようなことしてるな…
僕もサワディクラップユアハンド弾きたくてタイへ
なんでも良いから弾きたくてインド、ガンジス川へ
ギター持っていきました(笑)
めっっちゃいいですねぇ……ほんとにいい…素敵な思い出ですね☺️
小山田壮平さんが、インドのバラなしをオススメしていました…
どっちも遠くない未来で行きたいなぁ
@@airingorira23 ありがとうございます!インドは行きたい!と思った時が行くときですよ!笑 バラナシにカパチーノってカフェがあるらしいんで、僕も行ってみたいと思ってます!
@@_gamoyuki_8000
「行きたいと思った時が行くとき」
楽しいですね☺️
カパチーノ!andymoriか小山田壮平さんの歌の歌詞であった気がする!!
私も行きます!!!
teen's歌詞がすごすぎて聴くのに精神使う
いやまっじでそれわかる
全部聴いたら壊れそうだから途中で聴くのやめちゃうときが多い、良くないけど
ベースマンの歌詞を改めて文字で書き起こすとなんだか鳥肌が立ちました。
勢いや疾走感の中にも、哀愁やセンチメンタルが散りばめられている楽曲は時間の流れを感じさせません。
小山田壮平はメロディに言葉を乗せるのが天才的に上手いかつメッセージ性があるのがエグい
ああああああついにandymoriがああああああああ
songbards、サニカー、tetoから逆に辿った組だったので分かりやすいです
あなたと音楽の好みが合いすぎる
私とまんま逆で面白いです笑 全部大好き…
tetoも近いねたしかに
「投げキッスをあげるよ」と
「路上のフォークシンガー」の2曲は、
聴いてると安心する。
高校の時 city lights コピーしたの死ぬほど楽しかった
「peace」の疾走感が好き
andymoriが1番好きなバンドです。大好きです。もっと色んな人に知って欲しいなぁ
アルピーannでedとかフィラーでよく流れてて、そっからめっちゃ好きになってったな
andymoriは全体的に漂ってる、あきらめ感が良い
SAWASDEECLAP YOUR HANDSの「見飽きてしまった天才と豚と人間と地震速報」って歌詞好き
好きなところがピンポイントで同じすぎて一瞬自分が昔書いたコメかと思った
最後まで観ました。
ありがとうございます。
クレイジークレイマーが好きです
革命のアルバム発売日にタワレコに行った際、館内に革命が流れてた時、全身から鳥肌が立ったことが忘れられません。
あとは最後のラブシャで、もう一度ライブをやりたいと言った時に膝をついて泣いてしまいました。
クラブナイトのトランペットのイントロ聴くと涙腺が緩くなる
andymoriの凄さを、ずっとずっと未来まで語り継がれていったらいいなぁ😌
菅田君世代のものです🌼
1984は最高です😌
懐かしさ切なさ優しさと愛しさ全部詰まってる。
高校の頃ちょうどファンファーレの熱狂が出て流行ってた頃で、自分も相当ハマってた。優しい声なのに破壊力あって惹かれるバンドでしたね。
2011年頃のアンディモリとセカオワと神聖かまってちゃんの3つ超好きだった
その時代最強に好きです
当時やけに持ち上げられてたけど、神聖かまってちゃんはインパクト以上の実力はないだろうと冷ややかに見てました(隙自語)
俺はセカオワはあんま好きじゃねぇ
andymori聴くと切なくなる、、
こういう動画めっちゃ待ってました!!andymoriをもっとたくさんの人に知ってもらいたいです!
セカオワとアンディモリと神聖かまってちゃん、この3バンドに共通するのがボーカルが繊細で愛おしいところ。
一見奇抜な神聖かまってちゃんもいい曲たくさんあるので聴いてほしい。ロックンロールは鳴りやまないっ、夜空の虫とどこまでも、Girl2という曲がおすすめです!
andymori聴いてると、なんか知らんがおセンチになって涙出るんだよな
andymoriにに対して上手く説明できなかったけど、思っていた事を言語化してくれて凄く嬉しい。
夕方に聴くとブッ刺さるよね
やっぱりandymoriの「andymori」が好き
andymori大好きです!受験の時にずっと聴いてたから聴くと思い出す
「投げKISSをあげるよ」に救われた記憶
すごい速さ聴くと大学時代思い出してあまりにもセンチメンタルな気持ちになる
今まさに感傷中毒な気持ちになったので映画館に行きたい…!
