Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ジョジョは能力の理解に困ったら凄味で片付けて仕舞えばとりあえずどうにかなるゴリ押し技があるんですね……………
どうしても理解できないときは読者の黄金の精神で理解して欲しい(ゴリ押し)
ゴゴゴゴゴゴ
それを理解できるようになって初めて一人前のジョジョラーとなるのだ。
@@user-unionofCCCP1922 黄金の理解力
GERに進化したときにジョルノが空中に浮いてた理由とかね
ジョジョはどんどん難解な能力増えてった割には最終的な決着がきちっとしてたり理解しやすく説明してくれるのが好き第6部のドラゴンズドリーム戦はクロロ対ヒソカほどじゃなかったけど複雑だったの覚えてる 何が起こってるのか整理するのが辛い
まじでそれな
ジョジョは全部説明してくれるからわかりやすいよね。
あれスタンドじゃああないから攻撃しても意味無いとかややこしい
一度溺れてみるか?だっけw
過去編で五条先生が自分の術式の説明したとき「勉強は大事ってこと」って煽られたの今でも覚えてる
勉強しようと思った瞬間だった
@@monke-q1d さ、作者は文系だから…
@@monke-q1d 作者が数弱なのは本人もネタにしてるからセーフ(?)
@@monke-q1d 数学的には間違ってるが工学的にはあり得る的なことを言っていたね(?)
@@sunkern4724 それは作者が言ったわけではない。
クロロ対ヒソカ戦、クロロは5つの能力しか使ってないはずなのに、両手のルールのみであそこまで難解になるの凄すぎる
難解な能力を考える作者が一番難解な件(天才)
て、てて…天才やあああああ!
なお芥見
公式ファンブックで元担当の悪口いっぱい書くようなやつだし…
@@ギュバチョあれは仲良いからできることやと思う
@@ギュバチョ 「黒閃発動時の威力は通常の2.5乗!」↓アシ「1の2.5乗は1ですよ」作者「ハッ!」 「そもそも1の呪力ってなに💢(逆ギレ)」
バイツァ・ダストは①自分のキラークイーンを相手に取り憑かせる(その時1時間時が巻き戻るっぽい)②取り憑かれた相手が吉良吉影に関する情報を喋ったり伝えたりすると発動、知った相手を爆破して時を巻き戻す(自殺しようとしたりするとキラークイーンに止められて、それを見られても発動する)③戻った時、戻る前に起きた事は運命として定着してその時割れたコップや落ちた雷、そして爆破された相手は戻る前のように必ずそうなる(コップは同じタイミングで割れて、雷は時間も場所も違わず落ちて、爆破された人は同じ時間に爆死する)取り憑かせる相手の条件は、自分を知っている相手でないといけないということっぽい。無下限呪術はアキレスと亀10歩歩いた時亀が1歩1歩で0.1歩0.1歩で0.01歩0.01歩で…ってな感じで小さくなる事が無限に続くからアキレスは亀に追いつけない。名前の通り「下(小さく)が無限に続く呪術」だから触れようとしても0.00000000000…って無限に小さく距離があるから到達出来ない。今の所こう考えてる。
バイツァ・ダストは非スタンド能力者につけるんだった……気がする(うろ覚え)
@@リア充撲滅委員会会長カイ 自分もそんな記憶はあるけどチープ・トリックは岸辺露伴にくっつけたし、バイツァ・ダストも無理ではないんじゃないかと思ってる。
@@ubiquit.o チープトリックとバイツァダストは別スタンドだから…と言うのが私の意見ですが、たしかにその説も濃厚ですね
なるほどわからん
五条悟は緑色の赤ちゃんと
どの漫画でもそうだけど、比較的に難解なジョジョでもラスボスの能力に関しては『分かりやすく』て且つ『超強い』って直感で分かるのが多くて好き時間操作したり並行世界作ったり凄いオシャレだわ
バイツァダストとキング・クリムゾン無ずくね?
@@エイ-e1s カーズは分かりやすいよな
たとえ難解でも直感で強いとわかるほどの「凄み」があるんだなぁ
@@歯がテトリス カーズは小学生でもわかる
@@トキ透無一郎彼が地球です。で片付くんだよなぁ、、、
ジョジョって力こそパワー!みたいなスタンドが少ないから頭脳戦が沢山あって本当に誰が勝つか分からないような勝負が沢山あるから面白いよね
ちょくちょくと設定ガバガバになるけどねえw
???「エメラルドスプラッショー」この動画好きだった
@@中南海オンエア まあジョジョの売りって正直そこじゃないから…
途中からなにかしら能力付きになったからね。3部の初期スタンド可愛そ過ぎw
今は、もうないけどアナスイのダイバーダウンの先行させる能力が一番わからんと思う
能力バトル漫画の中でも抜きん出て長寿なワンピースが未だにごちゃごちゃせずシンプルな能力で楽しませてくれてるのすごいんだなって
ワンピースは能力より強さが重要だから
@@カキフライ定食-h2f 確かに。最近は覇気の強さの方が大事っぽくなってきてる気がしなくもない。
難解なものを考えるより、シンプルなものをえぐいほど派生させる尾田さんが周りと別格たる所以なんだなぁと思った。
@ツン 優秀すぎるよなぁ
@@カキフライ定食-h2f 能力がそもそも強さでは?
作者数学苦手なのに五条悟をゴリゴリの数学能力にするの好き
そして理系に論破されたと言う
理系でなくとも宇宙空間に無限が存在したら宇宙空間が消滅するとか・・・・分かるくない?
@@果物羅針盤 ???
馬鹿が背伸びして作った能力って感じが好き
@@たつみん-z3b でも幸せならOKです
個人的にジョジョのディアボロの能力が難しいと思ってる時を消し飛ばすって能力が理解できなくてジョジョの作画担当さん漫画をただ映像化させただけらしいしw
個人的解釈としては一定時間自分以外すべての記憶を飛ばす
@@naitya3027 エアロスミスの弾丸を無効化してたりしたし記憶を飛ばすというのは違うかなぁ一定時間内の全ての物理干渉を無効化するって能力かな その一定時間内で何が起きてるのか認識できるのがディアボロだけ消し飛ばす有効範囲はどんくらいか分からんが(世界中に影響あるなら能力使うたびに怪奇現象が起きちゃう)
個人的解釈だけど時を飛ばすっていうのは、テレビとかyoutubeとかのスキップ機能って思ってる。その機能使ったら、その間の行動とか言動があるけど、記憶に残らないし何をしていたか分からない。ディアボロちゃんはその間の時を行動出来る。でも本来そこは無かった時間だから、物理的干渉を受けない、みたいな感じ。視聴者は動画でスキップ機能使ってもその間何言ってるかわからん、でもディアボロちゃんはわかるって感じ。反論はなんでも受け付ける!語彙力なくてごめん!
俺もそのストーリー見ていたがディアボロの時を飛ばしている時に周りの人達は普通に動いたいた。他の方々もコメントしているが普通に動いているがその動いている時の自分自身の記憶が全く無い、それを利用してディアボロは攻撃していたのだから動いている人の目の前にディアボロが現れてナイフを向けていたとしてもそれ自体わからないという事では無いかな?転生したらスライムだった件ではミカエルというリムルの敵が時を停止させる魔法を使ったがこの場合は停止した時間だけの記憶はあるが時間停止されられた空間では身動きが全く取れなくなりミカエルだけが自由に動く事が出来るというものだった。
@@malro9271 スミスが撃つ→ディアボロを弾が撃ち抜いて通過→リゾットに命中するこのうちの『ディアボロを弾が撃ち抜いて通過』を消しとばす。スミスが撃つ→ -ディアボロを弾が撃ち抜いて通過- →リゾットに命中するとなる。
ジョジョだと1、2部は解説王が健在だったし、3部は能力がシンプルだったから4部以降から能力が分かりづらくなってるよねぇ
6部から特にね、ただほとんどつよい
6部はプッチがチートすぎ笑笑笑笑
シビルウォーマジでわからん
7部はよくわからなかった
@@OCHINPOOINPOBROTHERS シビルウォーの能力・過去に捨てたものが襲ってくる(人も物も、生きていても本人の姿をしただけで本人ではない)・それらに触れると膜のようなものに覆われて窒息する。水をかければ清められる・本体を殺すと本体が捨てたものも襲ってくる。本体は殺した相手が捨てたものとされて復活する。またこの際本体が殺した側に移る。こんな感じかな?
