米粉のプチパン♪レシピ改良!グルテンフリー○プラントベース

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 1 лют 2025

КОМЕНТАРІ • 147

  • @norikoyoshikawa3826
    @norikoyoshikawa3826 3 роки тому +6

    びっくり!こんなに簡単なのに、
    本当に美味しいパンが出来上がり、感激です。ありがとうございました💕

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      Noriko Yoshikawa さん、こんにちは!
      喜んで頂けて嬉しいです✨
      こちらこそ、嬉しいお言葉ありがとうございました☺️🙏

  • @asaa5597
    @asaa5597 3 роки тому +4

    今日作りましたー!
    米粉はミズホチカラ190gアルファ化米粉を10g、梅雨時期なので水分190mmで大成功しました!
    チーズとレーズン入れて焼いたら最高に美味しかったです😋
    これは我が家の鉄板になりそうです😍
    ステキなレシピありがとうございます♥️

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      Asa A さん、こんにちは!
      またまたありがとうございます🙏✨
      アルファ化米粉を入れると、ふんわり感が増しそうですね😋
      チーズとレーズンも美味しそう❤️
      喜んで頂けて嬉しいです☺️♪
      こちらこそ、ステキなアレンジありがとうございました💓

  • @hana5491
    @hana5491 3 роки тому +2

    米粉パン、5作目でこのレシピに辿り着きました。(最初の2作は失敗でゴミ箱行き)この丸パン、最高です‼️小麦粉パンに負けません。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      hana5491 さん、こんにちは!
      そうなんですね!
      お力になれて嬉しい限りです🙏✨
      喜んで頂けて良かったです☺️♪
      レシピの活用、ありがとうございます💓

  • @さやかふくなが
    @さやかふくなが 3 роки тому +2

    色々な方の米粉パンを試しましたが、あんこくっくさんの米粉パンが1番美味しく焼けました!
    このレシピはふっくら柔らか、次の日もフワフワでした。捏ねる時間が短いのも嬉しいです。
    天然酵母だとなお嬉しいです。
    他の動画レシピも作ってみます☺

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      さやかふくながさん、こんにちは!
      喜んで頂けて、私も嬉しいです🙏✨
      こね時間が短いと日常の中でも作りやすいかなーと思い、なるべく手間のかからないレシピにしています☺️
      天然酵母は使ったことが無いので、いつかチャレンジしてみます🌟
      ぜひ他のものも試してみて下さい🤗

  • @yoshirin0226
    @yoshirin0226 3 роки тому

    最高でした。柔らかく、食していた小麦粉のパンのように出来上がり満足です。シェアありがとうございます😊とっても嬉しいです‼️

  • @takeakikunori8199
    @takeakikunori8199 3 роки тому

    おいしいレシピ感謝です。京都伏見産のミズホチカラで成功しました。米粉190g、アルファ化米粉を10g、水分200mlで成功しました。水の温度は27℃、室温は23℃でした。うちのオーブンは焦げやすいので、160℃15分⇒200℃6分がいいようです。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      takeaki kunori さん、こんにちは!
      アルファ化米粉を入れられたんですね!
      ぜひ今後も、お好みのアレンジで楽しんで頂けると幸いです😌
      嬉しいご報告、ありがとうございます☺️🙏

  • @かばるみ
    @かばるみ 4 роки тому +5

    はじめまして!小麦アレルギーの息子のために作ってみました!とっても簡単に美味しく出来て感動しました🥺米粉パンレシピこれからも参考にさせてください😊

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  4 роки тому +1

      樺沢るみ子さん、はじめまして!
      活用して頂きありがとうございます✨
      喜んで頂けて、とっても嬉しいです☺️💓
      こちらこそ、よろしくお願いします😊🙏

    • @かばるみ
      @かばるみ 4 роки тому +1

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ ケーキに使えるスポンジの作り方とかもあったら知りたいです🤔卵なしだと難しいですかね😣

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  4 роки тому +3

      スポンジケーキですね!
      卵無しのものは見たことがありませんが、、、
      チャレンジしてみます☺️♪
      上手くいくか分かりませんが、少しお時間頂ければと思います🙏✨

