子ガモの誕生とお引っ越し

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 23 тра 2018
  • 近くの小学校の中庭に毎年のように訪れるカモのつがいが,今年もやってきて4月の半ばに校地内の植え込みに巣を作り抱卵を始めた。抱卵を始めて27日、ついに雛がかえった。朝子どもたちが登校する中、母カモは13羽の雛を引き連れて昇降口の方に向かい段差を乗り越え,校舎内の廊下や職員室を通って,中庭へ向かった ・・その先にあるものは?
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 992

  • @user-zn6yz4tr1c
    @user-zn6yz4tr1c 3 роки тому +41

    この学校出身だけど、この時の校長先生と教頭先生は本当に心優しい人だった。

  • @nowyouseeme7199
    @nowyouseeme7199 5 років тому +1035

    小ガモが池に飛び込むときのトプン!って音がすごく可愛い

  • @user-hy9cy6jr2n
    @user-hy9cy6jr2n 6 років тому +1582

    床にゴミ一つ落ちてない、なんてキレイにしているんだろう。それだけでもこの学校がステキなことがわかる。

    • @user-jr9vu4yy6d
      @user-jr9vu4yy6d 5 років тому +74

      床にゴミ落ちてるとこなんてあるの?

    • @user-fq7ud6eb7s
      @user-fq7ud6eb7s 5 років тому +19

      @@user-jr9vu4yy6d まぁまぁw

    • @user-hn8gn6qn4j
      @user-hn8gn6qn4j 4 роки тому +50

      謎の暗殺者P 学校なんて割とおちてるで

    • @adelinemadelynjohnson5851
      @adelinemadelynjohnson5851 4 роки тому +1

      そんなの高校だけじゃない?

    • @Kawaiizoy
      @Kawaiizoy 4 роки тому +14

      学校にゴミがあるかだけで教師生徒含め、
      どんな学校かってわかるからその分
      ゴミひとつない学校って良いですよね

  • @my9298
    @my9298 6 років тому +2392

    隣がスロープになってるのに、あえて段差使う母がスパルタ過ぎた。

    • @user-fr6sg8xe1k
      @user-fr6sg8xe1k 5 років тому +124

      M Y よく見たら玄関マットでも何箇所かスロープ作ってあげてるのに、、

    • @user-pc4jf4lk5y
      @user-pc4jf4lk5y 5 років тому +60

      福田直人
      この子達は人じゃなくて鳥だから
      鳥生で(;゙゚'ω゚'):

    • @user-tn6si5mm5t
      @user-tn6si5mm5t 5 років тому +23

      鴨は知能低いからなw

    • @user-jk6je2xb8s
      @user-jk6je2xb8s 5 років тому +81

      千手観音 そこがまた可愛いところなんだよね笑

    • @MeecoMucoTiger
      @MeecoMucoTiger 4 роки тому +30

      いつも思うが日本人はネット上で、コメントセンスがありすぎる

  • @akairo1300
    @akairo1300 6 років тому +1909

    カモからしたら学校の敷地内なら人も多いから襲われづらい
    学校からしたら生徒の教材にもなる
    双方良いことね

    • @user-fb2or9hc7k
      @user-fb2or9hc7k 5 років тому +78

      幸せなwin-win ですね😃

    • @user-by2cm2vj6h
      @user-by2cm2vj6h 5 років тому +112

      Akairo あかいろ ワイのいた学校の校長はそれを虫取り網でとってどこかへ持って行ったんやで…

    • @casablanca4223
      @casablanca4223 5 років тому +39

      Akairo あかいろ まー小鴨の何匹かは生徒に弄ばれてぶっ殺されそうだけどな

    • @user-fb2or9hc7k
      @user-fb2or9hc7k 5 років тому +19

      @エク靨 さん、鴨達もかわいいけど猫もかわいいですね。
      だけど、補食シーンになったら辛い‼葛藤がありますよね、わかります。

    • @akairo1300
      @akairo1300 5 років тому +22

      おススメに出てきて、初めて見たと思った動画に自分のコメントあってびっくりした

  • @hpppy4839
    @hpppy4839 6 років тому +770

    4:13 歩きましょう の紙の横を歩くこのシーンが1番好き♪

  • @user-ro6cj1xv8s
    @user-ro6cj1xv8s 5 років тому +467

    職員玄関や入口のとこで地味に足場を置いてるのに愛情を感じる

  • @muze0517
    @muze0517 6 років тому +567

    見守る学校側も素敵。
    親ガモ、子ガモみていたら、人間が学ぶことがたくさんある。

  • @user-pq8fo3wl9y
    @user-pq8fo3wl9y 6 років тому +420

    この校舎を通るのが生きてく為の最初の試練なのではないかと勝手に思ってしまう(笑)

