Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ドキュメンタルから来た人 → 2:17
クッソ似てて草
ザコし優勝やね
spm moto 親切過ぎる
spm moto やっぱ誇張されてるやん
spm moto ドキュメンタルで案内されてここでも案内されて優しい人多すぎて草wほんとに感謝です
1:50 ハート 北 斗 柔 破 斬 3:02 シン 北 斗 千 手 壊 拳 5:06 ジャギ 醒 鋭 孔 6:53 サウザー 北 斗 有 情 猛 翔 破 9:57 ラオウ 「わが生涯に一片の悔いなし‼️」
まとめていただきありがとうございます!
1:50 ハート3:02 シン5:06 ジャギ6:54 サウザー9:58 ラオウ
纏めありがとです。
いとこのを遊ばせてもらうと、いつも×2 ハートには負けてばかりでした。
このゲームではラオウよりジャギの方が強いんですね
凄い 懐かしい ありがとう。当時小学生だった自分は結局クリア出来なかったよ
こちらこそありがとうございます。小学生には厳しい試練だと思います・・・ってオッサンになった今でも厳しかったですけどw なんとかクリアできて良かったです。
80年代、小学生の時、クリアできなかったゲームがUA-camrで、見れる。
サムネだけで「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」と呟いてしまう。至極の名言。色褪せない。
聖帝様のお言葉はいつ聞いてもいいですね・・・流石は南斗聖拳最強の漢。会社で使うと嫌がられますけどw
10:23クリア出来なかったが最後のフィナーレ見届けた
エンディングをお見せできて良かったです!
これはムズかった。子供ながら、小学生がやるモンじゃねぇて思った事が何回もあったな。30年近く前の懐かしくいい思い出だけどw
子供にはハードル高いですよね。 まあ他の理不尽な難易度のファミコンゲームと同じで、いい思い出になるんですよね・・・。
同じ事思ってた人がいたとは!同じくです。
マ-ク3版面白くて何度やったな。イトコの家でこっちはやったけど面白とは思えなかったな。
ラストでユリヤの前でも構えるケンシロウ地味にジワる
ユリアもなんだかんだで南斗六星拳の1人ですからねw思わず構えちゃったのかもw
ユリヤやなくてユリアな
@@懐かしき青春 了解ですw
@@MKT-vs4tp 素直で中々可愛いじゃないか(笑)
原作でもデカい女ってだけで拳王の手下だと疑うから仕方ない
10:16ユリアを救いだしたのだが、既に遅かった、ケンシロウが来るまでの間、ラオウから、成人男性の脚ぐらいはあろうかと思わせる、太く、長いイチモツでユリアの穴という穴が既に無双転生になっていたのだ。
鬼神デイドラ そうそう、そんなもんだね世の中なんて。って何の話だww
ユリアはともかく、マミヤは男たちに嬲られてああなったと書いてあったね。
全ボス技で倒してる!地味に凄い!
ありがとうございます! いややはりそこは狙っていかないと、と思いましてw
ジャギは動きが早いから、技を当てるの、むっちゃめんどそう。
最終ステージで詰んだ者ですが、サウザーまではそこまで難しくないですよ。条件さえわかってれば、何回かやれば誰でも出来るんじゃないかな?🤔
クリアしたことはないけど懐かしすぎる😏ラスボスはシンじゃなかったのね……ユリアに向かってファイティングポーズて😁
一応北斗の拳のストーリーを追っている感じですかね。ちゃんとラオウまで行くっていう。 ユリアに向かってファイティングポーズ取られても・・・ねぇ?
9:55パンダVSラオウお母さんと一緒その1 ゲゲゲの鬼太郎 ノラクロ サザエさん メイプルタウン物語その1 お母さんと一緒その2(ターゲット) お母さんと一緒その3 お母さんと一緒その4 メイプルタウン物語その2 お母さんと一緒その5 ドラえもん メイプルタウン物語その3 お母さんと一緒ファミリーコンサート'87秋(宇宙人ピポラと四季マシーン) お母さんと一緒その6
当時はクソゲーと思ってたけど、意外に今見返すと良作なのかな。
うーむ、良作・・・ではないような気がしますw遊んでて実際辛い局面が多かったですしw
0:26 敵「モーシモーシモーシモーシモーシモーシモーシ」ボイスなのか効果音なのかも分からない…w
一応「あべ あべ あべ あべあべ あべーし」って言ってるんですけどねww全然わからねぇww
ああ‥‥懐かしすぎて涙が‥‥出ないわ
そりゃあ出ないと思われw
出んのかい!1本とられたよ!まあ出んわなwww
ラオウ悔いしか残らん倒され方で草
我が生涯にたくさんの悔いあり・・・。
ラオウ全く歩かない
こんなグラフィックでもわかるジャギ様のかっこよさ! byジャギファン
ジャギ様好きですね。私はケンシロウが北斗神拳継承者に決まった時の回想シーンで、鏡の前で身だしなみを整えているジャギ様が好きです(伝われ)。
懐かし➰期待はずれの代表適なゲーム!あの日の悲しみが蘇って来たぜ‼️
期待はずれの代名詞!!!いやー今思えば本当によくリリースできたなコレ・・・。
これやるなら、マ-ク3版やりなさい。
シンステージの北斗七星 見えにくすぎですね!今まで知りませんでした。
そうなんです、めっちゃ見にくいw言われなきゃ気づかないかもw
3:10シンがひでぶになるなんておかしい。古川登志夫が見たら怒るぞ。
このゲームの最大の汚点と言ってもいいかとww あれは酷いw
怒るような人に見えんがなあ
ステージ開始前の「ぺぺペペぺぺ」が謎で笑った
あたたたたたたた のつもり のはずですw
あたたたたでしたか!w スライディングザコと空中スライドザコも面白かったですw
子供の頃、これの攻略本持ってました。それによると、ケンの「あたたたた」はゲーム会社のスタッフの声をサンプリングしているそうですよ。
情報ありがとうございます!電子音じゃなくて一応肉声だったのですね
洞窟入る所で笑っちゃうw
どうしてもザコシの背中が・・・。
北斗柔破斬:キック10連発の後パンチ1発北斗百裂拳:パンチ10連発北斗千手壊拳:シンを画面の左右どちらかに追い詰めてからパンチ10連発(正確には、最後の1発を画面の左右どちらかの端で当てれば発動)醒鋭孔:空中でキック4発の後パンチ1発北斗有情猛翔破:空中でパンチ3発の後キック1発懐かしいですね〜。有情猛翔破の空中でパンチなんて、あべし6つ取ってないと出来ませんからね、苦労しました。
技を列記していただきありがとうございます。 そう言えばそうですね、あべしを取らないとジャンプキックもできないですもんね。そう考えると難しい技だったんだなぁ・・・。
とても懐かしいです😌ありがとうございます😉👍️🎶上手いですね😆
お褒めいただきありがとうございます!いえいえ、上手いなんて程遠いですよ。懐かしんでいただければ幸いです。
やられたザコはなんで蹴りかましながら飛んでくの?