5:34幻影旅団の中にしれっと紛れる一般家庭ひろし好きすぎるw
ジョジョのスタンドはあくまで精神エネルギーであるから、その人の心の在り方次第で能力の幅が広がって行ってそれもありなん?って言うのがあってもギリセーフなようにした荒木さすがよな
難解すぎる能力は読んでて頭が痛くなることもあるけどその分理解した時の快感はすごいと思う。
わかる。友達とかに自慢したくなる。
勉強と一緒だね
こういう難しい能力は頭の中でイメージすれば意外と理解出来る無下限呪術五条)無限)パンチ みたいに内容が分からなくても何となくわかれた気になれて面白い
コメ欄ヒ○キンレベルの地獄で草皆、通報しよう
数学3習ってれば五条の能力は特に難しくない習ってなくても「無限があるから触れられない」ってので理解出来ていいね
@@くんばなな-q4h 任せろ
でもアオとアカとムラサキはマジで分からん
確か何かの極限を否定してそれが成立しないから成り立つみたいな理屈の呪術じゃなかったっけ?
とあるシリーズより、垣根帝督の未元物質とかいう理論上あるとかそういうのじゃなくて本当に存在しない物質を生み出して操るとかいうほんっとにわけわからん能力好き。それの対抗策が「本当に存在しない物質を含めての【現実世界】って定義して逆算すればチェックメイト」なのもなかなか狂ってる。ほんと好き。まぁ、この後の方が訳わかんないんだけどね、脳みそ3等分の花嫁になって保管されたり冷蔵庫よりデカい設備つけられてカブトムシ製造をする工場長になったりetc...
垣根なんかまだわかりやすい方なんだよなぁ…理論的にじゃなくて感覚的にね?
神みたいな能力なのに、一方通行のベクトル操作の方が強いってなんか良いよね
その能力を使うとメルヘンな姿になるのが最高に厨ニで好き
ジョジョと東方は単体でランキング作れるぐらい能力が意味わからんの多い
アルカ(ナニカ)は、いくつか説があるけど「回復系の能力が〜」じゃなくて、「キルアによる命令なら〜」の説を推したい。正体が「欲望の共依存 ガス生命体 アイ」だからナニカに対して愛情を注いだ生物による命令ならなんでも聞くっていう説。それにキルアも「俺のおねがいをなんでも叶えてくれるって言う能力」って言ってたし、俺としてはそっちがいい
イルミがキルアにもう一度針を刺してアルカを操ろうとしてるから多分そう
五条先生の術式は数IIIの極限の所らへんを学ぶと結構分かりやすくなる気がするアキレスと亀ってよく出てくるけど個人的には普通に無限級数の話を知る方がわかりやすいと思う
五条先生のおかげで数Ⅲに苦手意識なく入れたことに感謝してる(高二並感
なお集英社の数強達によると厳密には違う模様
無限が収束しないってとこ辺りで若干不都合が出てくる
遠目から見たら0に収束はしているけど、攻撃を加えた本人からすると、限りなく0に近づいているだけで、永遠に対象に到達することはない、みたいな考え方でいいのかな。
@あ 単行本だとアキレスと亀って言われてるから正解でもあると思う
バイツァダストと比べてザワールドは時を止めるシンプルで分かりやすい能力が上位の強さに秘めるのすこ
ハンターハンターとかジョジョってシンプルな能力なのに天才キャラがめちゃくちゃ難解な解釈をして戦術に当てはめていったりするのが好きなんだよなぁ
ほぼ全部のランキングに入ってくる NARUTO、ジョジョ、HUNTER × HUNTER
5:35さらっと野原ひろし混じってるのマジ草
一瞬「ん?」と思って巻き戻ったらおったww
ごじょせんの呪術は作者さんが自分で説明してたよ。どんなに長い距離でも無限に遠くから見れば(極限)同じ場所にあるように見えるよねみたいな。だから無限の距離を極限で見てるんだよねって。まどっちかって言うとごじょせんのは無限より極限に近い希ガス
数学3を現実で再現する感じやな収束する無限級数って自分で言ってたし
作者文系だからその区別つかないのは許してあげて……あとそれは作者っていうか編集さんの知り合いだかの”そういうのに強い人”に無理やり理屈つけるならって言ってもらったやつなんだよね……
なるほど、分からん
作者も詳しくないから誰もわからん
アキレスと亀を強制する能力
司波達也の能力みたいな現実にある公式を魔法で応用するやつめっちゃ好き
あの分解とかって現実にある公式なの!?
最強の偉人モチーフキャラランキングを部門別にやってほしいです(個人的にはリィンカーネーションの花弁のキャラを推します)後5:35に野原ひろしいるけどコラ?
ツェリードニヒの能力が戦闘になったらまじでクロロvsヒソカよりも難解になりそう
ライナーの「全身の神経をなんたらかんたら」ってやつが、何回聞いても納得できない
難解な能力は理解したときにめちゃくちゃ面白く感じる。
これだから漫画はやめられん。
同意
バイツァダストは初見では分からなかったけど読み返していったらわかったかな今も読み返してるけどまだ分からないのが趣旨は少し変わりますが6部のF.F. VSケンゾー戦かなこの戦いは何が起きてるのか1番分からなかった、ドラゴンズドリームの能力はわかるけど戦闘で何がどうなってるのかは理解できなかった
ドラゴンズドリームは唯一未だに理解出来てない
まじでドラゴンズドリームはややこしすぎる
こうゆう難解な能力を作り、使いこなす漫画家って頭いいな〜
実際に漫画描いたり小説書くと分かるけど、単純な能力で魅せる方が難しかったりする
漫画じゃないけど、垣根提督もなかなかやぞw
HUNTER×HUNTERの難解能力といえばツェリードニヒの未来予知能力、未だによくわかってない…w
ヒソカVSクロロ3回くらい読んでやっとわかった
@@かーーん-d1c 俺は二回読んで理解できずUA-camの解析動画でやっと理解できたwww
ツェリードニヒの能力の大雑把な概要は『絶をしながら瞑想をした時、10秒先の未来を見ることができる』ですね。この能力のややこしい点は①ツェリードニヒは見た未来に干渉し、未来を変えることができる。②ただし他人は干渉されないということです。文面だと分かりずらいので実際この能力が使われた例を挙げますとツェリードニヒが能力を開花させた際にテータに銃で頭を撃ち殺される未来を見る。ツェリードニヒが銃の当たらない位置に避ける→①テータは未来の通りに銃を頭を狙って撃つ→②
ヒソカvsクロロのでのシーンでクロロがヒソカに丁寧に説明してくれてんだけど、ヒソカの理解もクロロの解説も20回くらい読まないと能力が分からなかったw
それなw「あれ?これがーオーダースタンプか?あ、これがサンアンドムーンかな?ん?これがコンバートハンズか?!」って感じ😊
今回の相反としてシンプルすぎる能力ランキング最強水属性キャラランキング最強不老不死キャラランキング最強の神様ランキングお願いします!
???『水の無い所でこのレベルの水遁を!?』
無下限術式は1をずっと÷2しても0にはならないようなもんだと思ってる
それが1番分かりやすい考え方だよね。
僕は極限で考えています
それだ
違う
y=1/xを0極限とった感じじゃね?
