宇多田ヒカル - Addicted To You (UP-IN-HEAVEN MIX)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 11 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 1,5 тис.

  • @鈴木福-m3e
    @鈴木福-m3e Рік тому +627

    この時代腐るほど「会いたい」曲だらけだったのに頭から「別に会う必要なんてない」って強がるところが最高にcool

    • @aho-to1gr
      @aho-to1gr Рік тому +53

      そこをサビで急にどんでん返し!
      究極のツンデレ曲!

    • @自分-p9p
      @自分-p9p 11 місяців тому +7

      最高にhot

    • @斎藤豊-y4e
      @斎藤豊-y4e 8 місяців тому

      デス

    • @FUCRAZY925
      @FUCRAZY925 4 місяці тому +2

      タイトルが物語ってますね

  • @みっちぃぱぴまる
    @みっちぃぱぴまる 3 роки тому +812

    16才でこの歌詞って、すごい感性だなって思って20年経っても古さなんて微塵もなく、いまだに聴き続けてる。

  • @mam1976
    @mam1976 11 місяців тому +70

    当時小学生でも、なんか格好いい!って思っていた楽曲が、アラサーになり令和なって聞いても、色褪せ無く古臭くなくめちゃくちゃかっこいいって思える楽曲。スゴすぎん???

  • @りく-d1s3p
    @りく-d1s3p 3 роки тому +618

    宇多田ヒカルの魅力を一つ挙げるなら、声質、歌詞、英語力も勿論なんだけど、自分は抜群のリズム感なんだよね。またこういう曲作ってくれないかなー

    • @たかしぃぃ-j9d
      @たかしぃぃ-j9d 2 місяці тому +1

      つまり昔の作詞作曲家は優秀だし、歌手も超優秀って事だ。この時代に戻ってくんねぇかなぁ…

  • @bowrain7211
    @bowrain7211 8 років тому +1137

    『会えない日の恋しさも側にいる愛しさも同じくらい癖になるんだ』って歌詞最強すぎ

    • @義武信一
      @義武信一 8 років тому +6

      bow rain
      気にするな

    • @rickmaniac8654
      @rickmaniac8654 8 років тому +26

      bow rain そうゆう経験したこと、あるのかな?ないと書けなそうだけど、宇多田ヒカルなら書けそうだね♪

    • @依恵
      @依恵 7 років тому +2

      義武信人

    • @山森茶友美
      @山森茶友美 7 років тому +3

      bow ra

    • @nato890
      @nato890 6 років тому +24

      bow rain
      分かりすぎるーー!
      共感するしこんな書き方が出来るのは宇多田ヒカルしかいない。

  • @おんせんまんじゅう-i5r
    @おんせんまんじゅう-i5r 2 роки тому +242

    いやぁ、なんだかんだこの曲が宇多田の中で一番好きかも
    と、割とどの曲聴いても思う

  • @mimi-kr9yn
    @mimi-kr9yn 10 місяців тому +21

    このMVって宇多田さんの一つ一つの動きや表情がかっこよ過ぎて目が離せないのよね…何回観ても飽きない

  • @toshitokyo55
    @toshitokyo55 5 років тому +720

    16歳でこんな曲を作るなんて、、
    そしてなんといってもこのありえないリズム感と歌唱力、、
    すごすぎる、、

    • @あああ-f2n9r
      @あああ-f2n9r 2 роки тому +16

      歌詞が凄すぎる、、32才でやっとここ。❤😂

    • @sacobunny529
      @sacobunny529 Рік тому +14

      40でやっとここ😂

    • @自分-p9p
      @自分-p9p 11 місяців тому +4

      48才でここから抜けられない

    • @Risa-v8
      @Risa-v8 10 місяців тому +3

      僕も46になりますが、この曲が最高です😊

    • @syaedo7236
      @syaedo7236 4 місяці тому

      この曲は提供曲であってヒッキーは作ってません。

  • @聡秋山-x3l
    @聡秋山-x3l 10 місяців тому +160

    宇多田ヒカル氏には恐縮だが正直なところ『Addicted To You』が最高傑作だと思う。

    • @kanjiwoman5324
      @kanjiwoman5324 9 місяців тому +12

      カッコ良すぎる曲です🎉
      スネアドラムのリムを叩くあの、リズムの刻み方は、ゾクっとします!♫

    • @takahikok.4534
      @takahikok.4534 9 місяців тому +11

      昔から好きだけど、最近特に好き

    • @鷹梨ろぼこ
      @鷹梨ろぼこ 6 місяців тому +2

      わかります。一番名曲。

  • @lanyuu7934
    @lanyuu7934 4 роки тому +566

    圧倒的過ぎる。仕上がりすぎやろ‥ こんな10代もう出てこんと思うわ‥

  • @kymniizhiui
    @kymniizhiui 2 роки тому +171

    本当に16歳?って疑う…。どう生きたらこんな…本当凄い…(語彙力が来い)作詞作曲、編曲も自分でしちゃうんだから本当に天才だよな…。

  • @佐々木きのこ
    @佐々木きのこ 4 роки тому +629

    15歳の曲に、27歳になってやっと共感するってやっぱり宇多田ヒカルって凄いんだな

    • @palmav10
      @palmav10 4 роки тому +7

      共感しちゃダメ🙅

    • @こきぎ
      @こきぎ 4 роки тому +10

      @@palmav10
      ?🤔

    • @ぼく-p4n
      @ぼく-p4n 4 роки тому +3

      @@こきぎ 知らない方がいい世の中のリアルもあるよ。

    • @たか-n9e
      @たか-n9e 3 роки тому +9

      この曲の頃は16歳だったはず🤔

  • @leopon287
    @leopon287 5 років тому +948

    チマタでは会えるアイドルが人気だけど、こういう絶対手の届かない完璧なアーティストってもう出てこないのだろうか?
    こっちが応援したくなるアイドルじゃなくて、圧倒的な力でファンを引っ張ってくれるような…
    比べる土俵が違うのかも知れないけど、この人の才能に美しいとか上手いとかそういう次元じゃないものを感じる。