  • @yoshiminakane6789
    @yoshiminakane6789 3 роки тому +1

    こちらのレシピで初めて米粉パンが成功しました!!
    諦めかけていたので、本当に良かったです!私は砂糖の代わりにココナッツシュガー、オイルは無臭のココナッツオイルで作りましたがめちゃくちゃ美味しくできました♪
    レシピありがとうございます♪

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      yoshimi nakane さん、こんにちは!
      お力になれて良かったです✨
      ココナッツシュガーとオイルでのプチパン、美味しそうです😋♪
      こちらこそ、嬉しいコメントありがとうございます☺️🙏

    • @yoshiminakane6789
      @yoshiminakane6789 3 роки тому

      こちらは保存方法は常温ですか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      次の日までは常温で保存しています!
      2日目以降も残る時は、一つずつラップして冷凍庫に保存しています☺️
      (冷蔵庫だと乾燥して固くなってしまうので、冷凍庫に入れています✔️)
      ただ、暑い日や湿度の高い日またはそのような場所に置く場合は、、
      焼き上がったその日から、余った分は冷めたら冷凍庫に保存することをオススメします😌🙏

    • @yoshiminakane6789
      @yoshiminakane6789 3 роки тому

      ありがとうございます♪
      冷凍庫で保存してみます^_^

  • @みゆき-i8i
    @みゆき-i8i 2 роки тому

    はじめまして。米粉パンを色々なレシピで作って来ましたがいつも失敗していました。今回この動画で作って初めて成功しました❗すっごくフワフワで美味しく出来て感動しました😆またすぐに作ります‼️ありがとうございました😊

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому

      みゆきさん、こんにちは!
      お力になれて、喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️🧡
      たくさんのレシピの中から、こちらのプチパンを選んで作って頂き、ありがとうございます🙏✨
      ぜひ!またお試し下さい🤭♪

  • @iro0331
    @iro0331 3 роки тому +1

    給食に持たせるために同じ米粉、同じ分量で作りました!動画より小さい仕上がりになりましたがふっくらモチモチでした!ありがとうございました😊

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      ayako l さん、こんにちは!
      お子様に喜んで頂けたでしょうか?☺️
      お力になれて良かったです💓
      もしかしたら、水分量をもう少しだけ増やしたら、ボリュームも少し増えるかもしれないです😊👍
      こちらこそ、活用して頂きありがとうございます✨

  • @yoo3618
    @yoo3618 3 роки тому +3

    こちらのレシピで初めてパンっぽくできました。感謝です!スコーンは上手く膨らまなかったのですが、凄く美味しかったです。ベリーとサイコロのチェダーチーズを入れてみました。これからもよろしくお願いします☺️

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +2

      Yooハーナヨーガさん、こんにちは!
      良かったです✨
      上手に仕上がって、私も嬉しいです☺️
      スコーンの仕上がりは、米粉の種類が関係するかもしれません🙇
      お味は気に入って頂けて良かったです🙏❤️
      アレンジも美味しそうですね😋
      こちらこそ、これからもよろしくお願い致します🌸

  • @iro0331
    @iro0331 4 роки тому +1

    柔らかくてとっても美味しそうですね!
    前回のレシピのパンを子供給食がコッペパンなどの時に2つ持たせています。こちらのレシピも試してみます!あんこさんには本当に感謝しかないです😭パン作り初心者でもできるレシピで助かっています。これからも応援しています😊❣️

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  4 роки тому +1

      前回のも作って頂いてるんですね!
      ありがとうございます🙏✨
      喜んで頂けて嬉しいです😊
      こちらのパンの方が、冷めても柔らかさが続くので、お弁当には良いかもしれないです😋
      そして、ありがたいお言葉、、
      こちらこそ感謝です、応援ありがとうございます😭✨

