【世界最小】柔軟性の極みな自動クラフト機構の技術解説。シーランタン、ディスペンサーにも。【Java版/統合版共通】(PE/Xbox/PS4/Switch/Windows10)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 жов 2024

КОМЕНТАРІ • 120

  • @鬼さん-c7v
    @鬼さん-c7v 2 місяці тому +19

    非常に素晴らしい機構で本当にアイデアの秀逸さに感服します。
    ただ一点気になることがあるのですが、この回路は一回の鉄塊輸送で2回ON/OFF信号の切り替えを送るのではないのでしょうか?
    1.鉄塊がすべてクラフターに流れ込んだ時点でコンパレーターがOFF
    2.その信号を受けてクラフターが鉄インゴットを作ってホッパーに輸送、この時点でコンパレーターはON
    3.次に鉄インゴットがクラフターに流れ込んでコンパレーターがOFF
    4.その信号を受けてクラフターが鉄塊を作ってホッパーに輸送、この時点でコンパレーターはON
    当方がどこか勘違いしているのでしょうか?
    コンパレーターは鉄インゴットの輸送のところでは反応しないのでしょうか?
    ※オブザーバーが音符ブロックを観察しているので、オブザーバーが音符ブロックのON/OFFで2回信号を発信するなどタイミングが利用されているのでしょうか?

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +8

      とてもいい質問です。
      結論としては、遅延をいい感じに調整して、
      ・鉄塊クラフターには音符ON/OFFのタイミングでオブザーバから二回の信号が入る。
      ・出力(コンパレの反応)は1サイクルで1回である。
      という仕様にしています。
      原理を詳しく話すと四半世紀は掛かります。
      以下で使う「tick」は、レッドストーンティック(赤石動作の最小単位時間)とします。
      前提として、コンパレ,オブザーバは 1tickの遅延(スケジュール処理)があります。クラフターは信号入力から動作まで2tickの遅延があります。音符には無いです。
      また、ホッパーは 4tick に1回アイテムを輸送します。
      以下は、鉄塊が全て運ばれてからの処理の流れをtick単位で記録したものです。
      同じ数字には同時に起きることを記述、4.----- は何も起きないtickです。
      1. 鉄塊輸送完了
      2. コンパレOFF , 音符OFF
      3. オブザーバ出力, クラフターに信号
      4. -----
      5. クラフター動作, 鉄インゴットがホッパーに
      6. コンパレON , 音符ON
      7. オブザーバ出力 , クラフターに信号
      8. 鉄インゴットをクラフターに搬入
      9. クラフター動作, 鉄塊がホッパーに
      特に面白いのがクラフターの2遅延。
      7. 8. 9. をよく見ると、7.で信号が入りますがこのタイミングではクラフター内にアイテムは無く、8.で搬入され、9.でスケジューリングされた動作としてクラフトを行います。格ゲーの先行入力みたいな感じ、奇跡的に噛み合ってます。
      この辺は、いつぞや追加された tickコマンドを活用すると検証しやすいです。以前はMODで似た環境を作ってましたがバニラに来ましたヤッター。
      他の投稿者様の動画ですが、ua-cam.com/video/zJf0AtOJUXM/v-deo.htmlsi=zu-ZThVcvkvNx8kh このあたりも参考になるかと思います。

    • @すりんぼー2
      @すりんぼー2 2 місяці тому

      ​@@Hiraisunなんだこれキモすぎる(褒め言葉)

    • @鬼さん-c7v
      @鬼さん-c7v 2 місяці тому +1

      @@Hiraisun 本当に凄いタイミングを計算して作成されているのですね。
      感動するレベルです。
      1-9を書いていただき、正確に何が起きているのか理解できました。
      精密で絶妙な組み合わせで成り立っている奇跡的な仕組みだと思います。
      よくこれを開発していただいたと...今後多くの装置で使用されると思います。
      この様な無知な質問に詳細にお応え頂いて感謝しかありません。
      本当にありがとうございました。

    • @9addemu
      @9addemu 2 місяці тому +2

      @@Hiraisun自分もホッパーが空になるタイミングが2回発生すると考えていたので、言語化してくれた質問者、投稿主には感謝したい

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +4

      いえいえ!
      改めて観察するとこんな感じですが、実際の開発中は「あと1遅延削ったらいけるかな... あっ動いた」って感じで適当です!
      数打てば当たります!