もう、このやり取り見るだけでアンディモリ知ってる人確かに居たんだって実感して泣きそう;;
ハヌマーン好きな方いたら動画してほしい…
サブスクも解禁されたので…
バズマザーズ
サブスクまじか
げきあつ
ハヌマン好きだった
regressive rockのCD持ってるのが自慢
なんでこんなピンポイントで嬉しい動画出してくれる???最高か??
バンド大好きで、いろんなとこでandymoriって名前出てくるなぁでも世代じゃないしなぁって聴いてなかったけど、最近聴き始めたらもう良すぎ!Follow meのイントロで衝撃受けがち!!!あとソングバーズ出てきて嬉しい!!(単純)
andymoriのラストライブ、高校の修学旅行の東京自主研と被って友達全員に頭下げて音漏れだけ数曲聞きに行ったのが最初で最後のライブだったんだよなぁ、大好きなダンスを壁越しだけどリアルタイムで聞けて本当に嬉しかった思い出。
1984とpeaceとインナージャーニーがすきだな〜 お姉さんに対しての言葉とか泣けてくるよなぁ…
後藤さんがドラムやってた時が大好きです…
クレイジークレーマー好き!
andymori の曲はいつでも青春に連れてってくれる
11:36〜
矢崎さんのandymoriあるあるはガチ。andymori好きはみんなやる
スパイラルの最後の方「僕達はそれでも」ってところで何回も泣ける
きっと世界の終わりもこんな風に味気ない感じなんだろうな〜〜〜
あのバンドの新譜と牛乳を買いに部屋を出たけど
チャットモンチーが好きでタイバンで来てたandymoriを聴いて衝撃を受けて大好きになりました。
それからというもの、andymoriをこよなく愛しました。(笑)
3万日ブルース、マイアミソングなども最高なので聴いてほしいなぁ。
周りに好きな人がいなくてカラオケで歌いずらいのが悩ましいです...
andymori好きすぎて大学の友だちがコピバンやってるって聴いてライブ観に行って泣いちゃったもんな
なんとなく名前を見たことあるような、無いような。
それで聴いてみた。
めっちゃ聴いたことあったわ。
アルピーだわ。
大好きなバンド。めちゃ嬉しい。
去年結婚式したんだけど、いろんな場面で、andymoriの曲を使わせてもらいました。今でもずっと聴いてます!
andymoriは解散してるけど、小山田さんのソロもALもめちゃ良いので、是非。
「激しさと切なさと美しさ」って、しっくりくる!!
矢崎さんの話し方からアンディへのあふれでる尊敬を感じました。
andymori前身バンドの「マイアミソング」という曲も素敵なので、聴いてみてください。
革命とcity lightsすごい聴いてた!今でも大好き
andymori好きで好きでコピバンできた時は本当に泣きそうになった
この動画きっかけでandymoriファンになった。ありがとうおませ。
最近知って過去一衝撃を受けた。こんなに後になっても色んな人を魅了するバンドってスゴすぎる。出会えてよかった
スパイラル→空は藍色の流れが一番好きです
3rdまでの疾走感と刹那さはすごかった
大好きですよ!ふと頭にフレーズが浮かんで聴き返すの繰り返し
刺さりすぎて辛くなる。
素敵な解説でした!あっという間に見終えてしまいました!
純粋な人のニヒリズムがあるロックかっこよすぎる
andymori好きなのでこれは嬉しい…!世間がこんな状況なので最近落ち込むことが多かったのですが1stのハッピーエンドを聴いて、このまま流れに身を任せててもいいのかもなあ…と思ってたところでこの動画!最高です!最後の矢崎さんのあるあるも分かりみが深かったです(?)
andymoriとおませちゃん
私得☺️
andymoriは本当にバンドらしいバンドよな〜
大好き
自分の世代ではandymoriを知っている人が全然いなくて、毎日放課後に一人で聞いて下校してたのが懐かしいなぁ、、、
うわああ、、素敵!!