  • @浅見雅美-v2z
    @浅見雅美-v2z Рік тому

    米粉のレシピ有難う😂
    やっと、作れるー♪

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  Рік тому

      浅見雅美さん、こんにちは!
      こちらこそ、このレシピを見つけて、見て頂きありがとうございます🙏✨
      ぜひお試し下さい☺️♪

  • @KM-vo4xv
    @KM-vo4xv 3 роки тому

    米粉パンの難しさに何度もくじけそうになってたのですが、こちらのレシピは、工程もとっても、簡単なのにとっても、美味しくて鉄板メニューになりそうです♥️
    ありがとうございます★
    米粉にはまってるので、これからも新メニュー楽しみにしてます♪♪

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      K M さん、こんにちは!
      喜んで頂けて嬉しいです☺️❤️
      シンプルな作り方をモットーにレシピを考えているので、、
      そう言って頂けるのはとってもありがたいです🙏✨
      ありがとうございます🌠
      これからも、よろしくお願い致します☺️♪

  • @knatural5645
    @knatural5645 3 роки тому

    あんこさん😊
    こんにちは。最近ヘルシースイーツやパンを作り始め、米粉パン初チャレンジです。パンの切口を上手にまとめられなかったり、丸め中にイーストの塊を発見して取り除いたりと笑えましたが、美味しいパンが焼けました😆
    いつも素敵なレシピありがとうございます。これからも楽しみにしていますね🤗

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      小池香奈子さん、こんにちは!
      楽しく米粉パン作りができたみたいで、嬉しい限りです☺️❤️
      パンも喜んで頂けて良かった✨
      こちらこそ、今後もよろしくお願い致します😌🙏

  • @10omamesan80
    @10omamesan80 3 роки тому

    あんこさん、はじめまして。
    こちらのレシピで作ると、ほんとに美味しくかわいくこんがり焼けたので、嬉しくてお礼が言いたくなりました。
    ありがとうございます!

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      10 omamesan、こんにちは!
      はじめまして🌟
      わざわざお礼のコメント、ありがとうございます🙇❤️
      私もそのようなお言葉を聞けると、とっても嬉しいです☺️
      励みになります✨

  • @mirees-healthy-sweets-lab
    @mirees-healthy-sweets-lab 3 роки тому

    バジルを刻んで生地に練り混ぜて作ってみました!
    簡単で美味しくできました!
    ステキな動画とレシピありがとうございます😊

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      ミレーさん、こんにちは!
      バジル!美味しそうですね❤️
      喜んで頂けて嬉しいです✨
      こちらこそ、ステキなアレンジありがとうございます☺️🙏

  • @chietsuzuki9588
    @chietsuzuki9588 4 роки тому +3

    動画upありがとうございます♪
    今回も参考にさせていただきました💖
    サイリウムを入れるとモチモチしすぎるのが気になっていたのですが、大豆粉を一割混ぜてみました。
    ふんわり感が増す気がします。
    小麦アレルギーに気づいた2年くらい前は動画も少なく、クックパッドのレシピもうまくいかず。
    でも今は多くの方がレシピをupしてくださって、本当に助かってます。
    あんこくっくさんのレシピはメッチャ参考にしてます☺️🌈
    これからも楽しみにしています。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  4 роки тому +1

      Chie Tsuzukiさん、いつもありがとうございます😊💓
      大豆粉を混ぜたんですね!
      アイデアが素晴らしくて、こちらが参考になります🌟
      そう言って頂けると、励みになります✨
      これからもよろしくお願いします☺️🙏

  • @spbba7098
    @spbba7098 3 роки тому

    作ってみました!オーブンがないのでダッチオーブンで焼きました♪とてもモチモチで美味しかったです♪

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      Marin Surf さん、こんにちは!
      ダッチオーブンで!
      作って頂きありがとうございます🙏✨
      喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️💓

  • @coakicook
    @coakicook 3 роки тому

    美味しそうですね〜
    動画もとってもわかりやすかったです✨
    パン用米粉を調達して作ってみます!
    ありがとうございます。

  • @ちょびちょび-p4n
    @ちょびちょび-p4n 3 роки тому

    市販の米粉パンを購入していましたがお値段が少し高いものが多く…米粉食パンなど何度もチャレンジしてきましたが中々うまくいかず😢小麦粉が身体に合わないのでずっとパンを我慢していました。こちらのレシピで作らせていただいたところとても美味しく簡単に作ることができました!バゲッドも作る予定です〜!🥖🥖素敵なレシピをありがとうございます💕😭

