宇多田ヒカル - Can You Keep A Secret?
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 2001年2月16日発売 7th Single"(CX 系ドラマ「HERO」主題歌) 。PVでは恋人役としてロボット"PINO"と競演。第16回日本ゴールドディスク大賞「ソング・オブ・ザ・イヤー」受賞。2002 年「JASRAC賞」銀賞。
-----
Utada Hikaru - Can You Keep A Secret?
Hikki's 7th single, released on Feb. 16, 2011 (also the theme song for the drama "HERO" (Fuji TV Network)). Hikki stars alongside "PINO," who poses as her robot live-in boyfriend. Winner of a 16th Japan Gold Disc Award for "Song of the Year" and the 2002 JASRAC Silver Award.
お洒落なリズムと英語で誤魔化してるけどゴリゴリのメンヘラ曲
「信じようだめだよまだ疑えそうだもの」ここヤバくて好き
初耳です
近づきたいよ君の理想に
って歌詞、単純なのに凄い響くからすごいわ…
This my favorite song . I love the music video. It's cute. I love denim👑⭐
@@cheeseケーキさん其は良かったです
10代で自分の声の活かし方が分かってて、
この歌詞とメロディで曲が書けるってもう天才。
「おしゃべりじゃないと証明してよ」のとこの譜割りとか10代で思い浮かぶか普通!と思う。
人生何回目の10代だよ!みたいな。。。
この歌詞が思い浮かぶのは今の世界では、宇多田ヒカルと俺とスティービーワンダーと河北彩伽ちゃんくらいやろな
ですよね
@@3代パックマンさん其は違いますよ
HEROが再放送されるたび再燃する曲。
不死鳥かよ。。
再々放送しても再々燃する
私の父が見てます‼️
前にレンタルもしてました。
私も幼い頃から聞いてました。何となく切なくなる。
懐かしさは感じるのに古臭さは感じない。宇多田ヒカルが歌う曲は色褪せない。
15年くらい前がJポップの全盛期やと思います
@@maa5973 自分的には90年代
@@maa5973 人それぞれ違うんやろなぁ。
宇多田ヒカルを超える女性アーティストが出て来てないですからね、、
Heh
一度宇多田ヒカルの曲を聴くと、そういえばあの曲も聴きたい、この曲も、、と宇多田ヒカルメドレーが始まる
わかる!!
確かに
まだまだ有るんです
ハスキーボイスのヒカルナンバ~🎉
@@夜世-x7nさん詳しく説明して下さい
@@直美福永さん詳しく教えて下さい
なうでメドレーしてるわw
2024年でも聞いてる。
色褪せない黄金のような曲ですね。
2024年3月でも聴いてまーーす🙋🎉❤ 今更ながら私この曲R&Bって気づいたよ……😂
me too
彼女こそ天才
手越さんの歌唱を聴いて飛んできました❤声良いし時を経ても名曲はずっと名曲で心掴まれるし改めて宇多田ヒカルさん凄いってなりました❤
仲間いたぁ?!本当に分かります!めっちゃ良いですよね(≧∇≦)b
18歳でこんな曲作ったとか天才過ぎ‼️
はよ寝なさい!!
18ってガチ?!
18歳と1ヶ月弱でリリースですから、実際には17歳強ですかね。大学新学期で学業が忙しい中での制作だったようです。
ジャネットジャクソンの「Doesn't Really Matter 」にそっくりじゃねえか、パクリだよパクリ!
@@RR-ll2mu どこが似てるのか分からんかった
ガチモンの天才で草
どっちもどっちですよ
マジで名曲ってのは何年経っても今を感じれるような曲だよな
2020年。まだ時代が彼女に追い付けない。もっともっと先にいますね。
そうして下さい
私はブラジル人です。女性歌手でヒカルさん以外の好きな歌手は居ません。
今でも、歌手として戻って来たヒカルさんがすごく嬉しいです。
これも私のお父さんの影響のおかげです。
応援してます。
Edivane Honda 私も宇多田ヒカルが歌手として戻ってきた事嬉しく思います❤
好きな歌手もう一人おるやろ。俺や。
玄野計 けいちゃん...
私は日本人です。
日本人歌手で宇多田ヒカルさんしか知りません。
凄く宇多田ヒカルさん好きです。
muint bom!
これを才能で片付けてはいけない。幼少期からの英才教育と努力と計り知れない苦悩の賜物だと思う
( 歌詞・時間付き )
0:00 近づきたいよ 君の理想に
0:05 おとなしくなれない
0:08 can you keep a secret?
