子が初めての大学受験なら必見!1月以降の大学受験の流れまとめ!|高校生専門の塾講師が大学受験を詳しく解説します|一般選抜・共通テスト・共通テスト利用入試・国公立大学・私立大学

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 13 січ 2025

КОМЕНТАРІ • 40

  • @hirogih4428
    @hirogih4428 Рік тому +31

    おー!すげー
    これは神動画。
    分かりやす過ぎる。
    こんなに大切なことがどうして今まで動画になっていなかったのか。
    唯一じゃないですか!
    ホントありがとうございます♪

  • @Kuroneko25252
    @Kuroneko25252 Рік тому +15

    先週から受験日程スケジュールとにらめっこ。でも、追加合格までは頭にありませんでした。しっかり、チェックしておきます。
    1月から仕事も繁忙期に入るので、まさに2月下旬は親子共に「限」になりそうな予感。でも、あらかじめ、こんなことがあると分かっていれば、心の準備もできるのでとても参考になりました。

  • @cooai
    @cooai Рік тому +9

    先生、ありがとうございます!! 去年のことを リアルに 思い出します。1年、あっという間でした〜。
    去年現役の時に 先生を見つけていたら… と 心底思います。
    今年こそ!! 良い報告ができますように…。

  • @kako_chan
    @kako_chan Рік тому +5

    てんどう先生、いつもありがとうございます。
    学校からも入試の日程の流れが一通りわかるプリントを保護者会で配布して頂き、熟読していましたが、てんどう先生の動画で改めて確認することができ、大変心強く思っております。
    一つ一つ確認しながら、日々過ごしております。
    健康管理を第一に考えて、精神的なサポートも頑張りたいと思います。

  • @misa-1288
    @misa-1288 Рік тому +5

    てんちゃんねるさん、今日発見しました!どの動画も分かりやすくて素晴らしいです👏

  • @スラリン-z7j
    @スラリン-z7j Рік тому +5

    こういう情報が知りたかったので本当にありがたいです!

  • @yuru-1205
    @yuru-1205 Рік тому +22

    「そう、そう」😊と一年前の息子の受験を思い出しながら拝見しました。漢字一文字での表現は大変わかりやすいですね。みんな同じ思いで、3ヶ月走り抜けるんですよね☺️ がんばれ〜受験生!!

  • @あい-s8y7z
    @あい-s8y7z Рік тому +11

    図解がとても分かりやすいです!ありがとうございます😊

  • @yurik5630
    @yurik5630 Рік тому +5

    この間の生配信のときの話題を受け、この動画を作って下さったのでしょうか。
    お仕事早いです!
    今までバラバラに捉えていた国立と私立の入試の流れが自分の中で一本化され、頭の中が整理できました〜。
    後半の漢字一文字、その時々の心情がリアルに予想できて怖くなりました💦
    早く4月になって欲しいです。

  • @なし-i3v
    @なし-i3v 11 місяців тому +5

    これ、ヘタな進学校の説明会よりよほどためになりますよ。

  • @jennyy7890
    @jennyy7890 Рік тому +2

    まさしく神動画ですね⛩️✨学校では絶対言ってくれません💦カレンダーに翌月の漢字を書き込んで、心の準備をしたいと思います😅てんどー先生に感謝❤

  • @ドーナツ食べたいな
    @ドーナツ食べたいな Рік тому +3

    末っ子の受験ですが、上の子の時とのネット出願の違いに驚きました。
    先週末に調査書作成の依頼をして、昨日ウカロに登録して、今日出願をしました。
    子供、大金が動いたことや入試を直接的にかんじたようで、相当疲れたようです。

  • @yurik5630
    @yurik5630 Рік тому +3

    続けてすみません。
    国立の前期試験ですが、私はてっきり一日のみかと思いホテルを予約したのですが、子どもが受ける大学は2日間の日程でした。
    慌てて追加でもう一泊予約しましたが、気がついて良かったです。
    しかも、受けるかわからないけどとりあえず抑えておこうと思い後期日程のホテルも予約したら、後期は医学部のみでした💦
    こちらは慌ててキャンセルしました。
    これから私立の出願も始まるので、書類関係のウッカリに気をつけなければ…
    受験できなかったらと思うと恐ろしいです。

  • @溺れ-w1j
    @溺れ-w1j 10 місяців тому +3

    ほんとに基礎的なことだと思うんですが、国公立の「共通テスト受験」と「前期•後期入試」は全く別って感じですか??「共通テスト+前期or後期」で合格が決まると言うことですか??あと、一次試験っていうのが共通テストのことで二次試験っていうのが前期•後期入試ということですか??
    全然わからなくて、、教えてもらえると助かります泣