  • @flamingopinkpinkflamingo
    @flamingopinkpinkflamingo 6 років тому +1180

    かわいいなーと思いながら観てたら、いつのまにか目頭が熱くなって泣いてしまった。歳取ったなぁ。素晴らしい映像をありがとうございます。

    • @user-ff8ie7qv3z
      @user-ff8ie7qv3z 5 років тому +57

      実は私もなんです…w
      周りの人たちが暖かく見守ってるところとか、全部ひっくるめてですが。どんだけ涙腺緩いんだと我ながらびっくりだったんですが、同じような感想を書いている方がいて良かったです。

    • @NRKJD78L
      @NRKJD78L 5 років тому +29

      流石にまだそんな泣ける歳じゃないなーと思って見てたら段差を乗り越える辺りで涙目になってた

    • @aotoradesu
      @aotoradesu 5 років тому +7

      動画+このコメント見て泣いてしまった(*´;ェ;`*)

    • @user-fp2ut4bw5n
      @user-fp2ut4bw5n 5 років тому +7

      @@user-ff8ie7qv3z
      私もですよ。
      どのシーンも素敵ですね。何度見ても、また見たくなってしまいます。
      友人にも教えてあげました。
      今年もお引越しは見られるでしょうか?
      楽しみにしています。

    • @Asuka_0204
      @Asuka_0204 5 років тому +6

      全く同じです。
      気が付いたら涙が流れていました。米欄を見ると同じ人がいて良かったです。

  • @sady5818
    @sady5818 6 років тому +1268

    この学校の子供たちにとって最高の教材だね
    動物を愛する心 親子の絆 自然の逞しさ そしてもしかしたら生きることの厳しさもこのカモの親子から教わるのでしょう

  • @kanegon2245
    @kanegon2245 5 років тому +70

    「よしっ!」「やった…!」で涙出る

  • @user-hs8wf6bl6h
    @user-hs8wf6bl6h 4 роки тому +123

    もちろん最後の1羽に1番応援したくなるけど、1番褒めたくなるのは最初の1羽。
    特に中庭に出るところはみんな怖い中、先陣を切って、みんなに出来ると言うところを見せる姿に感動しました。

  • @user-xd2dk5zr6s
    @user-xd2dk5zr6s 6 років тому +539

    何だこのホッコリ動画は。
    目から汗が止まらないじゃないか。

    • @user-wi6wq7ti8x
      @user-wi6wq7ti8x 4 роки тому +4

      コロナの影響が
      動物にまで及ぶ前に
      この子たちを守る義務がある‼
      頑張れ先生!
      頑張れ子供たち!

  • @brookeSnowman
    @brookeSnowman 6 років тому +383

    木造の内装でいい校舎ですね

  • @at4516
    @at4516 6 років тому +725

    子ガモが段差飛ぶところ、めっちゃ応援したくなりますね(^-^)

  • @JohnDoe-yp3qq
    @JohnDoe-yp3qq 5 років тому +206

    段差で最後の子が来るまで親が待つのが泣けてくる。当たり前と言えども最近の虐待のニュースを見ると尚の事

  • @torrieralh8102
    @torrieralh8102 5 років тому +24

    「ご来校の際は事務室へ申し出てください。」のところで一時立ち止まっているところでほっこりしました。

  • @strong-minded759
    @strong-minded759 5 років тому +239

    そっと見守っている先生にも優しさを感じます
    ギャーギャー言ってる人もいなくて。

    • @asahi545
      @asahi545 4 роки тому +17

      生徒も触りに行かないで距離置いてるの偉いですねwこういう可愛いの見ると触りたくなっちゃうからw

  • @takkayo678
    @takkayo678 6 років тому +295

    3:53 で差し出したくなる気持ち、わかるなー!