0:11 ※Hit it off like this
Hit it off like this,oh baby×4※
0:29 ここから ずっと 送ってる暗号
0:38 君は まだ 解読できてない
0:47 伝えよう やめよう
0:50 このまま隠そう
0:52 逃げ切れなくなるまで
0:56 信じよう だめだよ まだ疑えそうだもの
1:05 △近づきたいよ 君の理想に
1:10 おとなしくなれない
1:13 can you keep a secret?
1:15 悲しくないよ 君がいるから
1:20 can you keep a secret?
can you keep a secret?
1:24 近づけないよ 君の理想に△
1:29 すぐには 変われない
1:31 can you keep a secret?
1:33 悲しくなると 君を呼ぶから
1:38 can you keep a secret?
1:40 Or このままsecret
1:43 (※くり返し)
2:01 側にいても 遠回しな表現 探してる
2:10 迷宮入りさせたくないなら
2:16 won't you come on?
2:19 かすかな物音 追ってくる movin' shadow
2:25 振り切れなくなる影
2:29 少しの冒険と 傷付く勇気も あるでしょ
2:38 (△くり返し)
3:01 あとには 戻れない can you keep a secret?
3:06 おしゃべりじゃないと 証明してよ
3:10 can you keep a secret?
3:13 Orこのままsecret
3:33 今までずっと 秘密にしてた
3:37 誰にもいわないで
3:40 can you keep a secret?
3:42 悲しくないよ 君がいるから
3:47 can you keep a secret?
can you keep a secret?
3:52 傷付けないと 約束しても
3:56 誰にもわからない can you keep a secret?
4:01 悲しくないよ 君がいるから
4:05 can you keep a secret?
4:07 Or このままsecret
歌詞ありがとうございます😌💞
歌詞をありがとうございます❤
ご苦労様です。
歌詞ありがとうございます。
めっちゃ助かります。😭
Thank you so much for the lyrics and time!!!!! Really appreciate. :3
天才、、、
宇多田ヒカルはリズム感の化け物
加えて声が天使
まさにそれ
SNSが普及して人との関係を築くことが容易になった現在でもこんなにも刺さる歌詞なのがすごいと思う。
宇多田ヒカルは天才だけど万葉集とか読んでも1000年前から人の思うこと、悩みは変わらないからどれだけ時代が進もうと人間の気持ちってのは普遍的なんだなと思う
仮に人生1億周してもこの曲は作れないわ
天才すぎる
HEROがきっかけでこの曲を知りました。
めちゃくちゃ大好きな曲です!
宇多田さんの歌声が綺麗すぎます、、、
私もです!声といい曲調といい素晴らしいですよね😆
色褪せない名曲。HEROの久利生公平を思い出しますね。あのときは松たか子とベストカップルだった。
歌詞の意味合い、内容の深さ
質しかない中身、声の完璧さ。
10代からずっと大人が経験するような世界を歌にして女神か。
そして、この美貌😱✨✨
15歳で発揮した‘‘才能’’が20年以上も光り続けている
彼女は15年間で何年以上の才能を身に着けたのだろうか…、「can you keep a secret」だけでなく「Automatic」など、沢山の名曲が再生され続けるよ。
2025年になってもずっと聴きます❤
初めて聴いたときに度肝を抜かれたのを覚えてる。この若さですでに神だった。
この世の中なんでもかんでも天才って言われてるけど、ほんとの天才って滅多にいない。当たり前だけど。
宇多田ヒカルは間違いなく数少ない天才の一人。
メロディは元々好きだけど、アラサーになってやっと歌詞自体を聴きにきたくなるくらいなのに
あの若さでどうすればこんな詩が書けたのか…天才ですね。
橋本ゆう
五感全てで取り込み、それを蓄積した後に再構築し
それを表現する
皆が日常行っているが、彼女は全て常人と次元が異なる。
故に表現者として天才と称される
宇多田さんの歌は何回聴いても、聴くたびにその歌の良さが沁みこんでくる感じ。これは、宇多田ヒカルさんにしかないと思います。
本当に、後にも先にも宇多田ヒカルさんを超える天才はいないと思う。
米津さんといえばvivi いや、さすがにいない訳ではねぇ笑笑
このアーティストの声が大好きです。
私は18ですが母が当時ずっと車で流していたので宇多田ヒカルさんの曲を聴くと凄く切なくなるというか懐かしい気持ちになります。
026 yun
同じく‼
現在進行形でうちの車で流れてます笑
安心院安心 新アルバムを発売から、毎日聴いてみているけど、いまだに飽きない
026 yun 僕は16ですが宇多田ヒカルの曲は聞きあきない名曲
私は22歳ですけど、この歌大好きです。ストレス発散します。元気が出ます。テンション上がります。宇多田ヒカルさん大好きです。小学校6年生以下の頃から大ファンです。2002年以前は神すぎです。生まれてない時から小学校1年生の頃を思い出します。2002年以前のラブソングは最高です。
HEROという最高のドラマとこの最高の歌のマッチングやばすぎ
それすぎ
彼女の歌声が耳から離れない。素晴らしすぎる。
人間とロボットの関係だと思ってたのに
最後に覆されて
なんとなく儚さと悲しさが残る
子供ながらに驚いたPVだったなあ
歌詞
歌:宇多田ヒカル
作詞:Utada Hikaru
作曲:Utada Hikaru
近づきたいよ 君の理想に
おとなしくなれない
Can you keep a secret?