多分足をバタつかせて「あばばばばばばばばば」とか言いながら飛んでんじゃないスか?
懐かしい!当時やってたけど、クリアできなかった。
当時は無理ゲーでしたねw 大人になった今だからこそクリアできたのだと思いますw
動画見させて頂きました。良くこれをクリア出来ますね。凄いです。このファミコン版の一作目は、ライバルのセガマークⅢ版の北斗の拳の出来の良さが際立ってしまって、難易度も相まってガッカリ感が凄かったソフトです。マークⅢ版の北斗百裂拳を見た時の感動は憶えています。個人的にPS1版の北斗の拳もよく出来てましたよね。
そうですね、マークⅢ番の出来の良さを際立たせるために、このファミコン版があるような気がしてならないですwちなみにクリアまでに相当時間がかかってますよwかなり大変なチャレンジでした。
星2つあたりからナイフや斧を突きや蹴りで跳ね返すことが出来ます(二指真空把)原作同様敵に当たりますのでそれを盾にして進むことも可能ですラオウ直前のリンが嘘をつくのはケンの身を案じてということらしいです
なかなか私の技量では二指真空把を駆使して進むことは厳しいかもしれませんw まあ慣れだとは思いますがw リンが嘘ルート教えるのって、ちゃんと設定があったんですね! 納得しました!
これもまた懐かしいですwアクションが全くないドラクエ風の北斗の拳もあるんですよねw盲目の闘将・白鷺拳のシュウがシブくて好きでした。
そうなんですか? 私は北斗の拳と言えばアクション系・・・といった感じでしたねw 個人的には、セガマークⅢの北斗の拳、プレステで出ていた北斗の拳(名シーンのセリフを変えて遊べたりするやつw)がお気に入りでした。
ドラクエ風の北斗の拳は3~5。3、4がファミコン。5がスーファミだった。3はやってて一部のキャラの登場のしかたがむちゃくちゃだった。4のエンカウント率がエグいくらいに高かった。オカッパヘアーの雑魚をめっちゃくちゃ狩りまくってた。5はバク技(?)利用して遊んでた。確か6、7がストⅡを意識したと思われる格ゲーだったけど技名がゲームオリジナルのがあったり...極めつけはラオウの剛掌波が百烈拳っぽくなってた。
懐かしいゲームですね! 私はレーザーコマンダーで☆を貯めていました。
レーザーコマンダーってwwww 持ってる人、私のまわりにはいなかったですねぇ~w
6:53 サウザー戦の音楽がかわいらしすぎるw
南斗最強なのにぃ・・・。
私はこのゲーム当然したことがないですけど、クリアするのが難しいとかよくコメントで見ますけどどこら辺が難しいのですかね?
まずザコ敵の挙動がおかしい、変な弾撃ってきて避けづらい、ルートが全然わからない(救済キャラのバットが嘘ばっかりの道順を教えるから余計迷うw)他にも色々と理不尽な所があるんです。まあ他にはもっと極悪なソフトがたくさんあったので、これでもかなりマシな方かなとは思いますが・・・。
@@spmmoto2767 そうなんですね😭かなり理不尽ですね😅自分なら絶対クリアできないです😵全ボスを技で倒してるのはさすがですね。
いえいえまだまだ稚拙なプレーだったかとwコメントありがとうございました。
当時を思いださてくれる良い動画でした。自分はラオウステージまでは行けたんですが道中で力尽きてばかりでした(笑)ただ、ザコの飛び道具を打ち返すの、プレイした事ある人はみんな知ってると思うのですが、折角なので見たかったですね(笑)
見ていただいて有難うございます・・・プレー自体は拙いですが・・・。ザコの投げる武器を撃ち返すの、全然やってなかったですねw スミマセン。
しゃがみキック最強説wwwあと跳躍力おかしいwww
しゃがんでればなんとかなりますからね・・・跳躍力はまあ・・・原作がある意味とんでもなかったし・・・。
当時出てたジャンプのファミコン神拳の攻略本には、飛んでくる武器をあべし1つ取った状態の跳躍力でかわすのを、「ゆるりとかわせ空極流舞!」と書いてありました。
初見です(^^)ラストはボスよりステージの方がキツそうですね。ラオウをあっさりと倒してましたが、普通に弱いんですかね?ジャギやサウザーの方が強い気がw
ザコさんめっちゃ強いんですwラオウですが、この動画を撮った時はなぜか動けなくなっていたんであっさり倒しています。実際は強いですよ!
ジャンプに違和感ありすぎるゲーム。影の伝説っぽい浮遊感がある。
そうなんです、他の方も言われてたんですけど、影の伝説にどことなく似てるんですよねw まあそれ以上に敵キャラの等速水平移動にはビックリしましたけどw
懐かしいですありがとうございます
こちらこそご視聴ありがとうございます。
なぜサウザーが楽しそうに舞い踊ってるのかが未だに分からないw
サウザーだけでなくみんながみんなおかしな挙動してますよね・・・。
1974 Kenyu ふ
友人がサウザーとの交戦中に「いっちょめいっちょめわーお」と言ったらオレンジジュースを吹き出したことを覚えています・・・
イチゴ味のサウザーと思えば、納得出来るかも?
きっとあれは鳳凰の翼を意味してるのかもしれません。
このクソゲーを新品で買ってプレイしたのはいい思い出
うっ 当時私の周りにもいましたよ・・・。
クソゲーなのに大好きなんだこのゲーム
クソゲーなのに未だに持ってる私😅
最終ステージとか当時見ることが出来なかったのでありがたい。あとユリアデカ過ぎない?w
こちらこそご視聴ありがとうございます。もうキャラのデカさとか、適当すぎて笑えますw
ケン「おまえのようなユリアがいるか」
@@松勘デカいババアが変装してて、『けぇーい!!』とかいいながら攻撃してきそうwww
洞窟入る度に笑っちゃうわw
ザコシ恐るべしw
ドキュメンタルのザコシショウから見にきました
ファミコンでももう少しグラフィックの品質高くなかったっけ?これじゃ、昔のゲームを知らない人はこれを見ただけで、北斗とはきづかなさそう、、、
当時でも「コレ北斗の拳か・・・?」と世の小学生たちが疑問に思ったレベルですから・・・。
ドキュメンタル シーズン5 エピソード3ザコシショウの物まねから
、。 やっぱザコシは誇張してますね!(笑)
こう見ると明らかに誇張してますねw
同じくドキュメンタルからきました!