  • @kamich_ika
    @kamich_ika 3 місяці тому +32

    これはよく考えられている!かなり実用的。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +8

      @@kamich_ika コメ欄に金盾tuberが現れると嬉しいものですね

  • @Hiraisun
    @Hiraisun  3 місяці тому +38

    他の投稿者さんとは、ひと味違います。
    作り方よりも、アイデア提供がメインの動画です。是非ともここから色々発展させて欲しい。
    ちょっと初心者に優しくない内容になってしまったけど、これを機に回路学んでみるのはいかが?
    実は装置自体は4ヶ月ほど前に完成してました。

    • @アンドロイダー-o8v
      @アンドロイダー-o8v Місяць тому

      「作り方よりも、アイデア提供がメイン」こういう動画を待っていました。素晴らしいです。
      いつものワイ↓
      動画「ここにチェストを置き、」 私(ほーん、アイテム回収部な?)
      「チェストに向けてホッパーを1、2個置きます。」(アイテム移送な?)
      「トーチを1、2、3個置き、下にダストを敷きます。」(OR回路な?)
      「仮ブロックをここに置き、ここにこの向きで粘着ピストン、仮ブロックを壊し、上へ上って、オブザーバーをこの向きで設置」(オンオフ可能なクロック回路か?別に仮ブロックそこじゃなくてもいけるよな?なんでそれを言わん…?)
      「ここに不透過ブロックをトントントン…」(それは何だ…?ああ、ただの隔壁か。隔壁ならそう言ってくれよ…)
      (てか、装置が利用しているブロックやアイテムの仕様とか簡単なメカニズムを教えてくれよォ!!!ブロックの置き方とかそんなの口で言わんでも画面で分かるわ!!!画面をそのまま言語に言い換えてるだけやんけ!!!何を作ってるのかをいちいち脳内で変換せにゃならんわ!)
      この動画見た時のワイ↓
      (こういうのでいいんだよ)

  • @Air1y
    @Air1y 3 місяці тому +6

    統合版で作るときは音符ブロックをドロッパーに変えるだけでいいのかな?

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      そうです!
      カチカチ音が気になるならホッパーとか金レール。
      赤石に反応した事を、オブで読み取れたらなんでも。
      参考:ja.minecraft.wiki/w/%E3%82%AA%E3%83%96%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC

  • @綠-u7e
    @綠-u7e Місяць тому +2

    溢れ対策の奴ですが、統合版だとコンパレーターのすぐ左右にレッドストーンブロック置いても動力比較されないようなので、工夫がいりますね

  • @かいがらコーヒー
    @かいがらコーヒー 3 місяці тому +4

    ヒライスンさんから動画が出ると思っていませんでした!
    とっても嬉しいです!繰り返し読みます!

  • @PenguinOrca169
    @PenguinOrca169 3 місяці тому +5

    天才!努力の上澄み吸い取る野郎が出ないように祈りたいですね…

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +4

      参考にして改良するのは大歓迎なんですがね...
      動画を伸ばすことしか考えてない人にパクられると悲しいよ...

  • @kuraso
    @kuraso 10 днів тому

    8:22 の装置を作成したいのですが、分別部分が分かりません。どなたか有識者の方教えて欲しいです。

  • @やらと
    @やらと 2 місяці тому +2

    キッショ(褒め言葉)
    回路は汎用性が命だと思ってるのでこのサイズでこの汎用性は良すぎる

  • @しっぷしー
    @しっぷしー 21 день тому

    統合版でこぼれ防止機能をなんとかできないかやってたら難しくって諦めちゃった…
    誰か助けて><

  • @イッシン-z4o
    @イッシン-z4o 3 місяці тому +2

    はちみつでの高速化を試してみたのですがはちみつ瓶の単品クラフトで砂糖に代わってしまってうまくいきませんでした。うまくいく方法はありますかね

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      オブザーバーだと信号が二回入るので、このままの回路だと砂糖を作ってしまいますね...
      4:00 画面右にチラッと映ってるのがはちみつ対応版だったりします。 提案者は, ぬこスピン氏。

  • @すぱらっ
    @すぱらっ 3 місяці тому +3

    わかりやすい説明ありがとう
    色々クラフターで自動化しようとしてたから助かる

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      まじで可能性ありすぎて....
      共同開発者ぬこスピン氏は、編集中にも色々生み出してました...