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  10 місяців тому +1

      共通テストの得点+前期or後期の得点で合格が決まります。

    • @溺れ-w1j
      @溺れ-w1j 10 місяців тому

      @@tenchannel1010 助かります泣ありがとうございます😊

  • @suufuga
    @suufuga Рік тому +2

    先生、ありがとうございます!知っている方には常識でしょうけれど、わからなかったので良かったです!
    中期日程についてはどうなりますか?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Рік тому +1

      中期は公立大学だけが実施しており、しかも実施している公立大学も多くありません。後期入試の日程と間がない可能性も高く、そうすると宿泊を伴う入試になる場合、受験自体かなり難しくなります。行きたい大学で中期の日程の大学があればいいのですが、遠い大学を無理に中期で受験する必要はないと思います。

  • @11rococo
    @11rococo 9 місяців тому +1

    すごくわかりやすい解説ありがとうございますm(__)m
    来年息子が受験になるのでとっても参考になりました。
    チャンネル登録させていただきましたので、他の
    動画も視聴させていただきます!

  • @みちる-b6r
    @みちる-b6r Рік тому +1

    一月下旬の『魔』を上手く通過したご家庭の成功体験などを教えていただきたいです。

  • @yumikko-k
    @yumikko-k Рік тому +1

    来年も、同じようなスケジュールの受け方で、いいのかな?

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Рік тому +1

      基本的には変わらないと思います。

    • @motymiya3633
      @motymiya3633 11 місяців тому +1

      ルールがあって、共通テストは1/13以降の土日。前期は固定の2/25.26来年は共通が少し遅い分、前期までが少し短く感じるね

  • @ピクちん
    @ピクちん Рік тому +16

    一般受験  地獄過ぎる
    指定校推薦 コスパ最高過ぎる

  • @user-yv7dm3xf5f
    @user-yv7dm3xf5f Рік тому +1

    マスク先生との共演拝見致しました。ありがとうございます。ホワイトボードはマスク先生や桔梗会の加藤先生からインスピレーションを受けられましたでしょうか。

    • @tenchannel1010
      @tenchannel1010  Рік тому

      昔のマスクド先生と桔梗会の加藤先生と、あとオリラジのあっちゃんの真似をしてみました。

  • @ぴんたん-s1e
    @ぴんたん-s1e Рік тому +7

    共通テストリサーチ、無料でしてくれるんだ!と思いましたが、よく考えたら受験生の膨大なデータを無料で取れるんだから安いものですよね。
    直前期に東京一工、早慶のめちゃくちゃ安い講習を予備校でやってるのも、その短期講習だけを受けた生徒でもその予備校の実績になるからだと聞きました。
    本当に大手予備校のおかげで成績が伸びて有名大学に受かってる生徒って何%なんでしょうね?

  • @hizrknnp
    @hizrknnp Рік тому +7

    自己採点って、どこの何を見てやるんだろ?
    どこの誰が正しい解答を発表してくれるのか?
    知らない事、分からない事が多すぎて疲労が増す…(TOT)
    皆さんどうやって自己採点してるんですかね?

    • @Kuroneko25252
      @Kuroneko25252 Рік тому +5

      各予備校が解答速報を出すので、それを見て学校で自己採点するのだと思います。

    • @hizrknnp
      @hizrknnp Рік тому

      教えて下さり
      ありがとうございます(ToT)/~~~

    • @if1342
      @if1342 Рік тому +6

      そういう細かいことも、我が子の受験を初めてサポートするという家族には分からないことだらけですよね。
      うちは2学年前でしたが、
      最近の受験は本当に複雑で、何が分かってないのかも分からなくて不安でいっぱいでした。
      学校も今回のてんどー先生の説明のような親切なレクチャー的なものは皆無で、頼りにならないし、
      塾も意外と悠長にしているように感じて(←専門家なのでスケジュール感があってのことでしょうが、全体像が見えてないこちらとしては、うっかりが怖いので)
      仕方なく大学の入試要項を親の私も読み込みました。
      何冊も読んで、各校の方式の違いなどを読み解き、一般入試の流れをなんとか掴み、子どもの受験校選定の助けになるように備えました。
      後悔のないように、疑問に思うことはどんどん質問して良いと思います。

    • @hizrknnp
      @hizrknnp Рік тому +2

      ほんとにそうですよね。
      初めての受験なのでヒヤヒヤです。
      仕事と家事と受験のサポートでクタクタです…
      ちょっとしたことが、
      これってどうすればいいの?、これってどういう事?という感じで…
      脳内が疲れています(+o+)
      無事に受験を終えたいです。
      優しいお言葉、ほんとに救われます(ToT)/~~~
      ありがとうございます(ToT)/~~~

    • @もももも-x1u
      @もももも-x1u Рік тому +1

      予備校に行っていない場合は、自己採点はどうすれば良いのでしょうか?

  • @梨朝
    @梨朝 Рік тому +2

    ただただ、恐怖です。