【出産レポ②】なぜだか涙が止まらない・・・産後2〜3日目。痛みのピークを超えて回復に向かうも、メンタルはボロボロな産後のリアル入院vlog【帝王切開・双子出産・NICU】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 31 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 346

  • @ちゃちゃまる-o1u9c
    @ちゃちゃまる-o1u9c 4 місяці тому +166

    おにょこさん 焦らず 頑張りすぎずにです。
    私も涙が出て来ました。
    初産で2人を育てるので大変さも2倍です。
    自分を責めずに 甘える事が出来る時は甘えて良いんです。
    無理しないで下さいね。

  • @RM-xu1zl
    @RM-xu1zl 4 місяці тому +99

    いつか双子ちゃんがこの動画を見たら、お母さんはこんなに頑張ってれたんだ!ってとても温かい気持ちになると思います。

  • @user-ev9ev7qi2w
    @user-ev9ev7qi2w 4 місяці тому +82

    お疲れ様でした
    私も産後同じ様な状況で産院の助産師さんの前で号泣しました。
    助産師さんには「ママになってまだ3日目、赤ちゃんも外でて3日目で難しいのは当然だから大丈夫よ」と言われた事を思い出しました。
    頼れる人がいる間は思いっきり頼って自分の事も労ってください。

  • @norikoi.9497
    @norikoi.9497 4 місяці тому +209

    『お母さんなんだから』
    『お母さんになったんだから』
    そんな呪文から今は自分を解放してあげられてますか?
    子供を産み育てていく中で『お母さん』になっていくんですよ〜😊
    大丈夫!自分を責めないでね。
    暗い病室で泣いているおにょこさんを抱きしめてヨシヨシと頭を撫でてあげたくなりました。
    初めからこの動画を拝見してきたので勝手に貴女の母気分です。
    無理せず『ご自愛、ご自愛』
    自分を大切にしたらお子達にも良き良きです。

  • @びーと-k8o
    @びーと-k8o 4 місяці тому +97

    泣きたくなるのわかります。何もかも初体験、娘ちゃんたちもおにょこさんも。当たり前なんですよ。無理なさらず、ヘルプしても全然オッケー😊

  • @内勤ばばあ
    @内勤ばばあ 4 місяці тому +26

    全く同じだったことを思い出して胸がギュっとなりました。夜間預けることが悪い気がして、頑張ってしまった。退院後も家に帰って、夜中真っ暗な中の孤独な授乳と抱っこ辛かった。今、おにょこさんが苦しい、辛いとき誰かに言えてますように、頼れてますように。応援してます。

  • @nzmin_
    @nzmin_ 4 місяці тому +54

    母は強し。
    おにょこは強し。
    頑張りすぎず攻めすぎず😭
    見守ることしかできないけど。
    おにょこ母を見れてとてもしあわせです。
    双子なんで2倍大変だけど喜びも2倍だね。
    ずっと見守ってるし応援してます。
    私もいつかは、おにょこさんみたいな母になりたいです。大変な時期に動画ありがとうございます。

  • @marinap.4329
    @marinap.4329 4 місяці тому +66

    普通分娩でも大変なのに、帝王切開で双子ちゃんで寝不足も続いてたら、メンタル崩壊しますよ😢
    おにょこさんをただただ、抱きしめてあげたい気持ちになりました…
    早く身体の痛みも落ち着いて、一度ぐっすり眠れますように🙏

  • @_momo568
    @_momo568 4 місяці тому +70

    おにょこさん😊ずっと思ってましたがいつも 頑張り屋さんですからね~でも今のこの気持ちも全て含めて子どもへの愛情になっていくんですね こんな素敵な動画生きるのに迷ってる人達に沢山心に届きますように😊

  • @藤野智子-o7m
    @藤野智子-o7m 4 місяці тому +44

    ご主人さまも付き添えるのであれば少しは気持ちも晴れたでしょう。良く頑張りましたね。急にお母さんなり増して 双子ちゃん。
    大変に決まってます。
    体の痛みがあるのだからまずは入院中はお母さんの体調第一で。
    これから長ーい育児が始まるのでお母さんが元気になりますように。😊😊😊

  • @yuiponie5794
    @yuiponie5794 4 місяці тому +47

    私も退院して次の日に涙が止まらなくなりました😢自分の人生がガラッと変わった事とか、この先の不安とか、子供はめちゃくちゃ可愛いのに涙が止まらなかったです〜
    とにかく今はゆっくり体を休めてくださいね!

  • @kyokomatsuda7941
    @kyokomatsuda7941 4 місяці тому +43

    いつも見ています。
    私は普通分娩で産みましたが、それでもだいぶ産後は辛かったから、帝王切開って想像を絶します。本当にお疲れ様でした。
    後ろめたい気持ちになる必要なんかないですよ。お母さんの幸せが一番大事です。これから育児は長いのです。休まないで、自分を労わらないで頑張ったら逆に悪影響です。夜は寝る事、1人の時間をもつこと。なによりも無理な時は周りに無理ー!って言うことが一番大事です!

  • @yh2641
    @yh2641 4 місяці тому +30

    おにょ子さんのお母さん姿に感涙。産後は体力も気持ちも思う様にはいかないと思いますが、なるべく体を休めてください。
    いつもありがとう。

  • @ym-0131
    @ym-0131 4 місяці тому +15

    おにょこさーん😭またまた見ながら泣いちゃいました😭
    私も帝王切開で出産後、3日目にメンタル崩壊して看護師さんの前で大号泣したのを思い出しました。。
    母として頑張ろうと思う気持ち、子供が可愛くて愛しくてたまらない気持ち、それでも寝不足や痛みで思うように体を動かせないもどかしさ...全部が懐かしくてうんうんと頷いてしまいます。涙
    きっと双子ちゃんだから、おにょこさんの気持ちも忙しないですよね。思いっきり周りを頼って、大仕事を終えたおにょこさん自身の身体と心をいっぱい休ませてあげてください!
    辛い中、たくさん記録してそれを見せてくれてありがとうございます☺️

  • @千葉恵-x4w
    @千葉恵-x4w 4 місяці тому +32

    おにょこさん、泣きたくなるよね。赤ちゃんは泣くのが仕事だから、気にしないで!暑かったりしても泣くからね!帝王切開ならまだまだ休まないとね!誰もが経験するから!