シンは爆発するわサウザーも爆発するわステージは5までしかないわユリアがケンシロウよりデカイわで当時の開発スタッフのセンス半端ねーです
mark endo オマケにジャギは銃を使うし…。笑
懐かしいです🤗ハート様がいたりおもしろかったな〰️🤗
アミバとかでかいババアとかいたら完璧なのにw
10:23ユリアの方がケンシロウより背が高いww
実は中身がデカいババアの人だったりして・・・。
5見たww ザコシwwwwww
あー北斗の拳のファミコン遊んだことないのが悔しいです😫OP画面と音楽が最高ですね!めちゃくちゃ難しそうですねw
機会があったらやってみてくださいwすぐに絶望へと誘われるでしょうww
このぴょんぴょん飛んでくる食べかすみたいなやつはなんなんだw
えーと その チュ チューイングガムじゃないかなー なんて・・・。
あべしされる敵「もーし!もーし!もーし!もーし!」
なんか人によって全然聞こえ方が違うwwww
当時ファミコンが人気で売り切れでマーク3買ってついでに買ったソフトが北斗の拳だったな~。周りは全てファミコン持っている連れしか居なく子供心ながら疎外感を受けていたが、この動画みて何だか良かったなと感じた。
いや大正解でしたねw 私はどちらもプレーしていますが、マークⅢ版北斗の拳のできの良さは秀逸です。対してファミコン版はやっつけで作った感じが否めません・・・。
ファミコンの北斗の拳で敵に秘孔をついた時の音イワイワイワッブシャー
みんなあのセリフの捉え方が結構バラバラなんだな・・・。
実に懐かしい。昔友達から借りたこのゲームはザコ敵が強くて数も多い上に実にいやらしい嫌な動きをしてくる極めてゲームバランスの悪いクソゲーだった記憶がありますw自分も最終ラオウのステージまでなんとか辿り着いた事があるけど既にライフが底をついててラオウに一発でのされてしまって挫折しましたwこの動画は9:57~ケンシロウのライフが殆ど無い状態からラオウを倒せたのが凄いですね!!
コメントありがとうございます。とにかく道中ですねw道中がとにかく辛いwそしてラオウですが私もやっと辿り着いてはボコボコにされていましたwこの収録をした時はラオウがなぜか固まってくれたんですwwおかげで倒せましたが・・・ケンシロウがなんか歩けなくなる秘孔でも突いたんでしょうかww
サウザーが本当に髪の毛1本残らずこの世を去るんですねw w w
早速コメントありがとうございます!ええ、これだけ非情なケンシロウならラオウに無想転生使わず勝てそうな気がしますw
赤敵にパンチした後の「くもんくもんくもん」が小学校で大流行しましたwww
公文wなんか人や地域によって、聞こえ方がだいぶ変わりますねw北斗の拳は当時みんな好きだったから、小学校で流行るのはよく理解できますw
俺は『スゴスゴスゴスゴ』に聞こえます。
スタート時の北斗七星を取る事に拘っていた記憶・・
最初パワーアップの北斗七星に気づきすらしませんでした・・・見えづらくて・・・w
このゲームはストーリーだけでなくグラフィックや効果音も忠実に再現されていて原作を読んでない人でも感動できる構成になっているよね。
ンガッそっ そうだね(原作とはあまりにもかけ離れている気がするのだがそれを言うのはやめておこう・・・)
え。北斗の拳って言われなきゃ、誰も分からないグラフィックでは?同時期のセガとの間には雲泥の差が。
雑魚の登場の仕方がカッコイイw
カッコ・・・いいのだろうかw 果たしてw
僕はシン攻略までしか進めなかった。プレステみたいにセーブできないのがきつい
私も大人になってから、プレイしてクリアしましたが、リアルタイムで子供の頃にプレイした時は、ジャギまでたどり着けませんでした。この短時間クリアはすごいと思います
ありがとうございます、他の時短クリアの動画とかを参考にして見ましたが、最後の方は本当に運任せな所が多かったですね・・・。子供には厳しいゲームだと再認識しましたw
これ開発期間がメチャクチャ短かったんだろうなぁ…敵の種類が少ないし殆ど色変えだし、攻撃パターンも適当だし、よく見るとケンシロウとザコで攻撃モーションが全く同じですただ、BGMと雰囲気、パンチで爆発は良いアイディアだと思います
開発にあまり時間がかかっていないような感じはしますよねw明らかに調整不足というかwケンシロウとザコがモーション一緒でも、ザコが等速で空飛んでくるのは勘弁ですw
北斗の拳に限らず、当時のアクションゲームってみんなそうなんじゃないですかね?単調なの多かった感じですし、そんなに時間かけて作ってないですよね。当時は今よりもノルマが厳しくて、そういうふうになったとか聞いた事あります。
動画のシンの奥義は『北斗千手壊拳』でしたけど自分の記憶では『北斗百裂拳』で倒したような気がします。
そう、原作は普通に百裂拳でしたね。改悪ですねw
懐かしいですファミコン北斗の拳初めてエンディング見ました
ご視聴ありがとうございます。エンディング見せることができて良かったですw
とにかく、どこに入るか間違え続けた時点でクリア不可になってくる。セーブ機能がない昔のゲームは、いかに繰り返しやって、覚えて、上手くなるか…クリアした時の達成感が子供ながらにして得られるんだよなぁ。
入り口間違えると、出た先のグラが似たり寄ったりだから余計に迷うんスよね。でも仰られる通り、その分達成感は大きかったですよね。
ラオウ「我が生涯に一片の悔い無し!」おっ…おぅ…
きっと後悔しまくりなんだろうけど強がっちゃったんだと思いますw
昔のゲーム理不尽でしたね
特にこのゲームでは理不尽さを強烈に感じましたねww
6:13赤い雑魚は「あべし」獲得できるはず。何故けりで
なんか動画だと、プレー中は雑魚がいたはずなのに映ってなかったりするんですよね・・・多分あの場面、普通に赤い雑魚がいたはずです。
いいBGM
ファミコンならではのチープさが逆に聞き心地が良いという不思議・・・。
柔破斬の再現っぷりだけは本気出してる
そこは外せなかったんでしょうねw
スパルタンⅩのような下段蹴りのゴリ押しですね
それしかできませんw華麗に戦えないというw
たしか昔開発者の方がインタビューでラオウの面は体力回復の所を作るの忘れてしまった、この面に入った人死んでます(笑)と話していた記事を見た。おおらかな時代でしたね……(笑) 10:24
なるほど、だから道中があんなに辛いんですねw
セガマーク3の出来が最高で優越感に浸ってた同じ時期に出たゲームなのに、グラフィックの圧倒的な違いファミコン連中を家に呼んで驚かせてた、あの日
わかります。私の場合はファンタシースターでした。ファンタシースターのグリグリ動く敵キャラ、滑らかに動く3Dダンジョンを友達に見せて優越感に浸っておりましたw
ザコシのモノマネ、そこまで似てないの含めてじわじわくるやつ
私はあれ見た瞬間爆笑しました・・・。
ラオウが超弱で草
普段は強いんですよw たまたまこの時固まってくれたんですよね・・・。
これは当時遊んだことがありますが、ラオウは本来動き回って強いんですけどね。これは見事に、有野課長風に言うと「パターン入った」状態だと思います(笑)。
よくプレイしていました。道を覚えるまでが大変でした。
覚えるのが結構大変ですよねw
何気にジャギ強くね?