  • @kumosukeponsuke
    @kumosukeponsuke 6 років тому +257

    これは癒されるね
    子供たちもいろいろ応援して感じるところがあったんじゃないのかな。
    なんでも率先してやるヒナもいればおっかなびっくりで失敗ばっかりするヒナもいる。
    人間だって人それぞれなんだなってことを学べるんだったら、
    最高の教育だと思う。
    ヒナたちも小学生たちもみんな立派に成長してほしいと思う。
    最高の教材であり経験だよね。

    • @kumosukeponsuke
      @kumosukeponsuke 5 років тому +11

      自分は小学生の頃、体育が苦手だった。ほんと憂鬱だった。水泳は得意だったけど、それ以外、特に球技はからきしダメだった。まあ足を引っ張る。いたよね、そんな奴。それが俺。
      そんな自分が高校の頃、長距離が得意だということが分かった。運動部以外がへばる中、結構速くしかもへばることなく走れることを知った。あれ、俺にも得意分野あるんだとびっくりした。800人超の生徒が走るマラソン大会で100位を上回った。それだけで最高に嬉しかった。そして同じころバスケでもゴール下でボールに執着する姿勢に先生が、この中で一番頑張ってたって褒めてくれた。高1だよ、恥ずかしい年頃。でも先生は、1対1になった時話してくれた。運動苦手なのはいいんだよ、出来る範囲で頑張れる奴が俺は好きなんだ。できることをひけらかすのはよくないって。あれは嬉しかったなぁ。

  • @user-nr3ex5dq2o
    @user-nr3ex5dq2o 5 років тому +151

    このオルゴールを聞きながら最初から見ていて、
    最後の1羽が段差を飛び降りたのを見て涙が。。

    • @user-nl4jo3ct2t
      @user-nl4jo3ct2t 5 років тому +1

      スし
      ルブ巣ください。ください?すすす

  • @harb7866
    @harb7866 6 років тому +271

    カモの親子ほんと好き

  • @user-pn9wp7ph6t
    @user-pn9wp7ph6t 6 років тому +222

    段差降りるときの子供可愛すぎやろw転げよるやんw

    • @ktcworks
      @ktcworks 5 років тому +37

      ぴー子 転がっても怪我しないように丸くてモフモフなんですよ。

    • @kiyolove1020.
      @kiyolove1020. 5 років тому +22

      @@ktcworks
      モフモフ…(っ ॑꒳ ॑c)

    • @user-kn7pz8ne9b
      @user-kn7pz8ne9b 4 роки тому +6

      もふぅ!!

  • @user-sw5kc8qr6f
    @user-sw5kc8qr6f 4 роки тому +28

    段差を越えられないヒナをみんなで待って、人間がちょっとだけ手伝ってあげてるのがいいなあ
    当たり前なんだろうけど、素晴らしすぎる

  • @prette5082
    @prette5082 6 років тому +659

    あー、どうかこの子たちがカラスや猫や蛇に襲われませんように!!!

    • @user-ol2vb3jq1l
      @user-ol2vb3jq1l 6 років тому +8

      Merill Gidius 人間ならいいんですねw

    • @HK-tx5tp
      @HK-tx5tp 5 років тому +128

      緑川フィリア そういうことじゃないと思いますww

    • @remi7360
      @remi7360 5 років тому +6

      @@user-ol2vb3jq1l 人間は襲わないよ

    • @user-kj7ug4hq8j
      @user-kj7ug4hq8j 5 років тому +19

      @@remi7360 面白がって殺したりガムテープとかでぐるぐる巻にする人が世の中には少なからずいるのさ。

    • @remi7360
      @remi7360 5 років тому +24

      @@user-kj7ug4hq8j ( ・᷄ὢ・᷅)
      やだねぇ

  • @ABCDEKIMOTI
    @ABCDEKIMOTI 5 років тому +147

    野生の鳥は天敵のいない場所に巣作りしますが、この鴨のお母さんは学校内に悪さを仕掛ける人がいない事を認識しているのでしょうね。その事だけで、ここが良い学校だという事が分かります。

  • @2012hoasa
    @2012hoasa 5 років тому +365

    最後の一匹まで待つ。そんな当たり前のことに56歳 涙腺ゆるゆるです。

    • @opajaman212
      @opajaman212 5 років тому

      2012hoasa 年齢晒してどうしたんすかwwwww56歳が泣くのが凄いんですか??ww

    • @user-xi9kz6lg8s
      @user-xi9kz6lg8s 5 років тому +62

      @@opajaman212 何が面白いの?

    • @user-ve2ff4mc8b
      @user-ve2ff4mc8b 5 років тому +38

      x com ???どうした???