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
ここからずっと送ってる暗号を
君はまだ解読できてない
Come on
伝えよう やめよう
このまま隠そう
逃げ切れなくなるまで
信じよう だめだよ
まだ疑えそうだもの
近づきたいよ 君の理想に
おとなしくなれない Can you keep a secret?
悲しくないよ 君がいるから
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
近づけないよ 君の理想に
すぐには変われない Can you keep a secret?
悲しくなると君を呼ぶから
Can you keep a secret?
Or このまま secret?
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
Hit it off like this
Hit it off like this, oh baby
側にいても 遠回しな表現探してる
迷宮入りさせたくないなら
Won't you come on
かすかな物音
追ってくる moving shadow
ふりきれなくなる影
少しの冒険と
傷つく勇気もあるでしょ
近づきたいよ 君の理想に
おとなしくなれない Can you keep a secret?
悲しくないよ 君がいるから
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
近づけないよ 君の理想に
あとには戻れない Can you keep a secret?
おしゃべりじゃないと証明してよ
Can you keep a secret?
Or このまま secret?
今までずっと秘密にしてた
誰にも言わないで Can you keep a secret?
悲しくないよ 君がいるから
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
傷つけないと約束しても
誰にも分からない Can you keep a secret?
悲しくないよ 君がいるから
Can you keep a secret?
Or このまま secret?
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
Can you keep a secret?
ありがとうございます❤️
ありがとー❗️
ありがとうございます!
ありがとうございます💖
歌詞長っ
笑う犬の冒険でautomatic
First Love etc
宇多田ヒカルさんには幸せな気持ちにさせてもらって感動させてもらってきた。
「天才」というのは他人から見れば富や栄光に彩られてるように見えるけど、意外と不幸であることが多い。
もしもそうだとしたなら何十年もの間自分たちを幸せに、感動させてくれた宇多田ヒカルという一人の素晴らしい女性に心からの感謝と敬愛を。
そしてどうか幸せに
天才な上に顔も美人。すげータイプだーー
マジでこの時10代…?本当に??曲とかも全然古臭さとか感じないし…天才すぎん?
懐かしすぎて切ない…
あと、ロボットのカクカクした動き可愛い
天才すぎて時々何言ってるかわからない。そこがまた魅力。尊敬しかない。
同意。🙇
桑田さんと同じ才能
いつ聴いても、このビブラートが心震わせるんだよなぁ、、、
宇多田ヒカルがデビューした時から見てる今じゃオッサンですが、この人は色々合っただろうに、すごく良い歳の取り方してますね。ホント、羨ましい限り🎉
同じ時代に生まれて幸せ✨
閉塞感に溢れた90年代が終わろうとしているときに現れて
こんな子が現れてくるなんて21世紀はどうなるんだろう?と思わせてくれた
案の定21世紀になってロボットが恋人役のこのPVを見たときに、ああもう20世紀とは違う、近未来に来たんだなと衝撃を受けた記憶
時代を上手く使って不変的な傑作を創った凄まじい方
疲れ切った眠れない夜を越えて、朝を迎えた。そんな朝に聴きたくなった。
散々聞き倒して歌詞もメロディも完璧に覚えてるし、みんな絶対知ってるから100%盛り上がるのに難しくてとても人前で歌えないアーティスト、宇多田ヒカルさん。
こうゆう一度聴いたら脳にこびりつくような楽曲が本当に出てこなくなったわ
もっと早くに出会っていたかった、、、、😭デビューの時ちょうど生まれた者です。幼い時はjpopにあんまり興味がなくて、つい最近この人の凄さを知り調べまくりました。今のアーティストで満足してる子たちがいたらぜひこの人を知ってほしい。
ほんとそれなです🥺今の子達にもっと知ってもらいたい
宇多田ヒカル本当にジーンズ似合うなあ。
20年経っても未だ色褪せない凄さ
髭マロだ!