強いです。 原作での雑魚っぷりを感じさせないジャギ師匠、流石です。
背景色が白、紫、緑、赤と変わるところを見ると、パチンコの保留玉の熱い色の順番になってるのと偶然一緒である。
そこwwww 凄い所に気づきましたねww
ピンクの敵がやられるときの「スネ夫スネ夫スネ夫スネ夫」は何www
まじめに解説すると「あべ あべ あべ あべーし」です。
spm moto 耳鼻科行ってきます
キン キン 耳鼻科行かなくても、ケンシロウに秘孔をついてもらえばきっと治りますよ()
Buenísimo, me encantó. Un saludo
Gracias!
懐かしいです。中学生の時に買って来て、遊んだけどクリアー出来ませんでした。サウザーまでは、行くけどラオウが難しくて途中で辞めました。
そう、ラオウは普通に鬼門だと思います。この動画ではうまくバグってくれて助かりましたw
1:30 奥の道の入り方
1:41 ドキュメンタルザコシショウから来た人
懐かしいです、孫と遊びました。そんな孫も40歳です。
お孫さんが40代ですか。ということはもうかなりの御歳というわけですよね。コメントありがとうございます。
クリアおつです!最後のラオウ戦、体力ゲージがほとんどない状態で倒したのは素晴らしいです!終盤は敵キャラが多いし、飛び道具が嵐のように飛んでくるからめっちゃ難しそうでした^^; ちなみにこのゲームは、子供の頃に友達の家で遊んだことがあるのですが、やっぱり当時からクソゲーの扱いを受けてましたw ストーリー性がなく、主要なキャラが数人ほど登場するだけだったのでガッカリした子供が多かったのではないでしょうか。でもケンシロウになりきってサウザーやラオウたちと戦えるという夢が叶うゲームだったから、それなりに価値はあったのかな(ハートやジャギとも戦えるし)w あと「いいね」の数が2000以上もあって、かなりすごいことになってますね^^
いやーラオウ戦はバグってくれたおかげで勝てましたwまともに戦っていたら負けていたかと。後半死ぬほど難しいんですよね。で、雑魚に負けるケンシロウってなんなん!?って話を友達としていた覚えがありますwなので、ガッカリ感はありましたねwちなみにザコシショウさんがこのゲームのモノマネをしたあたりからこの動画の再生回数が急に伸びましたw
4歳〜5歳くらいに狂ったようにやってたのをはっきり覚えてる。覚えられてる記憶の中で一番古いかもしれない。
おお、それだけインパクトあったんでしょうねw私はこのソフトが出た頃すでに小学校の高学年でした・・・。
ドキュメンタル 1:30
ハートしか倒せません
普通にプレーしていたら1面クリアもやっとのゲームですからね・・・。
ザコシの着眼点エグいな
ザコシのおかげで私の動画の再生回数も上がってますw
サウザー…何か ネプチューンマンみたいなチョッキ着てて 草wあと、下半身が ベジータで 草w
言われてみるとまさしくww
持ってた。今でもなぜかこの1面のイントロ思い出せる。なんでだろw
それはトラウマ的に覚えてらっしゃるのか・・・それとも純粋に長時間遊んだせいなのか・・・。
spm moto 当時カセットひとつ買うのもとても高価だったのでせっかく買ったから、クリアするために必死だった気がします。その記憶の片鱗だと思います^_^
唯一サウザーステージのみ真っ直ぐ歩くだけでサウザーまで到達できる辺当時このゲームのサウザー愛が分かるよな、サウザー=媚びぬ引かぬ帰り見ぬ、俺は帝王聖帝サウザー、つまり自分に挑む敵は複雑に回り道などせずとも、突き進んでこいって今にしてみればそう感じるのはあるよな
なるほど・・・深い考察だw
何気に音楽がかっこいい
私はこのゲームで辛い思いをしたので、BGM聞くと拒否反応が出るようになりましたけどw
こんなのでも友達とやってると楽しかった夏
友達の家でワイワイと交代しながら進めていくの、楽しかったですよねw
どちらかといえば、セガマークIIIの方が好きだった^_^
いや間違いなくマークⅢの方が名作だと思いますよw
こっちは言われなきゃ「北斗の拳」とは思えないグラフィックだしね。
最後のラオウなんでうごかないんですか?w
わかりません・・・後にも先にもこの時だけ止まってくれましたwwww おかげで楽に勝てましたが、あの状態を確実に引き出せる条件がわかったらいいんですけどねぇ。
懐かしいな。北斗の拳のゲーム📺️🎮️よくプレイしてたな。かなり夢中になって遊んだな。すごく⤴️⤴️懐かしいな。BGMもすごく⤴️⤴️いいな。
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする。
見せプレイかラストギリギリ勝利凄いな
いやーそれが、なんとなーくプレーした時の動画をそのまんまアップしているだけなんですw
うわぁ〜😨シンが、粉々になっちゃった...😱
はい、衝撃のシーンですw
そしてこのソフトを定価で買った人は 悔いあり!
当時はたくさんいたでしょうね・・・定価で買った人ww
少し安く買いました。確か、○ーエーかな?w
今や、悔いなし!!!www
ドキュメンタルから来た人 → 2:17
クッソ似てて草
ザコし優勝やね
spm moto 親切過ぎる
spm moto やっぱ誇張されてるやん
spm moto ドキュメンタルで案内されてここでも案内されて優しい人多すぎて草wほんとに感謝です
1:50 ハート 北 斗 柔 破 斬 3:02 シン 北 斗 千 手 壊 拳 5:06 ジャギ 醒 鋭 孔 6:53 サウザー 北 斗 有 情 猛 翔 破 9:57 ラオウ 「わが生涯に一片の悔いなし‼️」
まとめていただきありがとうございます!