イザナミは確かイザナギを潰すための術って説明があった気がする。この動画に習って説明するとA→B→Cから本来向かうはずだったDではなく、D'に向かうことができるのがイザナギ。簡単に言うと結果を好きなように変えれる技。そしてイザナミは、対象がD’に行こうとした場合にAまで戻す技。簡単に言うと、対象の選択を強制的に変えさせる技。好きな結果を得ることのできるイザナギが強すぎたから、メタれるイザナミを作った。って感じだったと思う。
めっちゃ分かり易い
つまりどういうことだってばよ
ジョジョはたまにつじつまが合わないことがあるからわからなかったらあとは気合いで理解したほうが良いよね。
感じろ…だからね
スゴ味と黄金の理解力
意外にシンプルなクレイジーダイヤモンドも何処まで直すのか矛盾あるんだよね。スパゲッティを素材に戻したり、そしたらバイクとか素材に戻るはずでは?とかだから実はクレイジーダイヤモンドは直してるんじゃなくて対象物を一定時間前と同じ状態に戻す能力と思ってます。
どんな難しい能力でもスピードワゴンさんが解説してくれれば理解できそう
解説王(ロバート・E・O・スピードワゴン)破壊力CスピードC射程距離A持続性B精密動作性B成長性Aどんな難解なものでも解説できる。それなりの戦闘力がある。
ヒソカVSクロロ戦を一回で見て理解できた人天才すぎだろ
三部はパワーisパワーって感じで好きだけどその後からのテクニックとパワーの両方で戦いが成立するようになるのも好き
以前の最強チートキャラランキングで1位となったジョジョのジョルノのGERも他作品のチートキャラの能力に対してどこまで通用するのかコメ欄でかなり議論されてたよね
知名度低く過ぎて基本ランキングに出る事は無いフェムト
個人的に座標は、映画の内容がエルディア人の歴史とした時、映画のフィルムを見れる場所的な物だと思っている
東方Project系紹介してほしいです!
無下限呪術は作者の解釈が数学的にそもそも間違ってるって単行本で語られてて単行本のあとがきで、地図を縮小すると遠くの点と点が重なる=「術式順転 蒼」地図を拡大すると近くの点がだんだん離れていく=「術式反転 赫」って言われてます
芥見が言ってたの(アキレスと亀)は解釈的にないことはないけどちんぽk…おっと危ねぇ、ぽこちんさんが仰ってる通り無限遠点(例えば人間2人が1メートル間隔で並んでいる場合、地図上で見ると2つの点で表されるが、超フェードアウトしていくと結局地球って言う点になる、みたいな)を現実に持ってくると言う能力設定の方がしっくりくる気がしないでもないのでどっちでもOK、って言う感じでした。自分は名前も厨二心をくすぐってくる無限遠点派です
@@ジジーク 「ぽちこん」さんです。 あなたの心は汚れています。
@@ジジーク作者が考えてたまかり通らない−1が自然数になるってのも厨二心全開だった。俺はこっち好き
一応ジャンプにはもう1人「無限」が使えるやつがいるんだよね…トリコの「無限釘パンチ」
わかりやす
スキルハンターとかいうめちゃくちゃ使いづらい能力を簡単に使ってく団長マジかっこいい
たぶん事前に作戦たててめっちゃ練習してる
@@clearplanenl5162 練習してる団長を思い浮かべるとめちゃくちゃ可愛い笑
五條先生の無限の壁はある数字を÷2しても決して0にはならないやつで術式反転赤 はブラックホールの逆術式順天蒼 はブラックホールって言う風に自分で納得してる
アキレスと亀って言ってたけどそういうことかぁ
緑色の赤ちゃんみたいなもんだよね
虚式紫はカメハメ波
とりあえず冨樫先生は天才
五条の能力は『アキレウスと亀』で説明されるが実際は『2分の1のパラドックス』だと思う
確かサグメの能力に関しては現時点で可能な事しか逆転できなかったはず。(例)自分と相手の位置を変える等だっから可、劣勢の状態や負けがほぼ確定な場面から優勢に逆転などと言った事は不可だったはず
ぶっちゃけシンプルな能力も難しそうに勉学風に説明すればこんなもん沢山ありそう
クロロの能力はたしか自分の開いてるページとしおりおを挟んでるページの能力を使えるはず。(能力は一定の手順を成功させると獲得できる、能力の持ち主が死ぬと能力もなくなる)
初見攻略不可能な敵キャラの能力ランキングやってほしい
始祖の巨人は過去も未来もない同時に存在するとあるけど実際は始祖の力だけでなく始祖と進撃両方の能力を使って過去や未来に干渉していると思います
それはおもた
この動画で紹介してる5つ目の能力は進撃の巨人の能力だよね
@@ゆっき-l4r 進撃の能力は未来の継承者の記憶を見るだけ。干渉は始祖の力がないと出来ない
スポーツ漫画の最も熱かった試合みたいなのやって欲しい
ジョジョのキャラ達能力シンプルやのに使い方が予想外すぎて、僕には追いつけない。
アルカの能力は箇条書きすればいうほどややこしくないキャラごとに解釈や知ってるルールに差異があったりそのまま解決させずに少しずつ小出しにしてストーリー進めたりされた結果ややこしくなった
自分でも、よく分かってないのにこんなに解説できる、うp主が一番理解・・・します。
魔都精兵のスレイブに出てくる山城恋の「無限宇宙の全一」が個人的にトップ
無下限呪術は無限と言う物質を現実に持ってきている。と考えると理解がしやすいです
D4C初登場の結局ジョニィを誰が撃ったのか分からなかったのがぶっちぎりで難解だった
うぇざーりぽーとはスタンド名に天気がはいってるからややこしいけど気圧を操れる能力って後半に明かされてから納得しましたね。6部のまさかの最後の展開は胸熱でした😊
前から言ってるけど映画で初登場した最強キャラ…
五条の能力の良いところは作者が無限の認識を間違えてるところなんだよな
ナニカに関しては周りの人間が少しずつ解明した感あるから、まだ明かされてないルールがあってもおかしくないのがまたね
五条は作者たちの説明でわかる。めっちゃわかりやすく説明してくれてるからオヌヌメ。てか確かに作者もなんとなくで描いてて後々専門家にまかり通るようにしてもらってた
こう見るとワンピースの能力って本当シンプルだよな
わかりやすい
逆にワンピースに難解な能力ってあるかな?
@@登録者 強いて言うなら、ローのオペオペとかパンクハザード編までしか見てないとちょっとだけ分かりにくさあるかも
@@登録者 ゾオン系の幻獣種とかは結構わかりづらいと思う(ワンピースの中では)
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(GER)は終わりがないのが終わりっていう能力じゃなくてGERの能力の前に怒った現象(言動や能力等全て)を無かったことにするっていう能力で、ディアボロはGERの能力を受けながら死んだからそれが無かったことになって、死ぬ過程を一生体験するっていうループに陥ったってこと
とあるシリーズの能力にもランキング入りできそうなやついっぱいありそう
能力というよりも魔術になりそう
五条先生の無下限呪術。個人的には、アキレスと亀と言うよりは二分法のパラドクスの方が近いと思う。恐らくだけど、二分法の法則を対象に押し付ける(押し付けられた対象は五条先生との距離を無限に半分ずつ進むため、絶対に五条先生にたどり着かない)って事だと思うんだよね。だって、別に五条先生は敵が攻撃した来た時にわざわざ体を引いたり動いたりしてない。それをせずとも無限が発動してるって事はアキレスと亀のように「両者が動いている」という前提条件が崩れるんだから、「片方が動いている」条件を満たす上で無限を持ってくるとしたら二分法だと思う。
東方キャラの能力には難解な物の他にも深く理解することが必要になる能力もある霊夢の空を飛ぶ程度の能力咲夜の時を操る程度の能力フランのありとあらゆる物を破壊する程度の能力など(咲夜の時を操る程度の能力は空間を拡張することもできる時とは空間の流れを動かす重要な鍵のようなもの時が進まなければ空間は何も変化なく広がることも縮む事もない)(フランのありとあらゆる物を破壊する程度の能力自身の手の中に"目"と呼ばれる相手の弱点を移しそれを握り潰すことで対象を破壊すると言うもの(キュッとしてドカーン)そのため弱点が多いとその分時間もかかる)
クロロの「難解」は一応理屈が組めるから気持ちいい
こんなムズい能力を考えつく作者さんがすごい
正直ジョジョは吉良の出てきた4部以降どんどん難しくなってますよねあげるとするならば6部に出てくるとある敵キャラ(アニメやってる途中なんで名前は言えないけど風水のやつ)や7、8部のラスボスとかがまじで訳が分からなかったです
無下限呪術はジョジョの緑の赤子と同じ理論だと勝手に思ってる
五条先生の領域展開は毎日夏休みの宿題を残りの半分終わらしていくのとおんなじ感覚だよ。どんどん日が経つにつれて宿題するページが少なくなって、最終的には1日で全く宿題をしない状態に等しくなってしまうのと同じような感覚で、五条先生に向けられたパンチも最初は速くてもどんどん遅くなって最終的には止まったような状態になってしまうってことなんだよね。
ジョジョのエニグマの恐怖のサインを出してしまった時の「どんなスタンドでも勝てない力で紙に入れられる」のも意外と謎なんだよな。だって物理的にその力を上回る事は可能なはず...?