    • @みるくてぃー-p3p
      @みるくてぃー-p3p 5 років тому +74

      会えるのなんてライブで良いのにね。

    • @太宮崎
      @太宮崎 5 років тому +38

      まったく同意

    • @nhshinboy
      @nhshinboy 5 років тому +25

      逸材を取り上げないマスメディアにも問題の一端はあるように思う。好景気になれば平均点を取りに行く姿勢から、天才を作り上げる大胆なことができる。経済的な面もあるとは思う。

    • @りく-d1s3p
      @りく-d1s3p 4 роки тому +32

      e aris 今の時代こういうお金かけた売り出し方させて貰えないってのもあるのかもね。残念だけど。

    • @mjbadmj
      @mjbadmj 4 роки тому +13

      チクチク…

  • @UU-gi6rh
    @UU-gi6rh 5 років тому +1131

    何年たってもオシャレなのが凄い

    • @モンプチゴールド
      @モンプチゴールド 4 роки тому +56

      CDのジャケット写真も最高

    • @舩岾晃弌
      @舩岾晃弌 4 роки тому +40

      いつの時代でも最先端いっているのは、そう年月経っても色褪せないんですよ!

    • @武-r2i
      @武-r2i 4 роки тому +2

      なんの話だよwwwwww

    • @シホ-c8e
      @シホ-c8e 4 роки тому +10

      彼女の曲のメッセージは凄いよね⭐ヒカル光✨。。

    • @ぴぴ-h1x
      @ぴぴ-h1x 4 роки тому +6

      ほんと共感です!

  • @chin200109
    @chin200109 4 роки тому +349

    別に会う必要なんて無い
    しなきゃいけないこと沢山あるし
    毎日話す必要なんて無い
    電話代かさんで迷惑してるんだ
    変わらない愛情なんて無い
    不安があるから強くなるし
    二人のこと誰にも言わない
    子供じゃないんだから
    どこまでも続く道じゃない
    だったら他を選べばいいのに
    笑える話 傷つけられても
    I'm back for more
    君に addicted かも
    会えないからって 死ぬわけじゃないし
    お互いの事情分かってる
    だけどそれじゃ苦しくて
    毎日会いたくて
    この気持ちどうすればいいの
    今おとなになりたくて
    いきなりなれなくて
    Oh baby, 君に addicted かも
    求め合う理由なんて無い
    キレイ事も必要さ
    留守電になってる夜中
    メッセージ聞きにもう一度かけたい
    I'm in love with you
    I know you want me too
    言えないから 言わないんじゃない
    泣けるストーリー 疑われる度に
    I love you more
    君に addicted かも
    まわりのみんなも言い訳は似てる
    理由が必要だって思ってる
    だけどそれじゃ苦しくて
    毎日会いたくて
    この気持ち伝えてもいいの?
    キスより抱きしめて
    いきなりやめないで
    Oh baby, 君に addicted かも
    会えない日の恋しさも
    側にいる愛しさも
    同じくらいクセになるんだ
    キスより抱きしめて
    いきなりやめないで
    Oh baby, yeah
    だけどそれじゃ苦しくて
    毎日会いたくて
    この気持ちどうすればいいの
    今おとなになりたくて
    いきなりなれなくて
    Oh baby, 君に addicted かも
    キスより抱きしめて
    いきなりやめないで
    Oh baby, I think I'm addicted to you

  • @ちび-f8c
    @ちび-f8c 9 місяців тому +17

    天才め・・・・

  • @さゆ-d9n
    @さゆ-d9n 8 років тому +280

    なんて難しい歌なんだ。天才以上だね

  • @りんちゃん-x9c6n
    @りんちゃん-x9c6n 10 місяців тому +17

    日本で、まさに日本人女性が
    若く音楽時代に革命を起こしたのは
    彼女が最初で最後の歴史に残るだろうと思う❤😂🎉
    最初にそれを起こせるかどうかだから🎉😊😊
    素晴らしい天才

  • @もぐ-v5v
    @もぐ-v5v 6 років тому +818

    この時16歳!?やば。
    かわいすぎ。天才すぎ。

    • @seizouito
      @seizouito 4 роки тому +35

      16才でソロで天才っていないよね

    • @宮崎挙-r8m
      @宮崎挙-r8m 3 роки тому +8

      確かに少ない
      デビューアルバムがいきなり700万枚で年少記録を更新した❗

  • @anana-p2e
    @anana-p2e 9 місяців тому +7

    前振りがしっかり効いてるからサビと一緒にリリックの温度感がガッと上がる瞬間鳥肌立つ

  • @strykersurf
    @strykersurf 8 місяців тому +123

    16歳で「子供じゃないんだから」て歌詞出すとかチートすぎる。
    毎週月曜になったら仕事行きたくない35が土下座しながら聞いてる

  • @YS-vw2rb
    @YS-vw2rb Рік тому +16

    きれいだなぁ。この時代の女の子のメイクとファッションが好き。みんな背伸びして大人っぽさに振ってる気がするけどそこがいい。今みんなアニメに寄せたりかわいい子供みたいなメイクで、真逆だよね。

  • @日野りょうや
    @日野りょうや 9 місяців тому +12

    宇多田ヒカルさんAddicted To Youの曲が好きです😊

  • @uminatsuno3959
    @uminatsuno3959 5 років тому +368

    音楽もMVもルックスも洗練されてるしまっっったく20年前の曲に聴こえない…
    1999年の曲だけど2019年の今聴いても新しい
    宇多田ヒカル恐るべし

  • @Momo-ec3sn
    @Momo-ec3sn 3 роки тому +534

    この曲だけは一生飽きずに聞けると思う。小六の頃から33になった今でも大好きな曲。

    • @KY-ns4um
      @KY-ns4um 3 роки тому +12

      もろ世代じゃないですか笑

    • @ht4627
      @ht4627 3 роки тому +8

      タメや!!

