【モンスト】新轟絶「アイクモ」の隠し要素について解説【轟絶考察】
Вставка
- Опубліковано 7 лют 2025
- <Twitter>
ごみぃちゃん x.com/gomiitya...
もりんふぇんさん x.com/moririnfen
ぐらさん x.com/graphite423
てつ / arufa_tetsu
<引用>
・モンストディクショナリー
dic.xflag.com/...
・モンストニュース
• Video
・片栗粉恐怖症とは?70種類の恐怖症を一気に紹介
tokyo-brain.cl...
・大阪メンタルクリニック 先端恐怖症column
osakamental.co...
・ゲルニカ/ピカソ
artmuseum.jpn....
<おすすめ>
モンストコラボの歴史①↓↓
• 【歴史】過去のコラボを振り返り解説①(201...
モンスト伝説の裏技まとめ↓
• 【歴史】モンスト界における伝説の裏技・小技を...
<お借りした素材>
シーンチェンジNEXT(早いトランジション)色反転可
commons.nicovi....
効果音ラボ 様
soundeffect-la...
#monsterstrike #モンスト #怪物彈珠 - Ігри
最後に死恐怖症出してくるのかな
6:22 モンストのBGMにこんな感じのあったっけって思って気になったらめっちゃバルファルクのBGMでビックリしたw
これホントに裏テーマが脊椎動物だったら、恐怖症最後の轟絶で無機質な鏡モチーフ(鏡恐怖症)の轟絶が来て、「真に醜い(醜態恐怖症)のはお前たちだ」的に、画面の向こうの自分達(哺乳類)に牙を向けてきそう
これ本当に来たらXFLAGですね
そうじゃなくてもこの発想はめっちゃ面白いです
これはXFLAG
最後ではないがまさに
鏡と醜形恐怖症の化身らしき
ディスモルフォが出てきましたね
エグいな、、、これはもうXFLAGやな、、、
アイクモの核にある骸骨は水晶体だと考えていて、オーパーツである水晶の骸骨、クリスタルスカルというものを連想してました。
9:15〜醜形恐怖症は外見を気にし過ぎるあまり鏡で自分の姿を確認し過ぎちゃうみたいなので、醜形恐怖症と鏡は何か繋がってそう。自分の身体が左右非対称なのが気に食わず鏡で無理矢理左右対称にする→逆に醜くなってしまうとか
鏡は騙し絵的なやつ作りやすそうだし
アイクモ→アイ→目みたいな感じで醜形恐怖症はアシミエ→足について何かあったりとか
騙し絵というか写真でもよく足が無いように見えるやつとかあるし
アイクモの名前見てたら凄いことに気づきました!
アイクモの名前
(世界を尖鋭するものアイクモ)
皆さん気づきません?これ
尖鋭するものアイクモ
するものアイクモ
ものアイクモ
モノアイ(monoeye)
になりません?
モノアイって何?
@@FoX_MnsT 調べたら出てきます
@@J-ジャギ猫に敗れる 分かりました
@@J-ジャギ猫に敗れる モノアイ(monoeye)とは、ギリシャ語で「単一の」を意味する接頭辞 "mono" に眼を意味する "eye" を重ねて、「単眼」を意味する語句。 生物が眼球をひとつだけ備える状態。 昆虫などの複眼に対する概念でもある。 サイクロプスや一つ目小僧など、目が一つのモンスターの総称。
4:31 涙みたいに流れてる緑の液体が核の骸骨が笑ってるように見えるのは自分だけ…?
3:32 なんか両方の目が未来見てる字幕になってる、?
3:48 未来を見る目→サー・ナイトアイ→ヒロアカ
他にも、かっちゃん適正→大怪我を負わす(アイクモの説明)
映画も来るみたいだし、アリ寄りのアリだな
4:50ミルククラウンをまつ毛とした眼とも見えるけど、自分的には眼球と言うか眼球の虹彩とか?を斜め下から見た感じに見えてしまった…
ちゃっかりバルファルクのBGM使ってる😊
10:23 早口設定があるN戦BGMでXFLAG
癖になってんだてつさんの考察見るの
キルア?
考察の英才教育を受けた世界線のキルア助かる
@@ぶくぶく茶釜-n1n 伝説の考察一家
アイクモの見た目めっちゃレーシック手術
7:45 あたりからポケモンのBGMっぽくね?