逆だよ、時代が追いついんだよ
@@リミニあ そりゃ完成してる曲なんだから進化しないでしょ
ずっと見てるわ😆
えっ!もう20年も経った??はや!
本物の天才
ずっと聴いててもほかと違って飽きない
本当に良い曲って、色褪せないんだな。。w
正直、作曲から全てやってるから、日本の音楽史上最高の歌姫だわ。
18歳です!宇多田さんの曲が狂おしいほど好きです✨🥹
ロボットが恋人っていうコンセプトがもう天才
未来型、未来サイドです
宇多田もロボットやぞ
@@山本尚人-s8g ほんと深い(小並感)
この才能が最期のCDの時代に間に合ったことが奇跡。
高校生ですけど最近CDをなるべく買うようにしました
サブスク時代終わらせたい
2008年のPrisoner Of Loveを最後にCDシングルのリリースがないですからね…。でもOne Last KissのLPがよく売れてるのは嬉しい。
@@user-gr2pq7ji2x なんで終わらせたいんですか?
サブスクよくない?エコじゃん
@@sofk368 レコード会社は美味しくないからでしょうね…
英語詞と日本語詞のリミックスが心地いいです。同世代です。宇多田さん、ありがとう。
宇多田ヒカルって神曲しかないな
ハズレがないというか…
才能を感じる…
S.Rapid
しかも曲の多様性がハンパない!
どのアーティストも自分の得意パターンの曲調とかあるけど、宇多田ヒカルは次々と新しいサウンドを取り入れながら名曲を次々と生み出してる!
本当にそう思います。「あれと同じじゃん」「あ、あの曲のパターンね」がなくて、かつ新しくて。でも聞いてて音階の動きとかに気持ち悪さもない。どうやったら思いつくのか。
歌詞は、聴く人が身近に感じるような状況を思い起こさせながら、はるか遠い世界で物事を捉えてる。
言葉で評価すると安っぽくなってしまうのが悔しいです。端的に言えば、「宇多田ヒカルと言うアーティストにはお金を払ってもいい」と思わされる。
ひしゃくタマ あのギタリスト、ジミ・ヘンドリックスの影響も受けてるらしく
R&Bから日本の歌謡曲、ロックとかなりルーツが広い
サチモキング推し 普段はqueenやAvrilしか聞かないけど、宇多田ヒカル日本で一番好き:-) 英語も正しいし、綺麗やし✨✨
宇多田さんがパーソナリティを務めたラジオでの彼女の選曲やそれらについての語りを聞いていると思います。彼女は唯一無二の音楽家であると同時に唯一無二の”音楽好き“でもあると。宇多田さん自身、あまりジャンルにこだわりがないのかもしれないですね。
作詞作曲全てこなしてるのが天才すぎる歌が上手いだけならたくさんいるが後世に残る曲を作る事は才能が無ければ出来ない。
センスが飛び抜けている。
やってることギリ人間の神やからな。生み出しそれが人々の糧になってる。最近はそんなギリ人間の神が増えてきて嬉しいよ。
唐突に聴きたくなった、やっぱ名曲
曲自体の独特な雰囲気とかリズム感もそうなんだけど、ミュージックビデオがマジで天才的
ロボットと人間の恋と思わせといて人間とアンドロイドの恋(?)だったどんでん返しとかマジかよと思ったよね
ストーリー性が凄まじい
2:16 "won't you come on?"
ここめちゃ好きなんだが、すげぇセンス感じる。
zsutavoro かっこよかったです!
宇多田ヒカルさんは英語を歌う時も滑らかにセンス良く歌える😊
このショートカット凄く似合ってるな。
これは、宇多田さんがロボを恋人にしてるように見えるけど最後は、その反対というおち斬新ですね。未来のAIロボが人間型AIロボを、寂しくて恋人にしてる。そうやって孤独を紛らわしてるように感じた。未来では恋人AIロボも買えるのか?感情を持つ未来のAIロボ、しかし人間への憧れは変わらないのだろうという感情、少し切なくなるMVですよね。そして、この曲にこのMV意味はあるのだろうよく考察中(自分的解釈)
メロディーが本当に美しい!