  • @トコハル-q3b
    @トコハル-q3b 3 роки тому

    素晴らしいですね‼️
    是非作ってみます‼️

  • @fukuちゃん-n8o
    @fukuちゃん-n8o 3 роки тому

    簡単なのに美味しかったです。ありがとうございます。

  • @choko6161
    @choko6161 2 роки тому

    10分動画っていいですね

  • @ごりらの精霊
    @ごりらの精霊 3 роки тому

    米粉のパンだと焼きたてはふわふわで美味しくても冷めてきたらずっしりなったりパサパサしてきたりしますが、こちらのレシピで作った米粉パンは初めて家族みんなに好評で、晩に焼いて次の日の朝ごはんにいただいた時でも柔らかいままで、子供に「最高に美味しくてお店のものみたい」と誉められましたよ。作り方もシンプルで分かりやすいし、本当にレシピ公開に感謝しかないです。これからはこのパンに決まり!です。アレンジもしてみようかなと。アレンジしていて成功している方でアレンジレシピ教えていただける方がいればありがたいです。どうぞよろしくお願いします。因みにこちらは二回目に焼いた時、米粉は少し減らして、3分の1ぐらいは米粉の代わりに他のグルテンフリー粉(オーツ粉とかタピオカ粉、片栗粉の即席ミックス)で作りましたが、そちらも問題なくおいしく出来上がりましたよ。🙂

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      Nonnon さん、こんにちは!
      嬉しいお言葉ありがとうございます🙏✨
      ご家族にも喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️♪
      粉を変えたり、、アレンジもありがとうございます🌟
      こちらのレシピは、、
      あんぱん、チーズ入り、レーズンパン、くるみパン、チーズ&レーズン、バジル入り、、など、たくさんの方に色々なアレンジをして頂いています😌
      どれもとても美味しそうなので✨
      いつか、いくつかピックアップしたものをレンジ集として動画に上げたいなと考えています🍴
      そのような動画が上がったら、参考にして頂ければなと思います☺️

    • @ごりらの精霊
      @ごりらの精霊 3 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ あんこクックさん、ご丁寧にコメントのお返事までいただけてありがとうございます。皆さん色々アレンジしているんですね。こちらもまたチャレンジしてみます。あんこクックさんのそういった動画も楽しみにしています。これからもよろしくお願いします。

  • @はしりん-t4e
    @はしりん-t4e 3 роки тому

    小麦粉はアレルギーがあるので、最近は米粉パンを作ってますが、あんこクックさんの作り方が、作りやすくてしかも美味しい😃いつも参考にさせてもらってます❣️
    パン作りが苦にならなくなりました。ありがとうございます💕

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      はしりんさん、こんにちは!
      嬉しいお言葉ありがとうございます🙏✨
      作りやすいレシピで、忙しい日々の中でも作れる米粉パンやおやつをモットーにしているので、、
      とても励みになります😌🌠
      お力になれて、私も嬉しいです☺️

  • @ヨウチャンヨウチャン
    @ヨウチャンヨウチャン 2 роки тому +1

    ふっくら仕上がっていますね♪
    シンプルなレシピで作り方が分かりやすくて有り難いです。
    発酵時間が15分〜20分ですが、12個分作った時の発酵時間と焼き時間は同じ時間でよろしいでしょうか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому +1

      ヨウチャンヨウチャンさん、こんにちは!
      ありがとうございます☺️🙏
      倍量だと、、
      発酵時間は変わらずで良いかと思いますが○
      季節や室温によって変わってくるので、、
      生地が1.5倍ぐらいに膨らんでいなければ、様子を見ながら時間を増やして下さい🌟
      焼き時間は少し伸ばした方がいいかと思います○
      190℃:18〜20分
      200℃:6分
      でお試し下さい🌟
      美味しいパンに仕上がることを願っています😌🙏