    • @user-vj5ql8vg5d
      @user-vj5ql8vg5d 5 років тому +39

      @@opajaman212 いい歳してそんな下らんことしかコメントできんほうが凄いけどな

    • @morumorutarutaru
      @morumorutarutaru 5 років тому +8

      分かります。

  • @aikohawks5580
    @aikohawks5580 6 років тому +342

    ああもう可愛くてたまらない、優しい学校ですね先生も生徒も すごく癒されました。有り難うございます

    • @user-hc9qy9qv8m
      @user-hc9qy9qv8m 5 років тому

      実際は…ここの職員達(^o^)(^_^)(-""-;)👹。雛が大きくなるのを《ある事をする》為に…待っているのです。🔪🍗🍗🍗🦴🦴🍴🍳🧟‍♂️🧟‍♀️

  • @madayamadada
    @madayamadada 5 років тому +286

    最高。人間の知能を使うのはどうやって他の動物を殺めるんじゃなく護るのが本来の姿なんじゃないかと思うわ。

    • @ponychacosan
      @ponychacosan 4 роки тому +1

      そのコメントが深すぎて
      考えさせられます。

    • @user-on1rg4ck6e
      @user-on1rg4ck6e 4 роки тому +2

      殺して食うためやろ

    • @user-kw7qv7nn3w
      @user-kw7qv7nn3w 4 роки тому

      アヒルは美味しいんだよ。
      カルガモはわからないが

  • @user-gs3zf6vy5s
    @user-gs3zf6vy5s 6 років тому +85

    コガモ「かーちゃん……段差通る必要あった?」

  • @osakanadaisuki8655
    @osakanadaisuki8655 6 років тому +58

    反則級の可愛さ。こんなんズルいわ

  • @user-ii6sf4jb8d
    @user-ii6sf4jb8d Рік тому +8

    カルガモ親子かわいい
    池まで行くまでの扉を全部開けてある学校職員の優しさよ🤭

  • @rollerskimasa
    @rollerskimasa 6 років тому +270

    いいなあ、毎年見れるのかな。この手の動画で一番内容もあり最高ですね。
    学校の子供たちにとっても素晴らしい体験ですね。

    • @ponychacosan
      @ponychacosan 4 роки тому

      本当そうおもいます。
      命を守る大事さを学校で学べる。
      すばらしいことですよね。

    • @user-vo7sx5pj6l
      @user-vo7sx5pj6l 3 роки тому +2

      中を通るのを許してあげる先生達も優しいですよね。

  • @scorpion-tm1bk
    @scorpion-tm1bk 6 років тому +240

    この動画を見てたら、心底、癒されました、、(*´∀`*)
    有難うございます、、

  • @mokotan-abobb
    @mokotan-abobb 5 років тому +74

    「ご来校の際は事務室に申し出てください」
    カモ親子はスルーしていきましたが、
    VIP待遇ということですね(笑)
    素晴らしい!😁

    • @user-qd7vd3bh3v
      @user-qd7vd3bh3v Рік тому

      室内だとトンビやカラスが入って来ないからね

    • @ya9772
      @ya9772 Рік тому

      顔パスw

  • @mikko2065
    @mikko2065 6 років тому +229

    先生方の見守る様子も胸を打ち目頭が熱くなりましたが、子供達にとって物凄く良い道徳教育となるのは間違えないですね!!
    命ある者を大人が率先して大切にする背中を見せる。
    子供はその大人の背中を見て学ぶ。
    最高の道徳的教材であり、子供達が先生を見習い命を大切にする子に育ってくれる事を切に願います。
    先生方々様、子供達に良き環境を有り難う御座います。

  • @hiyokonoyochutenani
    @hiyokonoyochutenani 6 років тому +545

    カモがこんな頑張ってるのにわたしは、、、

  • @nt-yr3ex
    @nt-yr3ex 5 років тому +70

    ここなら他の池より安全そうだしいいですね!
    途中の「歩きましょう」がシュールでいいですね笑

  • @user-sk9hr6dv9b
    @user-sk9hr6dv9b 6 років тому +84

    児童と一緒に見守って素敵な学校です!!今日は授業はいいからカモを見よう!!それが授業だよ!みたいな。学校から帰ってきて、お母さんやお父さんにカモの話したんでしょうね(^-^)嬉しくなります。
    ほんと素敵だとおもいます。
    そして、またカモたちがかわいい♡ほんと癒されます(^-^)