    • @YK-fm1yj
      @YK-fm1yj 3 роки тому +4

      わたしも同世代!

    • @おんせんまんじゅう-i5r
      @おんせんまんじゅう-i5r 2 роки тому +3

      小学校の頃、宇多田ヒカルが好きと言う友達があまりいなくて、一人いただけで、急に通じ合うものを感じたものです

    • @チッチ的日常
      @チッチ的日常 2 роки тому +1

      天才天才

  • @yamasho9154
    @yamasho9154 2 дні тому +1

    宇多田ヒカルの魅力は「切なさ」だと思うけど、この曲はその極致!
    声と歌唱と詞とメロディとアレンジが見事に絡み合って、リリース当時から今も、聴くたびにやられっぱなし❤‍🩹

  • @tomomikoike7896
    @tomomikoike7896 4 роки тому +98

    ヒッキーはやっぱりR&Bだよ!この頃一番好きだったなぁ〜
    この曲が一番好きだし。
    この時代良かったなぁ〜戻りたい(泣

  • @user-xz1lj6bj5l
    @user-xz1lj6bj5l 5 років тому +231

    ストレートな好意や単純に会いたくてたまらない心情を歌う曲ってたくさんあるけど、こんなふうに理屈ではわかってるけど会いたくなる、恋心に伴う葛藤を描いた歌詞は他にないと思う 本当にすごい

    • @シホ-c8e
      @シホ-c8e 4 роки тому +10

      凄いよね…何がって!全部

  • @yum06jam
    @yum06jam 7 років тому +291

    なんかTLCみたいでかっこいい。この頃の宇多田ヒカルとかMISIAとかほんとにかっこいい曲ばっかり。

    • @5red90
      @5red90 4 роки тому +3

      この頃、TLCと並んで映ってたテレビ映像思い出した。

    • @tristar-rushorion5348
      @tristar-rushorion5348 4 роки тому +12

      聴いてたDestinys childとも比較されてたような…日本では。でもUtadaは唯一無二なんですけどね

    • @Dee_Dee.
      @Dee_Dee. 3 роки тому +1

      四年前のコメに反応するのもどうかと思うけど、正しくはMISIAではないでしょうか?

    • @yum06jam
      @yum06jam 3 роки тому

      @@Dee_Dee. ほんとだ!失礼しました。訂正しました。

    • @mikaylamcfadden7866
      @mikaylamcfadden7866 3 роки тому

      Yeah I agree, I'm sorry I am not fluent in Japanese. I just think it's interesting that she was influenced by the US and vice versa. I love music from this era

  • @nanacoco1816
    @nanacoco1816 5 років тому +277

    また、ヒカルさんのR&Bの強い曲が聞きたいな。最近ヒーリング的な優しい曲多いから。

    • @theadventureoftetta
      @theadventureoftetta Рік тому +3

      聞きたいですよねーーAddicted To Youやタイムリミットは、R&Bのエッセンスを凝縮したような曲だから、これを越える曲がもしリリースされたらたまらないですね✨ This Is The OneもR&Bっぽい感じなので好きです☺️✨

  • @瑠偉-o7y
    @瑠偉-o7y 8 років тому +472

    「君にaddictedかも」って所好き。こんなフレーズよく思い付くもんだ。

    • @pekoritti37
      @pekoritti37 8 років тому +112

      木暮裕貴 addictedをうまく日本語で表現できなかったからそのまま使ったとか。その考え自体が常人じゃないですよね

    • @a.o4476
      @a.o4476 7 років тому +94

      一歩間違えればルー大柴になりかねないのにめちゃくちゃカッコいいですよね

    • @白いくま-q8l
      @白いくま-q8l 7 років тому +28

      つたも ルー大柴久しぶりや
      にしても草

    • @111s-p2g
      @111s-p2g 5 років тому +23

      ルー大柴と一緒にすんなよw

    • @ジゼルブンチェン
      @ジゼルブンチェン 4 роки тому +9

      ルー大柴から爆笑👏😂😂😂

  • @pikyun
    @pikyun 4 роки тому +79

    1:22 ♪笑える話~の (カッカッ)の所が好き。

  • @大宮さん-t4n
    @大宮さん-t4n 6 років тому +1193

    初期のR&B感が強い曲が凄く好き

    • @raidxi
      @raidxi 5 років тому +84

      ほんとそれ、R&B路線でずっと行ってほしかった

    • @chibipiyo6479
      @chibipiyo6479 5 років тому +5

      なんか草

    • @beathgaze
      @beathgaze 5 років тому +21

      それな
      Cubic Uばっか聴いてる

    • @宮脇咲良-g4h
      @宮脇咲良-g4h 4 роки тому +20

      この曲の編曲ジャム&ルイスですしね

    • @beamjim
      @beamjim 4 роки тому +22

      今の上品な感じも聞いてみて欲しいな
      真夏の通り雨とか個人的にオススメ

  • @Maaaachan
    @Maaaachan Рік тому +10

    1999年11月10日にリリースされてから2023年で24年経っても色褪せない、聞きたい、のれる曲。またMVの配色センスも大好き。
    宇多田ヒカルさんと1歳違いで当時15歳だった私は衝撃だったし、24年経っても好き。当時ピンク×黒=ヒッキーでしたね。
    色んな好きな曲あるけど、Addicted To Youはいつの時代も聞いている気がしますね。