    • @ヨウチャンヨウチャン
      @ヨウチャンヨウチャン 2 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ
      そうなんですね〜!教えて頂いたレシピを大切に是非参考にさせて頂きます。
      ありがとうございました😊

  • @みゆま-h7o
    @みゆま-h7o 3 роки тому

    はじめて作りました。オーブンは、下段に入れて焼くのですね?
    焦げましたが、美味しかったです。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      みゆまさん、こんにちは!
      我が家のオーブンが下段と上段のみのタイプで、、
      上段だと天井にかなり近くなってしまうので、下段で焼いています🙇
      喜んで頂けて良かったです☺️🙏
      コメントありがとうございます🌟

  • @atshim7801
    @atshim7801 3 роки тому +4

    これ本当美味しかったです!

  • @user-sj6rw9zj5w
    @user-sj6rw9zj5w 2 роки тому

    作ってみました。
    味も良く、とても美味しく
    頂きました。
    ありがとうございます。
    この分量の倍量で
    普通の角食みたいなものを
    作ってみたいのですが…
    ドライイーストも倍量で
    良いものかどうか…?
    お聞き出来ましたら
    嬉しく存じます。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому

      ʕ·ᴥ·ʔさん、こんにちは!
      作って頂きありがとうございます🙏✨
      喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️
      ドライイーストの量は、失敗しづらいよう多めに設定しています○
      なので、、
      倍量で作る際、ドライイーストも倍だと多すぎてしまうので、8gで大丈夫かと思います☺️🙏
      アレンジありがとうございます✨
      ぜひお試し下さい🌟

  • @hizikatahope
    @hizikatahope 3 роки тому

    米粉は米の粉を使用しました。霧吹きはなかったので軽く水気を切った布巾を乗せてラップして室温で1時間ほどで発酵させることができました。ただ、焼くと乾燥してしまい外がカチカチになってしまいました。中はもちふわだったのですが難しいです😂

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      hizikatahope さん、こんにちは!
      レシピの活用ありがとうございます🙏✨
      そうなんですね💦
      外が乾燥というと、、
      焼き入れる前、表面にまんべんなく油を塗りましたでしょうか?
      米粉は小麦粉と違い乾燥しやすく💦
      油でコーティングせずに焼くと、表面が乾燥しカピカピになってしまいます😣
      もししっかりと油を塗られてたら、、間違った回答すみません💦
      参考にして頂けたら幸いです🙏

    • @hizikatahope
      @hizikatahope 3 роки тому

      かなりテカテカになるくらいに塗りました!たぶん米粉の種類がちがったためかと思います。ミズホチカラを手に入れたので再チャレンジしてみます!

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      そうなんですね!
      ミズホチカラだと、ぬるま湯の量がレシピとは変わってくるので、、、
      150gから様子を見て増やして頂けると良いかと思います☺️🙏
      上手くいくことを願ってます🌠

  • @baking2004
    @baking2004 3 роки тому

    I made this in the air fryer n it came out soo well ! おいしい
    食パンもできますか????

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      Hello,baking 2004さん!
      I'm glad to hear you made the bread well !
      I uploaded a video clip that the loaf of bread a year ago.
      If you don't mind, Please check my chanel.
      新しい食パンの動画もアップする予定ですので、少々お待ち下さい☺️🙏

    • @baking2004
      @baking2004 3 роки тому

      お返事ありがとうございます。

  • @森絵里子-w3x
    @森絵里子-w3x 4 роки тому +5

    いつもレシピを参考にさせて頂いています😊!!
    このプチパンにアレンジで、イチヂクやチョコチップを入れて焼いてるのですが、1分生地をこねる時に一緒に入れて捏ねています。でもそうすると膨らみがいまいちな気がして、アレンジで何かを入れる時はどのタイミングで加えるのが良いか教えて頂けたらうれしいです🙇‍♀️