  • @rockofking92
    @rockofking92 5 років тому +5

    この動画に何故低評価??
    小学校内ってのがいいですね☺️
    小学生の命の勉強にもなるし、動物愛護の面でも勉強になりますよね☺️
    鴨親子も校内で安全にマイペースに移動出来るし…☺️
    とてもいい動画です。

  • @user-if8vc8mh7s
    @user-if8vc8mh7s 5 років тому +23

    心優しい教員の方々。

  • @cocoron.
    @cocoron. 6 років тому +105

    色々な悲しい事件が多い中、温かくて、優しくて、愛を感じるこの動画を観る事が出来て、何だか久しぶりに幸せな気持ちになれました✨
    可愛い親子のカモさん達はじめ、ドキドキしながら応援している子供たちや、優しく見守っている先生方、本当に有難うございます💕

  • @user-tf7lm7sr9m
    @user-tf7lm7sr9m 5 років тому +33

    凄いなーママ鳥は、ちゃんと校舎内のコースを覚えているんだね❗️

  • @user-jq5rf6mz3b
    @user-jq5rf6mz3b 2 роки тому +5

    コガモたちも小学校入学やね。子ども達も先生も、暖かく見守っていて、素敵な学校ですね。

  • @yuji490428
    @yuji490428 5 років тому +26

    凄い癒される動画だった。
    ニュースとかで流すべき。

  • @pintama01
    @pintama01 6 років тому +48

    職員室から中庭に降りるあの数秒、つい頑張れ!大丈夫か?あ!ああ!!って声が出てしまっていました😅
    毎年この光景が見られる学校、素敵ですね✨

  • @apno.3950
    @apno.3950 6 років тому +49

    なんてほのぼのする光景だろう*

  • @Beriorosu51
    @Beriorosu51 5 років тому +15

    最後の「万歳したいですね!」のセリフでなんかグッときた。わかるよ、わかるよその気持ち。

  • @user-sb2mm7cm3v
    @user-sb2mm7cm3v 6 років тому +13

    この子ガモ達もいずれ何羽もいる子供を引き連れると思うと感動だなぁ

  • @masayukinakamura239
    @masayukinakamura239 5 років тому +42

    かわいいー
    なぜか、涙が出る 笑

  • @chiko_kiki
    @chiko_kiki 5 років тому +12

    我が母校の小学校でほのぼのした出来事が。🦆🐥🐥🐥🐥🐥
    もう40年前なのに丸い池は当時の記憶とまったく同じでビックリ。良い学校でうれしい。

    • @user-fp2ut4bw5n
      @user-fp2ut4bw5n 5 років тому

      本当に素晴らしい学校ですね。
      段差に上がれない子のために、緑のシートをそっと差し出したところなど、微笑ましくてよかったです。
      子供たちにとっても、とても良い勉強になったでしょう。
      この学校の卒業生や先生がた、保護者や地域の方々の暖かさが伝わってきます。

  • @erino.
    @erino. 5 років тому +29

    小さなカモ達の頑張りに胸を打たれますね。
    また学校も素敵です。走れないように廊下の真ん中に花が飾られていたり、床も綺麗に保たれていたり。
    また、子ども達が皆が大人しくカモ達を見守っている。
    面白がって追いかけて捕まえようとする子もいない。
    色んな面で感激してしまいました。

  • @user-wi6wq7ti8x
    @user-wi6wq7ti8x 4 роки тому +13

    優しさに包まれてる………
    日本はやはりこうでないと

  • @user-rv8us1qe8b
    @user-rv8us1qe8b 5 років тому +11

    手助けするのではなくきちんと見守っているところに温かさを感じます。

  • @mixxie1363
    @mixxie1363 5 років тому +7

    これだけ近距離で撮影しても気にしない程この学校の人達に心を開いてるんだね。
    学校の人達もカモ達が通り易いように足場を置いてあげたり、お互いの信頼にほっこりする…
    この子ガモ達がまた学校で子育てする事になればいいなぁ