少しの冒険と傷つく勇気もあるでしょ〜
のところ好き!
宇多田さんの曲は何聞いてもその当時を思い出せるよね。
やっぱ心にしみてるんだよなー
どういう気持で聴けば良いのかすごく難しい曲
未だにふと聴きたくなるよね☺️
ヒーローの主題歌だったよね
当時は歌詞の意味もわからない子供だったけど、、
今聞くと歌詞の意味も分かりめっちゃいい曲と再認識できました
ドラマの再放送で聞いてずっと頭から離れないんよこの歌
最近またヒッキー熱が再燃
ツアー絶対いく!
今思うと、当時の月9でしかも主役は木村拓哉ときて、その主題歌を10代の女の子が作った曲を自分で歌うってなんだよ
ドラマにも出演するというな
@@oz8545 オウアウトありがとうございましたと思います*
@@板倉沙織-h7k
か
歳は関係ない
そろそろ学べよ
さすがに10歳は化け物なんだよなぁ...
デビューして2,3年くらいのこの時のヒッキーのビジュ大好き❤
宇多田ヒカルにしか出せない雰囲気に呑まれる
日本が誇る神曲
ヒッキーの歌は最高です❤
エンタメ目的としてシェアさせて頂きます。
小学生の時近所のTSUTAYAでこのMVが流れていて、本当に文字通り釘付けになった目が離せなかった
そして衝撃的なラストでしばらくそこから動けなくなったのを大人になった今でも覚えている
1つの映画を観てるようだった
宇多田ヒカルの曲ってセンス良すぎだろ…ガチ惚れるわ
これが1番好きな曲❤❤❤❤❤❤❤❤
まともに聞いたの初めて😮テンポよくて素敵❤
声が天才
人生で一番楽しかったこの時代にタイムスリップしたくて今、目を閉じて聴いてます!
この若さでどこの誰がこんな歌詞を書けるのか
天才
人生3周目くらいなんじゃないの?
宇多田ヒカルタイムトラベラー説
俺
自分だけの知識だけじゃなくて色んな本を読書して、色んな音楽に触れてきたんだよ
確かに凄いの一言😀
生まれ持った才能ですね。
15歳でミリオン達成するほどの曲を作詞作曲しましたからね。
100年待って現れるかどうかわからない⌈天才」。
とっても好きな曲💐
まだまだ、ずっといけます🌟🌟🌟🌟🌟
どの時代に聞いても全く流行りとか感じさせないし
凄い才能よね
宇多田ヒカルはマジで天才よな
この曲はヒーロのテーマ曲ですね今聴くと懐かしいです
検査したら病気だよって言われた年だったから、宇多田ヒカルの声からはα波が出てるって聴いて身体のためにも良いかなってエンドレスでこの曲聴いてたw
何回聞いても、ずっと最高なのなんでだ✨
当時のことを鮮明に思い出すよなぁ。
歌ってすげえなぁ。
モニタリングで上手に歌ってる人がいたので、ここにもどってきてもた。色褪せないなぁ。
My favorite female artist
HEROの主題歌。ドラマも歌も最高だった。
このヒッキー可愛いすぎるやろ❤
2001年の曲なんだ…20年前…今聴いても全然古く感じない。MVも近未来的でカッコイイ。
木村拓哉主演のドラマHEROの主題歌でしたね〜宇多田ヒカルがカフェの店員役で出演してて可愛かったな〜。
何が凄いって自分でこのクオリティの曲を作詞作曲してるからね
俺幼稚園に入る前からお母さんが車中曲で宇多田ヒカルの曲流してたからこれ聴くと色んな思い出が蘇って涙てるわw平成に戻りたいなぁ
歌声が良いんすよなあ
めっちゃビブラート効かせるような伸び伸びボイスじゃなくて、この絞り出すような声
再放送見てます✨
いいドラマ
宇多田ヒカルの曲流れるのもいい🌈
全盛期、眠れない日々が続く毎日だったけどリピートしてずっと聴いてた
小学校低学年の時に日本科学未来館で流れてて、歌のうまさは勿論だけど声の切なさが圧倒的で泣きそうになったの今でも鮮明に覚えてる