  • @MidoRa-911
    @MidoRa-911 3 місяці тому +5

    なぁにこぉれ…すげぇ…

  • @irimoya
    @irimoya 3 місяці тому +1

    これは天才かも!!!
    9つ中身のの移動時間がイコールになるところが本当にすごい!!!!!
    さらに停止機構を9つ移動時間の計測用回路のほうのホッパーにつないで小さくしているところもすごいと思います!!!!!!

  • @hiz.
    @hiz. 2 місяці тому +1

    はちみつのやり方も幅2マスもぜんっぜん分かんねぇw

  • @kamichika_yattemasu
    @kamichika_yattemasu 3 місяці тому +7

    編集凝ってて好き

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      チビチビこれ作ってたから配信行けなかったんだ、ごめんよ

  • @F_Trusgo
    @F_Trusgo 2 місяці тому +1

    Switchでプレイしてます。シーランタン製造施設に改修して運用していたガーディアントラップの回路が自作の回路よりも大幅にスッキリ小さくまとまりました。ありがとうございます!
    仕分け装置から直接クラフターに材料を搬入するようにホッパーを接続していますが、プリズマリンクリスタルよりもプリズマリンの欠片の方が多く入手できるので仕分け回路が壊れないようホッパーの間にラージチェストをはさんでバッファにしています。プリズマリンクリスタルが尽きて相互クラフトクロック回路が止まったあと再び動き始めるのか少し不安だったのですが、問題なく動いています。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому

      クロックの動作間隔の根がホッパー輸送である以上、停止信号が切れ次第,勝手に動作を再開するのもこの機構の強みですな!!

  • @hs.8606
    @hs.8606 15 днів тому

    レシピが壊れない自動製造、素晴らしいです。 欲をいうともう少し早く作れたら良いのに、なんですが、宿題のところにある「1クロック2回クラフトの高速化」というのはどこかで紹介されてますか?

  • @Namasute_channel
    @Namasute_channel День тому

    クロック回路天才すぎる!!!!

  • @樹-i3r
    @樹-i3r Місяць тому

    質問です。
    分別機付きのものを作ろうとしています。
    画像からなんとか同じものを作ろうとしているのですが仕分けのホッパーに余計なものが入ってしまいます。
    クラフターは在庫が少なくなった時に停止するのですがホッパーは素材を送り続けてしまいます。
    どのようにホッパーを制御しているのでしょうか?
    PS5で統合版をプレイしています。

  • @かいがらコーヒー
    @かいがらコーヒー 3 місяці тому +1

    ヒライスンさんから動画が出ると思っていませんでした!とっても嬉しいです!
    色々と使えそうで、繰り返し視聴します

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      @@かいがらコーヒー どうも動画がなかなか出ないヒライスンです、お世話になっております

  • @ゆず-u1p
    @ゆず-u1p 3 місяці тому +1

    想像以上にコンパクトで驚きました!
    編集も丁寧で分かりやすく最高です!!

  • @Erkiheimskaperi
    @Erkiheimskaperi 3 місяці тому +1

    クラフターのタイマー利用は流石に思いつかなかった…、発想力が凄すぎる、、
    そして編集にエヴァわかみを感じてとても好き

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      @@Erkiheimskaperi 明朝体大好き

  • @漣洸多
    @漣洸多 12 днів тому

    いい回路ないかなーって色んな動画適当に流してたんだけど、この動画が1番衝撃を受けた…、主天才すぎる

  • @のらくら-d9d
    @のらくら-d9d 2 місяці тому +1

    この複雑機構をこのスペースで作ってるの神だな。

  • @アイングラム
    @アイングラム Місяць тому

    統合版で作ってみた時に鉄塊がうまくループしなくて回路が機能しなかったんですけどどうしたらいいですか?