個人の解釈なんやが「対象の性質を変化させる」みたいなのなんやと思う、どんなに力が強力でもそれがエネルギーや人ではなく紙に描かれた(入れられた)物じゃ何の効力も無いみたいな
8:17 稀神サグメだーー!!!
五条さんの無限は有限なんだけどゴールが遠過ぎて誰もゴールにつけないから無限に近しい現象になってると自己解釈してる。
恐ろしくさらっといる野原、俺はぎりぎり見逃さなかった
吉良吉影はスタンドも難しいけど、考えてることも難しいよなー最初は真面目なやつだなと思ったけど、最後で「ボ○キしちゃいましてね」とか言ってるし
それだから吉良が狂おしいほど好き
BLEACHの千年血戦の滅却師とか意味わからんの多かったけど、カッコいいことだけはわかって、めちゃくちゃ好きな編。正直考察とか見まくってるけど、やっぱりオサレさえあればなんでもいい気がしてきた。
サムネ見た時、いやいやもっとおるやろと思ったけど考えてみるとあんま思いつかんな。めだかボックスあたりにおりそうやけども
純狐は寿命ありゃ即死みたいな捉え方でいい気がする概念にも影響及ぼすみたいだから正確なことは誰も分からない難解の中の難解。
やっぱりキラークイーンだけはバイツァダストで時間をぶっ飛ばす能力だからよくわかんないけど…時間を巻き戻すって事ね…!あと五条先生の無限能力とか…
自分の中では五条先生の術式はどんどん遅くなるっていう解釈してた例えば初速が時速40キロの攻撃がある地点を通り過ぎると1/2にされて時速20キロになり、またある地点を通り過ぎるとさらに1/2されて時速10キロになり、さらにまた違う地点を通ると1/2されて時速5キロになり、、、みたいな延々と遅くされてるせいでいつまでも辿り着けず、あたかも止まってるように見えるみたいな
過去と未来関係なく操作できるのは始祖の巨人と進撃の巨人の能力を両方もっているエレンだからこそ出来るやつかと思う
1回で理解したよ(進撃見てるから)
東方プロジェクト誰が一番強いとかのランキングをつくってほしい
5:31 注意 簡潔にコメントするためザックリとした説明です!クロロ=ルシルフルコミック「ハンター×ハンター No.34巻(かん)」んで、天空闘技場のフロアマスター戦で、「対ヒソカ戦」で使用された能力がクロロ本人いわく、25ページで「一人に対して使用される能力の数が新記録だ誇っていい」と対戦相手のヒソカに挑発に近い感嘆の声をかけたほどである。使用された能力は、一「盗賊の極意(スキルハンター)」言わずと知れたクロロの代名詞と言っていい「特質系の念能力」で、「相手の念能力を奪う念能力」である。本の形した念能力です。二「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」幻影旅団No.6「シャルナーク・リュウセイ」から借りた念能力で、他人を洗脳し操作(コントロール)することができる。ここから少し噛み砕きます。三 初登場「番(つが)いの破壊者(サンアンドムーン)」コミック初登場で紹介された念能力で、初の「盗賊の極意(スキルハンター)」で奪ったのではなく「自力で修行して身につけた念能力」なのである!しかも修行場所が「故郷の流星街」である。両手で発動する念能力で、左手の太陽(プラス)の刻印と右手の月(マイナス)の刻印を両手で対象者(相手)に押すと発動、3~5秒間を両手で握れば大爆発する念能力である、つまり「自爆させる念能力」です。ネック(弱点)はそのための、「自爆役」が必要である。三 初登場「栞(しおり)のテーマ(ダブルフェイス)」これも、「自力で修行して身につけた念能力」だから「盗賊の極意(スキルハンター)」には関係ないのである!「盗賊の極意(スキルハンター)」専用念能力で、挟(はさ)んでページの念能力を維持するために念能力である。さらに、開いたページの念能力も同時併用することができるが、栞(しおり)は一つしか出せない。四 初登場「人間の証明(オーダースタンプ)」これは、人形を操作(コントロール)する念能力でるが、あまり複雑な命令には対応出来ないが簡単な命令であれば100体以上のコントロールができる。五 「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」幻影旅団No.12「コルトピ・トノフメイル」から借りた念能力で、対象の全てを複製(コピー)することができる念能力である。いわば、3Dプリンターの完成形?の解釈でいいです。人間もコピーすることは出来るが、あくまでコピーするだけで、動かすことは出来ないから「人間」ではなく「人形」なのである!だから、四(オーダースタンプ)と五(ギャラリーフェイク)の相性がいい。六 初登場「転校生(コンバートハンズ)」右手で触れると相手(対象者)が自分の姿になり。左手で触れれば自分が相手の姿に変わる。いわゆる、「擬似的なドッペルゲンガー」だ!以上が、ヒソカ戦でクロロが使用した念能力なのだがここで、矛盾(むじゅん)が出てきた。使用している念能力の数と説明した念能力の数が合わないのだ。ここでクロロは衝撃的な発言をした!それが、34巻35ページ(おそらく四か六かな?)「今説明したなかで一つ能力者の死後、本に残る能力がある」「死して強まる念」、これが登場したのが「グリードアイランド編」でゴンとキルアが競売会場で幻影旅団のNo.2「フェイタン」No.5「フィンクス」と会い説明された、「術者が強い執着や恨みを持ったまま死ぬと、その念は恐ろしく強くなり、自ずと憎悪や執念の対象へと向かうようになる。既に念を込めたものがあれば、その能力が強大化する可能性が極めて高い 」。この「死して強まる念」は衝撃的な裏効果があるそれが、「盗賊の極意(スキルハンター)」発動と同時併用することができる。つまり「栞のテーマ(ダブルフェイス)」を挟まなくても、「奪った念能力を発動させることができる」のだ!34巻36ページで、クロロは「これはオレにとっても驚きだった」そうです。「死して強まる念」この概念が登場したことでことで生まれた「映画」がありました!それが、「ハンター×ハンター ラストミッション」の、「怨(オン)」です。詳細は、レンタルで見てください!ですので、アニータさんの解説はハショリ過ぎてて全然ダメです。ごめんなさい。
簡潔とは
つよ
面白い最高
五条の能力は作中で本人も言ってたように五条に近づくごとに遅くなるから当たらないと思ってると間違いないです虚式紫はなんかすごいビームでいいだろう
術式反転・赫は反転術式によって生まれた正のエネルギーを自らに刻まれた無下限の術式に流し込むもので、術式順転・蒼は呪力を無下限の術式に流し込むものです そして順転と反転のそれぞれの無限を衝突させ仮想の質量を押し出すのが虚式・紫です(合ってるかわかりません)
5:35旅団の中にさらっと野原ひろし混ざってんの笑うw
難しい漫画は何度も読み返す楽しみがあるから良き
1発で理解できなかったのはデスノートのノートのルールとクロロvsヒソカ戦とエヴァ…
無下限呪術の強さの説得力は「CV.中村悠一」の一言で充分だと思う
お兄さまぁ
@@千利休-b2h 達也ぁ……
やっぱ鼻毛神拳かなーおれはwww
ジョジョは6部の能力が特に難解すぎる
世界の一巡…?うっ頭が
マンハッタントランスファードラゴンズドリームスカイハイメイドインヘブン思いつくだけでも結構いる
変身するキャラの人気ランキングや強さランキング見てみたいです!!