水は定番の海洋恐怖症でタラソとか来ないかなぁ
音楽は全然詳しくないからこうやって分かりやすく詳しく解説してくれるの凄く助かる
次の轟絶爬虫類で集合体恐怖症のキャラ来たら……ヒエッ
これ海洋恐怖症来る前に魚類使ったのめちゃくちゃ面白いな。何類があてがわれるんだろう
魚の目玉にはビタミンB1が多く
ビタミンB1の不足は目が霞んだり
しょぼしょぼする等の症状が
表れるらしいので、
先端恐怖症と関係は無さそうですが、
魚と目に関してはなにか
関係があるかもしれませんね。
(アリナミンの公式サイトより)
眼(eye)が曇(くも)るからアイクモ(eye曇)ってか
@@koKO-FM-28お主天才か?
おっ天才@@koKO-FM-28
コルロまだ3〜4降臨しかしてないから本当にペース早すぎる
3:32 古代エジプトで左目が再生、右目が破壊を意味してるってのがあるのでもしかしたらそれもあるかも…
闇キャラはファスモフォビアとかありそう
裏テーマで芸術がありそう
コルロにはトリックアートの要素があるしアイクモにはキュビズム要素があるからもしかしたら今後浮世絵や印象派等の要素が入ったキャラも出てくるかもしれない
シュルレアリスムの轟絶めっちゃイラスト楽しみ
@@pu2674それはもうただの轟絶なんよ()
視線と言うことで対人恐怖症も入ってそう
モンハンのバルファルク戦のBGM流れてんの好き
個人的には恐怖症と言えば高所恐怖症(自分が唯一持ってる)だからキャラとして出して欲しい
個人的に集団恐怖症の轟絶イメージ描いてたらトリックアートで骸骨出てきた…w
「目」の轟絶と言えばモラルがすげぇ思い当たるけどまた目の轟絶が来るとは
海洋恐怖症ワイ、いつか来る水轟絶が怖くて震える。
動画と関係ない質問で申し訳ないんですけど、2:07の曲は何て曲名ですか?
try again です!
MS転送の貫通接待のクエストな気するなイラスト見た感じ
甲冑にも見えるよねー、先端恐怖症はよくわからないけど、戦いで切られたりするから甲冑の兜なのかなー
PV見るとアイクモがずっと笑ってるから失笑恐怖症(極度な緊張、不安、ストレスから逃れるために自分の意思に関わらず笑ってしまう)もありそう
脊椎動物裏テーマなら5つ全体で初めて6つ目の動物恐怖症になるみたいな?
ペディオ発表後に書いています。
コルロ→天秤座
アイクモ→魚座
ペディオ→蟹座
ペディオの糸も縫合糸と考えると医療器具ってのも合点がいく。
ただペディオの人形にいる、クマ?うさぎ?トカゲ?へび?たこ?ナマケモノ?って変温動物と恒温動物が混じってるが気になる。
まさかの反射が適正😂めっちゃ納得してたのに
今回のイラストかなりぶっ刺さってる 友情もかっこよくて好きやわ
脊椎動物の考察当たってそうやな
変温と恒温の分類が3と2に分かれてて、光と闇が恒温で火・水・木が変温でキレイに収まるし
そうなると闇が哺乳類でヒトかもしれないですね
それで真っ黒い鏡持ってるイラストで俺らの顔反射させてきたら泣く
醜形恐怖症モチーフ待ってます()
ヒトコワ系の恐怖症ってある?シンプルな人◯しとかサイコパスとかを恐れるやつ。
@@kitcut334
人モチーフだと轟絶の「もの」と「者」の使い分けに引っかからない?
ある京大生UA-camrのボケに先端恐怖症すぎて宇宙開発とか最先端のこと怖くなるっていうのがあるのですが、左目が未来を見る=最先端を見るということでこのボケも意図されてるんじゃないかと思いました
最後闇轟絶で「死恐怖症」のタナト(タナトフォビア)が来ると予想する
エヴァンゲリオンに出てくる敵の使徒にデザインが酷似してると感じたのは動物の骨がデザインに使われてるからか
こじつけっぽいんですけど、クエスト内で被ダメージがすごく大きい、アイクモの紹介文に大怪我、回復不能とある、ってとこもあるのかな?と思いました
7:57
ここのbgmってXYのカルネ戦?
ゲルニカが描かれてるなら、限定でピカソがアイクモ特攻で出てきそう
これで哺乳類モチーフが対人恐怖症で
異形化した人間みたいな感じなの出てきたら怖すぎる
アイクモのクエストはヴラド・ツェペシュが中ボスで出てきそう
刺すっていうテーマにも合ってるし、聖騎士キラーMでマナを対策してくるんじゃないかと思う
あとはアイクモの魚要素を意識するなら、ミズチもワンチャン…?