  • @みしゃ姉貴
    @みしゃ姉貴 3 місяці тому +3

    このタイマー回路は秀逸

  • @じゆじ-t2s
    @じゆじ-t2s 2 місяці тому

    天才かも?参考になりました。僕は、これの改造版を作る事ができました。今回のに機構をたして作ってほしい時はレバーで制御できるように作れました。あと見た目もいい感じに改造できました。ヒスランさんありがとうございます

  • @寝込みうどん
    @寝込みうどん Місяць тому

    搬入のペースと信号を合わせたいなら、横で同じことして測ればいいというのは成程なぁ…

  • @ひろゆき-t2w
    @ひろゆき-t2w 3 місяці тому +1

    天才かっ! このコンパクトさ完璧すぎる

  • @匿名希望-g8w6f
    @匿名希望-g8w6f 3 місяці тому

    シュルカートラップの時と
    同様かそれ以上に主流になりそう
    これは「自分でクラフトした方が早くね?」と言われ可哀想なクラフター君の救世主!

  • @Rururoro_
    @Rururoro_ 2 місяці тому

    クラフターの使い方について勉強してる中見つけてしまった
    久しぶりに回路解説で凄すぎて鳥肌が……
    超参考にさせてもらいます…!

  • @aporochoko
    @aporochoko 3 місяці тому +1

    まじでわかりやすい
    今のうちに古参アピしなきゃ

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      @@aporochoko まだ古参になれる!

  • @傲慢-m8u
    @傲慢-m8u Місяць тому +1

    もっと評価されるべき動画

  • @与太川無精
    @与太川無精 2 місяці тому

    メチャクチャ参考になってます!ありがとうございます!
    おかげさまで4材料までは自力で組めたのですが、ディスペンサー対応だけがどうにもできず…
    粘着ピストンとオブザーバーが関係しているのはわかるのですが、どうしても稼働させるとレシピ崩壊が生じます…

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +1

      4材料! 配線センスが問われる領域ですがお疲れ様です!!
      さて、既にお分かりかと思いますが、ディスペンサーをクラフトした瞬間に空き枠ができるのでその対策が必要です。
      私の手法では、弓の搬入にドロッパーを使っています。ポイントは
      1. 自動作業台でクラフト
      2. ドロッパーで弓の搬入
      を間髪入れずに連続して実行することです。これによって、ホッパーの他の材料が割り込む隙を与えずに弓を補充できます!
      1tick内でブロックが動作する順番などに気をつける必要があります。少々難しいので、ひとまず最低限の作業台,ホッパー,ドロッパーを設置して、レバー等で手動で制御して、必要な信号などを調べてみるといいかと思います!
      余談ですがこの方式だと、弓搬入のドロッパーを弓制作クラフターに置き換えるだけで... という利点もあります(`・ω・´)

  • @名無しさん-u3p
    @名無しさん-u3p Місяць тому

    意味の分からない圧縮効率が実現してて草

  • @Make8Can
    @Make8Can 2 місяці тому

    素敵な装置をありがとうございます!
    私は実況動画を作っているのですが、その中で作らせていただきます!
    概要欄にリンクを貼らせて頂こうと思うのですが、不都合ありましたらお知らせください!
    よろしくお願いいたします。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +1

      @@Make8Can
      使って頂けて嬉しいです!
      なかなかオシャレな雰囲気の動画ですね!!応援しています!!!

    • @Make8Can
      @Make8Can 2 місяці тому

      ​@@Hiraisun わ!チェックしてくださったのですね!ありがとうございます!

  • @ハーツキングダム-m6z
    @ハーツキングダム-m6z 2 місяці тому

    この機構本当にすごい分かりやすくて応用が効くから使いやすい

  • @橋本-e3g
    @橋本-e3g 2 місяці тому +1

    統合版じゃ動かなくね?

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +1

      動きますよ!
      動画内でも述べた通り、オブザーバが音符を検出しない点だけ注意!

  • @尚弥伊藤
    @尚弥伊藤 2 місяці тому

    この機構ほんとすごいです!
    この機構を使って全自動パンプキンパイ製造機なんかも作れちゃうから柔軟性の高さに驚き

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому

      パンプキンパイ、なるほど材料全部生産できるんですね... (゜Д゜)