ジョジョは能力の理解に困ったら凄味で片付けて仕舞えばとりあえずどうにかなるゴリ押し技があるんですね……………
どうしても理解できないときは読者の黄金の精神で理解して欲しい(ゴリ押し)
ゴゴゴゴゴゴ
それを理解できるようになって初めて一人前のジョジョラーとなるのだ。
@@user-unionofCCCP1922 黄金の理解力
GERに進化したときにジョルノが空中に浮いてた理由とかね
ジョジョはどんどん難解な能力増えてった割には最終的な決着がきちっとしてたり理解しやすく説明してくれるのが好き
第6部のドラゴンズドリーム戦はクロロ対ヒソカほどじゃなかったけど複雑だったの覚えてる 何が起こってるのか整理するのが辛い
まじでそれな
ジョジョは全部説明してくれるからわかりやすいよね。
あれスタンドじゃああないから攻撃しても意味無いとかややこしい
一度溺れてみるか?
だっけw
過去編で五条先生が自分の術式の説明したとき「勉強は大事ってこと」って煽られたの今でも覚えてる
勉強しようと思った瞬間だった
@@monke-q1d さ、作者は文系だから…
@@monke-q1d
作者が数弱なのは本人もネタにしてるからセーフ(?)
@@monke-q1d 数学的には間違ってるが工学的にはあり得る的なことを言っていたね(?)
@@sunkern4724 それは作者が言ったわけではない。
クロロ対ヒソカ戦、クロロは5つの能力しか使ってないはずなのに、両手のルールのみであそこまで難解になるの凄すぎる
難解な能力を考える作者が一番難解な件(天才)
て、てて…天才やあああああ!
なお芥見
公式ファンブックで元担当の悪口いっぱい書くようなやつだし…
@@ギュバチョあれは仲良いからできることやと思う
@@ギュバチョ 「黒閃発動時の威力は通常の2.5乗!」
↓
アシ「1の2.5乗は1ですよ」
作者「ハッ!」
「そもそも1の呪力ってなに💢(逆ギレ)」
バイツァ・ダストは
①自分のキラークイーンを相手に取り憑かせる(その時1時間時が巻き戻るっぽい)
②取り憑かれた相手が吉良吉影に関する情報を喋ったり伝えたりすると発動、知った相手を爆破して時を巻き戻す(自殺しようとしたりするとキラークイーンに止められて、それを見られても発動する)
③戻った時、戻る前に起きた事は運命として定着してその時割れたコップや落ちた雷、そして爆破された相手は戻る前のように必ずそうなる(コップは同じタイミングで割れて、雷は時間も場所も違わず落ちて、爆破された人は同じ時間に爆死する)
取り憑かせる相手の条件は、自分を知っている相手でないといけないということっぽい。
無下限呪術はアキレスと亀
10歩歩いた時亀が1歩
1歩で0.1歩
0.1歩で0.01歩
0.01歩で…
ってな感じで小さくなる事が無限に続くからアキレスは亀に追いつけない。
名前の通り「下(小さく)が無限に続く呪術」
だから触れようとしても0.00000000000…って無限に小さく距離があるから到達出来ない。
今の所こう考えてる。
バイツァ・ダストは非スタンド能力者につけるんだった……気がする(うろ覚え)
@@リア充撲滅委員会会長カイ
自分もそんな記憶はあるけどチープ・トリックは岸辺露伴にくっつけたし、バイツァ・ダストも無理ではないんじゃないかと思ってる。
@@ubiquit.o チープトリックとバイツァダストは別スタンドだから…と言うのが私の意見ですが、たしかにその説も濃厚ですね
なるほどわからん
五条悟は緑色の赤ちゃんと
どの漫画でもそうだけど、比較的に難解なジョジョでもラスボスの能力に関しては『分かりやすく』て且つ『超強い』って直感で分かるのが多くて好き
時間操作したり並行世界作ったり凄いオシャレだわ
バイツァダストとキング・クリムゾン無ずくね?
@@エイ-e1s カーズは分かりやすいよな
たとえ難解でも直感で強いとわかるほどの「凄み」があるんだなぁ
@@歯がテトリス カーズは小学生でもわかる
@@トキ透無一郎彼が地球です。で片付くんだよなぁ、、、
ジョジョって力こそパワー!みたいなスタンドが少ないから頭脳戦が沢山あって本当に誰が勝つか分からないような勝負が沢山あるから面白いよね
ちょくちょくと設定ガバガバになるけどねえw
???「エメラルドスプラッショー」
この動画好きだった
@@中南海オンエア まあジョジョの売りって正直そこじゃないから…
途中からなにかしら能力付きになったからね。3部の初期スタンド可愛そ過ぎw
今は、もうないけど
アナスイのダイバーダウンの先行させる能力が一番わからんと思う
能力バトル漫画の中でも抜きん出て長寿なワンピースが
未だにごちゃごちゃせずシンプルな能力で楽しませてくれてるのすごいんだなって
ワンピースは能力より強さが重要だから
@@カキフライ定食-h2f 確かに。最近は覇気の強さの方が大事っぽくなってきてる気がしなくもない。
難解なものを考えるより、シンプルなものをえぐいほど派生させる尾田さんが周りと別格たる所以なんだなぁと思った。
@ツン 優秀すぎるよなぁ
@@カキフライ定食-h2f 能力がそもそも強さでは?
作者数学苦手なのに五条悟をゴリゴリの数学能力にするの好き
そして理系に論破されたと言う
理系でなくとも宇宙空間に無限が存在したら宇宙空間が消滅するとか・・・・分かるくない?
@@果物羅針盤
???
馬鹿が背伸びして作った能力って感じが好き
@@たつみん-z3b でも幸せならOKです
個人的にジョジョのディアボロの能力が難しいと思ってる
時を消し飛ばすって能力が理解できなくてジョジョの作画担当さん漫画をただ映像化させただけらしいしw
個人的解釈としては一定時間自分以外すべての記憶を飛ばす
@@naitya3027 エアロスミスの弾丸を無効化してたりしたし記憶を飛ばすというのは違うかなぁ
一定時間内の全ての物理干渉を無効化するって能力かな その一定時間内で何が起きてるのか認識できるのがディアボロだけ
消し飛ばす有効範囲はどんくらいか分からんが(世界中に影響あるなら能力使うたびに怪奇現象が起きちゃう)
個人的解釈だけど
時を飛ばすっていうのは、テレビとかyoutubeとかのスキップ機能って思ってる。その機能使ったら、その間の行動とか言動があるけど、記憶に残らないし何をしていたか分からない。
ディアボロちゃんはその間の時を行動出来る。でも本来そこは無かった時間だから、物理的干渉を受けない、みたいな感じ。視聴者は動画でスキップ機能使ってもその間何言ってるかわからん、でもディアボロちゃんはわかるって感じ。
反論はなんでも受け付ける!
語彙力なくてごめん!
俺もそのストーリー見ていたがディアボロの時を飛ばしている時に周りの人達は普通に動いたいた。他の方々もコメントしているが普通に動いているがその動いている時の自分自身の記憶が全く無い、それを利用してディアボロは攻撃していたのだから動いている人の目の前にディアボロが現れてナイフを向けていたとしてもそれ自体わからないという事では無いかな?
転生したらスライムだった件ではミカエルというリムルの敵が時を停止させる魔法を使ったがこの場合は停止した時間だけの記憶はあるが時間停止されられた空間では身動きが全く取れなくなりミカエルだけが自由に動く事が出来るというものだった。
@@malro9271
スミスが撃つ→ディアボロを弾が撃ち抜いて通過→リゾットに命中する
このうちの『ディアボロを弾が撃ち抜いて通過』を消しとばす。
スミスが撃つ→ -ディアボロを弾が撃ち抜いて通過- →リゾットに命中する
となる。
ジョジョだと1、2部は解説王が健在だったし、3部は能力がシンプルだったから4部以降から能力が分かりづらくなってるよねぇ
6部から特にね、ただほとんどつよい
6部はプッチがチートすぎ笑笑笑笑
シビルウォーマジでわからん
7部はよくわからなかった
@@OCHINPOOINPOBROTHERS シビルウォーの能力
・過去に捨てたものが襲ってくる(人も物も、生きていても本人の姿をしただけで本人ではない)
・それらに触れると膜のようなものに覆われて窒息する。水をかければ清められる
・本体を殺すと本体が捨てたものも襲ってくる。本体は殺した相手が捨てたものとされて復活する。またこの際本体が殺した側に移る。
こんな感じかな?