1:50 ハート
3:02 シン
5:06 ジャギ
6:54 サウザー
9:58 ラオウ
纏めありがとです。
いとこのを遊ばせてもらうと、いつも×2 ハートには負けてばかりでした。
このゲームではラオウよりジャギの方が強いんですね
凄い 懐かしい ありがとう。当時小学生だった自分は結局クリア出来なかったよ
こちらこそありがとうございます。小学生には厳しい試練だと思います・・・ってオッサンになった今でも厳しかったですけどw なんとかクリアできて良かったです。
80年代、小学生の時、クリアできなかったゲームがUA-camrで、見れる。
サムネだけで「引かぬ、媚びぬ、省みぬ」と呟いてしまう。
至極の名言。色褪せない。
聖帝様のお言葉はいつ聞いてもいいですね・・・流石は南斗聖拳最強の漢。会社で使うと嫌がられますけどw
10:23クリア出来なかったが最後のフィナーレ見届けた
エンディングをお見せできて良かったです!
これはムズかった。
子供ながら、小学生がやるモンじゃねぇて思った事が何回もあったな。
30年近く前の懐かしくいい思い出だけどw
子供にはハードル高いですよね。 まあ他の理不尽な難易度のファミコンゲームと同じで、いい思い出になるんですよね・・・。
同じ事思ってた人がいたとは!同じくです。
マ-ク3版面白くて何度やったな。イトコの家でこっちはやったけど面白とは思えなかったな。
ラストでユリヤの前でも構えるケンシロウ地味にジワる
ユリアもなんだかんだで南斗六星拳の1人ですからねw
思わず構えちゃったのかもw
ユリヤやなくてユリアな
@@懐かしき青春 了解ですw
@@MKT-vs4tp 素直で中々可愛いじゃないか(笑)
原作でもデカい女ってだけで拳王の手下だと疑うから仕方ない
10:16
ユリアを救いだしたのだが、既に遅かった、
ケンシロウが来るまでの間、ラオウから、成人男性の脚ぐらいはあろうかと思わせる、太く、長いイチモツでユリアの穴という穴が既に無双転生になっていたのだ。
鬼神デイドラ
そうそう、そんなもんだね世の中なんて。
って何の話だww
ユリアはともかく、マミヤは男たちに嬲られてああなったと書いてあったね。
全ボス技で倒してる!地味に凄い!
ありがとうございます! いややはりそこは狙っていかないと、と思いましてw
ジャギは動きが早いから、技を当てるの、むっちゃめんどそう。
最終ステージで詰んだ者ですが、サウザーまではそこまで難しくないですよ。
条件さえわかってれば、何回かやれば誰でも出来るんじゃないかな?🤔
クリアしたことはないけど懐かしすぎる😏
ラスボスはシンじゃなかったのね……ユリアに向かってファイティングポーズて😁
一応北斗の拳のストーリーを追っている感じですかね。ちゃんとラオウまで行くっていう。 ユリアに向かってファイティングポーズ取られても・・・ねぇ?
9:55
パンダVSラオウ
お母さんと一緒その1 ゲゲゲの鬼太郎 ノラクロ サザエさん メイプルタウン物語その1 お母さんと一緒その2(ターゲット) お母さんと一緒その3 お母さんと一緒その4 メイプルタウン物語その2 お母さんと一緒その5 ドラえもん メイプルタウン物語その3 お母さんと一緒ファミリーコンサート'87秋(宇宙人ピポラと四季マシーン) お母さんと一緒その6
当時はクソゲーと思ってたけど、
意外に今見返すと良作なのかな。
うーむ、良作・・・ではないような気がしますw
遊んでて実際辛い局面が多かったですしw
0:26 敵「モーシモーシモーシモーシモーシモーシモーシ」ボイスなのか効果音なのかも分からない…w
一応「あべ あべ あべ あべあべ あべーし」って言ってるんですけどねww
全然わからねぇww
ああ‥‥懐かしすぎて涙が‥‥
出ないわ
そりゃあ出ないと思われw
出んのかい!1本とられたよ!
まあ出んわなwww
ラオウ悔いしか残らん倒され方で草
我が生涯にたくさんの悔いあり・・・。
ラオウ全く歩かない
こんなグラフィックでもわかるジャギ様のかっこよさ! byジャギファン
ジャギ様好きですね。
私はケンシロウが北斗神拳継承者に決まった時の回想シーンで、鏡の前で身だしなみを整えているジャギ様が好きです(伝われ)。
ジャギ様好きですね。
私はケンシロウが北斗神拳継承者に決まった時の回想シーンで、鏡の前で身だしなみを整えているジャギ様が好きです(伝われ)。
懐かし➰
期待はずれの代表適なゲーム!
あの日の悲しみが蘇って来たぜ‼️
期待はずれの代名詞!!!
いやー今思えば本当によくリリースできたなコレ・・・。
これやるなら、マ-ク3版やりなさい。
シンステージの北斗七星 見えにくすぎですね!今まで知りませんでした。
そうなんです、めっちゃ見にくいw
言われなきゃ気づかないかもw
3:10シンがひでぶになるなんておかしい。古川登志夫が見たら怒るぞ。
このゲームの最大の汚点と言ってもいいかとww あれは酷いw
怒るような人に見えんがなあ
ステージ開始前の「ぺぺペペぺぺ」が謎で笑った
あたたたたたたた のつもり のはずですw
あたたたたでしたか!w スライディングザコと空中スライドザコも面白かったですw
子供の頃、これの攻略本持ってました。
それによると、ケンの「あたたたた」はゲーム会社のスタッフの声をサンプリングしているそうですよ。
情報ありがとうございます!電子音じゃなくて一応肉声だったのですね
洞窟入る所で笑っちゃうw
どうしてもザコシの背中が・・・。
北斗柔破斬:キック10連発の後パンチ1発
北斗百裂拳:パンチ10連発
北斗千手壊拳:シンを画面の左右どちらかに追い詰めてからパンチ10連発(正確には、最後の1発を画面の左右どちらかの端で当てれば発動)
醒鋭孔:空中でキック4発の後パンチ1発
北斗有情猛翔破:空中でパンチ3発の後キック1発
懐かしいですね〜。
有情猛翔破の空中でパンチなんて、あべし6つ取ってないと出来ませんからね、苦労しました。
技を列記していただきありがとうございます。 そう言えばそうですね、あべしを取らないとジャンプキックもできないですもんね。そう考えると難しい技だったんだなぁ・・・。
とても懐かしいです😌ありがとうございます😉👍️🎶上手いですね😆
お褒めいただきありがとうございます!
