星の一間バサミ定石#8 定石外れの対処法【定石アップデート】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 10 лют 2025
  • 星の一間バサミ定石#8 定石外れの対処法【定石アップデート】
    今回も、星の一間バサミ定石に関してお話ししていきます。革命的変化がありましたので定石アップデートということで皆さんも知っておくとよいでしょう。
    新しい定石も早めに自分のものにしておきましょう。
    【囲碁】有段者向けの囲碁レッスン
    • Playlist
    定石アップデートシリーズまとめ
    • Playlist
    星の一間バサミ定石#8 定石外れの対処法【定石アップデート】
    ●柳澤理志の囲碁教室のチャンネル登録をぜひお願いいたします。
    / @igoyanagi
    ●柳澤理志(ヤナギサワ サトシ / Yanagisawa Satoshi)
    昭和63年3月18日生。長野県出身。吉岡薫八段門下。
    平成17年入段、19年二段、21年三段、25年四段、28年五段。
    日本棋院中部総本部所属
    平成24年7月より 中部総本部棋士会幹事
    #柳澤理志 #囲碁 #日本棋院 #柳澤理志の囲碁教室のチャンネル

КОМЕНТАРІ • 10

  • @nobymonta8441
    @nobymonta8441 4 роки тому +1

    N.Kato 碁楽人間
    とても参考になります。云われてみれば成程とよく分かりますが、実践で打たれると正しく応接できるか、間違えそうです。一つ間違えると相手の悪い手が逆に良い手になり、酷い目に遭った経験は一度ならずあります。今回の応接は他にも応用が利きそうで、知っておくと実践で大いに役立ちそうです。ありがとうございました。次回も楽しみにしています。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому

      ありがとうございます😊

  • @decidrophob
    @decidrophob 4 роки тому +2

    アキ三角の愚形が使えないことの汎用性は相当高いですよね。

  • @Masa6ers
    @Masa6ers 4 роки тому +1

    ハネですか!なるほど、カケツギが効いてるんですね。
    この定石外れは何度か打たれたことありますが、いつも伸びていました。

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +1

      そうですね!断固ハネたいところです!

  • @nomadkyoto5431
    @nomadkyoto5431 4 роки тому

    説明してくださってる図も何度も打ったことがありますが、""ノゾキにツガずに星の石にツケてかわす打ち方""もしたことがあります。こちらはあまり良くならないです😔

    • @igoYanagi
      @igoYanagi  4 роки тому +3

      この場合は、ツケるとかえってノゾキの顔を立ててしまう意味もありますね。堂々とつないで大丈夫です!

  • @mitsurumibayashi1812
    @mitsurumibayashi1812 4 роки тому

    この定石外れ、初めて見ました 一件良さそうですが無理ですね^_^