  • @わふわふー
    @わふわふー 3 місяці тому

    目の付け所が凄い...こんなコンパクトでこの便利さはもう革命です

  • @keit9290
    @keit9290 3 місяці тому +2

    分別器付きの装置がいまいちよく分かりません

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      ↓参考になるかも
      ua-cam.com/video/WZ4_XLg_Cq0/v-deo.htmlsi=sSj3c3d3LobNQhKQ
      基本的な分別機では「アイテムが一定数以上なら下に流す」という処理でフィルタリングしますが、
      8:16 では「ホッパーのアイテムが一定数以上ならクラフトする」としてフィルタを兼ねてます。
      分別+クラフトは、まだまだ改善の余地がありそうなので是非私を越えてくれ(`・ω・´)

    • @pizapin
      @pizapin 3 місяці тому +1

      @@Hiraisun
      横から失礼します。
      回路初心者の質問で申し訳ないのですが、今までの私の知識上、仕分け用とその仕分け用から搬入する用のホッパー2つで分別機構が成立するものだと思っていました。ですが、8:16の装置では見た感じ仕分け用のホッパー1つしかないです。
      これは、アイテムの流れをどのように制御しているのでしょうか?仕分け用ホッパーに信号を与えても搬入が止まってしまいますし、信号を与えなければ、ホッパー内の鉄がクラフターに全て搬出されてフィルターとしての機能が損なわれてしまい、他のアイテムが入ってきてしまうので悩んでます。
      回路製作上手くなりたいので勉強のためにも教えていただきたいです。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      一般的な仕分け機については、
      ① 仕分け用のホッパー
      ② フィルタアイテムの流出を防ぐホッパー
      の二つで構成されるという、仰る通りの認識で間違いないです。
      そして8:16については、②の機能を、アイテムを満杯にしたクラフターで行っています。
      普段はクラフターの中身が一杯なため、仕分け用ホッパーからアイテムは流れません。そして、仕分けホッパーのアイテム数が一定以上(今回は23個)になった場合にクラフターを動作させて鉄を消費することで、ホッパーからクラフターへの搬入が始まり、ホッパーのアイテム数が減ります。以上の流れで仕分けホッパー内は一定に保たれます。
      こういった処理でホッパー数を削減しつつ仕分けを行っております。
      ちなみに動画でも述べた通り、クラフターは搬出先が一杯であれば生産物を投げ捨てます。これが仕分けホッパーのオーバーフロー対策になり、仕分け機が壊れなくなっています。都合良いなオイ。
      以上、こんな感じの説明でよろしいでしょうか?
      分からない部分があればここでも、DM等でも気軽にご質問下さい。
      回路制作、応援しています!!!

    • @pizapin
      @pizapin 3 місяці тому +1

      @@Hiraisun
      ​​⁠​⁠見ず知らずの私にわざわざ回答していただきありがとうございます!!
      初めてのコメントで内心不安でしたが、ここまで親身になって対応してもらえると思いませんでした。ありがとうございます。
      一度クラフター の中身をいっぱいにする(鉄インゴット1スタック×9スロット分 )を試したことはあったのですが、鉄の消費が早くてやはりホッパー内の鉄が先に全て流れてしまうのです。
      私なりに原因を考えてみたのですが、おそらく鉄ブロックを作成するクラフター に与えられる信号(常時on、ときどきoffの、ときどきoffの回数)が多くなっているのが原因かなと思いました。
      というのも、4:42のクロック回路では鉄塊が全てクラフター に搬出されたときにホッパー内のアイテムが空になり(このとき一度offになる)、鉄インゴットに変換されたものがホッパー内に搬入され、その後直ぐにクラフター に搬出し、鉄塊にされてまたホッパーに戻される(この間は常時on)の繰り返しなので1周期に1回信号がoffになるのだと思うのですが(わかりづらくてすみません)、
      8:16のクロック回路の部分を試しに作ってみると、先ほどのクロック周期の流れの中で、「鉄インゴットに変換されたものがホッパー内に搬入され、その後直ぐにクラフター に搬出し、鉄塊にされてまたホッパーに戻される」の過程の中で、ホッパー内から鉄インゴットが消え、鉄塊が搬入されるまでの間に一時信号がoffになるので、1周期の中で2回信号がoffになってしまいます。前者のクロック回路では起こらなかったのにです。
      私は統合版でプレイしているのですが、これがjavaと統合版の違いによるものなのか、はたまたオブザーバーを増やしたことなどによる遅延?によるものなのかわからないです。
      長文ですみませんが、仕分けホッパーが全て吸い取られてしまう原因がわからなくて助けていただきたいです。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      すみません!統合版の仕様差ですね、考慮してませんでした!
      オブ2個分の遅延があると、鉄と鉄塊がそれぞれ間が空いて反応して二回動く感じです!
      雑に繋いだだけですが、統合版だとこんな感じでしょうか。
      twitter.com/Hiraisun2/status/1807804379329880382

  • @八分音符-c2p
    @八分音符-c2p 3 місяці тому

    天才的だろこれ…是非使わせてもらいます!