いえいえ、上手いなんて程遠いですよ。
懐かしんでいただければ幸いです。
やられたザコはなんで蹴りかましながら飛んでくの?
多分足をバタつかせて「あばばばばばばばばば」とか言いながら飛んでんじゃないスか?
懐かしい!当時やってたけど、クリアできなかった。
当時は無理ゲーでしたねw 大人になった今だからこそクリアできたのだと思いますw
動画見させて頂きました。
良くこれをクリア出来ますね。
凄いです。
このファミコン版の一作目は、ライバルのセガマークⅢ版の北斗の拳の出来の良さが際立ってしまって、難易度も相まってガッカリ感が凄かったソフトです。
マークⅢ版の北斗百裂拳を見た時の感動は憶えています。
個人的にPS1版の北斗の拳もよく出来てましたよね。
そうですね、マークⅢ番の出来の良さを際立たせるために、このファミコン版があるような気がしてならないですw
ちなみにクリアまでに相当時間がかかってますよw
かなり大変なチャレンジでした。
星2つあたりからナイフや斧を突きや蹴りで跳ね返すことが出来ます(二指真空把)
原作同様敵に当たりますのでそれを盾にして進むことも可能です
ラオウ直前のリンが嘘をつくのはケンの身を案じてということらしいです
なかなか私の技量では二指真空把を駆使して進むことは厳しいかもしれませんw まあ慣れだとは思いますがw リンが嘘ルート教えるのって、ちゃんと設定があったんですね! 納得しました!
これもまた懐かしいですwアクションが全くないドラクエ風の北斗の拳もあるんですよねw盲目の闘将・白鷺拳のシュウがシブくて好きでした。
そうなんですか? 私は北斗の拳と言えばアクション系・・・といった感じでしたねw 個人的には、セガマークⅢの北斗の拳、プレステで出ていた北斗の拳(名シーンのセリフを変えて遊べたりするやつw)がお気に入りでした。
ドラクエ風の北斗の拳は3~5。3、4がファミコン。5がスーファミだった。3はやってて一部のキャラの登場のしかたがむちゃくちゃだった。4のエンカウント率がエグいくらいに高かった。オカッパヘアーの雑魚をめっちゃくちゃ狩りまくってた。5はバク技(?)利用して遊んでた。確か6、7がストⅡを意識したと思われる格ゲーだったけど技名がゲームオリジナルのがあったり...極めつけはラオウの剛掌波が百烈拳っぽくなってた。
懐かしいゲームですね! 私はレーザーコマンダーで☆を貯めていました。
レーザーコマンダーってwwww 持ってる人、私のまわりにはいなかったですねぇ~w
6:53 サウザー戦の音楽がかわいらしすぎるw
南斗最強なのにぃ・・・。
私はこのゲーム当然したことがないですけど、クリアするのが難しいとかよくコメントで見ますけどどこら辺が難しいのですかね?
まずザコ敵の挙動がおかしい、変な弾撃ってきて避けづらい、ルートが全然わからない(救済キャラのバットが嘘ばっかりの道順を教えるから余計迷うw)他にも色々と理不尽な所があるんです。
まあ他にはもっと極悪なソフトがたくさんあったので、これでもかなりマシな方かなとは思いますが・・・。
@@spmmoto2767
そうなんですね😭かなり理不尽ですね😅自分なら絶対クリアできないです😵
全ボスを技で倒してるのはさすがですね。
いえいえまだまだ稚拙なプレーだったかとw
コメントありがとうございました。
当時を思いださてくれる良い動画でした。自分はラオウステージまでは行けたんですが道中で力尽きてばかりでした(笑)
ただ、ザコの飛び道具を打ち返すの、プレイした事ある人はみんな知ってると思うのですが、折角なので
見たかったですね(笑)
見ていただいて有難うございます・・・プレー自体は拙いですが・・・。ザコの投げる武器を撃ち返すの、全然やってなかったですねw スミマセン。
しゃがみキック最強説www
あと跳躍力おかしいwww
しゃがんでればなんとかなりますからね・・・跳躍力はまあ・・・原作がある意味とんでもなかったし・・・。
当時出てたジャンプのファミコン神拳の攻略本には、飛んでくる武器をあべし1つ取った状態の跳躍力でかわすのを、「ゆるりとかわせ空極流舞!」と書いてありました。
初見です(^^)
ラストはボスよりステージの方がキツそうですね。
ラオウをあっさりと倒してましたが、普通に弱いんですかね?
ジャギやサウザーの方が強い気がw
ザコさんめっちゃ強いんですw
ラオウですが、この動画を撮った時はなぜか動けなくなっていたんであっさり倒しています。
実際は強いですよ!
ジャンプに違和感ありすぎるゲーム。影の伝説っぽい浮遊感がある。
そうなんです、他の方も言われてたんですけど、影の伝説にどことなく似てるんですよねw まあそれ以上に敵キャラの等速水平移動にはビックリしましたけどw
懐かしいです
ありがとうございます
こちらこそご視聴ありがとうございます。
なぜサウザーが楽しそうに舞い踊ってるのかが未だに分からないw
サウザーだけでなくみんながみんなおかしな挙動してますよね・・・。
1974 Kenyu ふ
友人がサウザーとの交戦中に「いっちょめいっちょめわーお」と言ったらオレンジジュースを吹き出したことを覚えています・・・
イチゴ味のサウザーと思えば、納得出来るかも?
きっとあれは鳳凰の翼を意味してるのかもしれません。
このクソゲーを新品で買ってプレイしたのはいい思い出
うっ 当時私の周りにもいましたよ・・・。
クソゲーなのに大好きなんだこのゲーム
クソゲーなのに未だに持ってる私😅
最終ステージとか当時見ることが出来なかったのでありがたい。あとユリアデカ過ぎない?w
こちらこそご視聴ありがとうございます。
もうキャラのデカさとか、適当すぎて笑えますw
ケン「おまえのようなユリアがいるか」
@@松勘
デカいババアが変装してて、『けぇーい!!』とかいいながら攻撃してきそうwww
洞窟入る度に笑っちゃうわw
ザコシ恐るべしw
ドキュメンタルのザコシショウから見にきました
ファミコンでももう少しグラフィックの品質高くなかったっけ?
