多発するゲリラ雷雨 大気を不安定にさせる「40℃の法則」とは? 今週も雷雨に警戒【スーパーJチャンネル】(2024年8月19日)

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 16 вер 2024
  •  19日未明に発生した台風9号の影響で、大気の状態が非常に不安定になっています。特に関東では夜にかけて、ゲリラ雷雨の恐れが出ています。気象予報士の今村涼子さんに話を聞きました。
    ■記録的猛暑で…、今年は多いゲリラ雷雨
     今年はゲリラ雷雨が多く、これはデータとしても出ています。例えば、東京の7月から8月18日までの夕立の日数を数えてみると、49日中26日ありました。特に7月は去年の倍以上に夕立の日数が多くなっています。
     今年は「大気の状態が不安定」という言葉を耳にしているんじゃないかと思います。この「大気を不安定」にさせている理由が、地上と上空の気温差です。1つの目安として、地上と上空の気温差が「40℃」以上になると、雷雲が発達しやすいことが分かっています。
     例えば上空5000メートル付近にマイナス6℃の寒気が入ってきた場合です。平年だと東京の最高気温は31℃くらいになりますので、上空との気温差は37℃で40℃には届かないです。ですので、不安定度はそこまで高くないです。
     ただ今年は記録的猛暑になっています。今年8月の東京の最高気温は平均34.5℃あります。ですから、寒気つまり上空の気温が同じマイナス6℃でも、地上の気温が高いことで上空との気温差がおのずと40℃以上になります。
     今年の記録的猛暑が原因で不安定な状況が続き、連日、雷雲が発達しやすくなっています。
     なぜ気温差があると不安定になるかというと、上下で空気の運動が盛んになります。いわゆる対流活動が活発になって上昇気流ができ、それが雷雲を発達させることになります。
    ■夜もゲリラ雷雨多発 一晩で落雷5500回も
     今年は日没後のゲリラ雷雨も多くなっています。その理由も夜の気温が下がらないことです。
     昔は「夕立」という言葉の通り、夕方にザっと一雨あった後は気温が下がり、夕涼みができた時代もありました。
     近年の夏は、夜の間も気温が下がらないことが顕著になってきています。
     7月20日には一日に5000回以上の落雷を観測しました。夜中まで雷が鳴り続けましたね。
     7月以降の東京の夜9時の気温のグラフです。高い時には30℃を超えたりしていて、平年と比べても格段に高い日が多かったんです。特に28℃よりも高かった暑い夜という状況が、49日中7割を占めることになりました。
     このように夜の気温が高いと、夜の間も上空との気温差が大きい状況が続くので不安定が解消されない、不安定な状態が続いて夜も雷雲が発達しやすくなります。
     今年は湿った空気が入りやすいことも雷雨多発の一つの原因ですが、今週も不安定な状況が続きそうです。今週も「雷雨警戒週間」ということになりそうです。
    (スーパーJチャンネル「newsのハテナ」2024年8月19日放送)
    [テレ朝news] news.tv-asahi....

КОМЕНТАРІ • 74

  • @Betta948
    @Betta948 29 днів тому +37

    もうこれスコールだろ

  • @user-wp5sg5fy3i
    @user-wp5sg5fy3i 29 днів тому +15

    都市部だとヒートアイランド現象でなおさら地上の気温は下がりにくい

  • @tsubuyakichan
    @tsubuyakichan 29 днів тому +9

    もう日本は温帯じゃなくて熱帯気候です

  • @CHiKADO.X
    @CHiKADO.X 29 днів тому +13

    北海道から東京のフェスに行ったとき猛暑とゲリラ豪雨でぐったりしてもう二度と行かないと誓った...
    春と秋は快適ですけどね。

  • @shamozi1904
    @shamozi1904 28 днів тому +3

    分かりやすくまとめて下さりありがとうございます!