5:34幻影旅団の中にしれっと紛れる一般家庭ひろし好きすぎるw
ジョジョのスタンドはあくまで精神エネルギーであるから、その人の心の在り方次第で能力の幅が広がって行ってそれもありなん?って言うのがあってもギリセーフなようにした荒木さすがよな
難解すぎる能力は読んでて頭が痛くなることもあるけどその分理解した時の快感はすごいと思う。
わかる。友達とかに自慢したくなる。
勉強と一緒だね
こういう難しい能力は頭の中でイメージすれば意外と理解出来る
無下限呪術
五条)無限)パンチ みたいに内容が分からなくても何となくわかれた気になれて面白い
コメ欄ヒ○キンレベルの地獄で草
皆、通報しよう
数学3習ってれば五条の能力は特に難しくない
習ってなくても「無限があるから触れられない」ってので理解出来ていいね
@@くんばなな-q4h 任せろ
でもアオとアカとムラサキはマジで分からん
確か何かの極限を否定してそれが成立しないから成り立つみたいな理屈の呪術じゃなかったっけ?
とあるシリーズより、垣根帝督の未元物質とかいう
理論上あるとかそういうのじゃなくて本当に存在しない物質を生み出して操るとかいうほんっとにわけわからん能力好き。
それの対抗策が「本当に存在しない物質を含めての【現実世界】って定義して逆算すればチェックメイト」なのもなかなか狂ってる。ほんと好き。
まぁ、この後の方が訳わかんないんだけどね、脳みそ3等分の花嫁になって保管されたり冷蔵庫よりデカい設備つけられてカブトムシ製造をする工場長になったりetc...
垣根なんかまだわかりやすい方なんだよなぁ…理論的にじゃなくて感覚的にね?
神みたいな能力なのに、一方通行のベクトル操作の方が強いってなんか良いよね
その能力を使うとメルヘンな姿になるのが最高に厨ニで好き
ジョジョと東方は単体でランキング作れるぐらい能力が意味わからんの多い
アルカ(ナニカ)は、いくつか説があるけど「回復系の能力が〜」じゃなくて、「キルアによる命令なら〜」の説を推したい。正体が「欲望の共依存 ガス生命体 アイ」だからナニカに対して愛情を注いだ生物による命令ならなんでも聞くっていう説。それにキルアも「俺のおねがいをなんでも叶えてくれるって言う能力」って言ってたし、俺としてはそっちがいい
イルミがキルアにもう一度針を刺してアルカを操ろうとしてるから多分そう
五条先生の術式は数IIIの極限の所らへんを学ぶと結構分かりやすくなる気がする
アキレスと亀ってよく出てくるけど個人的には普通に無限級数の話を知る方がわかりやすいと思う
五条先生のおかげで数Ⅲに苦手意識なく入れたことに感謝してる(高二並感
なお集英社の数強達によると厳密には違う模様
無限が収束しないってとこ辺りで若干不都合が出てくる
遠目から見たら0に収束はしているけど、攻撃を加えた本人からすると、限りなく0に近づいているだけで、永遠に対象に到達することはない、みたいな考え方でいいのかな。
@あ 単行本だとアキレスと亀って言われてるから正解でもあると思う
バイツァダストと比べてザワールドは時を止めるシンプルで分かりやすい能力が上位の強さに秘めるのすこ
ハンターハンターとかジョジョって
シンプルな能力なのに
天才キャラがめちゃくちゃ難解な解釈をして戦術に当てはめていったりするのが好きなんだよなぁ
ほぼ全部のランキングに入ってくる
NARUTO、ジョジョ、HUNTER × HUNTER
5:35さらっと野原ひろし混じってるのマジ草
一瞬「ん?」と思って巻き戻ったらおったww
ごじょせんの呪術は作者さんが自分で説明してたよ。
どんなに長い距離でも無限に遠くから見れば(極限)同じ場所にあるように見えるよねみたいな。
だから無限の距離を極限で見てるんだよねって。
まどっちかって言うとごじょせんのは無限より極限に近い希ガス
数学3を現実で再現する感じやな
収束する無限級数って自分で言ってたし
作者文系だからその区別つかないのは許してあげて……
あとそれは作者っていうか編集さんの知り合いだかの”そういうのに強い人”に無理やり理屈つけるならって言ってもらったやつなんだよね……
なるほど、分からん
作者も詳しくないから誰もわからん
アキレスと亀を強制する能力
司波達也の能力みたいな現実にある公式を魔法で応用するやつめっちゃ好き
あの分解とかって現実にある公式なの!?
最強の偉人モチーフキャラランキングを部門別にやってほしいです
(個人的にはリィンカーネーションの花弁のキャラを推します)
後5:35に野原ひろしいるけどコラ?
ツェリードニヒの能力が戦闘になったらまじでクロロvsヒソカよりも難解になりそう
ライナーの「全身の神経をなんたらかんたら」ってやつが、何回聞いても納得できない
難解な能力は理解したときにめちゃくちゃ面白く感じる。
これだから漫画はやめられん。
同意
バイツァダストは初見では分からなかったけど読み返していったらわかったかな
今も読み返してるけどまだ分からないのが趣旨は少し変わりますが6部のF.F. VSケンゾー戦かなこの戦いは何が起きてるのか1番分からなかった、ドラゴンズドリームの能力はわかるけど戦闘で何がどうなってるのかは理解できなかった
ドラゴンズドリームは唯一未だに理解出来てない
まじでドラゴンズドリームはややこしすぎる
こうゆう難解な能力を作り、使いこなす漫画家って頭いいな〜
実際に漫画描いたり小説書くと分かるけど、単純な能力で魅せる方が難しかったりする
漫画じゃないけど、垣根提督もなかなかやぞw
HUNTER×HUNTERの難解能力といえば
ツェリードニヒの未来予知能力、未だに
よくわかってない…w
ヒソカVSクロロ3回くらい読んでやっとわかった
@@かーーん-d1c 俺は二回読んで理解できずUA-camの解析動画でやっと理解できたwww
ツェリードニヒの能力の大雑把な概要は『絶をしながら瞑想をした時、10秒先の未来を見ることができる』ですね。
この能力のややこしい点は①ツェリードニヒは見た未来に干渉し、未来を変えることができる。②ただし他人は干渉されないということです。
文面だと分かりずらいので実際この能力が使われた例を挙げますとツェリードニヒが能力を開花させた際にテータに銃で頭を撃ち殺される未来を見る。
ツェリードニヒが銃の当たらない位置に避ける→①
テータは未来の通りに銃を頭を狙って撃つ→②
ヒソカvsクロロのでのシーンでクロロがヒソカに丁寧に説明してくれてんだけど、
ヒソカの理解もクロロの解説も20回くらい読まないと能力が分からなかったw
それなw
「あれ?これがーオーダースタンプか?あ、これがサンアンドムーンかな?ん?これがコンバートハンズか?!」って感じ😊
今回の相反として
シンプルすぎる能力ランキング
最強水属性キャラランキング
最強不老不死キャラランキング
最強の神様ランキング
お願いします!
???『水の無い所でこのレベルの水遁を!?』
無下限術式は1をずっと÷2しても0にはならないようなもんだと思ってる
それが1番分かりやすい考え方だよね。
僕は極限で考えています
それだ
違う
y=1/xを0極限とった感じじゃね?