    • @grasshopper2981
      @grasshopper2981 Рік тому +2

      コメント失礼します。1984年生まれの宇多田さんとほぼ同世代です。
      当時は衝撃的でした。

  • @医療従事者事務
    @医療従事者事務 11 місяців тому +21

    何年経っても聞いてます。全然飽きない。ファンとしてはこの楽曲のようなR&Bテイストの新曲があったらうれしいです。
    続編楽曲みたいな感じでリリースされたらうれしいです。

  • @ムッチャン0721
    @ムッチャン0721 4 роки тому +126

    全く古さを感じない彼女の楽曲ってホントに凄いと思う。やはり宇多田ヒカルは天才だな。

    • @looseking2330
      @looseking2330 3 роки тому

      ジャンルの問題じゃない?

  • @우즈무즈-u9r
    @우즈무즈-u9r 2 роки тому +256

    どれだけ時代が進んでもヒッキーの曲はその先を行ってるからいつまでも新鮮さが失われないの本当に凄い。
    MVもスタイリングも最高。

    • @amane館
      @amane館 Рік тому +3

      そのとおり!最高ですよね😍

  • @リンリン-q4t
    @リンリン-q4t 4 роки тому +216

    新曲「Time」聴いた後にこっちも聴きたくなって来ちゃった

  • @atsushiito506
    @atsushiito506 4 роки тому +805

    宇多田ヒカルの曲って、昔の曲に聞こえないのが凄いよな。
    この曲が1999年?の曲とは思えない。作詞に作曲、、、才能の塊やな。

    • @タカキトモミ
      @タカキトモミ 4 роки тому +6

      Atsushi Ito 💚💚💚✌️✌️✌️✌️✌️🎉🎉🎉🎉❤️❤️❤️

    • @與儀弘子-v2q
      @與儀弘子-v2q 4 роки тому +1

      Atsushi Ito さん方コロナの悩みのnewsや、才能からの、一tしょ音学音は音楽オン派解決は、緑ぽいペットボトっていそう達と共に

    • @帯留
      @帯留 4 роки тому +14

      日本語じゃなくて草

    • @hyde0259
      @hyde0259 4 роки тому +28

      え!!1999年の曲なんですか?!
      宇多田さんの曲を聴くと
      小さい頃聴いてたから懐かしいとは
      思うけど古いとは思わないですよね

  • @tama7752
    @tama7752 6 років тому +201

    ため息が止まらない、このかっこよさ。誰にも真似出来ない。

  • @Kayomochi92cnr
    @Kayomochi92cnr 5 років тому +149

    これ、何回カラオケでチャレンジしても撃沈さる。初恋なんて歌える気もしないけど、宇多田の歌唱力だから聞きたいって思わせる才能

  • @satori777
    @satori777 Рік тому +12

    15でデビューして作詞作曲して歌唱力もあって、ビジュアルも最高っていうアーティストは私の人生でヒッキー以外出て来てない。
    大人の中でこれだけ存在感と世界観を見せてくれるヒッキーと共に生きてこれたのは本当に嬉しい。
    同世代だからリアルタイムで次の曲楽しみにしてた。

  • @j-ot5wq
    @j-ot5wq 10 місяців тому +11

    これと「For You」とCubic Uの曲がめちゃくちゃ好き

  • @金武洋美
    @金武洋美 14 годин тому

    宇多田ヒカルさんの荒野の狼の歌は本当に好きです。昔からのファンです。お幸せになって下さい。頑張って下さい。応援しています。

  • @安慈-l7j
    @安慈-l7j Рік тому +12

    夢みたいなビデオ。ハープの調べに骨を穿つようなリズムも、ながく伸びるシンセも、サビに転がり流れるストリングスも、幾つも重なる彼女の声も。どの場面も印象深い色合いも。夢に見るくらい何度も何度も観て、聴きました。心の深いところが捕まっている気がする曲のひとつ。

  • @take-forever
    @take-forever Місяць тому +3

    R&Bテイストの曲調が最高です
    10代での表現力がずば抜けてます

  • @hirayan49
    @hirayan49 9 років тому +401

    当時この曲リリースした時には、ホントに末恐ろしいアーティストが出てきたと驚愕したものです。16年経っても色褪せていない…

  • @KS-jl9yq
    @KS-jl9yq 4 роки тому +588

    令和の今聞いても全然古くない。むしろエモい。天才です。

    • @くんたっ-r7k
      @くんたっ-r7k 4 роки тому +66

      更に20年後にはあなたが吐いた「エモい」の方が古いと思うでしょう。

  • @hinipark
    @hinipark 4 роки тому +40

    音はめに無理がないのが凄い。
    リリックを複雑なトラックに馴染ませるために促音を省略したり破裂音を代用したり語尾とフレーズの頭を繋げてしまったり、そういうテクニックを駆使する人は多い。
    でもそういうのは大抵つんのめった感じになったり一聴しただけだと歌詞が聞き取れなかったりする。
    宇多田ヒカルの曲は独特なワードセンスでありかつ手数の多い難解なリズムパターンでありながら、一小節のメロディラインの中にフレーズが的確に収まっているから一つ一つの音が明瞭に聞き取れる。
    加えて日常会話でのイントネーションとメロディラインのギャップも少ないからまるで宇多田ヒカルに話しかけられているかの様に歌詞がすっと聴き手の中に入ってくる。
    おそらく宇多田さんが普段何気なく話す言葉ですらもう既にグルーヴ感と抑揚を伴い歌のワンフレーズになってしまうんじゃないだろうか。