  • @BrotherPHANTOM9110
    @BrotherPHANTOM9110 4 роки тому +15

    録っているのは先生ですかね
    やったー❗️と思わず出た言葉
    共感します🎵💕

  • @asmr9385
    @asmr9385 5 років тому +50

    なんか久しぶりに本来のユーチューブを見た気がしました。
    僕たちが忘れかけてたなにかをおもいだしますね

  • @user-syouken
    @user-syouken Рік тому +3

    この中の雛鳥が大きくなって、ここは安全と思って毎年卵産みにくるんだろね。

  • @user-ke4ix9kk7f
    @user-ke4ix9kk7f 3 роки тому +2

    先生たちかな?生徒のように喜ぶところが良い学校なんだぁ。って感じる

  • @user-fy5wv6rg1t
    @user-fy5wv6rg1t 5 років тому +6

    素晴らしい。
    ここの小学校の児童は心優しい人に育っていくと思います。
    私にも子供がいたら、この小学校に通わせたい。
    今の世の中、教育で忘れてる事を教えてくれる小学校だと思います。
    テレビの番組でドキュメンタリーしてほしいですね。
    小学校の先生方本当に感謝有難うございます。

  • @user-salieru
    @user-salieru 5 років тому +54

    手助けをしたわけじゃない
    きっとお客の足の汚れを落とすために置いたんやきっと

  • @user-bx9vi9tp3d
    @user-bx9vi9tp3d 5 років тому +11

    親子カモを見守る子供達が立派な大人に見えた。

  • @user-fm1jz2yd8l
    @user-fm1jz2yd8l 5 років тому +14

    待って!?w w w子がも池に入った瞬間から泳ぐのめちゃくちゃはえー!!w w w

  • @user-ed8yq2kf5r
    @user-ed8yq2kf5r 6 років тому +49

    めちゃほっこりしました😃優しい気持ちになれますね😃

  • @nippononna
    @nippononna 5 років тому +44

    7:37 感動で泣いている子がいる? 私も貰い泣き…

  • @rose_red963
    @rose_red963 4 роки тому +2

    ducklings with a mother duck So cute😍💟💞💝💘💗💖💕💓💜💙❤💋😻😘

  • @kmelon8286
    @kmelon8286 2 роки тому +3

    見てて涙が出てきました。
    こんな心優しい先生達がいる小学校に通える子供たちは幸せですね。

  • @user-np4gg2fc5c
    @user-np4gg2fc5c 5 років тому +11

    なんて素敵な動画なんだろう、なんて素敵な学校なんだろうと感激で涙が出ました。
    これが学校じゃ無かったら母鴨は段差が上れない小鴨を置いて、上りきれた子達だけを連れて行かなくてはなりませんもんね…😭😭
    学校の皆さんがあたたかく見守ってくれて、鴨達も幸せですね!

  • @Rob12408
    @Rob12408 6 років тому +57

    Thank you for sharing. So lovely.

  • @user-hn7ml3mm8k
    @user-hn7ml3mm8k 3 роки тому +2

    素晴らしい学校!

  • @user-yc4gx7sh7s
    @user-yc4gx7sh7s 2 роки тому +2

    足ふきマットを入れる最低限で最高の優しさよ。

  • @user-lh8cl4iy7h
    @user-lh8cl4iy7h 5 років тому +13

    どこの家族にもどんくさい子はいるんだね笑
    なかなか上がれてなくて可愛い笑

  • @user-xx5rq6ew9k
    @user-xx5rq6ew9k 6 років тому +65

    中庭がある上に池まである小学校羨ましい

  • @GozuMezuTorihead
    @GozuMezuTorihead 3 роки тому +2

    母鴨のどこかしゃなりしゃなり歩く感じと小鴨の一生懸命チョコチョコチョコ…って歩く感じが本当に好き。
    周囲の方々含め、とても暖かい光景だなぁと心からほっこりしました。

  • @kei145110
    @kei145110 4 роки тому +16

    What a heart warming video...
    Thank you for bringing me to here UA-cam!

  • @user-eg9eu3vx6m
    @user-eg9eu3vx6m 5 років тому +10

    子ガモちゃんが3羽くらい同時に段差上がろうとするところ可愛い。

  • @_wild_stray_cat_
    @_wild_stray_cat_ 5 років тому +11

    雛たちの歩き方がなんとも言えないほど・・可愛い♡

  • @user-sw3rx3nt1w
    @user-sw3rx3nt1w Рік тому +3

    お母さんは、優しい、そして、強い。何度見ても、涙です。私も強い母で生きています

  • @user-nx6ke6fx3o
    @user-nx6ke6fx3o 4 роки тому +2

    母カモの後ろには子ガモ
    その後ろには子ガモより遥かに多い子供達&大人
    その行列が目に浮かびます。大切にしてるからこそ、毎年来てくれる。
    最高の教材ですね

  • @LadyCoyKoi
    @LadyCoyKoi 4 роки тому +19

    This must be really rare in Japan, so it is seen as a blessing. Around where I live in the US these are view as pests and people don't take the time to just enjoy such moments, such cuteness are ran over or killed, because people want to feel the power over taking the life of another. It is good to see not all humans are barbaric sociopaths. Thank you for the cuties.