イザナミは確かイザナギを潰すための術って説明があった気がする。この動画に習って説明するとA→B→Cから本来向かうはずだったDではなく、D'に向かうことができるのがイザナギ。簡単に言うと結果を好きなように変えれる技。
そしてイザナミは、対象がD’に行こうとした場合にAまで戻す技。簡単に言うと、対象の選択を強制的に変えさせる技。
好きな結果を得ることのできるイザナギが強すぎたから、メタれるイザナミを作った。
って感じだったと思う。
めっちゃ分かり易い
つまりどういうことだってばよ
ジョジョはたまにつじつまが合わないことがあるからわからなかったらあとは気合いで理解したほうが良いよね。
感じろ…だからね
スゴ味と黄金の理解力
意外にシンプルなクレイジーダイヤモンドも何処まで直すのか矛盾あるんだよね。
スパゲッティを素材に戻したり、そしたらバイクとか素材に戻るはずでは?とか
だから実はクレイジーダイヤモンドは直してるんじゃなくて対象物を一定時間前と同じ状態に戻す能力と思ってます。
どんな難しい能力でもスピードワゴンさんが解説してくれれば理解できそう
解説王(ロバート・E・O・スピードワゴン)
破壊力C
スピードC
射程距離A
持続性B
精密動作性B
成長性A
どんな難解なものでも解説できる。それなりの戦闘力がある。
ヒソカVSクロロ戦を一回で見て理解できた人天才すぎだろ
三部はパワーisパワーって感じで好きだけどその後からのテクニックとパワーの両方で戦いが成立するようになるのも好き
以前の最強チートキャラランキングで1位となったジョジョのジョルノのGERも
他作品のチートキャラの能力に対して
どこまで通用するのかコメ欄でかなり議論されてたよね
知名度低く過ぎて基本ランキングに出る事は無いフェムト
個人的に座標は、映画の内容がエルディア人の歴史とした時、映画のフィルムを見れる場所的な物だと思っている
東方Project系紹介してほしいです!
無下限呪術は作者の解釈が数学的にそもそも間違ってるって単行本で語られてて
単行本のあとがきで、
地図を縮小すると遠くの点と点が重なる=「術式順転 蒼」
地図を拡大すると近くの点がだんだん離れていく=「術式反転 赫」
って言われてます
芥見が言ってたの(アキレスと亀)は解釈的にないことはないけどちんぽk…おっと危ねぇ、ぽこちんさんが仰ってる通り無限遠点(例えば人間2人が1メートル間隔で並んでいる場合、地図上で見ると2つの点で表されるが、超フェードアウトしていくと結局地球って言う点になる、みたいな)を現実に持ってくると言う能力設定の方がしっくりくる気がしないでもないのでどっちでもOK、って言う感じでした。自分は名前も厨二心をくすぐってくる無限遠点派です
@@ジジーク 「ぽちこん」さんです。 あなたの心は汚れています。
@@ジジーク作者が考えてたまかり通らない−1が自然数になるってのも厨二心全開だった。俺はこっち好き
一応ジャンプにはもう1人「無限」が使えるやつがいるんだよね…
トリコの「無限釘パンチ」
わかりやす
スキルハンターとかいうめちゃくちゃ使いづらい能力を簡単に使ってく団長マジかっこいい
たぶん事前に作戦たててめっちゃ練習してる
@@clearplanenl5162 練習してる団長を思い浮かべるとめちゃくちゃ可愛い笑
五條先生の無限の壁はある数字を÷2しても決して0にはならないやつで
術式反転赤 はブラックホールの逆
術式順天蒼 はブラックホール
って言う風に自分で納得してる
アキレスと亀って言ってたけどそういうことかぁ
緑色の赤ちゃんみたいなもんだよね
虚式紫はカメハメ波
とりあえず冨樫先生は天才
五条の能力は『アキレウスと亀』で説明されるが実際は『2分の1のパラドックス』だと思う
確かサグメの能力に関しては現時点で可能な事しか逆転できなかったはず。(例)自分と相手の位置を変える等だっから可、劣勢の状態や負けがほぼ確定な場面から優勢に逆転などと言った事は不可だったはず
ぶっちゃけシンプルな能力も難しそうに勉学風に説明すればこんなもん沢山ありそう
クロロの能力はたしか自分の開いてるページとしおりおを挟んでるページの能力を使えるはず。(能力は一定の手順を成功させると獲得できる、能力の持ち主が死ぬと能力もなくなる)
初見攻略不可能な敵キャラの能力ランキングやってほしい
始祖の巨人は過去も未来もない同時に存在するとあるけど実際は始祖の力だけでなく始祖と進撃両方の能力を使って過去や未来に干渉していると思います
それはおもた
この動画で紹介してる5つ目の能力は進撃の巨人の能力だよね
@@ゆっき-l4r 進撃の能力は未来の継承者の記憶を見るだけ。干渉は始祖の力がないと出来ない
スポーツ漫画の最も熱かった試合みたいなのやって欲しい
ジョジョのキャラ達能力シンプルやのに使い方が予想外すぎて、僕には追いつけない。
アルカの能力は箇条書きすればいうほどややこしくない
キャラごとに解釈や知ってるルールに差異があったり
そのまま解決させずに少しずつ小出しにしてストーリー進めたりされた結果ややこしくなった
自分でも、よく分かってないのにこんなに解説できる、うp主が一番理解・・・します。
魔都精兵のスレイブに出てくる山城恋の「無限宇宙の全一」が個人的にトップ
無下限呪術は無限と言う物質を現実に持ってきている。と考えると理解がしやすいです
D4C初登場の結局ジョニィを誰が撃ったのか分からなかったのがぶっちぎりで難解だった
うぇざーりぽーとはスタンド名に天気がはいってるからややこしいけど気圧を操れる能力って後半に明かされてから納得しましたね。6部のまさかの最後の展開は胸熱でした😊
前から言ってるけど映画で初登場した最強キャラ…
五条の能力の良いところは作者が無限の認識を間違えてるところなんだよな
ナニカに関しては周りの人間が少しずつ解明した感あるから、まだ明かされてないルールがあってもおかしくないのがまたね
五条は作者たちの説明でわかる。めっちゃわかりやすく説明してくれてるからオヌヌメ。てか確かに作者もなんとなくで描いてて後々専門家にまかり通るようにしてもらってた
こう見るとワンピースの能力って本当シンプルだよな
わかりやすい
逆にワンピースに難解な能力ってあるかな?
@@登録者 強いて言うなら、ローのオペオペとかパンクハザード編までしか見てないとちょっとだけ分かりにくさあるかも
@@登録者
ゾオン系の幻獣種とかは結構わかりづらいと思う
(ワンピースの中では)
ゴールド・エクスペリエンス・レクイエム(GER)は終わりがないのが終わりっていう能力じゃなくてGERの能力の前に怒った現象(言動や能力等全て)を無かったことにするっていう能力で、
ディアボロはGERの能力を受けながら死んだからそれが無かったことになって、死ぬ過程を一生体験するっていうループに陥ったってこと
とあるシリーズの能力にもランキング入りできそうなやついっぱいありそう
能力というよりも魔術になりそう
五条先生の無下限呪術。
個人的には、アキレスと亀と言うよりは二分法のパラドクスの方が近いと思う。
恐らくだけど、二分法の法則を対象に押し付ける(押し付けられた対象は五条先生との距離を無限に半分ずつ進むため、絶対に五条先生にたどり着かない)って事だと思うんだよね。
だって、別に五条先生は敵が攻撃した来た時にわざわざ体を引いたり動いたりしてない。
それをせずとも無限が発動してるって事はアキレスと亀のように「両者が動いている」という前提条件が崩れるんだから、「片方が動いている」条件を満たす上で無限を持ってくるとしたら二分法だと思う。
東方キャラの能力には難解な物の他にも
深く理解することが必要になる能力もある
霊夢の空を飛ぶ程度の能力
咲夜の時を操る程度の能力
フランのありとあらゆる物を破壊する程度の能力
など
(咲夜の時を操る程度の能力は
空間を拡張することもできる
時とは空間の流れを動かす重要な
鍵のようなもの
時が進まなければ空間は何も変化なく
広がることも縮む事もない)
(フランのありとあらゆる物を破壊する程度の能力
自身の手の中に"目"と呼ばれる相手の弱点
を移しそれを握り潰すことで対象を破壊すると言うもの
(キュッとしてドカーン)
そのため弱点が多いとその分時間もかかる)
クロロの「難解」は一応理屈が組めるから気持ちいい
こんなムズい能力を考えつく作者さんがすごい
正直ジョジョは吉良の出てきた4部以降どんどん難しくなってますよね
あげるとするならば6部に出てくるとある敵キャラ(アニメやってる途中なんで名前は言えないけど風水のやつ)や7、8部のラスボスとかがまじで訳が分からなかったです
無下限呪術はジョジョの緑の赤子と同じ理論だと勝手に思ってる
五条先生の領域展開は毎日夏休みの宿題を残りの半分終わらしていくのとおんなじ感覚だよ。
どんどん日が経つにつれて宿題するページが少なくなって、最終的には1日で全く宿題をしない状態に等しくなってしまうのと同じような感覚で、五条先生に向けられたパンチも最初は速くてもどんどん遅くなって最終的には止まったような状態になってしまうってことなんだよね。
ジョジョのエニグマの恐怖のサインを出してしまった時の「どんなスタンドでも勝てない力で紙に入れられる」のも意外と謎なんだよな。だって物理的にその力を上回る事は可能なはず...?