    • @hinipark
      @hinipark 4 роки тому +3

      無論、デモテープに吹き込まれた歌メロからアレンジを重ねて複雑なトラックにしているんだろうけど、それでもこういうトラックにぴたっとリリックとメロディが馴染むのはやっぱり驚異的だわ

  • @lidudeev1
    @lidudeev1 4 роки тому +115

    これがJKということに今でも驚きを隠せない

  • @michitakanewmikado61
    @michitakanewmikado61 5 років тому +170

    宇多田ヒカルの才能にaddictedかも(笑)ほんと天才だよ

  • @toshitokyo55
    @toshitokyo55 5 років тому +124

    この曲がリリースされた時、
    hikkiが眉を細くしてばっちりメイクをしているのを見た友人が「ついに宇多田ヒカルも芸能界に染まってしまった。彼女だけは染まって欲しくなかったのにとても残念だ」と言っていました。
    18年経ってわかったことは、彼女は決して染まらず、
    ずっと職人気質のアーティストであり、等身大の宇多田ヒカルであり続けてくれた。
    彼女が昔「本当に購入する価値のあるいい楽曲を作りたい」と発言していたのを覚えています。
    彼女はそれを一貫して成し遂げており、しかも常に進化を続けています。
    これは本当に凄いことです。
    稀に見る天才であり、努力も半端ないのが宇多田ヒカルです。

    • @G4L-n9c
      @G4L-n9c 3 роки тому +13

      年頃の、ましてや人前に立つ仕事をしてる女の子が垢抜けてかわいくなった事に対して「芸能界に染まって残念」とか言うのって本人からしてみれば普通にクソウザいですよね😅まぁ彼女はそんなこと気にも留めてなかったとは思いますが

  • @みな-u3s
    @みな-u3s 2 місяці тому +3

    お互いの事情分かってるって歌詞と歌い方が好き。

  • @mikihgsmr9706
    @mikihgsmr9706 2 роки тому +18

    子供と大人の狭間の感じが随所に感じられて当時聴いていた感覚と今聴いてる感じられが全く違うからいまだに戻ってきちゃう。

  • @ゆたか豊赤の同盟絶対に
    @ゆたか豊赤の同盟絶対に 3 роки тому +16

    Bメロが、何時の時代のどの作品と比べても長めというか、発想が一体どうなってるんだ!って感じます。「どこまでも続く道じゃない」(キー低め)から「笑える話」(キー高め)→「会えないからって、死ぬ訳じゃないし」(キー低め)って、サビをただ勿体ぶって中々行き着かないのではなく、Aメロから色んなプロセスを辿るべく辿って、漸くサビになったら畳み掛けて来るような感じ。歌詞とか歌唱力も勿論スゴいとしても、ソング・ライティングだけ取ってみても圧倒的逸品。

  • @おたぬ-w7v
    @おたぬ-w7v 3 роки тому +43

    小学校3年生の時に、VHSをイタズラして再生したら、これが流れて衝撃が走った!
    歌の意味もよく分からず見聞きして、取り憑かれたかの様に、その後このPVだけ2時間くらいリピートして見てたのを思い出しましたw
    子供も引きつける魅了って凄いですね!

  • @ryko983
    @ryko983 4 роки тому +330

    この辺りで急に垢抜けてびっくりした記憶
    可愛い

  • @ヒロヒロ-u3m
    @ヒロヒロ-u3m Рік тому +14

    宇多田ヒカルとは同い年でしかも同じ月に生まれて私とはほとんど変わらないのに、当時は才能あふれる彼女に対して、何も出来ない自分が悔しくて悔しくてものすっごく嫉妬して、それでも大好きで毎日毎日聴いていたことを思い出します。

  • @user-dl5yu9lq3f
    @user-dl5yu9lq3f 2 роки тому +2022

    ビリーアイリッシュが17歳とか18歳の時音楽の賞を取ったりしてすごく取り沙汰されてたけど、正直宇多田ヒカルの方が何百倍も天才だとずっと思ってる。

  • @Yume7c
    @Yume7c Рік тому +10

    同世代なのに大人すぎる歌詞とメロディーに唖然としたし、憧れるとか超えて天才っているんだなーって思ったのを昨日の事のように覚えてる🥺

  • @mamadorr
    @mamadorr Рік тому +8

    当時ドイツで聴いていました!
    幼いながらに吸い込まれるようなイントロと
    メロディーに惹かれ、ビビッと来た瞬間を忘れません。唯一無二さが今でもかっこいいです。

  • @gag_machine
    @gag_machine 6 років тому +572

    超える人って当分いないんだろうな。よく百年に一度の逸材とかあるけど、宇多田ヒカルはそれに当てはまる。

    • @wonheekim1295
      @wonheekim1295 6 років тому +27

      Addicted to utada.

