中心はしっかり押さえてね!手びねり 高台の削り方【初級・陶芸解説3】
Вставка
- Опубліковано 6 лют 2025
- こちらも陶芸の基本「高台削り」
結構おろそかにしがちですが、大事な工程です。
しっかりと中心を合わせて丸く削ってください。
最初は穴が開いたり、高台を欠いたりしますがめげずに練習です(笑)
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
/ @kiraku-pottery
#あなたの陶芸ライフを応援します!
#陶芸
#手びねり
陶磁器制作の実践・解説する陶芸教室チャンネル。
製作の基本的なことからコツ・ポイントまでをわかりやすく解説。
土こね・電動ろくろ・手びねり・型製作までの陶磁器の作り方を初級者から上級者にまでに説明します。
陶芸工房では「ろくろ体験」や「手びねり体験」、「子ども陶芸」も出来ますので、動画を見て何か作りたくなった「あなた!」工房でお待ちしております。
下記HPより体験予約を承っております。
www.scn-net.ne....
陶磁器工房 器楽
神奈川県平塚市田村5-14-1
0463-67-7091
Well I don't speak Japanese but just watching I've been learning a lot, thank you.
Again, I don't understand English, but it's convenient because you can watch the videos and tell them.
I am glad if you can understand with a little English subtitles and movements you saw.
@@kiraku-pottery You do excellent work, that alone is worth watching.
Thank you.
I am glad if you can say so.
この削る時って、形成してから何日後くらいなんですか?
コメントありがとうございます。
私の場合は翌日には削ってしまいます。
乾燥の時間調整をするには発泡スチロールに入れておきます。
@@kiraku-pottery 発泡スチロールに入れたら乾燥が穏やかになるって解釈で合ってますか?
合っています。
Buenísimo aprendí mucho Gracias
Gracias por tu comentario!
¡Espero que sigas mirando!
now,if you have a ceramicwheel,you have whole world.
Thanks for your comment.
I'll continue to do my best.
Please continue to watch and enjoy!
@@kiraku-pottery enjoy your best education。😁