Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
コメント気軽に書き込んで頂けると嬉しいです👇
1340で300株買い2024で200株利確8月5日に1200まで下がる。現在1600円から1700で買いたいと見ています。
すごい!絶妙に波乗りされてますね!
1970円で利確しました。1600円台へ下落したらまた買います。
いいですね!自分でしっかりエントリーポイント明確にしているのですね!
暴落した時、買おうか迷って買わんかったよ。😂
そこ迷いますよね~ 今回は暴落後に直ぐ上がりましたが、暴落時はここから更に下がって、今拾うと、落ちるナイフを掴むことになるのでは?って思いますからね。。
配信ありがとうございます、家族にミリヲタが居て国防‼️の影響で保有、自衛隊イベントも楽しんでます。身近な銘柄、いずれ子供に輸送機銘柄と一緒に相続予定です。水素エネルギー開発成功したらトヨタと共に爆上がりします❗️EV超え❗️
親の好きや思いも詰まった銘柄の贈与、それって素敵ですね!金額以外にも暖かさ、大事なものありますね。爆上がり後に相続できたら最高ですね!
投資初心者です三菱重工株もnisa枠で長期積立で購入するのが良いのですか⁉️買い方がわかりません💦
こんにちわ!コメントありがとうございます。個別株は特定口座でも新NISAの成長投資枠でも買えますよ。どっちで購入するかは、長期で考えるか、短期で考えるか、新NISAの枠で何を買っていくかなど、個々人の作戦によって異なってきます。長期で持つつもりなら、まずは少し、新NISAで買ってみるのも良いと思いますよ。ただ、個別株はリスクも大きいので、初心者なら基本的には新NISAの9割はオルカンかS&P500に積立投資していくのが良いと思います。今下がっているのでちょうど安く買えますね!
1861円、1000株しばらく塩漬け😢
年末や米大統領選挙が終わったら上昇してくる可能性はあるので、辛抱強く行きましょう!
よく考えると共栄会社に目を向けてみるのも一つの手段かも。以外と放電精密(6469)あたり狙い目かも、現在株価かなり下がりきってるからそろそろ上昇?が見込めそう。
なるほど!その方法は盲点で狙い目かもしれませんね!放電精密、航空宇宙事業やってるんですね!
@@kabu8888 納品先が大物揃いです。
もっともっと上でしょう(´・ω・`)
ですね!もっともっと上がれ!
以外と近所にある企業が大穴だったりして。
その可能性は十分にありますね!株散歩したいです!
最近まで地元のKubota、春大穴株でした、本社移転予定ですが😢次はソフトバンクが地元に来る噂があります😗楽しみ😊
@@OKANakan000 いいですね、上場してる地元企業からお宝発掘ありですね
毎回楽しみに動画を見ています。三菱重工は、今後長期的に上がりそうですね!1500円になったら購入しようと思いました。私の資産は日本株メインなので、この1か月で、総資産が1400万円溶けました。スイカジュースをやけ飲みして、夏を乗り切りたいと思います。
とぽさん、そのコメント、めっちゃ嬉しいです!重工は長く持っていたい銘柄ですよね。私の日本株も減ってます😭スイカジュースの下り、見て頂いてるのすごく嬉しいです!はじめてコメントで触れていただきました!スイカジュース、最近また一箱追加で買いました。
三菱重工株、1701円で1000株掴めました!!神よ!!これが底値であってくれ!!!
日経平均大きく下げてますからね!結構下がりました。底値であるよう私も祈ってます!
7011は、完全に天井を打っている。 私は、7/10にチョイ「売り」を仕掛けて、7/17に二番天井を確認してから、本格的に売りを咬ましてます。幸い、先週は日経株価のクラッシュもあって、7011も75日線を割り込んで、目下1554円。 週明け(5日)一部利食います。6日は、恐らく空前の好決算で株価は急騰して1700円近辺まで戻す。そこが最後の売り場となって、後は1400円まで下げ足を速め、それからジリジリ下値を切り下げて200日移動線の1200円台で落ち着くとみてます。
なるほど!!かなり具体的で詳細な鋭い見立てですね!!決算、とても良さそうですよね。
今は、6日の朝の取引が始まったばかり。昨日5日は、爆安で利食えてラッキーでした。 今後の7011の私の相場観:当初予測していた1200円台の下値は既に出したので、これから天底で見せる洗い三角保ち合いになる。 残念ながら、1800円以上の買玉は当分もう利が乗ることはなかろう。何れ相場は1400円台で落ち着いて年末か年明け位まで動かなくなるので様子見。 さて、実際はどうなりますかね?!
@@xiansiyelai4626 年末ぐらいまでは膠着相場が続くかもしれませんね。昨日の歴史的下げと本日の上げで利益取れた人はラッキーですね!
@@xiansiyelai4626 なんかyoutubeのコメントって勝手に消えることあるんですよね。。頂いたコメント消えてたようです。
お兄さん、今日は。 7011ですが、1700円の窓埋め迄戻ったのは想定どおりで、戻り一杯と見て、チョイ売りしました。引けにかけてかなり強引な買いが入っているようですね。来週は、二番底打ちに応分の下げを見込んでいますが、このまま上放れれば諦めます。 コメントが消えたのは、別の動画でも経験しました。それか、私が返信したと勘違いしたのでしょうか?まぁ、大したコメントじゃないので気にしていませんが。
コメント気軽に書き込んで頂けると嬉しいです👇
1340で300株買い2024で200株利確8月5日に1200まで下がる。現在1600円から1700で買いたいと見ています。
すごい!絶妙に波乗りされてますね!