    • @MrSatotatsu
      @MrSatotatsu 6 років тому +45

      当分いないというか今後ずっといない

    • @中川恵美子-q6s
      @中川恵美子-q6s 6 років тому +18

      色っぽい顔と、セクシーな声で、ものすごい惹かれます😍✨✨

    • @666ロビンソン
      @666ロビンソン 6 років тому +3

      いやおるやろ

    • @user-imoj4dier15un4
      @user-imoj4dier15un4 6 років тому +46

      今後100年に一度の逸材は様々なジャンルで出てくるだろうけど、宇多田ヒカルと同じ路線、ジャンルで宇多田ヒカルを超える人材は現れないだろうよ。
      宇多田ヒカルが色褪せず歌の女王として君臨したままでいるのは、宇多田ヒカル自身がジャンルとなってるから比較すらされない。
      唯一無二。

  • @isikuraider
    @isikuraider 2 роки тому +19

    このPVの宇多田ヒカル可愛すぎる✨

  • @おつきみ-n4j
    @おつきみ-n4j 2 роки тому +22

    毎日通話する必要もないし、会う必要もないのはわかってるけど…会えないのが苦しくて、抱きしめて欲しくてっていうもどかしい気持ちが死ぬほどわかる😢
    本当にこの時16歳なん!?

  • @amamam565
    @amamam565 3 роки тому +117

    1999年は本当に良い曲が多い!

  • @rurichimu
    @rurichimu 8 років тому +681

    ヒッキーって音楽を身体で捉えるリズム感がヤバいからダンサーとか全く必要なく単体でずーっと見てられる。これができる女性アーティストが中々いない。

    • @義武信一
      @義武信一 8 років тому +22

      rurichimu
      ナイス米

    • @寺川武志-o7v
      @寺川武志-o7v 8 років тому +5

      義武信一 いいよ。

    • @Lee-wr7oc
      @Lee-wr7oc 7 років тому +3

      Great sound

    • @大道寺花蓮
      @大道寺花蓮 7 років тому +6

      まぁ、一応クロコみたいなダンサーちらっと出てくるけどねー

    • @mrkmat7777
      @mrkmat7777 6 років тому +27

      これ、自然に見えるけど振り付け入ってるよ MVではダンスではなくても振り付けされてるよ そうじゃないとカメラが追えなかったりベストショットが撮れないから。まあヒッキーにリズム感があるのはその通り

  • @kmpk2
    @kmpk2 3 роки тому +38

    Addicted to you は最強のツンデレソング。

  • @4代目ソメ氏
    @4代目ソメ氏 5 років тому +66

    この歌の表情は最高やね
    足で2回鳴らしたり、
    帽子のフチを触りながらうなずいたり、
    リズム感半端ないね
    で、子供らしく可愛い😁

  • @ねむいです-w8t
    @ねむいです-w8t 5 років тому +63

    大人に対して一生懸命強がってる感じがめちゃくちゃ大好き。天才。

  • @ss737355
    @ss737355 8 років тому +173

    作詞作曲で歌も出来る。
    こーゆう稀有な人を、アーティストって言うんだなー。
    自然に裏で音とったりとか、帰国子女のリズム感と。
    日本語の情緒的な歌詞使い。
    才能で溢れてるなー。
    Mステ楽しみにしてますよー

    • @ikeyuikeyu
      @ikeyuikeyu 8 років тому +47

      S2
      帰国子女がリズム感いいわけじゃないでしょ
      これは紛れなく唯一無二だよ

    • @まるしろ-k8d
      @まるしろ-k8d 7 років тому +1

      S2 正論言われててわろた

    • @kumamotohk5258
      @kumamotohk5258 7 років тому +8

      アメリカで生まれ育った人が皆リズム感あるとは言わないけど影響はあるでしょ。
      今みたいに当時の日本でダンスが必須科目だった訳でもないんだし。
      時代とともに国際化の影響で各国の個性は薄れてきてるけど時代が古ければ古いほどに生まれ育った国の違いは大きいと思いますよ

    • @まるしろ-k8d
      @まるしろ-k8d 7 років тому +9

      そっか
      この独特なリズムの取り方は
      日本じゃ見なかったなぁ

    • @WATERVALLEY0213
      @WATERVALLEY0213 7 років тому +5

      それは同感です。在米8年なので、このリズムの取り方はアメリカのポップですね。あとインター(internatiional school)の文化も入っていると思いますよ。いいとこ取りした天才中の天才ってことですね。

  • @marikon5413
    @marikon5413 4 роки тому +76

    今大人になりたくって、いきなりなれなくってって歌詞が当時大好きだったの思い出した。
    いま30代になって大人になっちゃって、逆に昔の衝動的な部分が懐かしい。