集合体恐怖症の敵が出てきたらユーザーが違う意味で悲鳴を上げそう。
現在進行形で生物学やってる身からしたら今回のイラスト最&高
八周目の共通テーマが死で裏テーマが脊椎動物だったら、それぞれの種類の死につながる恐怖症がモチーフになってたら面白そう。アイクモだったら魚釣りをする時釣竿に針を付け釣り上げたり、料理するときには包丁を他の種類の時より多く使う機会が多いからだとか。コルロは道化というより人間に殺されることが多いからだとか。あと今の所黎絶と降臨順が同じなのは関係あるのだろうか?
先端恐怖症の何が辛いかって商品引っ掛けるフックすら目を背けてしまう
特に百均が地獄
ステージ毎によってチェイスビームユニットとかピアッシングウォールとかが出てくるクエストになりそう。どのギミックも“刺す”感じのギミックだから。
考察待ってました!
あとアイクモ、凄い異次元獣感
水属性で海洋恐怖症のサラソ(タラソ)英語でthalassophobiaが来るんじゃねっていう安易な予想
先端恐怖症の化身って知る前はパッと見の目の形とか獣神化イラストのした部分から視線恐怖症かも?とも思った
2:12 このbgm恐怖症です
アイクモは個人的に目の英語のeyeと蜘蛛のような足があるからこんなかんじのイラストにしたんだろうなって思った
コルロって心臓に形が似てるなーとか思ってたけど違うかったか。
アイクモは目だし、人間の臓器とかなのかなって思ってました。
全然それもありそうですね..いや、めちゃめちゃありそう
ただ、もしコルロが心臓を意識してるなら管が四つじゃないといけないんですよね。
もしそうなら横から伸びてる仮面の管と手をなんとか動脈、静脈、肺動脈、肺静脈って言い切らないといけません笑
イラストだと管は3本だけですかね、
左心室、右心室なども考えなきゃですね
@@Tetsu_monst
3つの管は三叉神経モチーフじゃないでしょうか?
三叉神経は脳から額、頬、下顎と三叉に分かれている触覚の神経です。コルロの3つの顔も、それぞれ
真ん中→額が白骨化している
左→左目から頬にかけて羽が生えている
右→口が異形化している
と、三叉神経がある場所が強調されています。
また、動画内でアイクモが視神経に似ているという所も顔の神経と五感という点で共通点があるので。
テトラリュトモスフォビア
四拍子恐怖症
太鼓の達人より
個人的にはコルロのでかいピエロと管が心臓のようにみえるんですよね
目と口の両端で穴が心臓の4つの部屋を表してて骸骨ピエロが血の流れを表してそう
(と思って調べた所、右心室、右心房が逆っぽい
なので医療機器は体の部位の治療を表していて(心臓、眼の手術)
もっと細かいのであれば頭蓋骨に守られている眼、脳、肋骨に守られている心臓、肺
脊髄神経を守っている脊椎(闇属性、哺乳類(人)モチーフ)の5部位ではないかと予想(妄想)
急にカルネ戦始まってビビった
と思ったらN戦始まった
7:58 そう言われてみたら、アイクモの絵、ひとつの顔に見えてきた……
瞼の部分で左右目ふたつ
涙が鼻筋
刺さっちゃうじゃないかあ〜
(好みのキャラ見た時)
モチーフが魚だから
尖鋭するものが潜影と
掛けられてるのかなと思いました
裏テーマの時に流れてたBGMってポケモンXYのカルネ戦BGMですか?
YES
アイクモセルフマゾ変態やんけ
てつさんってバルファルク好きなのかな〜
動画の内容とは直接関係しないけど、使われてるbgmがカルネ戦とか銀翼の凶星とか主と好みが合いそう。
醜形恐怖症とコンプレックスがなんか被るな〜
コルロの考察で空を飛んでて高所恐怖症をイメージとか言ってたけどこのアイクモも上から見下ろし垂らしているみたいな構図だから恐怖は常に近いところ見たいなイメージかも説明が難しい
レザバリ重力バリアで目を再現とかありそう
ちょくちょくポケモンのBGM流れてて草
魚の骨って目に良いってばあちゃんが言ってたなぁ
獣神化のイラスト両サイドの目(だったもの?)に槍を貫通させてるの怖すぎ
獣神化前は尖ったものを目に刺そうとしてる→反射で外側から殴る
獣神化後は尖ったものを目に刺している→撃種変化パネルで貫通になって殴る説
やっぱてつさんの解説すげぇなって思うわ
6:37の時の字幕が異形なる恐怖じゃなくて異形なる思想になってますよー
(細かくてすいません)
アイクモの適性がキルユアとルビーな気がする、キルユアとルビーがほぼ同じのアビリティだし、アイクモの核の左目に光があって、ルビーの左目に光があって怖いし、最近獣神化改したヒバナもアビリティが似てるから怖い
ヒ、ヒバナ(ボソッ)
@@家氏-i5u やべ
@@家氏-i5uやべ
名前間違えましたすみませんでした
自分的には十字が共通に入ってるかなと
(そしてどっちも左目に)
そういやアンテのサンズが能力を使った時に光るのも左目だな
魚の骨じゃなくてトラバサミ兼まぶたかと思ったぞ
魚の目っていう病気があるからそれを元にして魚の骨が使われてる気がしますね
お久しぶりです!動画最後に紹介いただいたぐらです!