  • @岬-f1d
    @岬-f1d 4 місяці тому +37

    おにょこさん、無理なさらず。私も産後何故かずっと泣いていました、疲れもあるのと1人が不安で24時間ずっとテレビをつけていたのを覚えています。ラジオにも救われました。頼れるものにはとことん頼って子育ての時間を楽しめますように!

  • @Nao-nao-JD
    @Nao-nao-JD 4 місяці тому +15

    おにょこさんは本当に真面目な人なので、普段から無理しがちなのだと思います。私も長男の時は本当に神経質になったし、ホルモンの変動で精神的に参ってました。
    おにょこさん、ありのままのおにょこさんの動画をありがとう。

  • @ナガサキサワコ
    @ナガサキサワコ 4 місяці тому +29

    凄く心配です。何でも1人で抱え込まなで、いろんな人頼ってください。無理もないです。全て初めてだらけだもん。メンタルも大事ですよ。応援してます。無理しないでくださいね😅

  • @HARU-go-z1b
    @HARU-go-z1b 4 місяці тому +20

    赤ちゃんのお顔、モザイクかかっていても可愛いです🤣
    体もメンタルもお疲れだと思います…。ゆっくりする暇なんてないと思いますが焦らずに😢
    長女ちゃん、一緒にお家に帰れますように。
    おにょこさん、頼れる人にはたくさん頼ってください。周りに頼ったからってダメな母親では決してないです。どうかご自身も大切にしてくださいね…😢😢

  • @もね-o2r
    @もね-o2r 4 місяці тому +19

    4才の双子の母です。
    動画を見て涙が出ました🥲
    双子育児は、本当に本当に大変です。
    産後は自分も、そして夫も寝不足で夫婦共倒れするところでした。でもその分夫との絆は強くなった!ふたりで乗り越えてきた!と感じます👶👶
    双子独特の育児の悩みなんかも出てくると思います。
    抱え込まずに、周りの手を借りてくださいね😊

  • @ぴ-l2e3m
    @ぴ-l2e3m 4 місяці тому +27

    すごく気持ちわかります!
    私も母なのだから!と預けず頑張りすぎて連日病院で泣いてました🥲
    でも今となってはあの時の凄まじくメンタル崩壊していた自分が面白くて笑あの時頑張ったよな✊🏻っていい思い出!

  • @marumaru7915
    @marumaru7915 4 місяці тому +14

    おにょこさん、動画UPありがとうございます😊
    おにょこさんもベビちゃんも、まだ母•娘になって数日です。
    最初から完璧な人なんていませんよ☺️
    娘ちゃん達と一緒に成長していくのです👶
    自分の体調も万全ではない中、2人のベビちゃん相手だと余計大変だと思います。
    病院にいる間は、看護師さんに頼って自分の体調や心のケアをする事を忘れないでください❗️

  • @ちゃんゆ-c1t
    @ちゃんゆ-c1t 4 місяці тому +10

    まず、ご出産おめでとうございます☺️おにょこさん大丈夫でしょうか?
    子が0歳なら母も0歳なのです。
    不安で当たり前、わからなくて当たり前、泣いてしまってもおかしくないです。お子様に何かあると、もっとこういうふうに産んであげたら…と思ってしまいますよね、お気持ち痛いほどわかります。
    大丈夫、ゆっくりでも確実にお子様のペースで成長しますから。
    今はゆっくり休んでくださいね。
    成人した子を含めて、3人の子供を育てていますが、とても懐かしくて、愛おしい気持ちになりました。こんなに辛い時でも動画あげてくれてありがとうございます。
    無理しなくていいのですよ。
    双子ちゃんを産んだだけで十分頑張りましたよ!これ以上頑張らなくて大丈夫です!
    辛い時は辛いと声に出してくださいね。

  • @田中好子-g4p
    @田中好子-g4p 4 місяці тому +11

    誰でも同じです
    愛してるから涙が出るのですよね
    泣いたり笑ったり
    不思議な感情が。。。それが母性なんですよね

  • @shovonnu
    @shovonnu 4 місяці тому +9

    少しずつ元の生活に戻れるように焦らず回復してくださいね🥲❤️‍🩹ゆっくりゆっくり。
    笑っちゃいけないけど、お尻にモザイクかけながら掻いてる姿にクスッとなりました🥹(ごめんなさい)が、眠れぬ日々で本当にお辛いと思います。1日でも早い回復をお祈りします。応援してます!!
    そして、赤ちゃんかわいいいいいいいい!!!!!!!!!はー、語彙消失😭😭😭💗💗💗

  • @meme-zo1do
    @meme-zo1do 4 місяці тому +7

    双子ちゃんへの愛情伝わってきました。双子ちゃんどちらにも愛情届いてますよ。自分を責めないでください素敵なお母さんです😊

  • @ほしのカップケーキ
    @ほしのカップケーキ 4 місяці тому +10

    私も2人とも帝王切開でした。おにょこさんの動画で、色々思い出しました。初めて立ったり、トイレ行ったりめっちゃ辛かった😢
    周りにいっぱい頼って、身体休めて下さいね!ミルクとオムツさえ変えてれば気付いたら大きくなってます。
    とにかく寝れる時に寝て下さいね!!