    • @nekosan6630
      @nekosan6630 4 роки тому +3

      私はじきに40代になります。
      この曲18歳で聴いてた。今も好き過ぎます。

    • @reomikami
      @reomikami 3 роки тому

      大人になると
      よくも悪くも
      守りに入りがち。
      経験を活かし、賢く立ち回るよ、私は。

  • @raira963
    @raira963 8 років тому +171

    歌:宇多田ヒカル 作詞:宇多田ヒカル 作曲:宇多田ヒカル
    別に会う必要なんて無い
    しなきゃいけないこと沢山あるし
    毎日話す必要なんて無い
    電話代かさんで迷惑してるんだ
    変わらない愛情なんて無い
    不安があるから強くなるし
    二人のこと誰にも言わない
    子供じゃないんだから
    どこまでも続く道じゃない
    だったら他を選べばいいのに
    笑える話 傷つけられても I'm back for more
    君にaddictedかも
    会えないからって死ぬわけじゃないし
    お互いの事情分かってる
    ※だけどそれじゃ苦しくて 毎日会いたくて
    この気持ちどうすればいいの
    今おとなになりたくて いきなりなれなくて
    oh baby (oh baby) 君にaddictedかも※
    求め合う理由なんて無い
    キレイ事も必要さ
    留守電になってる夜中
    メッセージ聞きにもう一度かけたい
    I'm in love with you
    I know you want me too
    言えないから言わないんじゃない
    泣けるストーリー 疑われる度に I love you more
    君にaddictedかも
    まわりのみんなも言い訳は似てる
    理由が必要だって思ってる
    だけどそれじゃ苦しくて 毎日会いたくて
    この気持ち伝えてもいいの?
    キスより抱きしめて いきなりやめないで
    oh baby (oh baby) 君にaddictedかも
    会えない日の恋しさも 側にいる愛しさも
    同じくらいクセになるんだ
    キスより抱きしめて いきなりやめないで
    oh baby (oh baby)
    (※くり返し)
    キスより抱きしめて いきなりやめないで
    oh baby (oh baby)
    I think I'm addicted to you

  • @ピノ-s5e
    @ピノ-s5e 3 місяці тому +3

    曲はもちろん、ショッキングピンクの手袋と靴下のスタイルが可愛くて好きです💗

  • @zm103
    @zm103 7 років тому +540

    卓越した音楽的才能であり、感性、リズム感、歌詞、歌声全てが揃っている。この曲も5分30秒に1秒のミスもない。歴史に残るミュージシャン。

    • @ああ-g4y1m
      @ああ-g4y1m 5 років тому +6

      この変な人何言ってんの?

    • @ms-es1lu
      @ms-es1lu 5 років тому +13

      @@ああ-g4y1m さん
      たぶん、すごいと言ってると思います。

    • @user-gr2pq7ji2x
      @user-gr2pq7ji2x 4 роки тому +10

      @@ああ-g4y1m
      頭悪くて草

    • @ms8394
      @ms8394 2 роки тому +19

      @@ああ-g4y1m プロも同じようなこと言ってるんで別に変なことじゃないと思いますよ。ちなみに今日、某番組でプロが選ぶ平成の名曲トップ10に2曲も宇多田ヒカルが入ってました。1位も宇多田ヒカルです…。

    • @雨粒ドット
      @雨粒ドット 2 роки тому +12

      @@ああ-g4y1m あんたが変やろ

  • @hthig
    @hthig Рік тому +7

    0:27 別に会う必要なんて無い
    しなきゃいけないこと沢山あるし
    毎日話す必要なんて無い
    電話代かさんで迷惑してるんだ
    変わらない愛情なんて無い
    不安があるから強くなるし
    二人のこと誰にも言わない
    子供じゃないんだから
    どこまでも続く道じゃない
    だったら他を選べばいいのに
    笑える話 傷つけられても I'm back for more
    君にaddictedかも
    会えないからって死ぬわけじゃないし
    お互いの事情分かってる
    ※だけどそれじゃ苦しくて 毎日会いたくて
    この気持ちどうすればいいの
    今おとなになりたくて いきなりなれなくて
    oh baby (oh baby) 君にaddictedかも※
    求め合う理由なんて無い
    キレイ事も必要さ
    留守電になってる夜中
    メッセージ聞きにもう一度かけたい
    I'm in love with you
    I know you want me too
    言えないから言わないんじゃない
    泣けるストーリー 疑われる度に I love you more
    君にaddictedかも
    まわりのみんなも言い訳は似てる
    理由が必要だって思ってる
    だけどそれじゃ苦しくて 毎日会いたくて
    この気持ち伝えてもいいの?
    キスより抱きしめて いきなりやめないで
    oh baby (oh baby) 君にaddictedかも
    会えない日の恋しさも 側にいる愛しさも
    同じくらいクセになるんだ
    キスより抱きしめて いきなりやめないで
    oh baby (oh baby)
    (※くり返し)
    キスより抱きしめて いきなりやめないで
    oh baby (oh baby)
    I think I'm addicted to you

  • @木田光
    @木田光 7 років тому +236

    かっこよすぎてヤバい。
    いつ見ても名曲。

  • @ponta_kun_dayo
    @ponta_kun_dayo 10 місяців тому +4

    16で作詞作曲してるのは信じられないほどすごいけど、編曲の力を無視しないでほしいと思う。
    ヒッキーがすごいの前提だけど、ジミー&テリーの編曲の素晴らしさが合わさってこの名曲になってるんだから

  • @恵美-r6n
    @恵美-r6n 9 місяців тому +75

    2024年でも夢中で聴いてる人🖐️

    • @Ako-g6z
      @Ako-g6z 2 місяці тому

      最高すぎる😊

    • @泰樹青井
      @泰樹青井 Місяць тому

      だってID謎ってるからな…昔は8mm

  • @yuknak5574
    @yuknak5574 3 роки тому +52

    青春時代に宇多田に出会えてよかった。

  • @姫百合-q9b
    @姫百合-q9b Рік тому +8

    宇多田ヒカルって才色兼備というか…無敵というか…

  • @ponkittan777
    @ponkittan777 9 місяців тому +22

    この頃のR&B路線好きだな。

  • @Goodmorning-ln7do
    @Goodmorning-ln7do 5 років тому +69

    当時、宇多田ヒカルが茶髪の細眉になっただけでワイドショーのニュースになってたなあー!
    今考えたらそれだけでネタになる宇多田の影響力って凄すぎる‼︎‼︎www

