【着物の半衿】好きな生地で半衿作っちゃおう! 半衿の作り方を解説します みんなの大好物、鳥獣戯画の半衿
Вставка
- Опубліковано 5 лют 2025
- #着物のリメイク #着物仕立て装々 #半衿の付け方
@着物仕立て装々です。
いつもの半衿じゃつまらない!
そんなわけで 今回は買ってきた長襦袢のハギレを使って半衿にしてみました。
103cm×17cmで作っていますが、ちょっと位サイズが違っても大丈夫です。
いろいろな生地で遊んでみるのもおしゃれでいいですよね(*´ω`*)
●簡単半衿の付け方の動画はこちらから↓
• 【はじめての半衿付け】プロの和裁士が解説 超...
●プロの和裁道具はこちらです↓
kimonoshitateso...
~人気の動画~
●【和裁士直伝の半衿付け方】ご家庭の裁縫セットで半衿をサクサク付ける方法を解説 使いやすい道具も紹介↓
• 【はじめての半衿付け】プロの和裁士が解説 超...
●帯の洗い方を丁寧に解説しています↓
• 自分で帯を洗ってみた( ゚Д゚)⁉マジ~【...
●超かんたん名古屋帯のリメイクバッグ ↓
• 【はじめてでもできる帯のリメイク】名古屋帯の...
●型紙なしで簡単名古屋帯のリメイクトートバッグの作り方↓
• 名古屋帯のリメイクバッグの作り方解説 型紙な...
●着物仕立て装々 ~sousou日記~ 国家検定一級和裁士がUA-camrになってみた
ブログで作った作品や、動画の補足説明をしています。
ぜひ見に来てください。
ホームページはこちらです↓
kimonoshitates...
●装々さんにお仕立てのご依頼はこちら↓
kimonoshitates...
フォローしていただけると嬉しいです♡
●Twitter ↓
/ kimonosousou
●Instagram↓
/ kimonoshitatesousou
とても不器用ですが半衿を予算の関係で自分で着けます。優しい方も見て参考にします。有り難うございます。
呉服屋さんで半襟を見せてもらっても、男物は地味な色で、どこも同じようなものばかりで魅力がないので、母や妹の半襟を横取りして付けています。
好きな生地を半襟にできれば素敵ですね。
半襟は要らない着物でも作っていいですか?
いいですね~👌😀
声がカワイイですね。林原めぐみみたい。
鳥獣戯画の半衿カワイイな〜✨
林原嬢と並び評していただけるとは光栄で畏れ多い😆❤️