これじゃ、昔のゲームを知らない人はこれを見ただけで、北斗とはきづかなさそう、、、
当時でも「コレ北斗の拳か・・・?」と世の小学生たちが疑問に思ったレベルですから・・・。
ドキュメンタル シーズン5 エピソード3
ザコシショウの物まねから
、。
やっぱザコシは誇張してますね!(笑)
こう見ると明らかに誇張してますねw
同じくドキュメンタルからきました!
シンは爆発するわサウザーも爆発するわステージは5までしかないわユリアがケンシロウ
よりデカイわで当時の開発スタッフのセンス半端ねーです
mark endo オマケにジャギは銃を使うし…。笑
懐かしいです🤗ハート様がいたりおもしろかったな〰️🤗
アミバとかでかいババアとかいたら完璧なのにw
10:23
ユリアの方がケンシロウより背が高いww
実は中身がデカいババアの人だったりして・・・。
5見たww ザコシwwwwww
あー北斗の拳のファミコン遊んだことないのが悔しいです😫
OP画面と音楽が最高ですね!
めちゃくちゃ難しそうですねw
機会があったらやってみてくださいw
すぐに絶望へと誘われるでしょうww
このぴょんぴょん飛んでくる食べかすみたいなやつはなんなんだw
えーと その チュ チューイングガムじゃないかなー なんて・・・。
あべしされる敵「もーし!もーし!もーし!もーし!」
なんか人によって全然聞こえ方が違うwwww
当時ファミコンが人気で売り切れでマーク3買ってついでに買ったソフトが北斗の拳だったな~。
周りは全てファミコン持っている連れしか居なく子供心ながら疎外感を受けていたが、この動画みて何だか良かったなと感じた。
いや大正解でしたねw 私はどちらもプレーしていますが、マークⅢ版北斗の拳のできの良さは秀逸です。対してファミコン版はやっつけで作った感じが否めません・・・。
ファミコンの北斗の拳で敵に秘孔をついた時の音
イワイワイワッブシャー
みんなあのセリフの捉え方が結構バラバラなんだな・・・。
実に懐かしい。昔友達から借りたこのゲームはザコ敵が強くて数も多い上に実にいやらしい嫌な動きをしてくる極めてゲームバランスの悪いクソゲーだった記憶がありますw自分も最終ラオウのステージまでなんとか辿り着いた事があるけど既にライフが底をついててラオウに一発でのされてしまって挫折しましたwこの動画は9:57~ケンシロウのライフが殆ど無い状態からラオウを倒せたのが凄いですね!!
コメントありがとうございます。
とにかく道中ですねw
道中がとにかく辛いw
そしてラオウですが私もやっと辿り着いてはボコボコにされていましたw
この収録をした時はラオウがなぜか固まってくれたんですww
おかげで倒せましたが・・・ケンシロウがなんか歩けなくなる秘孔でも突いたんでしょうかww
サウザーが本当に髪の毛1本残らずこの世を去るんですねw w w
早速コメントありがとうございます!
ええ、これだけ非情なケンシロウならラオウに無想転生使わず勝てそうな気がしますw
赤敵にパンチした後の「くもんくもんくもん」が小学校で大流行しましたwww
公文w
なんか人や地域によって、聞こえ方がだいぶ変わりますねw
北斗の拳は当時みんな好きだったから、小学校で流行るのはよく理解できますw
俺は『スゴスゴスゴスゴ』に聞こえます。
スタート時の北斗七星を取る事に拘っていた記憶・・
最初パワーアップの北斗七星に気づきすらしませんでした・・・見えづらくて・・・w
このゲームはストーリーだけでなくグラフィックや効果音も忠実に再現されていて原作を読んでない人でも感動できる構成になっているよね。
ンガッ
そっ そうだね(原作とはあまりにもかけ離れている気がするのだがそれを言うのはやめておこう・・・)
え。
北斗の拳って言われなきゃ、誰も分からないグラフィックでは?
同時期のセガとの間には雲泥の差が。
雑魚の登場の仕方がカッコイイw
カッコ・・・いいのだろうかw 果たしてw
僕はシン攻略までしか進めなかった。
プレステみたいにセーブできないのがきつい
私も大人になってから、プレイしてクリアしましたが、リアルタイムで子供の頃にプレイした時は、ジャギまでたどり着けませんでした。
この短時間クリアはすごいと思います
ありがとうございます、他の時短クリアの動画とかを参考にして見ましたが、最後の方は本当に運任せな所が多かったですね・・・。子供には厳しいゲームだと再認識しましたw
これ開発期間がメチャクチャ短かったんだろうなぁ…
敵の種類が少ないし殆ど色変えだし、攻撃パターンも適当だし、
よく見るとケンシロウとザコで攻撃モーションが全く同じです
ただ、BGMと雰囲気、パンチで爆発は良いアイディアだと思います
開発にあまり時間がかかっていないような感じはしますよねw
明らかに調整不足というかw
ケンシロウとザコがモーション一緒でも、ザコが等速で空飛んでくるのは勘弁ですw
北斗の拳に限らず、当時のアクションゲームってみんなそうなんじゃないですかね?
単調なの多かった感じですし、そんなに時間かけて作ってないですよね。
当時は今よりもノルマが厳しくて、そういうふうになったとか聞いた事あります。
動画のシンの奥義は『北斗千手壊拳』でしたけど自分の記憶では『北斗百裂拳』で倒したような気がします。
そう、原作は普通に百裂拳でしたね。
改悪ですねw
懐かしいですファミコン北斗の拳初めてエンディング見ました
ご視聴ありがとうございます。
エンディング見せることができて良かったですw
とにかく、どこに入るか間違え続けた時点でクリア不可になってくる。
セーブ機能がない昔のゲームは、いかに繰り返しやって、覚えて、上手くなるか…クリアした時の達成感が子供ながらにして得られるんだよなぁ。
入り口間違えると、出た先のグラが似たり寄ったりだから余計に迷うんスよね。
でも仰られる通り、その分達成感は大きかったですよね。
ラオウ「我が生涯に一片の悔い無し!」
おっ…おぅ…
きっと後悔しまくりなんだろうけど強がっちゃったんだと思いますw
昔のゲーム理不尽でしたね
特にこのゲームでは理不尽さを強烈に感じましたねww
6:13赤い雑魚は「あべし」獲得できるはず。何故けりで
なんか動画だと、プレー中は雑魚がいたはずなのに映ってなかったりするんですよね・・・多分あの場面、普通に赤い雑魚がいたはずです。
いいBGM
ファミコンならではのチープさが逆に聞き心地が良いという不思議・・・。
柔破斬の再現っぷりだけは本気出してる
そこは外せなかったんでしょうねw
スパルタンⅩのような下段蹴りのゴリ押しですね
それしかできませんw
華麗に戦えないというw
たしか昔開発者の方がインタビューでラオウの面は体力回復の所を作るの忘れてしまった、この面に入った人死んでます(笑)と話していた記事を見た。おおらかな時代でしたね……(笑) 10:24
なるほど、だから道中があんなに辛いんですねw
セガマーク3の出来が最高で優越感に浸ってた
同じ時期に出たゲームなのに、グラフィックの圧倒的な違い
ファミコン連中を家に呼んで驚かせてた、あの日
わかります。
私の場合はファンタシースターでした。
ファンタシースターのグリグリ動く敵キャラ、滑らかに動く3Dダンジョンを友達に見せて優越感に浸っておりましたw
ザコシのモノマネ、そこまで似てないの含めてじわじわくるやつ
私はあれ見た瞬間爆笑しました・・・。
ラオウが超弱で草
普段は強いんですよw たまたまこの時固まってくれたんですよね・・・。
これは当時遊んだことがありますが、ラオウは本来動き回って強いんですけどね。
これは見事に、有野課長風に言うと「パターン入った」状態だと思います(笑)。
よくプレイしていました。道を覚えるまでが大変でした。
覚えるのが結構大変ですよねw
何気にジャギ強くね?