  • @hermitcrab6923
    @hermitcrab6923 29 днів тому +11

    いつ停電になっても大丈夫なように、備えよう

  • @morimorioka
    @morimorioka 29 днів тому +30

    亜熱帯気候

  • @gyabin2
    @gyabin2 29 днів тому +18

    ゲリラが来ると災害級降雨、ゲリラが来ないと何日間もまともな降雨ナシなのよね。ちなみにうちは後者(嘆)。台風7号も風だけだった。

  • @てっち-g5h
    @てっち-g5h 29 днів тому +10

    逆に名古屋は雨が無さすぎ
    昨日まで19日連続で最高気温が37度以上だったけど、この間の降水量は合計で8mmしかない

  • @user-yt3ts7sc9r
    @user-yt3ts7sc9r 29 днів тому +3

    この暑さで雨が降らなかったら、それは大変なことになるだろ。
    いいんだよ、雨が降れば。
    ダムの水も農作物も枯れ果てるぞ、本当に。

  • @user-pr7nx6ku9o
    @user-pr7nx6ku9o 29 днів тому +9

    こんな日に傘を持ってないという……

    • @田田-z3n
      @田田-z3n 29 днів тому +2

      わたしはいつでもハンズフリー

  • @user-yp1of8dc2g
    @user-yp1of8dc2g 29 днів тому +4

    夕立の理屈は平年との比較でそれは納得できる。それならば動画最初の夕立多い比較に去年出すのはおかしいと思う。
    なぜなら去年も今年と同じ位暑かったから、上空との温度差は今年と同じはず。なのに去年と夕立の頻度が違うのは別の理屈があるわけでしょ。
    頻度の比較を平年とすれば筋は通るのに。去年と比較するなら別の理屈も解説するべきだ。
    夕立が多い事を強調したいがため、そして時間の制約で通してみるとよく分からない論旨になったのではないか?

    • @kuniomit
      @kuniomit 29 днів тому +1

      太陽からの熱量が違うと感じてます。赤外線だと思うんだけど、気象関係で誰も述べてない。測ってないんだろうな。
      空の曇り具合で日によって異なるけど、厳しい日は午後には東京側に巨大な積乱雲が発生してる印象です。

  • @taka2309
    @taka2309 29 днів тому +8

    ゲリゲリ多発エリアは、栃木埼玉東京かな
    何日もブシャァァァァ!!降りやがってよ

  • @lapls52
    @lapls52 29 днів тому +9

    東京23区周辺だけやたら多い様に感じる。西日本住みだけど夕立はごく一部の山間部だけで市街地はほぼ降らない。

    • @ほたにょん
      @ほたにょん 29 днів тому +7

      どちらかというと、埼玉、群馬、栃木で積乱雲が猛発達してそれが東京、千葉、茨城に向かうイメージかな。

  • @押久保翔平
    @押久保翔平 29 днів тому +13

    さっき栃木県佐野市雷が凄すぎて停電30分以上してました😅

    • @kochi_fukaba
      @kochi_fukaba 29 днів тому +3

      ヒエ😇 この暑い中、それは不安でしたね〜 日のあるうちに30分で済んだのが不幸中の幸い 冷蔵(凍)庫の中とかダメージうけたら悲惨ですから

  • @SHAKEITTO
    @SHAKEITTO 29 днів тому +7

    人間活動が首都圏に集中してきているので今年以降はこんな天気が続くのではないでしょうか。オフィス内だけでもパソコンをはじめ熱を出すものがいっぱい、エアコンの室外機から外へ熱を出続けているので夜の大雨も納得できます。

  • @saikoukyozin913
    @saikoukyozin913 29 днів тому +7

    房総半島南部は全く夕立きません
    台風がお湿り程度

    • @kuniomit
      @kuniomit 29 днів тому

      茂原でも夕立来ません。市原で豪雨でも山越えてこっちはまず来ない。海風の影響だと思ってますがどうだろうか。
      一般的な雨はくるけど、こういう都市由来の夕立はまず来ないです。

    • @ほたにょん
      @ほたにょん 28 днів тому

      発達し始める埼玉、群馬、栃木から遠ければ遠いほど、夕立が届きにくいと思います。そのまま茨城、銚子に抜けてくと思います。

  • @クリーンアース
    @クリーンアース 29 днів тому +5

    そもそもなぜ上空の寒気が東京に居座り続けるのかが理解できない。名古屋40℃近くても全然雷雲や雨すら観測されていなかった

    • @user-fp8wh3oo6n
      @user-fp8wh3oo6n 29 днів тому +3

      名古屋はダブル高気圧に押されてて
      上昇気流が起きにくいんじゃないの?
      東京の場合海風が北関東の山で持ち上げられて雷雲になるとかザラだし。
      群馬や宇都宮あたりで良く発生してる

    • @クリーンアース
      @クリーンアース 27 днів тому

      じゃあ2022年6月下旬や7月の頭と2018年7月23日の熊谷41.1℃の時も雷雲が発生しなかったのもダブル高気圧が関係してたからですか?