私は今それなうです。
でももう卒業です…。お互い良い青春でしたね。
0:23からの池田さんの「無、笑、無」でめっちゃ笑った
最近おませちゃんの動画がめっちゃあがるから天国です!フォロワー数も勢いでてきましたね💙やったああああ
超多感だった中学2年生の頃に出会い、もうなんというか…衝撃を受けました。もうほんとなんか思い出したくないくらい思春期真っ只中だったもので…。
当時試聴した1stアルバムがめちゃくちゃに刺さり、貯めてたお小遣いを全ツッパしたこと忘れません。
今は別のバンドの現場が主戦場ではありますが、ずっと心の中にandymoriはいます。「FOLLOW ME」が好きです。
神回!!andymoriの発音アンディモリなのかアンディーモリなのか問題は根深い
アンディモリ派です。
La. 私もです!矢崎さんは普段はアンディモリ派だけど一応英語表記に忠実にアンディーモリって言ってるって感じですかね、、笑
@@TK-yh2jc
メンバーは全員アンディモリと言ってますね
すごく久しぶりにandymori聴きました!あんなに大好きだったのになで忘れてたんだろう…
思い出させてくれてありがとう!
後藤大樹がいた頃のファーストとセカンドが大好きです
andymori、最近サニーカーウォッシュから入りました
めっちゃいいっすよね!
初めてファーストの一曲目聞いたときの衝撃は忘れられません
僕もサニカーから入りました
解散しても愛され続けてるバンドですね!
andymoriから影響を受けたとされるThe songbardsも大好きなバンドの一つです☺️✨
3年前からあいみょんが好きで、そこからandymoriを知りました!!タイムマシーンが一回だけ使えるならandymoriのライブに行きたいと考えています。最高です。
歌詞の意味を知るとより刺さる
何気無いひとつの言葉が深い意味を持っているよね
夏の終わりには必ず、「すごい速さで夏が過ぎたがベイベェェエななななななななー」って口ずさんじゃう
ラララララララーだった(笑)
最後のあるあるで出てきたwww
矢崎さん、ハロも好きでandymoriも好きなんっすね。
趣味が被りすぎてうれしすぎます!!
うわー!!!
懐かしくてゾワゾワする
最初のミニ自己紹介が
みんなのアイドルなの本当いいな
一番しっくりくるんだよな
andymoriだいすきでした!
動画嬉しいです。ありがとうございます☺️☺️
中学の時クレイジークレイマー超好きだった
15年くらい経った今も子どもと一緒に聴いてる
ベイベー ラララララララ
まで歌わせて〜
矢崎さん、ありがとう!
ことごとく俺の好きなものを取り上げてくれる一番信頼できるチャンネル
FOLLOW ME
SWADEES CLAP YOUR HANDS
Teen’s
詞が好きすぎる
天才肌ってイメージ!
全く知らなかったから即iTunesでダウンロードした
とりあえず聞いてみる👍
「おまブラが邦楽バンドを扱うとしたら何だろう...andymoriとかsyrup16g辺りかなぁ」ってつい先週ぐらいに考えてたので最高です
ちょうど昨日から久しぶりにandymoriを聴いていたところで、タイムリーな動画嬉しいです。矢崎さんありがとうございます。すごい速さの出だしと終わりの音が同じだと気付いたときは衝撃でした。あっけない世界の終わりをあらわした音・・・ andymori最高!おませちゃん最高!
今日は小山田君の誕生日ですね。
2010年に、ファンファーレと熱狂から1984を聞いて、そこから武道館ライブまで、可能な限り通いました。
自分と同世代が、あそこまで駆け抜けていく姿に憧れましたし、自分のルーツとも言えるバンドです。
小山田壮平のと出身高校が一緒なのは数少ない自慢の一つ
everything is my guitarの歌詞はあ~ってなる
おおほり?
えー!こんなステキなチャンネルあったんですね!
編集がすごすぎます!✨
分かりやすくてゆるーい感じが最高です!
andymoriのイントネーション俺ずっと違ってた笑笑
最高、最高、最高
好きなバンド取り上げてくれるおませ最強!最強!
約10分間わるいさんの横顔を眺めさせて頂いてありがとうございます。
3人のバランスがいいな~~✌🏻
andymoriはいつ聴いても良い
俺的にタイムリーすぎる笑笑
andymoriも好きだしおませちゃんも好きだから超嬉しい!ありがとうー!!!
初期の頃は荒っぽい曲が目立つけど
終盤になると長めの曲増えたんだよな
少年は大人になって伝えたいことも増えたのかなって。。
だから俺は夢みるバンドワゴンが大好き。
andymoriだー最高!