  • @nao1961
    @nao1961 4 місяці тому +2

    1年ほど見れてないうちにご結婚&出産していたなんておめでとうございます。
    私自身双子で産まれて超未熟児でした。諦めてくださいと言われたほど。でも無事双子で育つことが出来、両親には感謝しかありません。おにょこさん双子だから一緒にって思い込まなくていいですよ。どの子も可愛くて愛情溢れてるのは伝わります。お母さんも赤ちゃんも初めてでわからない事いっぱいなんだから😊
    無理せず頼れるものは頼っていいんですよ。
    出産大変でしたね。私も産後大量出血して退院直前まで増血剤打ってました。退院前1本いっとく?って
    赤ちゃん可愛いね。幸せ貰いました。

  • @ちらこ-g7e
    @ちらこ-g7e 4 місяці тому +5

    おにょこさん❤大丈夫!大丈夫!
    皆んなが見守ってるよ。私も泣いてばかりだったけど息子は成人し優しい子に育ちました。
    おにょこさん、泣いた分だけ幸せになろうね😊

  • @chin1026
    @chin1026 4 місяці тому +2

    おにょこさんの涙は😢見ていて心苦しい…
    頑張りやさんのおにょこさんわからない事だらけで良いんだよ初めてなんだから…
    自分を責めないでゆっくり1歩ずつ母になっていこうね☘️

  • @よっこ-k5q
    @よっこ-k5q 4 місяці тому +3

    私は3人の母ですが出産は本当に命懸けだと思うし産んだ後は更なる色々な事の積み重ねでついつい涙した事もあります
    今は3人とも大っきくなりましたがおにょこママの気持ち子供達に伝わってついにはあの痛みでさえもいい思い出となるとなると思います😊出産お疲れ様でした✨ご自分の身体も労りつつ
    育児頑張って下さい

  • @つよし-n7v
    @つよし-n7v 4 місяці тому +29

    本当にお疲れ様でした
    体調に気つけて
    お過ごし下さい

  • @みき-q8s
    @みき-q8s 4 місяці тому +321

    おにょこさんを抱きしめてあげたい

    • @arika-q1y
      @arika-q1y 4 місяці тому +31

      激しく同意😢

    • @大谷あやか-b7b
      @大谷あやか-b7b 4 місяці тому +16

      @@みき-q8s
      同じく同感です。
      一緒に泣きたい
      気持ちですね。
      立ち直って欲しい
      ですね。

    • @にーしぃ
      @にーしぃ 4 місяці тому +12

      皆で交代で、抱きしめにいきたいです…

    • @かか-d9s
      @かか-d9s 4 місяці тому +5

      ​@@にーしぃ ほんとに😭シフト組んでもらって交代で行きたいです😣

    • @にーしぃ
      @にーしぃ 4 місяці тому +5

      @@かか-d9s おにょこシフト組みましょう😊

  • @sayo362
    @sayo362 4 місяці тому +12

    いつも動画を楽しみにしています😊私も帝王切開でした。おにょこさん、大丈夫!今は休める時に身体を休ませて!元気な時に赤ちゃん抱っこしましょ✨これからはおにょこさんと赤ちゃんたちのペースが出来てくると思います✨

  • @ゆかりh
    @ゆかりh 4 місяці тому +3

    子供と一緒に少しづつお母さんも、成長すればいんですよ、、、、懐かしいなぁ、、、、と思いながら拝見してました。
    私もなかなか人に頼ることができない性格なので凄くわかるのですが、
    お母さんが元気なことが子供にとっても大切なことなので、頑張りすぎないようにしてくださいね

    笑顔で毎日暮らせますように🥰

  • @miiina-l2i
    @miiina-l2i 4 місяці тому +3

    動画の撮影、編集、無理をされない様に!見ながら泣いちゃいました😢みなさん書かれている様に、焦らず周りの人にいっぱい助けてもらって下さい。応援してます😊

  • @ねこかぁ
    @ねこかぁ 4 місяці тому

    自分が産後経験したことと色々重なりすぎて、懐かしい気持ちと同時に胸が苦しくなりました😭
    自分1人でそんなに頑張らなくてもいいのに、自分を責めて泣いてばかりで…。今すぐおにょこさんの隣に行って、寄り添ってあげたくなりました😭やっぱり母ってすごいですよね。世界で1番すごいことをしていると思う✨

  • @さぁみ-q3v
    @さぁみ-q3v 4 місяці тому +1

    出産当時を思い出しました😢
    自分が母親なんだから見なきゃて思って同室してもらったけど
    泣き止まなくて、看護師さんが連れていったら泣き止んで寝てて…
    なんで?てなって私も泣いてました😢
    今、娘も8ヶ月になりますがママじゃないと泣くようになりました!
    あっという間に成長していくので私がなかなか追いつけてないです😂
    無理しないでといわれても
    その基準がなかなか難しいかもしれませんが食べることと寝ることは意識してお体大切にしてくださいね🥹
    一気に2人のママになり産んで育てておられること本当に尊敬します✨

  • @nini222222222
    @nini222222222 3 місяці тому

    4年前の自分を見ている様で胸が締め付けられます…初めての出産で何が何だか分からず…泣き止まない&全然寝ない子供を1人で抱っこしていたあの夜の孤独感といったら…😢頼れる物は何でも使って身体と心を守って下さい〜!応援してます!