  • @tagosakubobuda1621
    @tagosakubobuda1621 29 днів тому +4

    狙ったように帰路の途中で降るのやめて欲しい

  • @怒裸権榎道
    @怒裸権榎道 29 днів тому +2

    上空の寒気は、この時期大体いつも-6度ぐらいなんだろうか??
    そこも聞いてほしかった。 ダメなアナウンサーだなぁ…。  (-_-;)

  • @kenjikenji5039
    @kenjikenji5039 29 днів тому +9

    全て岸田首相が悪い

    • @怒裸権榎道
      @怒裸権榎道 29 днів тому +3

      岸田『だから辞める!』

    • @絶チ
      @絶チ 28 днів тому +1

      まーたトーイツさんか

  • @ゴーゴーハルくん
    @ゴーゴーハルくん 29 днів тому +3

    ①東京湾からの風を妨げるビル郡を全て撤去
    ②アスファルト舗装を禁止
    ③ビル郡全てに蔦を纏わす。
    これだけすれば都市部の気温は下がります。

  • @user-ce7ms4db8h
    @user-ce7ms4db8h 25 днів тому

    夜まで雷というザマはもはや夕立じゃないよね。
    夕立というとイメージ通り夕方だけ一時的に降ってその後気温が落ち着くといった感じだけど、ただ先月20日と先々週水曜のは長時間型で夜遅くまで雷鳴っていて気温もあんまり下がっていないという状況。
    安定した晴れが続くような時はいつ訪れてくれるのかちょっと心配なところ🫤

  • @篠原まさし
    @篠原まさし 29 днів тому +5

    停電で録画機能、消えるブチ切れる。

    • @怒裸権榎道
      @怒裸権榎道 29 днів тому +1

      ティーバーとかで見りゃイイじゃん。
      期間限定じゃなくて、ずっと残しておきたいのかな…??

  • @makoching_peaceunity
    @makoching_peaceunity 29 днів тому +3

    温暖化対策は、もう間に合わないのですかね。。このままでいくと、子供達の将来が心配だなぁ。。

  • @oto830
    @oto830 29 днів тому +7

    なんで、今年は気温が高すぎなのか?を教えてほしい。

  • @mikan-tea.1
    @mikan-tea.1 29 днів тому +1

    ゲリラの話では無いが、
    近畿地方で考えると、和歌山県内が、一番多いはず。

  • @おしさん-c5t
    @おしさん-c5t 29 днів тому +3

    こちらも降ってほしい😅

  • @luizrenato8423
    @luizrenato8423 29 днів тому +1

    Kentaro Izawa
    Ryoko Imamura
    Minami Moriyama

  • @shin464
    @shin464 29 днів тому +1

    埼玉が一番ゲリラ雷雨が、発生しやすい環境という事よね
    湿った空気 日本一暑い街 自然が殆ど無く山も殆ど無い 海もない 湖もない 人工ダムが2箇所くらいしかない 車の排気ガスが充満している 空気・環境悪い 関東地方で一番駄目な県だよな

    • @Galaxy-fw5md
      @Galaxy-fw5md 29 днів тому +3

      よく分からないけど埼玉に恨みあるのかな?