強いです。 原作での雑魚っぷりを感じさせないジャギ師匠、流石です。
背景色が白、紫、緑、赤と変わるところを見ると、パチンコの保留玉の熱い色の順番になってるのと偶然一緒である。
そこwwww 凄い所に気づきましたねww
ピンクの敵がやられるときの「スネ夫スネ夫スネ夫スネ夫」は何www
まじめに解説すると「あべ あべ あべ あべーし」です。
spm moto 耳鼻科行ってきます
キン キン
耳鼻科行かなくても、ケンシロウに秘孔をついてもらえばきっと治りますよ()
Buenísimo, me encantó. Un saludo
Gracias!
懐かしいです。中学生の時に買って来て、遊んだけどクリアー出来ませんでした。サウザーまでは、行くけどラオウが難しくて途中で辞めました。
そう、ラオウは普通に鬼門だと思います。
この動画ではうまくバグってくれて助かりましたw
1:30 奥の道の入り方
1:41 ドキュメンタルザコシショウから来た人
懐かしいです、孫と遊びました。
そんな孫も40歳です。
お孫さんが40代ですか。
ということはもうかなりの御歳というわけですよね。
コメントありがとうございます。
クリアおつです!最後のラオウ戦、体力ゲージがほとんどない状態で倒したのは素晴らしいです!終盤は敵キャラが多いし、飛び道具が嵐のように飛んでくるからめっちゃ難しそうでした^^; ちなみにこのゲームは、子供の頃に友達の家で遊んだことがあるのですが、やっぱり当時からクソゲーの扱いを受けてましたw ストーリー性がなく、主要なキャラが数人ほど登場するだけだったのでガッカリした子供が多かったのではないでしょうか。でもケンシロウになりきってサウザーやラオウたちと戦えるという夢が叶うゲームだったから、それなりに価値はあったのかな(ハートやジャギとも戦えるし)w あと「いいね」の数が2000以上もあって、かなりすごいことになってますね^^
いやーラオウ戦はバグってくれたおかげで勝てましたw
まともに戦っていたら負けていたかと。
後半死ぬほど難しいんですよね。
で、雑魚に負けるケンシロウってなんなん!?って話を友達としていた覚えがありますw
なので、ガッカリ感はありましたねw
ちなみにザコシショウさんがこのゲームのモノマネをしたあたりからこの動画の再生回数が急に伸びましたw
4歳〜5歳くらいに狂ったようにやってたのをはっきり覚えてる。覚えられてる記憶の中で一番古いかもしれない。
おお、それだけインパクトあったんでしょうねw
私はこのソフトが出た頃すでに小学校の高学年でした・・・。
ドキュメンタル 1:30
ハートしか倒せません
普通にプレーしていたら1面クリアもやっとのゲームですからね・・・。
ザコシの着眼点エグいな
ザコシのおかげで私の動画の再生回数も上がってますw
サウザー…
何か ネプチューンマンみたいな
チョッキ着てて 草w
あと、下半身が ベジータで 草w
言われてみるとまさしくww
持ってた。今でもなぜかこの1面のイントロ思い出せる。なんでだろw
それはトラウマ的に覚えてらっしゃるのか・・・それとも純粋に長時間遊んだせいなのか・・・。
spm moto 当時カセットひとつ買うのもとても高価だったのでせっかく買ったから、クリアするために必死だった気がします。その記憶の片鱗だと思います^_^
唯一サウザーステージのみ真っ直ぐ歩くだけでサウザーまで到達できる辺当時このゲームのサウザー愛が分かるよな、サウザー=媚びぬ引かぬ帰り見ぬ、俺は帝王聖帝サウザー、つまり自分に挑む敵は複雑に回り道などせずとも、突き進んでこいって今にしてみればそう感じるのはあるよな
なるほど・・・深い考察だw
何気に音楽がかっこいい
私はこのゲームで辛い思いをしたので、BGM聞くと拒否反応が出るようになりましたけどw
こんなのでも友達とやってると楽しかった夏
友達の家でワイワイと交代しながら進めていくの、楽しかったですよねw
どちらかといえば、セガマークIIIの方が好きだった^_^
いや間違いなくマークⅢの方が名作だと思いますよw
こっちは言われなきゃ「北斗の拳」とは思えないグラフィックだしね。
最後のラオウなんでうごかないんですか?w
わかりません・・・後にも先にもこの時だけ止まってくれましたwwww おかげで楽に勝てましたが、あの状態を確実に引き出せる条件がわかったらいいんですけどねぇ。
懐かしいな。北斗の拳のゲーム📺️🎮️よくプレイしてたな。かなり夢中になって遊んだな。すごく⤴️⤴️懐かしいな。BGMもすごく⤴️⤴️いいな。
懐かしさを感じていただければコレ幸いでございまする。
見せプレイかラストギリギリ勝利凄いな
いやーそれが、なんとなーくプレーした時の動画をそのまんまアップしているだけなんですw
うわぁ〜😨
シンが、粉々になっちゃった...😱
はい、衝撃のシーンですw
そしてこのソフトを定価で買った人は 悔いあり!
当時はたくさんいたでしょうね・・・定価で買った人ww
少し安く買いました。確か、○ーエーかな?w
今や、悔いなし!!!www