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  4 роки тому +12

      レシピ活用して頂き、ありがとうございます☺️🙏
      アレンジもして頂けてるんですね✨
      1分生地をこねる時と言うのは、発酵後に空気抜きをしながらこねる時でしょうか?🤔
      発酵後だと、もしかしたら具材を入れることで生地の温度が下がり膨らみづらくなっているのかもしれません。
      私が具材を入れる際は、発酵前の生地をまとめる時に入れています!
      ひとかたまりになり始めたら具材を入れて、全体に行きわたるようにこね合わせています😊
      答えになっていなかったらすみません💦
      参考にして頂けたら幸いです🙏✨

  • @一生ダイエッター-y2b
    @一生ダイエッター-y2b 3 роки тому +1

    アレルギー持ちの子どものために半量で作りました。このレシピで、初めてというくらい上手くできました♡
    ドライイーストがなかったため、ベーキングパウダーで発酵なしで簡単に作れました(⌒▽⌒)
    ありがとうございました★他のアレっ子ママにも拡散します♡

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      一生ダイエッターさん、こんにちは!
      喜んで頂けて嬉しいです☺️💓
      ベーキングパウダーでも、美味しく仕上がったんですね!
      新しい発見をありがとうございます🙏✨
      皆様のお力になれることを願ってます😌🌠

  • @yamamoto6350
    @yamamoto6350 3 роки тому +1

    とっても美味しくておどろきました♪
    シュレッドチーズを中に入れて、オリーブオイルを塗ってブラックペッパーとチーズふりかけました
    なんとも言えない幸せを感じました〜
    ありがとうございます😊
    ついでに余っていたあんこであんぱんもいい感じです
    こんなに簡単に米粉だけパンが作れるなんて、感謝しかありません
    ( ;∀;)
    朝から子どものお弁当用に焼いて持たせました
    達成感半端ないです

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      yamamotoさん、こんにちは!
      喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️🙏
      チーズにブラックペッパー、美味しそうですね💓
      素敵なアレンジもありがとうございます😋
      お力になれて良かったです✨

  • @みーちゃん84
    @みーちゃん84 Рік тому

    オーブンで40度で発酵.ってしても膨らまない時はどうしたら良いですか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  Рік тому +1

      みーちゃん84さん、こんにちは!
      作って頂きありがとうございます🙏✨
      発酵で膨らまないんですね💦
      季節や室温で発酵の進み具合は左右されます🙇🏻‍♀️
      今は冬なので、あまりにも寒いと発酵はゆっくりになるかと思います⭕
      その場合は、様子を見ながら発酵時間を伸ばしてみて下さい🙏
      また、ドライイーストが古かったり、米粉が製パン用でない場合も膨らみづらくなる場合もあります!
      他で思い当たる点があれば、また教えて頂けたらと思います🙇🏻‍♀️
      参考にして頂けたら幸いです🌟

    • @みーちゃん84
      @みーちゃん84 Рік тому

      ご丁寧に返信ありがとうございます。”みずほのちから”とドライイーストも買ったばかりのを使ってたので発酵を長くしてみまーす.ありがとうございました😊

  • @山田さつき-s2s
    @山田さつき-s2s 2 роки тому

    このパンは冷凍庫保存できますか?
    もし出来たら、冷凍庫の解凍方法を教えていただけるとありがたいです。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому +1

      山田さつきさん、こんにちは!
      動画見て頂き、ありがとうございます😌🧡
      冷凍保存できます⭕
      解凍方法は、、
      朝に食べる場合ですと💡
      前日から冷蔵庫に出して少し解凍しておくか、レンジで40秒程温めるかしてから、トースターで焼き直して頂くと焼き立てのようにお召し上がり頂くことができます☺️🙏
      私も米粉パンは冷凍ストックして、朝などに食べています😋
      参考にして頂けると幸いです🙏✨

  • @california4119
    @california4119 3 роки тому

    材料を混ぜて一塊するまで、どのくらいの時間混ぜればいいのですか??動画では短かったですが、パンを作る際15分ぐらいこねると思うのですが。今焼いている最中なんですが、砂糖が溶けてないきがしてます