    • @ほたにょん
      @ほたにょん 28 днів тому +1

      山はあるでしょw

  • @choko8arashi
    @choko8arashi 29 днів тому +4

    別に猛暑は今年だけじゃないけど。

  • @user-tl1mo7in3m
    @user-tl1mo7in3m 29 днів тому +1

    天が今の日本に怒っている

  • @user-bo3xi1re2t
    @user-bo3xi1re2t 29 днів тому +6

    最近ちょっと涼しくなってきたからもっと暑くなってほしい
    あの7月下旬の猛暑は何だったのか

  • @user-dm1kj8op5x
    @user-dm1kj8op5x 29 днів тому

    座って解説する今村さん初めて見た

  • @web-cams5873
    @web-cams5873 29 днів тому

    03:00 ヒートアイランド現象の一つ❓😅

  • @月うさぎ-h6j
    @月うさぎ-h6j 27 днів тому

    だから言ったろ 年々豪雨増えるんだから治水工事急務だって
    側溝も用水路も今のままじゃ間に合わないんだよ 30年後見据えて治水対策はよ

  • @プロテイン-z7u
    @プロテイン-z7u 24 дні тому

    東京ビル建てすぎて内陸側が被害出てるの気づかない?笑

  • @KT-ut3jj
    @KT-ut3jj 29 днів тому

    名古屋全然雨降りません・・・

  • @saucool366
    @saucool366 29 днів тому +1

    群馬にツーリングに行ったんだが、帰り道のルートが雨雲の動きと一緒なせいで東京着くまでずっと豪雨だった。
    服はカッパ貫通でびしょ濡れ、シートバッグに入れてた一眼レフ、財布、お土産もずぶ濡れ。
    ほんと勘弁してくれ。

  • @篠原まさし
    @篠原まさし 29 днів тому

    利根川水系 水不足 騒がない東京都 千葉県

  • @marimokoucha1221
    @marimokoucha1221 29 днів тому +2

    夜の気温が下がらないって下がっとるやん。
    最初の気温差の話はなんだったのかっていう。

  • @LuchonzalezOk
    @LuchonzalezOk 29 днів тому +3

    これは冬が非常に寒くなる前兆でしょうか? 気候変動は非常に顕著です

    • @user-gv8vc5ye6p
      @user-gv8vc5ye6p 29 днів тому +4

      こいこい大雪😋 雪だるま作るぞぉ

    • @web-cams5873
      @web-cams5873 29 днів тому +2

      梅雨も遅れましたし😅

    • @violation_of_laws
      @violation_of_laws 23 дні тому +3

      逆と思いますよ。
      当年の冬が大雪に見舞われた1994年、2001年、2013年、2018年、2023年の夏は例年にない猛暑の連続でしたよ。

    • @LuchonzalezOk
      @LuchonzalezOk 23 дні тому

      @@violation_of_laws わかりますが、よく見ると連続した年ではありませんでした。 まるで年によっては他の年よりも暑いようです。 だからこそ、冬にも同じことが起こり、寒いときもあれば暖かいときもあるのだと思います。 地球温暖化のおかげで、夏も冬も強くなるという説があります。 一方で、温暖化の影響で冬はますます暖かくなると言う人もいます。

  • @篠原まさし
    @篠原まさし 29 днів тому

    東京電力アプリ

  • @TAKAYUKI-SATO
    @TAKAYUKI-SATO 29 днів тому

    ☝️😌゛日本は東南アジアに分類されます

  • @背中のほくろ
    @背中のほくろ 29 днів тому +1

    ゲリラは続くよ
    これからも

    • @田田-z3n
      @田田-z3n 29 днів тому +1

      ゲリラって言葉はいい意味で使わないよね。戦時中思い出す

  • @KS-ie8ho
    @KS-ie8ho 29 днів тому +2

    都市熱でゲリラ雷雨になり易いのは当たり前。東京近辺に住んでる人はそれを承知の上で住んでるんでしょ。

  • @mi-pv5wn
    @mi-pv5wn 29 днів тому

    またですか。ゴリラ雷雨⁉️あっ間違えたクジラ雷雨⁉️ん⁉️違うな。ゲリラ雷雨。要注意だね😂😅

  • @やまだあきら-x7d
    @やまだあきら-x7d 29 днів тому

    なにもかもが手遅れだ😱😱😱

  • @maruni-009
    @maruni-009 28 днів тому

    多いのかな、夏の夕立は昔から当たり前だと思うが。異常な部分を報道してるが、60の俺が小学校の頃は夏は結構降った。夏は、ちょっと雨宿りが常識、20になって感じたのは、都会はすぐに道路が川になる、昔よりは多いのかもしれないが、昔からあったよな。