  • @りこ-q7d6z
    @りこ-q7d6z 4 місяці тому +4

    もう…分かりすぎて分かりすぎて😭
    おにょこさん、分かるよーーー
    初めての出産、しかも双子。私も生まれたばかりの娘達の顔を見るたびに、可愛いなと思う気持ちと、いっぺんに2人も育てていけるの?って不安で不安でいっぱいで、こんな母でごめんね😢って泣いてばかりでした。おにょこさん、泣きたい時は泣きましょう。それでいいんです☺️

  • @きぃ-m3h
    @きぃ-m3h 4 місяці тому +3

    ただでさえ寝不足だとメンタルおかしくなるのに、大変だった出産や心配な長女ちゃん、付き添いできない状態や慣れない赤ちゃんの世話にホルモンバランスの乱れ。
    そりゃ、メンタル崩れるのも無理ないよ!
    だから、大丈夫だよ!
    でも、なんにでも一生懸命なおにょこちゃんが愛おしい❤

  • @トムトム-p3e
    @トムトム-p3e 3 місяці тому +1

    独身時代から拝見してました。田舎に引っ越したとこまでで、何となく止まっていたのですが、ふいに覗いてみたら、田舎での引っ越し,双子妊娠出産と、あまりに色々変わっていて、ちょっとびっくりしてしまいました😅
    自然妊娠で双子は凄いですね😊
    赤ちゃんのお世話はもちろんですが、ご自身のお身体も大切に😊
    改めておめでとうございます!

  • @のんのんららら
    @のんのんららら 4 місяці тому +3

    子育ても終えた身ですが、動画を見てたら自然に泣けてきました、、
    ふたつの命を一度にこの世に誕生させただけで、満点💯です
    あとは何も考えずに慌しい毎日をバタバタ過ごすだけでオッケー◎

  • @こぽて-k1f
    @こぽて-k1f 4 місяці тому +4

    ぬぅぅ~懐かし…おにょこさんの全ての気持ちに共感すぎて…😭まずは自分を一番大事に大事に😌❤️❤️

  • @ayaaya-qz9hi
    @ayaaya-qz9hi 4 місяці тому +4

    立派な母にならないと!と鼓舞しすぎて頑張りすぎないで下さいね❤️‍🩹
    私も帝王切開しましたが、子供を産むために手術台に自ら登り、腹を切り、痛さに耐えながら母乳をあげ、育てていく。当たり前かもしれませんが、これだけで充分立派にやったと自分では思っています!力を入れ過ぎず、自分も大切にお互い頑張りましょう🤝❤️‍🩹

  • @桜愛-738
    @桜愛-738 4 місяці тому +3

    おにょこさん🥺
    ありのままの投稿ありがとうございます😊
    頑張っちゃいますよね。
    けど、抱え込まなくて良いんです🙆
    バリエーション豊富な食事ですね😋
    毎回ちゃんと完食されてるし、
    日々回復、成長してるので、大丈夫☝️

  • @f.michiko
    @f.michiko 4 місяці тому +20

    赤ちゃんの爪、ほんとうに良い形。

  • @はんぎょどん-b3i
    @はんぎょどん-b3i 4 місяці тому +1

    この前までお腹の中にいて自分の体もダメージを受けながらこの世に2つの宝物を産み出して知らず知らずに責任感が先についてしまったのかな?
    凄いよ!母は凄い!自分を大事にして笑顔がたくさんだと赤ちゃん達も幸せだし体の復活も早いよ。焦らないでね自分を責めないでね。そんな時は赤ちゃんを初めて抱っこした時の事を思い出して私は凄いって自分を褒めてあげて!
    本当に良く頑張りました🏅🏆💕

  • @mikioooo56
    @mikioooo56 4 місяці тому +2

    おにょこさん😢
    まずは自分を大切にしてあげてください…!どうか自分自身を責めないでください😢
    頑張り屋なおにょこさんには今までの頑張りストックがたくさんあります!今はそのストックでどんどん頼っていきましょう!!❤️‍🔥

  • @いずみ-d2p9g
    @いずみ-d2p9g 4 місяці тому +1

    私も去年初めての出産を経験しました。
    夜中に我が子をあやすとこの世界に自分1人のような気がして気持ちが落ち込むことがありましたがテレビを付けて通販番組を見ながら「この番組を放送するために今働いてる人がいる!自分1人じゃないぞ!」と自分を鼓舞していました。
    おにょこさんも1人じゃないですよ!ここのフォロワーさんも皆さん味方だと思います😊
    娘ちゃん達が元気ならその日はオッケー👌よく頑張ったと自分を褒めてあげてくださいね。
    無理なことはすぐ周りに頼って!少しでも寝てください😢
    大変な時に動画をあげてくださってありがとうございました。
    次も楽しみにしてますがおにょこさんが心配なので気長に待ちます!

  • @けんけん-y6b7h
    @けんけん-y6b7h 4 місяці тому +26

    頑張りすぎないでね
    動画も無理しないでね

  • @ふづき-g2g
    @ふづき-g2g 4 місяці тому +2

    立ち上がって歩けた時、自然と涙が出ました😢
    おにょこさん!全てのお母さんにリスペクト❤

  • @やっこのじゆうちょう
    @やっこのじゆうちょう 4 місяці тому +4

    おにょこさん、この度はご出産おめでとうございました🎉&ほんっっとうにお疲れ様でした…!!!!
    長女ちゃんも次女ちゃんも、モザイクしていても可愛さが溢れ出てるぅ〜🤗こんなに尊くて素敵な命を自らの命をかけてこの世に誕生させたおにょこさん、素晴らしい!
    ほんとうによくがんばりましたね。
    私も再来月三度目の帝王切開を控えていますが、上2人の時を今思い出しても涙が出るほどボロボロでした。
    ナースコールひとつ押すのもなんだか罪悪感に駆られて、我が子が泣くたびに全て自分の至らなさなんじゃないかと自分を追い詰めて、一緒になって泣いてました。
    今考えればそんなことないんですけど、当時は産後の情緒やホルモンも相まって、その時その時を精一杯過ごしていました😢
    おにょこさんのお気持ち,とってもわかります。
    だけど、母子共にまだまだ産まれたばかり!わからないこと、できないことだらけで当たり前なんですよ😚
    何にも悪くないし、何にも情けないことなんかありません。
    こうして一生懸命愛情を注いでいるだけでもう120点満点💯えらい!すごい!
    どうか看護師さんや周りの方々に目一杯頼って、少しでも体を休めてくださいね。
    休む事が仕事!サボりなんかではなく義務ですからね❤
    本当にお疲れ様でした🥰