  • @マンモス14
    @マンモス14 2 місяці тому

    統合版でディスペンサーのクラフター機構作ろうとしてるのですが、作り方が違っているのか統合版とJAVA版との使用の差なのか上手く機能せず弓が入ってくれません。何がいけないか分かりますか?

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +1

      動画のものは、小型化のために準接続と呼ばれるJE限定テクを使っているので、そのままでは統合版で動きません。ですが少し変更すれば対応できます。
      ディスペンサーの自動化は、消費した弓のスロットに別の材料が入る対策が必要です。
      ・他の材料が入る隙がないように、素早く弓を搬入する
      ・他の材料ホッパーを一時停止して混入を阻止する
      など、様々アプローチが取れるかと思います。(動画で利用しているのは前者です)
      是非とも色々試してみてください!

    • @マンモス14
      @マンモス14 2 місяці тому

      @@Hiraisun やはりJE特有なんですね、ありがとうございます
      自分なりにできるよう頑張ってみます!!

  • @yosizawa6470
    @yosizawa6470 3 місяці тому +1

    これのいい所はカスタマイズが容易な所か。
    あとクラフターはやっぱ有能。
    長めのクロック回路も作れて、信号強度も自在に操れるし。

    • @yosizawa6470
      @yosizawa6470 3 місяці тому

      スタックできないアイテムは信号強度の差を応用したら出来そう。コンパレータ減衰モードで上手い具合に出来んかなぁ…
      相殺させてその間ホッパーを動かさないようにすれば多分可能ではあるが。

    • @yosizawa6470
      @yosizawa6470 3 місяці тому

      or回路でメインホッパーを止めるならば、スタックできる分+使わない埋めたスロット-必要なブロック数の強度の信号をさせて2つのスタック出来るホッパーを止めれればスタックできないアイテムを混合できるのではないでしょうか。と思った

    • @yosizawa6470
      @yosizawa6470 3 місяці тому

      勿論この弱点はスタックするホッパーが動作しなくなるから永久には動かせないとこだけどそもそもスタック出来ないからLチェストスロット数考えたら妥当なのかなとも考えている。(別にレバー付ければ別途補給可能だし考えようではあるが)

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      こういう考察する人大好き!動画作った甲斐があった!
      スタック不可の搬入時は他のホッパーを止める、が一番簡単だと感じてますね。
      ちなみにJE限定で、1tickの間に [クラフトする]→[弓を搬入する] の動作を実現すればホッパーを止める必要も無いです。同一tick内の動作順の理解が必要ではありますが。

    • @yosizawa6470
      @yosizawa6470 2 місяці тому

      これにチェストの中身をチェックして反映する回路を組めばお知らせランプを付けられますし、これ実装出来ればめちゃくちゃいいやつ

  • @名無しさん-u3p
    @名無しさん-u3p Місяць тому

    回路より紹介の仕方を習いたい

  • @leooh3966
    @leooh3966 3 місяці тому

    おほー
    これは1.21楽しみにしながら1.16やりますわ

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      1.16環境いいよねぇ

  • @イカハンター-l8e
    @イカハンター-l8e 3 місяці тому

    じゃああと不足してるのは、使うアイテムの枠の数が2~8つの小型タイマーか
    ホッパー向かい合わせで中身アイテム量調節するのはダメなのかな?
    もし金塊や鉄屑みたいな相互変換アイテムが9つ以外にもあったら便利なんだがね、、

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      チラッと入れてますが、蜂蜜ブロック↔蜂蜜瓶 もあります! (5個↔4個)
      周期が多少長くても問題ないので、あまり気にする必要は無いかも。
      短いクロックは普通のコンパレータクロックでも充分小型ですし。

    • @イカハンター-l8e
      @イカハンター-l8e 3 місяці тому

      @@Hiraisun 確かに長い分には故障しないのとコンパレータはその通りですね(
      蜂蜜の相互変換だと空瓶と蜂蜜ブロックでに2種になってしまうのですが、そこはどう解決するのがいいのかな...