個人の解釈なんやが「対象の性質を変化させる」みたいなのなんやと思う、どんなに力が強力でもそれがエネルギーや人ではなく紙に描かれた(入れられた)物じゃ何の効力も無いみたいな
8:17 稀神サグメだーー!!!
五条さんの無限は有限なんだけどゴールが遠過ぎて誰もゴールにつけないから無限に近しい現象になってると自己解釈してる。
恐ろしくさらっといる野原、俺はぎりぎり見逃さなかった
吉良吉影はスタンドも難しいけど、考えてることも難しいよなー
最初は真面目なやつだなと思ったけど、
最後で「ボ○キしちゃいましてね」とか言ってるし
それだから吉良が狂おしいほど好き
BLEACHの千年血戦の滅却師とか意味わからんの多かったけど、カッコいいことだけはわかって、めちゃくちゃ好きな編。正直考察とか見まくってるけど、やっぱりオサレさえあればなんでもいい気がしてきた。
サムネ見た時、いやいやもっとおるやろと思ったけど考えてみるとあんま思いつかんな。めだかボックスあたりにおりそうやけども
純狐は寿命ありゃ即死みたいな捉え方でいい気がする
概念にも影響及ぼすみたいだから正確なことは誰も分からない難解の中の難解。
やっぱりキラークイーンだけはバイツァダストで時間をぶっ飛ばす能力だからよくわかんないけど…時間を巻き戻すって事ね…!あと五条先生の無限能力とか…
自分の中では五条先生の術式はどんどん遅くなるっていう解釈してた
例えば初速が時速40キロの攻撃がある地点を通り過ぎると1/2にされて時速20キロになり、またある地点を通り過ぎるとさらに1/2されて時速10キロになり、さらにまた違う地点を通ると1/2されて時速5キロになり、、、みたいな
延々と遅くされてるせいでいつまでも辿り着けず、あたかも止まってるように見えるみたいな
過去と未来関係なく操作できるのは始祖の巨人と進撃の巨人の能力を両方もっているエレンだからこそ出来るやつかと思う
1回で理解したよ(進撃見てるから)
東方プロジェクト誰が一番強いとかのランキングをつくってほしい
5:31 注意 簡潔にコメントするためザックリとした説明です!
クロロ=ルシルフル
コミック「ハンター×ハンター No.34巻(かん)」んで、天空闘技場のフロアマスター戦で、「対ヒソカ戦」で使用された能力がクロロ本人いわく、25ページで「一人に対して使用される能力の数が新記録だ誇っていい」と対戦相手のヒソカに挑発に近い感嘆の声をかけたほどである。
使用された能力は、
一「盗賊の極意(スキルハンター)」
言わずと知れたクロロの代名詞と言っていい「特質系の念能力」で、「相手の念能力を奪う念能力」である。
本の形した念能力です。
二「携帯する他人の運命(ブラックボイス)」
幻影旅団No.6「シャルナーク・リュウセイ」から借りた念能力で、他人を洗脳し操作(コントロール)することができる。
ここから少し噛み砕きます。
三 初登場「番(つが)いの破壊者(サンアンドムーン)」コミック初登場で紹介された念能力で、初の「盗賊の極意(スキルハンター)」で奪ったのではなく「自力で修行して身につけた念能力」なのである!
しかも修行場所が「故郷の流星街」である。
両手で発動する念能力で、左手の太陽(プラス)の刻印と右手の月(マイナス)の刻印を両手で対象者(相手)に押すと発動、3~5秒間を両手で握れば大爆発する念能力である、つまり「自爆させる念能力」です。
ネック(弱点)はそのための、「自爆役」が必要である。
三 初登場「栞(しおり)のテーマ(ダブルフェイス)」これも、「自力で修行して身につけた念能力」だから「盗賊の極意(スキルハンター)」には関係ないのである!
「盗賊の極意(スキルハンター)」専用念能力で、挟(はさ)んでページの念能力を維持するために念能力である。さらに、開いたページの念能力も同時併用することができるが、栞(しおり)は一つしか出せない。
四 初登場「人間の証明(オーダースタンプ)」
これは、人形を操作(コントロール)する念能力でるが、あまり複雑な命令には対応出来ないが簡単な命令であれば100体以上のコントロールができる。
五 「神の左手悪魔の右手(ギャラリーフェイク)」
幻影旅団No.12「コルトピ・トノフメイル」から借りた念能力で、対象の全てを複製(コピー)することができる念能力である。いわば、3Dプリンターの完成形?の解釈でいいです。人間もコピーすることは出来るが、
あくまでコピーするだけで、動かすことは出来ないから「人間」ではなく「人形」なのである!
だから、四(オーダースタンプ)と五(ギャラリーフェイク)の相性がいい。
六 初登場「転校生(コンバートハンズ)」
右手で触れると相手(対象者)が自分の姿になり。左手で触れれば自分が相手の姿に変わる。
いわゆる、「擬似的なドッペルゲンガー」だ!
以上が、ヒソカ戦でクロロが使用した念能力なのだがここで、矛盾(むじゅん)が出てきた。
使用している念能力の数と説明した念能力の数が合わないのだ。
ここでクロロは衝撃的な発言をした!
それが、34巻35ページ
(おそらく四か六かな?)
「今説明したなかで一つ能力者の死後、本に残る能力がある」
「死して強まる念」、
これが登場したのが
「グリードアイランド編」でゴンとキルアが競売会場で幻影旅団のNo.2「フェイタン」
No.5「フィンクス」と会い説明された、
「術者が強い執着や恨みを持ったまま死ぬと、その念は恐ろしく強くなり、自ずと憎悪や執念の対象へと向かうようになる。既に念を込めたものがあれば、その能力が強大化する可能性が極めて高い 」。
この「死して強まる念」は衝撃的な裏効果があるそれが、
「盗賊の極意(スキルハンター)」発動と同時併用することができる。
つまり「栞のテーマ(ダブルフェイス)」を挟まなくても、「奪った念能力を発動させることができる」のだ!
34巻36ページで、
クロロは「これはオレにとっても驚きだった」そうです。
「死して強まる念」
この概念が登場したことでことで生まれた「映画」がありました!
それが、
「ハンター×ハンター ラストミッション」の、
「怨(オン)」です。
詳細は、レンタルで見てください!
ですので、アニータさんの解説はハショリ過ぎてて全然ダメです。
ごめんなさい。
簡潔とは
つよ
面白い最高
五条の能力は作中で本人も言ってたように五条に近づくごとに遅くなるから当たらないと思ってると間違いないです
虚式紫はなんかすごいビームでいいだろう
術式反転・赫は反転術式によって生まれた正のエネルギーを自らに刻まれた無下限の術式に流し込むもので、術式順転・蒼は呪力を無下限の術式に流し込むものです そして順転と反転のそれぞれの無限を衝突させ仮想の質量を押し出すのが虚式・紫です(合ってるかわかりません)
5:35
旅団の中にさらっと野原ひろし混ざってんの笑うw
難しい漫画は何度も読み返す楽しみがあるから良き
1発で理解できなかったのはデスノートのノートのルールとクロロvsヒソカ戦とエヴァ…
無下限呪術の強さの説得力は「CV.中村悠一」の一言で充分だと思う
お兄さまぁ
@@千利休-b2h 達也ぁ……
やっぱ鼻毛神拳かなーおれはwww
ジョジョは6部の能力が特に難解すぎる
世界の一巡…?うっ頭が
マンハッタントランスファー
ドラゴンズドリーム
スカイハイ
メイドインヘブン
思いつくだけでも結構いる
変身するキャラの人気ランキングや強さランキング見てみたいです!!