  • @HiroSa-k7m
    @HiroSa-k7m 4 місяці тому +5

    おにょこさん大丈夫だよ‼︎初めての出産が双子で、しかも帝王切開、頑張ったね‼︎
    東京にいる時からずっと観てます。だからか他人事とは思えず、今回初めてコメントさせてもらいました。大丈夫だよ‼︎無理しないでね‼︎そして自分を責めないで‼︎
    双子ちゃんはおにょこさんおにょおさんを
    選んで生まれてきたのだからね😊

  • @森雪江-c7y
    @森雪江-c7y 4 місяці тому +1

    十分頑張ってます!
    私も二人とも帝王切開だったのでよくわかります。
    泣きたい時は我慢せず泣いてすっきりするといいです。
    ありのままの自分で。
    母親にはすぐなれないです。これから赤ちゃんと一緒に
    成長していくもの。
    しんどい時はなんでも利用して、少しでも身体を休めて下さい。
    産後が一番大事です。

  • @greengables6032
    @greengables6032 4 місяці тому +9

    私もそうだったなぁってもらい泣きしちゃいました。
    今は大変だと思いますが振り返れば一時のことです。いい思い出になります。
    自分だけでやろうとせず人の手をぜひかりてくださいね。応援してます!

  • @atsuko.panta-v1o
    @atsuko.panta-v1o 4 місяці тому +4

    おにょこさん、自分を責めないでください😭。初めての、それも双子ちゃんの出産で、帝王切開の傷の痛みもひどい今、自分のこともっと大事にしてあげても良いと思います。歩けるようになってすごいですね😂❤長女ちゃんに会えたのも本当に良かった💕

  • @ayaco.j3080
    @ayaco.j3080 4 місяці тому +5

    おめでとうございます!
    私も出産当時を、思い出しながら見されてもらいました。
    やっぱり可愛いですね♪
    生まれたばかりの赤ちゃん。
    初心者マークのお母さん。
    ゆっくりで大丈夫ですよ!
    周りを頼って、子育てして大丈夫です!
    気になることは多いいけど、ゆっくり寝れるうちに寝てください!
    本当に、おめでとうございます!!

  • @yukki1841
    @yukki1841 4 місяці тому +1

    自分も帝王切開で子供が保育器に入りすぐ会いに行けず、産後HCUに入った経験がり、気持ちが伝わり涙しながら見ました😢産後メンタル大変ですよね😢一人でも大変なのに双子はもっと大変だと思います🥺沢山周りに頼って、身体の回復優先にして休めるとき休んで下さいね🙏陰ながら見守ってます🥹💕

  • @yukarit5148
    @yukarit5148 4 місяці тому +1

    おにょ子さん、出産で身体が大きなダメージ受けた中、とっても頑張ってます😭周りを頼って、自分を一番大切にしてあげてください✨

  • @ヨネ-q4v
    @ヨネ-q4v 4 місяці тому +1

    続編のアップお疲れ様です!
    涙なしには観れませんでした😭
    改めて、人間って、母親って強いなと思いました!
    どうか無理はなさらず、おにょこさんのペースでまた動画アップされるのを楽しみに待ってます!

  • @みーい-f3h
    @みーい-f3h 4 місяці тому +2

    大丈夫。大丈夫。
    良くやっていますよ。偉い。
    周りに甘えていいんですよ。しかも双子。
    私には、想像もつかない。
    頑張ってお母さんにならなくても、もうとっくに良いお母さんになってますよ😌

  • @なお-e2e8i
    @なお-e2e8i 4 місяці тому +13

    初めてなのでわからない、できないは当たり前です。いろんな人に頼りましょ✨

  • @mintmint5458
    @mintmint5458 4 місяці тому +2

    もう新しい動画が😭ありがとうございます。最初から母子同室は大変だったでしょう😭😭無理せずにです。
    この動画、双子ちゃん達と一緒に見れる日が楽しみですね😊

  • @_yumi1713
    @_yumi1713 4 місяці тому +2

    毎日本当にお疲れ様です。
    私も半年前に娘を出産しましたが産後ハイ、産後メンタルめちゃくちゃ同じでした😢
    自分が寝れていないのも関わらず疲れてないかもとどこかで無理しちゃってるんですよね🥲
    私の場合、睡眠不足のまま退院してその後その睡眠不足が解消されるどころか追い討ちをかけることになるなんて入院中は思ってもおらずあの時しっかり眠れていれば...と何度も思ったので大変だとは思いますが本当に周りをたくさん頼って、休める時に休んでくださいね。お母さんは健康が資本ですので🥲✨

  • @mooe1218
    @mooe1218 4 місяці тому +1

    この産後メンタルのキツさ、とても共感します。自分では無意識のうちに頑張り過ぎていて(でもそれは普通のことだと認識していて)、いつの間にか自分の首絞めてしまうことありますよね。
    私も昨年第一子を出産しましたが、産後は特に「罪悪感」という感情が勝手に湧き出てきた日々を思い返しました。
    もう十分頑張っているから、たくさん周りにいる人を頼って助けてもらって、おにょこさんはなるべく休んでくださいね。
    お忙しい中動画編集もありがとうございます!