紹介文が少し長くなってしまいましたが、皆様の考察の助けになれば幸いです!
また音楽的視点から考察に協力させてくださ〜い!!
今回もありがとうございました!!めちゃめちゃ面白かったです!!!
古代エジプトでは左目がウジャトの目(ホルスの目)で月の象徴、右目がラーの目で太陽の象徴だったので未来過去云々はそこから来てると思われます
コルロも左目が目立ってるし左目が未来云々ってのも含めて左目テーマになったりしないかな()
キルユア適正ほんとにありそう
キルユアのssボイス「つまんないネガの未来は、音楽でスパッとキルしちゃうよ」でアイクモの未来云々と噛み合うし
そしたらルビーも最近改したひばなも適正になるし、全然ありそう
アイクモは凄惨な未来を見せてくるし、めちゃめちゃボイス噛み合ってますやん...
ルビーの左目も光ってますよね(?)
@@トキ透無一郎 仮に地雷転送ならトーカちゃんも適正の可能性ある。トーカちゃんが右目隠れてて左目しか出てないのも合わせに来てたらちょっと面白い。
なぁありそうだったのにな。まさかの反射とは、、、
最後に闇属性でタナトフォビアとか出てきそう(死恐怖症)
裏テーマが脊髄動物なら爬虫類で虫恐怖症とか出てきそう
それかもしかしたらカエルの卵で集合体恐怖症とか...
10:24 急なN
④の時のBGMもおそらくポケモン
@@ふぃの-c4o
カルネだね
一番好き
アイクモは先端恐怖症の化身ならクエスト内のギミックはハナレコグニのギミックかもしれないなぁ(針で刺してダメージを与えるから)
アイクモの内部弱点(恐らく1箇所、めちゃくちゃ小さい)をピアッシングウォールで貫くゲーム…!?
なんかあった世界線のカルナ
今回、やたら「左目」が強調されてるが、今回の話にもあったように、左目には「未来」や「内面」に関する意味合いがあるらしい。
そしてその未来視には、「今をよりよくする」だったり「よくない状態を脱する」ためにあるのだとか。
アイクモに関していえば、「恐怖を高めて極限状態にする行為」は「荒療治」とも見て取れるし、手術要素は「iPS細胞手術」により「視力を回復させる行為」ともとれる。目薬は...言わずもがな、かな。
コルロに関しては、「マントの中の賑やかなショー」は「いいことに変換して考える」という行為や「笑顔にする行為」に見て取れ、「魂消る」に関しては「現実逃避」だったり...
あと一つ降臨しないと何とも言えないが、とりあえず「恐怖症克服のために頑張ってる」様子はうかがえる。
まぁ、でも、無理に克服しようとするのは体にも心にもよくないのでほどほどに。
今後右目の子も来るのかな…?
人形恐怖症で花畑にたくさん人形が落ちてきそう
コルロの時点で脊椎動物だと思った人さすがにXFLAGすぎ
PVでピエロや槍が落ちてくるから最後に落下恐怖症とか高所恐怖症モチーフのやつがきそう。
アイクモが目をモチーフにしてるのはダジャレなんてことは流石にないよね?
アイクモがなんか食虫植物のハエトリグサに似てる気がする
先端恐怖症モチーフだったら、ハナレコグニのギミック来そう
絶対にやめて欲しい😂
魚は目を閉じないから、とか?
コルロって今回の轟絶の主みたいなやつなんかなって思った
残りの水、火、闇の恐怖症予想動画作って欲しいです
お花畑のシーンの空の色が属性になってる?
魚の骨なのは魚の目って意味だったら好き😂