ヨウムとの最後の会話…5歳児の知性と2歳児の感情を持っていたというアレックスの最後の言葉

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 гру 2014
  • 「ヨウムの脳はクルミの実ほどの大きさしかない」
    だが、ヨウムのアレックスの実験では、
    お盆の上に赤や青のブロックやオモチャをバラバラに並べ
    「お盆の上の青いブロックは何個?」という質問に答えさせたり、
    「3個あるブロックは何色?」といった質問に答えさせたり、
    はたまた物の材質(石、木、毛糸などなど)を答えさせたり…と、
    様々なテストでその知性を実証している。(UA-camにも映像が残っていると思います)
    また、ペパーバーグ博士によると、
    アレックスは『ゼロのような概念』をどうやら自分で覚えたらしい。
    (アレックスは、物の相違と類似を確認するという実験をしていた時に
    違いがないという意味で『None(ない)』という言葉を覚えたが、
    お盆の上に同じ色のものが5つあるブロックはないのに
    「どの色のブロックが5つ?」と質問したところ、アレックスは「None」と答えた。
    その後の実験によって、この使い方が偶然ではないという結果が得られたという)
    ヒトは通常、ある程度の年齢まではゼロの概念を理解できないし、
    ペパーバーグ博士の知る限りでは、ほかに同じような理解をしている鳥もいないという。
    足し算の能力に関してのテストについても
    実験途中において、アレックスは亡くなってしまった(2007年9月・満31歳)が、
    アレックスに数や形や色を教えるのに使われた「モデル/ライバル法」は、
    自閉症や注意欠陥障害などの学習障害のある子供たちに
    他人への共感などのスキルを身につけさせるのにも役立っている。
    (モデルを使用するこの手法は、子供たちに、他人が自分の行動をどう思うか予測するという
    学習障害のある子供にとっては習得が難しいことで知られているスキルを教えるのに役立っているそう)



    ペパーバーグ博士は、更なる認知能力の研究を続けていますが、
    ヨウムのグリフィンについて、一定の成果が出ているようです。
     - 物を分け与えるという行動(類人猿では特段の状況でのみ確認されている) -
    ペパーバーグ博士は、
    「グリフィンは、分ける(シェアする)という概念を理解できているというだけでなく、
    人を相手に、その次に起こる行動と関連付けができる能力を持っている」と言います。
    グリフィンは単に人の模倣をしているのではなく、
    自らの選択によって、喜んで分け与えているようです。
    「もし君がボクに何かをプレゼントしてくれるのなら、
    ボクも喜んでシェアしよう」という感じだそう。
    最近では、グリフィンがまずシェアをしたら、次は相手がシェアをしてくれると理解したそうです。
    news.harvard.edu/gazette/story...
  • Домашні улюбленці та дикі тварини

КОМЕНТАРІ • 40

  • @user-lw6zc1fi8b
    @user-lw6zc1fi8b 3 роки тому +58

    我が家も11年前にヨウムを迎え入れ、このアレックス君にあやかりたい…と『アレックス』と名付けました。
    今まで文鳥やセキセイやオカメを飼ってきましたが、ヨウムの頭の良さは格段に違いますよね。
    我が家のアレックスもイタズラはしますが、私や主人が出かける支度をしていると「いってらっしゃい」と言ってくれるし、毎朝「おはよう」と挨拶してくれるお利口さんです。

  • @kirara.okame4
    @kirara.okame4 7 років тому +46

    アレックス君、今や伝説になっていますよね。
    ヨウムの寿命の50年生きていたら、さらに凄い伝説を作っていたと思います。
    ご冥福をお祈りいたします。

  • @user-oi8qm6tn5s
    @user-oi8qm6tn5s 7 років тому +24

    鳥は本当に可愛くて愛おしい生き物。
    世界中の鳥さんが幸せになって欲しい。
    アレックス君かわいいね💕

  • @user-uk1yj2uq8z
    @user-uk1yj2uq8z 4 роки тому +59

    鳥に英語力負けた...