  • @大谷あやか-b7b
    @大谷あやか-b7b 4 місяці тому +13

    自分の事を思い出して凄く分かります。3年前癌で
    大腸の直腸癌と
    肺癌で手術二回してるので辛さが 
    思い出して泣けて 
    ホンマに辛さわかる手術の翌日に
    歩かされて辛い辛い二回くらい歩かされて二回目の手術の次の日も歩かされて振り向いた
    時に吐いて車椅子に部屋に戻って
    また歩かされて🤣嫌だったです。でもお元気そうで良かったです。痛みもましみたいだし頑張ってください。食欲も
    良いみたいですね
    まだまだ退院は
    難しいかもしれませんがゆっくりと
    治してください。
    今日の動画
    ありがとうございます😊

    • @大谷あやか-b7b
      @大谷あやか-b7b 4 місяці тому

      胸が痛い程
      おにょこさんの
      そばに居たい気持ち
      ハグしたいですね
      母親になるのは
      ホンマに偉いですね
      今後は強い
      お母さんになるのですね
      私は子供作れない
      身体なので辛さは
      分かりませんが
      頑張って欲しいですね
      おにょおさんも
      子育て大変かも
      しれませんが
      双子ちゃんと
      幸せになって欲しいです。

  • @ぺこまるちゃん
    @ぺこまるちゃん 4 місяці тому +1

    私も5月に2人目を出産しました。
    1人目は緊急帝王切開、今回は予定帝王切開です。出産当日手術室の前で大泣きをかまし、オペ看護師さんに抱きしめられ😂出産後もメンタルがイかれて夜中に大泣きし、看護師さんに慰めてもらいました。もう出ないよ!ってほど泣きました。
    しかも手術中に使う消毒液でアレルギー出て全身じんましん😭
    でも今はすっかり元気です☺️
    上の子が6歳なのでまだ楽ですが、双子を育てるのは本当にすごいと思います。
    尊敬どころじゃない。神ですよ🎉

  • @galu-trp
    @galu-trp 4 місяці тому +3

    おにょこちゃん出産おめでとう‼️
    👶👶🎉🎉❤
    自分の身体にも優しくしながら双子ちゃんと元気に過ごしてね😊

  • @hogasawara.9195
    @hogasawara.9195 4 місяці тому +7

    お疲れさまです。
    私も1人目の時は産後2日目から母子同室にしてました。年子の2人目は、ギリギリまで預かって貰いました。だって、家に帰ったら、ずっと一緒で大変なのがわかってるから😅
    頑張りすぎず!周りの人に助けて貰いながら、子育てしてくださいね。

  • @おさや38
    @おさや38 4 місяці тому +2

    来年2月に3回目の帝王切開出産予定の妊婦です🩷
    2人目の時私もめちゃくちゃ出血して死にかけてました
    だからおにょこさんの気持ちが分かります😣
    立派なママになろうと思わなくていいんですよ!
    最初から完璧な人なんていませんよ
    今は無理せず体を休ませて先生達にいっぱい頼ってくださいね!退院したら休む暇がなくなると思うので😭

  • @ひで-j5z
    @ひで-j5z 4 місяці тому +3

    おにょこさん、立てて歩けるようになったのですね‼️
    点滴棒に全体重をかけて歩く姿やNICUに長女さんと面会し、泣き出してしまう姿…
    2年半前の自分と重ねて見てしまいました😭
    産後は本当にすぐにメンタルやられます😭
    初めての子育ては分からなくて当たり前です💧
    頼れる人にはとことん頼っていいと思いますよ‼️
    おベビちゃんたちも頑張ってるので、おにょこさんも大変ですが頑張ってください‼️

  • @しましま-y3c
    @しましま-y3c 4 місяці тому +1

    おにょこさん、ゆっくりゆっくり。
    子供はすぐ大きくなってしまいます。
    いつかこんな事もあったなぁって家族で笑い合えるいい思い出になりますよ😊
    遠くから見守っています☺

  • @みなみな-v5c
    @みなみな-v5c 4 місяці тому +1

    私も今年の2月に娘を出産しました。普通分娩で出産しましたが、出産後も普通に歩けたりもして、自分の体力とかメンタルとか過信しすぎてた部分もあって、
    初めて子供が何しても泣き止まない!ってなり、看護師さんに助けを求めました😅その後、自分が情けなくて情けなくて1時間くらい泣いて、その後娘をむかえに行ったら、看護師さんに優しく慰めて貰えて、また頑張ろうと思えました😊
    親だから、母親だからって全部1人でか抱え込む必要無いなって思えたら凄く肩の力が抜けた気がしました!
    帝王切開して、双子の出産だからきっと心も体も思ってるよりボロボロなんだと思います!「自分すごい!頑張ってる!」って自分を褒めてあげてください!
    長々とすみません!
    大変なこと、辛いことあると思いますがお互い頑張りましょう٩(ˊᗜˋ*)و

  • @tomokoichihara8135
    @tomokoichihara8135 4 місяці тому +2

    こんなにしっかり動画作ってて凄すぎます😮本当に動画上げるのはもう半年後とかでいいので、ゆっくり自分と向き合ってあげてほしいです!(動画見てる自分がいうのは微妙ですが!)産後は出来るだけ隙間時間は体力回復に充てるのがオススメです!

  • @user-ih2hq2pp6r
    @user-ih2hq2pp6r 4 місяці тому +1

    出産おめでとうございます🎉
    ママはだんだん強くなるんだよ
    頑張りすぎないように
    おにょこさんらしいかっこいいオカンになってね!!

  • @柊湖-k1g
    @柊湖-k1g 4 місяці тому +51

    大丈夫、大丈夫よ。
    そう言っておにょこさんを抱きしめてあげたい。

  • @Moimoi-3
    @Moimoi-3 4 місяці тому +2

    おにょこさん、頑張ったね〜でもこれからが本番よ〜私も涙が止まらず、自分の時もずうっと泣いてばっかりだった。
    2人だものね、大変だけど、頼れる人には思いっきり頼る、寝れる時は寝る、それにつきます。私は海外で身内がいなかったので、近所の人たちに助けられて子育てしたよ〜しかも旦那は遠征。。。。
    全く😞可愛いねぇ双子ちゃん、
    人に甘えるんよ〜そして子供の前では笑って❤頑張ってね〜祈っています。

  • @sabby-
    @sabby- 4 місяці тому +4

    赤裸裸な動画をありがとう。今はこうやって動画を振り返って感想を書いているからメンタルは復活しているんだよね? 頼れるものは何でも使っちゃえ! 😆
    全てがx2なんだもん大変に決まってる。