  • @user-iw2cw4eb5k
    @user-iw2cw4eb5k 4 роки тому +4

    おかあさんのあとをついていけば、コワいことは無いと、ヒナ達も分かっているんでしょうか💖
    可愛すぎ💖💕💞
    無事池にたどり着いてよかった☺💖
    学校の中を通り抜けるカルガモ初めて観ました💖💗

  • @user-fr6sg8xe1k
    @user-fr6sg8xe1k 5 років тому +4

    廊下でカモが驚かないように、邪魔にならないように後ろ向いてる方の気遣いが素敵です(^^) でも、カモは少しオーバーに避けてたのでヒトがいるのには気づいてたようでなんだかほっこりしました。

  • @kana-tv7vs
    @kana-tv7vs 4 роки тому +3

    泣けたー

  • @user-fh3ki5lh6e
    @user-fh3ki5lh6e 6 років тому +9

    素敵すぎる!

  • @tubesabo
    @tubesabo 5 років тому +19

    とっても良い動画でした!この動画そのものが「教科書」になると思います。

  • @KI-sm2ne
    @KI-sm2ne 4 роки тому +3

    本間親がも子がもって可愛いくて素敵な動画やわぁ✨👍️✨👍️✨👍️🐥
    学校のみなさんも優しく見守ってあげて✨👍️👍️👍️13羽🐥無事大きくなってほしいです💓

  • @user-cq4le5xr5w
    @user-cq4le5xr5w 6 років тому +4

    微笑ましい光景で癒やされました❗

  • @user-qr6dl6bd1l
    @user-qr6dl6bd1l 6 років тому +10

    かーかーかー可愛い❤️癒されるーーー

  • @user-by5qc2hp3q
    @user-by5qc2hp3q 5 років тому +5

    朝から癒やされました。ありがとう。

  • @user-gv6yt4qi3t
    @user-gv6yt4qi3t 6 років тому +35

    素敵な動画をありがとうございました!(*'ω'*)✨
    感動しました!

  • @user-op5im5mm7q
    @user-op5im5mm7q 5 років тому +3

    最高の教育だな👏 
    先生も生徒も心優しい、いい学校だな👍 😍

  • @72011539122473
    @72011539122473 4 роки тому +7

    子ガモが生まれるたびに校舎内を練り歩く可愛いカモちゃん♪

  • @user-oq9rz7wl3v
    @user-oq9rz7wl3v 6 років тому +24

    いい経験しましたね。

  • @korotomo8591
    @korotomo8591 5 років тому +7

    いい動画をありがとうございます。
    きっと全校生徒 職員で このカモの親子について話し合い 温かく見守る 気持ちがひとつになる 良い経験をされたのかなと ほっこりした気持ちになれました。

  • @trrrr7244
    @trrrr7244 5 років тому +1

    見守りながらも少し手助けする感じが平和ですね
    優しい方々が周りにいて良かった
    ありがとうございます
    小学生の時にこんな体験をした子達はきっと動物に優しい人に育ちます

  • @user-dk3nu1ud8m
    @user-dk3nu1ud8m 4 роки тому +4

    子ガモ達の必死に生きる姿。
    彼らも将来親ガモになり、次の子供達を育てるのかと考えたら涙が出てきてしまいました。
    私もこの親ガモのように次の世代の手本となる生き方を模索したいと思います。素晴らしい動画をありがとうございました😊

  • @user-vf7du2jz7w
    @user-vf7du2jz7w 6 років тому +20

    素敵な光景でした😄このカルガモの親子の姿を見て子どもたちも優しく育ってもらいたいですね😊

  • @mika0618
    @mika0618 5 років тому +4

    優しい世界に癒されました。素敵な映像を有難う御座いました。

  • @811soburin5
    @811soburin5 4 роки тому +1

    子供達が色んな事を学べる動画ですね‼️