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      上手くクラフトグリッドを塞げば機能します! 回路そのままだと砂糖ができるので多少の工夫は必要ですが...

    • @イカハンター-l8e
      @イカハンター-l8e 2 місяці тому

      @@Hiraisun なるほど🤔参考にします✍️

  • @カワ神
    @カワ神 Місяць тому

    統合版機能しないやん

  • @hiroki06-u5n
    @hiroki06-u5n Місяць тому

    すごすぎワロタ

  • @y7uukk
    @y7uukk 3 місяці тому

    やーもー頭良すぎ!
    すごすぎて何度も見返しちゃった

  • @レベッカ-s3z
    @レベッカ-s3z Місяць тому

    天才すぎる

  • @ああ-n2q6m
    @ああ-n2q6m 3 місяці тому

    いやなんてもん作ったんや😂改めてえぐい

  • @ろーりゅう
    @ろーりゅう 3 місяці тому

    ありがとうございます

  • @evolnist
    @evolnist 3 місяці тому

    マジですげぇ

  • @シュガーだよおおお-i3w
    @シュガーだよおおお-i3w 3 місяці тому

    これはすごい! 天才だ!

  • @dekkai_oppai
    @dekkai_oppai 3 місяці тому

    わかりやすい!

  • @Seme7ux
    @Seme7ux 3 місяці тому

    神過ぎます!!

  • @skye-vp2cb
    @skye-vp2cb 3 місяці тому

    すごい人を見つけてしまった…

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      ミツカッタ

  • @tooooki
    @tooooki 3 місяці тому

    5:30

  • @すっしー-j7m
    @すっしー-j7m 3 місяці тому +1

    壊れないのに複雑なレシピが使えるなんて凄い!
    クラフターで制御するのは天才…
    早速使わせていただきます!

  • @鏡餅-y1u
    @鏡餅-y1u 3 місяці тому

    影が薄いってマ?

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      編集開始時(アプデ直後) は影薄めの印象受けてたのですが、みんな有用性に気付き始めたからでしょうか、今はそうでもなさそうですね...

    • @鏡餅-y1u
      @鏡餅-y1u 3 місяці тому

      @@Hiraisun ベータ版の時点でぶっ壊れ性能だと思ってたのに世間は冷ややかなものだったのね...

  • @fujiharu3022
    @fujiharu3022 3 місяці тому +1

    最高な装置を発見してしまった これは一刻も早く我がワールドにも実装せねば…

  • @あれ-d4m
    @あれ-d4m 3 місяці тому

    編集技術がすごい

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      今回から編集環境が変わっております〜

  • @ヒヨコちゃん-f5c
    @ヒヨコちゃん-f5c 3 місяці тому

    鉄塊入れても循環しないんですが

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому

      鉄塊(or インゴット)がどこで止まってるか確認してみてください!
      ホッパー内ですか? それとも作業台内ですか?

    • @Dino-w4p
      @Dino-w4p 3 місяці тому

      @@Hiraisunクラフターで止まってしまいます。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  3 місяці тому +1

      @@Dino-w4p 動画内で説明した通り、ホッパーからクラフターに輸送完了した信号でクラフターを動作させます。
      一度、ボタンなどでクラフターを直接動作させてみるといいかも。

    • @Dino-w4p
      @Dino-w4p 3 місяці тому

      ありがとうございます!やってみます!

  • @ああ-n2q6m
    @ああ-n2q6m 3 місяці тому

    解説の内容よりも素晴らしいチャンネルを見つけてしまったことの方が衝撃でした。

  • @yuuppcc
    @yuuppcc 2 місяці тому

    3:18 「必然的に」という言葉は、別解の芽を潰す危険性があります。別解を持っている私だからこそ、これだけは言わせてもらいたい。

    • @Hiraisun
      @Hiraisun  2 місяці тому +1

      申し訳ねぇ!!
      是非とも様々な案を探究して欲しいところです!!!
      私も色々試しましたが、どうにもこれ以外が微妙で..特に溢れ対策...
      妙案ありましたら共有頂きたいです...