1970円で利確しました。1600円台へ下落したらまた買います。
いいですね!自分でしっかりエントリーポイント明確にしているのですね!
暴落した時、買おうか迷って買わんかったよ。😂
そこ迷いますよね~ 今回は暴落後に直ぐ上がりましたが、暴落時はここから更に下がって、今拾うと、落ちるナイフを掴むことになるのでは?って思いますからね。。
配信ありがとうございます、家族にミリヲタが居て国防‼️の影響で保有、自衛隊イベントも楽しんでます。身近な銘柄、いずれ子供に輸送機銘柄と一緒に相続予定です。水素エネルギー開発成功したらトヨタと共に爆上がりします❗️EV超え❗️
親の好きや思いも詰まった銘柄の贈与、それって素敵ですね!
金額以外にも暖かさ、大事なものありますね。爆上がり後に相続できたら最高ですね!
投資初心者です
三菱重工株もnisa枠で長期積立で購入するのが良いのですか⁉️
買い方がわかりません💦
こんにちわ!コメントありがとうございます。
個別株は特定口座でも新NISAの成長投資枠でも買えますよ。
どっちで購入するかは、長期で考えるか、短期で考えるか、新NISAの枠で何を買っていくかなど、個々人の作戦によって異なってきます。
長期で持つつもりなら、まずは少し、新NISAで買ってみるのも良いと思いますよ。
ただ、個別株はリスクも大きいので、初心者なら基本的には新NISAの9割はオルカンかS&P500に積立投資していくのが良いと思います。
今下がっているのでちょうど安く買えますね!
1861円、1000株
しばらく塩漬け😢
年末や米大統領選挙が終わったら上昇してくる可能性はあるので、辛抱強く行きましょう!
よく考えると共栄会社に目を向けてみるのも一つの手段かも。以外と放電精密(6469)あたり狙い目かも、現在株価かなり下がりきってるからそろそろ上昇?が見込めそう。
なるほど!その方法は盲点で狙い目かもしれませんね!
放電精密、航空宇宙事業やってるんですね!
@@kabu8888 納品先が大物揃いです。
もっともっと上でしょう(´・ω・`)
ですね!もっともっと上がれ!
以外と近所にある企業が大穴だったりして。
その可能性は十分にありますね!
株散歩したいです!
最近まで地元のKubota、春大穴株でした、本社移転予定ですが😢次はソフトバンクが地元に来る噂があります😗楽しみ😊
@@OKANakan000 いいですね、上場してる地元企業からお宝発掘ありですね
毎回楽しみに動画を見ています。
三菱重工は、今後長期的に上がりそうですね!
1500円になったら購入しようと思いました。
私の資産は日本株メインなので、この1か月で、総資産が1400万円溶けました。
スイカジュースをやけ飲みして、夏を乗り切りたいと思います。
とぽさん、そのコメント、めっちゃ嬉しいです!
重工は長く持っていたい銘柄ですよね。
私の日本株も減ってます😭
スイカジュースの下り、見て頂いてるのすごく嬉しいです!はじめてコメントで触れていただきました!
スイカジュース、最近また一箱追加で買いました。
三菱重工株、1701円で1000株掴めました!!
神よ!!これが底値であってくれ!!!
日経平均大きく下げてますからね!
結構下がりました。底値であるよう私も祈ってます!
7011は、完全に天井を打っている。
私は、7/10にチョイ「売り」を仕掛けて、7/17に二番天井を確認してから、本格的に売りを咬ましてます。幸い、先週は日経株価のクラッシュもあって、7011も75日線を割り込んで、目下1554円。
週明け(5日)一部利食います。6日は、恐らく空前の好決算で株価は急騰して1700円近辺まで戻す。そこが最後の売り場となって、後は1400円まで下げ足を速め、それからジリジリ下値を切り下げて200日移動線の1200円台で落ち着くとみてます。
なるほど!!かなり具体的で詳細な鋭い見立てですね!!
決算、とても良さそうですよね。
今は、6日の朝の取引が始まったばかり。昨日5日は、爆安で利食えてラッキーでした。
今後の7011の私の相場観:当初予測していた1200円台の下値は既に出したので、これから天底で見せる洗い三角保ち合いになる。
残念ながら、1800円以上の買玉は当分もう利が乗ることはなかろう。何れ相場は1400円台で落ち着いて年末か年明け位まで動かなくなるので様子見。
さて、実際はどうなりますかね?!
@@xiansiyelai4626 年末ぐらいまでは膠着相場が続くかもしれませんね。昨日の歴史的下げと本日の上げで利益取れた人はラッキーですね!
@@xiansiyelai4626 なんかyoutubeのコメントって勝手に消えることあるんですよね。。頂いたコメント消えてたようです。
お兄さん、今日は。
7011ですが、1700円の窓埋め迄戻ったのは想定どおりで、戻り一杯と見て、チョイ売りしました。引けにかけてかなり強引な買いが入っているようですね。来週は、二番底打ちに応分の下げを見込んでいますが、このまま上放れれば諦めます。
コメントが消えたのは、別の動画でも経験しました。それか、私が返信したと勘違いしたのでしょうか?まぁ、大したコメントじゃないので気にしていませんが。