  • @tayo6134
    @tayo6134 7 років тому +26

    たしかアレックスはゼロの概念も持ってたんだっけ

  • @arante91
    @arante91 8 років тому +13

    以前TVで見た時も泣けたわ。

  • @lucasy316
    @lucasy316 7 років тому +18

    泣いた…

  • @katsuyama7810
    @katsuyama7810 4 роки тому +9

    To be or not to beとか考えると、you'll be tomorrow って意味深だね。。。

  • @Runs06
    @Runs06 5 місяців тому +2

    りんごをバネリーって呼ぶの可愛い

  • @user-bp3bl3lh3h
    @user-bp3bl3lh3h 8 років тому +7

    すごいな・・・どんな思いだったんだろう。

  • @knkn9526
    @knkn9526 5 років тому +14

    会話である程度意志疎通できるってのはデカイな。
    そんなのチンパンジーでも無理だし。

  • @user-lw6zc1fi8b
    @user-lw6zc1fi8b 5 років тому +6

    お利口さんですよねー。
    我が家のヨウムも、このアレックスのように…という願いを込めて“アレックス”と名付けましたが、9歳になった今ではイタズラばかりの“コマッタちゃん”になってしまいました😅
    でも私や主人が着替えて出かける支度をしていると「行ってらっしゃい」「行ってきます」と言ってくれます。
    どちらがどちらの言葉か…という区別はついていないようですが、家族が出かける時の言葉というのは理解しているようです。
    そんなアレックスを見ていると笑顔になります。

  • @haveaniceday7720
    @haveaniceday7720 5 років тому +9

    ハッキリとしゃべって人間に感情をぶつけられるのは恐らくインコ系だけでしょうね。オウム系は頭は良いですがここまでの会話は出来ないでしょう。

  • @papillon407ify
    @papillon407ify 5 років тому +3

    物寂しい

  • @sagechantiara2882
    @sagechantiara2882 9 років тому +5

    モデル ライバル法、我が家の怖がりヨウムはセキセイインコの行動を見て今まで出来なかった事も真似て出来るよになってきました。

  • @user-rp2vl4mm4r
    @user-rp2vl4mm4r 7 років тому +4

    頭いいねぇすごい

  • @hatsumij6764
    @hatsumij6764 7 років тому +17

    何か病気だったのかな……。
    また明日って言ってるのに、何故死んでしまったの?
    涙(T_T)

    • @user-ui5vh6cc7b
      @user-ui5vh6cc7b 7 років тому +9

      前日まで食べられて 会話ができて 人間でもなかなかこうはいかない きっと安らかで幸せの中で旅立ったのでしょう いいコでねって遺言もできたし 妖精さんがむかえに来たんでしょうね 忙しいから手伝ってって(*´∀`)

    • @user-eg9su7rn9e
      @user-eg9su7rn9e 5 років тому +3

      納豆を混ぜる途中で亡くなった女性の事を思い出しました。
      周りの物が綺麗に残っていたので安らかに逝ったそうです。
      このアレックス君もそうだと思います

  • @moko5850
    @moko5850 3 роки тому +12

    造語作るとか天才やんけ

    • @sanniichikei
      @sanniichikei 8 місяців тому +3

      ヨウムUA-camrの「ずぅちゃん」も
      「センタクモロコシ」
      「アリガトウゴザイマセ~」
      という造語を造ってました。

  • @user-fe5zg9jr3e
    @user-fe5zg9jr3e 4 місяці тому

    アレックスの死因は何だったんでしょうか?

  • @hasudasekiyama
    @hasudasekiyama 8 років тому +3

    ほんと?犬ですら2才児の知能なのに。

  • @japan2569
    @japan2569 4 роки тому

    大学受験の英語長文にも出題されてたよ

  • @kagetora9146
    @kagetora9146 5 місяців тому +1

    寂しいからヨウム飼おうかな

    • @user-fe5zg9jr3e
      @user-fe5zg9jr3e 4 місяці тому

      簡単に長生きする鳥を飼うと鳥が可哀想ですよ。ヨウムも40.50年くらい生きるでしょ?

    • @y-i8bb
      @y-i8bb День тому

      @@user-fe5zg9jr3eこれから40.50年独りで生きていく彼も可愛そうですよ。

  • @user-hc3di6jk4l
    @user-hc3di6jk4l 5 місяців тому

    7Days to End with Youみたい

  • @user-uk2ws7vl4f
    @user-uk2ws7vl4f 5 років тому +1

    英語があたくしよりうめぇーすっ!

  • @vinepenguin
    @vinepenguin Рік тому

    ヨウムにアレックスと名付けるのは、あるあるなのかな?

  • @daihuku494
    @daihuku494 3 місяці тому +1

    俺より英語出来そうで草

  • @user-vf4xm1wk3v
    @user-vf4xm1wk3v Рік тому +1

    あ!。テレビで観た^⁠_⁠^

  • @NIPPONESE69
    @NIPPONESE69 9 років тому +1

    うちのアレックスにも爪のあかを煎じてあげたい(^_^;)

  • @Ma-gx8ow
    @Ma-gx8ow 5 місяців тому

    ないた、。、

  • @user-eb4dx2xe8g
    @user-eb4dx2xe8g 7 років тому +1

    このヨウムみたいな子がほしい