  • @ayumi-ko2vc
    @ayumi-ko2vc 4 місяці тому +4

    おにょこさんの涙にもらい泣き😭😭
    分かる分かる、分かります、、、
    私の娘は生後6ヶ月辺りから夜泣きがひどくなり、泣き止まない娘を抱いて私もよく泣きました。夜寝れないのが、辛くて辛くて、『もう無理!』と夫の前で大号泣したこともあります。寝れないって地獄ですよね。無理しちゃダメです。
    今3才の娘は、ものすごい寝相で朝まで爆睡するようになりました。笑
    無理せず、気楽にやってくださいね。
    私も育児はうまくいかないことだらけです😂✨

  • @まほ-r7w
    @まほ-r7w 4 місяці тому +3

    これを見て、母に「ありがとう」と思えました。出産て、終わってからも大変なのですね。教えてくださり、ありがとうございます。

  • @user-hl5ch8yq1j
    @user-hl5ch8yq1j 4 місяці тому

    おにょこさん〜😢😢
    日々の頑張りと産後の疲れ、どっときたんでしょうね💦
    私たちの想像以上に頑張り屋さんなおにょこさん、初めてのことだらけなので看護師さん頼りまくっていいと思います🥺
    双子ちゃんが大きくなった時、この産後レポを見せてあげたいですね🫶🏻
    おにょこさんの我が子への愛が詰まった証ですから、生まれた瞬間から伝わってますよ💖💖
    きっと恐らく今は退院されてるのかな?
    お母様おにょおさんにもどんどんお願いして楽できるところは楽しましょう😌✨
    大変な中更新ありがとうございます😣💖💖

  • @user-yr4yj4vo3f
    @user-yr4yj4vo3f 4 місяці тому +1

    私も、NICUに入って、1人で1週間入院していた息子に、元気な体で産んであげられなかった自分を、ものすごく責めて生きていました😢
    だからおにょこさんの気持ち、共感して見てました😢!
    そんな息子はもうすぐ3歳。たくさんの愛を伝えてくれます😢
    上手く言えないけど、きっと長女ちゃんも、おにょこさんが産んでくれたこと、嬉しく思ってるんじゃないかなと思います☺️ご自分を責めないで!!
    産後の大号泣、メンタル崩壊、私も通りました😢冷静に考えたら、命がけで出産して、寝たくねも寝れない、休みたくても休めない、体ボロボロ、どうやって接したら良いか分からないふにゃふにゃな赤ちゃんの命を守らないといかない使命感…過酷すぎる状況だと思います😢そんななか毎日生きてるだけで、ものすごいことだし、限界突破して当たり前の状況だと思います😢毎日、ものすごく頑張ってると思います😢🩷おにょこさんはすごい!

  • @kazu030244
    @kazu030244 4 місяці тому +8

    自分の第一子の時(28年前)を思い出しました。三日三晩頑張ったけど生まれず、急遽帝王切開。無事に出産3876g(デカくて出てこれなかった)
    その後1日半爆睡してそこから3時間おきに授乳室に向かう。母子別室でした。私もなかなか起き上がることが出来ず、お子に会ったのは生まれてから約二日後😅お腹を切るって大変なことなんです。看護師さんにはめっちゃお世話になりましたよ!今のうちに甘えておいてねって言われて涙が出た記憶があります。すこーしずつペースが掴めるようになります。無理せず頼れるものは頼っていいんです😊
    双子ちゃんだもの、普通のオカンより倍大変なのは当たり前なんです。
    おにょこさん、尊敬します!母の愛は無限大❤

  • @たっぴ双子の
    @たっぴ双子の 4 місяці тому +1

    おにょこさん毎日毎日凄く頑張っていますね🥺私も帝王切開で娘を出産して小さく産まれたので母乳が上手くのめずに看護師さんに泣きながらダメな母親なんだって自分を責めてしまったことを思い出しました。眠れないし泣いている理由が分からないの悔しいですよね。だけど、動画をみておにょこさんの愛情が双子ちゃんにすごく溢れているなと感じました。涙しながら見ました。頑張りすぎるくらい頑張ってるんです。看護師さんを頼る罪悪感私も感じてましたが、看護師さんに今頼らないとお家に帰ってから大変なんだからと言っていただいたのを思い出しました☺️頼っていいんです。母の体調やメンタルの健康が子供の元気にも繋がりますよ🥰どうかおにょこさんが体も心も元気で双子ちゃんと退院できますように心から願ってます☺️

  • @むしまろちゃわん-c8h
    @むしまろちゃわん-c8h 4 місяці тому +20

    昔を思い出します😅がんばれ~母になったんだね母は強し😂がんばれ~

  • @さっちぃ-u3x
    @さっちぃ-u3x 4 місяці тому

    おにょこさんから溢れる母性が癒やしを与えてくれます。

  • @moooooon1217
    @moooooon1217 4 місяці тому +2

    おにょこさん、今すぐ会ってたくさん話聞いてあげたい…😢
    あたしも2歳と1歳育ててますが、
    人に頼るのが苦手なタイプでとことん一人でやったろ!!!って感じで頑張りすぎてたらやっぱり後からズタボロになりました…。
    周りの頼れる人いたら絶対頼ってくださいね😭🔥
    東京から応援してます😭!!!!(今すぐ行きたい)

  • @くみ-h4x1v
    @くみ-h4x1v 4 місяці тому

    ご出産おめでとうございます🎉おすすめに出てきて初めて拝見しましたが、全ての感情に共感しすぎて私も涙が🥲全然泣き止まなくて限界でナースコール押したのに助産師さんが抱っこ変わった途端に泣き止んだ時は、子供以上に私が泣いてました笑 まだ産後間もなく双子ちゃんだと本当大変だと思いますが、いい意味で適当に!周りを頼って頑張り過ぎないようにして下さいね。