  • @user-pq5qt5vv8e
    @user-pq5qt5vv8e 2 місяці тому +4

    「キスより抱きしめて」この一言に尽きる

  • @tommyaugust6500
    @tommyaugust6500 4 роки тому +99

    これを99年に出した事がすごい。
    当時、一気に垢抜けて、automaticを超える楽曲を出してきたので「あ、天才だ」って誰もが感じたと思う。

  • @toshi3093
    @toshi3093 6 років тому +199

    とにかくカワイイ。リズムの取り方がカッコイイ。

  • @あらら-e8r
    @あらら-e8r 6 років тому +24

    かっこよさとかわいさ
    大人びて見える雰囲気と合間見える子供らしさ
    矛盾した魅力がこの頃の宇多田には詰まっている

  • @hanako-ur4sl
    @hanako-ur4sl Рік тому +7

    母が6月に亡くなってから、毎日のようにこの曲を聞き涙しています。抱えきれない程の眩い風景をありがとうというところが一番好きです。

  • @tamanegihead739
    @tamanegihead739 3 роки тому +38

    歌詞はけっこう寂し気なのに突き抜けるような音楽が癖になる!「だけどそれじゃ」マジ神ワード!!

  • @eikaiwaboxtv
    @eikaiwaboxtv 11 місяців тому +5

    20年前くらいに上京して学生してた時に聞きまくってました。東京で夢を追いかけたあの頃、今もこの曲を聞けばまた熱い思いがよみがえります😊

  • @masatotoyama8539
    @masatotoyama8539 4 роки тому +14

    ロン毛の茶髪をなびかせて細い眉毛で垢抜けた感じも良い。
    黒のレザーの衣装がカッコいいしピンクの手袋可愛い。
    スカートもミニでやらしくない感じ、美脚ですね。
    ミニスカートスタイルたまらん!

  • @fujitaharuki4861
    @fujitaharuki4861 11 місяців тому +7

    ベストで再レコーディングしてくれるの嬉しすぎ!早く聴きたいよー

  • @だんだんぎゃあこ
    @だんだんぎゃあこ 8 років тому +322

    「タッタッ」ってやるときの
    バリエーション多すぎてカッコ良すぎる。この時16歳とか神だろ。才女。椎名林檎と宇多田ヒカルの東芝EMIガールズやばいだろ。落ち着けんわ。

    • @bowrain7211
      @bowrain7211 8 років тому +24

      だんだんぴぴ
      宇多田ヒカルと椎名林檎は1998年デビューでしたよね!
      椎名林檎は19歳デビューで宇多田ヒカルは15歳デビュー…
      宇多田ヒカルは10代で3枚のアルバムを出して、それが日本で売れたアルバムトップ5の中にランクインしてるっていう笑(たしか1位、2位、4位)

    • @swq8507
      @swq8507 6 років тому +14

      bow rain しかも確か他の方はbestが多いんですよね。オリジナルで何枚も入るって凄いですね。

    • @vivi-bn1rh
      @vivi-bn1rh 5 років тому +11

      その二人のコラボはやっぱり神だった。
      95年に桑田佳祐とミスチルのコラボがあったけど、ヒッキーと林檎さんのコラボもそれに匹敵するくらい凄いと思う。

    • @わんたんあげ
      @わんたんあげ 5 років тому +9

      ゆってる意味スゲーわかる
      タッタッのとこのリズム感

    • @beathgaze
      @beathgaze 5 років тому +13

      タッタッ💃🏼💥と、タッタッ🤜🏻💥とタッタッ🤜🏻🤛🏻💥
      3つ?

  • @63ace13
    @63ace13 8 місяців тому +4

    『毎日会いたくて』のところがこの時代と今で変わっててセクシーなのよ
    半音下げしてるのさすが

  • @iruca4346
    @iruca4346 7 років тому +57

    Aviciのaddicted to youかと思って聴きに来たらそれとは違ったけど、超かっこいい洋楽を聴いた気分になった。宇多田ヒカルやっぱりすごいね。

  • @unkown1256
    @unkown1256 2 роки тому +7

    今に至るまで活動を続けてくれてありがとうございます。宇多田さんのデビューした頃に自分が生まれたので、もしかしたら知らずに人生を終えるところでした。

  • @damenarapperwanikuda
    @damenarapperwanikuda 6 років тому +49

    留守電になってる夜中
    メッセージ聞きにもう一度かけたい
    かわいすぎじゃん

  • @うーろん-j6g
    @うーろん-j6g 3 роки тому +15

    この曲が使われたソニーのCMもカッコよかった
    当時のソニーは今のアップルみたいな世界最先端の企業というイメージでそれによくマッチしていた

  • @fumu6
    @fumu6 9 років тому +514

    この歳でこの詩をかけるって
    すごいな

    • @青山太郎-x6j
      @青山太郎-x6j 9 років тому +2

      この歳っていくつ?

    • @namuchiZDK
      @namuchiZDK 9 років тому +10

      青山太郎 この時は16歳くらいじゃなかったっけ。

    • @descendants2483
      @descendants2483 7 років тому +5

      何回コメしてんの笑笑

    • @中川恵美子-q6s
      @中川恵美子-q6s 6 років тому +5

      魅力的な表情と、セクシーな声です😍✨

    • @reomikami
      @reomikami 3 роки тому +3

      私、16歳の頃
      高校ダリ~
      痛学ムリ~
      もう、中退したい
      しかし、親が、、、
      畜生め、、、
      こんな苦しい時代、早く終われ!
      としか、考えていなかった。

  • @むぎお-i6p
    @むぎお-i6p 3 роки тому +7

    小学生のころに知って22歳になったけどずっといちばんすき、流行には乗れないタイプになっちゃったけどいつまでも好きでいる

  • @hanairenti3638
    @hanairenti3638 2 роки тому +33

    もう20年も前の曲なのに、この人の曲は古さを全く感じない