  • @jasminetee7022
    @jasminetee7022 4 місяці тому +2

    おにょこさん、産後は気持ちも体調も不安定になりやすいです🥹
    気を張るのも分かります、20年前長男を産んだ時私もそうでした🥲
    頑張り過ぎず周りの人達に助けてもらいながら子育てしていきましょ🥹

  • @conykony
    @conykony 4 місяці тому

    毎日本当にお疲れ様です。わたしは出産して10ヶ月過ぎましたが、未だに出産後のボロボロメンタル覚えています。産後1ヶ月は毎晩泣いていました。心と身体と自分がバラバラで、よく分からないけど涙が止まらなくて授乳以外全部旦那に頼っていました。1人でも2人でも、本当に大変ですよね。外の空気を吸って深呼吸するだけでも、少し気分が晴れたのを覚えています。どうか、産後の自分を大切にケアしてあげてください。産んだだけで本当に偉い!よく頑張ったんです!!!

  • @ぴぴ-g7i5z
    @ぴぴ-g7i5z 4 місяці тому +1

    今月頭に我が子を産んだのですが、しばらくは本当に不思議と涙が出ました。うちは2人目で大丈夫かなと思ったのですが、やっぱり久々の子育てとなると不安になります。電話でも助産師さんでも誰かに話を聞いてもらうだけで少しは楽になるかもです!本当に双子育児大変かと思いますが無理せず過ごしてください!

  • @なたり三兄弟
    @なたり三兄弟 4 місяці тому +2

    こんばんわ!はじめまして、私は3人の息子の母です!もう1番下が高校生ですが、2人は帝王切開でした、次男だけ、普通分娩でしたが、全然帝王切開とは、産後がちがうのをおぼえてます!
    おにょこさんが、元気でいることが、娘ちゃんたちの幸せになります!
    まずは産後の体力を回復させえ、頼れるものには頼ってゆっくりしてくださいね!❤
    出産本当にお疲れ様でした!
    無事に出産されたことが、もう立派な母です!
    これからも、応援しえます!
    私も双子なんです!笑

  • @Ai-sy2dc
    @Ai-sy2dc 4 місяці тому

    最後、一緒に泣きそうになりました…
    初めてのことだらけで、きっと無意識に頑張ってしまうんですよね
    おにょこさんのペースでいきましょう😌🍀
    応援しています

  • @yukky93
    @yukky93 4 місяці тому +4

    産んで退院して家に帰った夜、大変すぎて泣いたのおもいだしました。
    動画アップしなきゃ!になってないですか?これから数ヶ月は睡眠不足だと思うので、絶対に無理せず、1分でも長く身体休めてくださいね😊

  • @ayoutube559
    @ayoutube559 4 місяці тому

    前回の動画にコメントできてなかったので、、おにょこさん、ご出産おめでとうございます👶👶💗
    一人暮らしの頃の動画を拝見していましたので、一方的ですみませんが、感慨深いです🥲
    動画を見て、涙が出ました😢
    命がけでの出産、、人生において、ものすごい経験だと思います。
    本っっ当にお疲れさまでした😭
    どうかどうか、ご自身の心と体を大切に、がんばりすぎないでくださいね💦
    これからも、無理のない範囲で、動画楽しみにしています✨

  • @白湯-i8p
    @白湯-i8p 4 місяці тому +2

    出産おめでとうございます。
    生後三ヶ月になる女の子の母です。
    帝王切開ではなく経膣分娩でしたが、産後、子宮の状態が悪くて手術して身体がボロボロで、おにょこさんが産後辛そうなのを見て思い出して、思わず涙が出ました。
    退院後、身体の辛さ加えて、初めての育児、そして母乳育児辛すぎてメンタルが崩壊しました。
    私自身が双子で、母の体調の関係で母乳を一滴も飲まず完ミで育ったんですが、生まれてからこれまで大きな病気もなく、もう何年も風邪一つ引かない、めっちゃくちゃ元気です。
    身体が辛い時はどうか何でも頼って、こだわらず、辛い時はミルクを足して、おにょこさんも少しでも身体を休めて下さいね。
    私もまだまだ慣れない育児に涙が出そうな時もありますが、一緒に乗り換えたいなと思えました。
    ありがとう。

  • @mlk5483
    @mlk5483 4 місяці тому +2

    おにょこさん、沢山沢山色々な人を頼って下さいね。
    色々大変でも子供達の為に、頑張っていかなきゃ行けないと思うかも知れませんが、疲れたりしたら人に頼っていいんですよ!
    自分だけが頑張らないと行けない事は有りません。
    だって初めての出産で、ましてやお二人の子供達がいるんですよ、一人で頑張る必要はこれからも有りません、沢山の人、家族含めて頼っていきましょう!

  • @user-gt1jf2ym8v
    @user-gt1jf2ym8v 4 місяці тому +2

    退院したら大好きな物を食べてお祝いして下さいね!おめでたい事なのですから、何度やっても良いのです🎉授乳で色々と制限があるかもしれませんが、妊娠中食べられなかったお寿司を食べるのが楽しみでした🤤
    私は初めての母子同室で過ごした夜、我が子の泣き声に気がついた看護師さんが駆けつけてくれてとても心強かったです。なかなか泣き止まないと不安でよね。退院後でも母子でお泊りできる施設などあるみたいなので無理なさらず…🐥

  • @おうちゃん-b7q
    @おうちゃん-b7q 4 місяці тому

    私も、帝王切開で出産しました😊入院も初めてだったのでお気持ち凄く分かります!
    息子ももう3歳😊あの時の、入院生活は子供とのとても貴重な時間だったなぁと思います😊おにょこさんは、双子ちゃんでもっと大変だと思いますが、応援しています!!無理せず、周りの人にも頼ってくださいね☺️