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      Califolnia空 さん、こんにちは!
      材料を混ぜてから一塊するまでは、5分程度かと思います!
      いつも、材料が全体に馴染んで一塊になったらOKとしているので、しっかり時間を測ったことがないのですが、、💦
      だいたい5分ぐらいかと思います🙇
      小麦粉のパンの場合は捏ねることでグルテンの力(もっちり、ふんわり感)を引き出していますが、、、
      米粉のパンはグルテンがないことと、乾燥しやすいことから、捏ね時間は小麦粉ほど時間をかけていません😌🙏
      砂糖が溶けていないというのは、、
      砂糖の粒がサラサラして無く、大きめのものだと、多少残ることもあります🙇
      細かくても溶けづらい場合は、
      ぬるま湯を注ぎゴムベラで生地を捏ねる際、、、
      粉類とぬるま湯・油を一気に捏ね始めるのではなく、まずは表面でぬるま湯・油と砂糖・イーストを混ぜ合わせてから、全体を混ぜ始めると砂糖が溶けやすくなるかと思います🌟
      言葉では表現するのが難しく、、
      分かりづらくなってしまいすみません💦
      参考にして頂けたら幸いです🙇

    • @california4119
      @california4119 3 роки тому

      丁寧にありがとうございます。また作ってみます

  • @真央吉田-s8l
    @真央吉田-s8l 3 роки тому +1

    分量通りやったんですけど凄く生地ごまとまらなくベチャベチャなんですけど
    これって水がおおいからそうなるんですか??

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      真央 吉田さん、こんにちは!
      作って頂きありがとうございます🙏✨
      生地がベチャベチャになってしまったということで、考えられるのは、、
      吉田さんの言うとおり、水分量が多いことです🙇
      米粉によって水分の吸収率が変わってくるので、、
      動画で使用した米粉と違うものを使った場合、水分が多すぎてベチャっとしてしまうことがあります💦
      別の米粉を使用する場合は、ぬるま湯の量を150mlから様子をみて増やしていくことをオススメします🙇
      参考にして頂ければ、幸いです🙏

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      ぬるま湯の量、、150mlではなく150gでした💦
      訂正失礼します🙇

  • @ふみ-m2q
    @ふみ-m2q 3 роки тому

    いつも楽しく拝見しております。
    チーズをトッピングにしたいのですが
    どの時点で入れたら良いでしょうか?
    アドバイスよろしくお願い致します。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      ふみさん、ありがとうございます🙏✨
      チーズ良いですね♪
      入れるとしたら、、
      発酵後、丸く成型する時に、中に入れるか上にかけて頂くといいかと思います🌟
      チーズは冷えていると膨らみに影響が出るので、常温にしてからトッピングして下さい☺️👍

    • @ふみ-m2q
      @ふみ-m2q 3 роки тому

      アドバイスありがとうございます。
      発酵後にいれてみますね。
      色々教えて頂き勉強になります🎶
      いつも参考にさせてもらってるので
      嬉しいです。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      こちらこそ、ありがとうございます✨
      喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️🙏
      今後もよろしくお願いします🌟

    • @ふみ-m2q
      @ふみ-m2q 3 роки тому

      あんこくっくさん。
      度々コメントすみません。
      チーズパン作ってみました☆*。
      膨らみもよかったのですが、
      半分に切ってみると空洞ができてました。
      こんなもんなんでしょうか?
      入れると

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      ふみさん、こんにちは!
      チーズパン作られたんですね♪
      なるほど、、
      私もチーズを入れると、少しは空洞ができます🙇
      溶けるチーズ(ピザ用チーズなど)を使うと、溶けて量が減り空洞ができることが多いので、、
      プロセスチーズなどの溶けづらいチーズを使って頂くと良いかと思います🍴
      あとは、成型の際に、、
      生地が緩まないよう、張るように丸く整えると中の空洞ができづらくなるかなと感じます😊
      参考にして頂ければ幸いです🙏✨

  • @baking2004
    @baking2004 3 роки тому

    イーストの代わりにベーキングパウダーを使用できますか? どれくらい使うべきですか。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      baking 2004 さん、こんにちは!
      こちらのレシピでは、ベーキングパウダーを使って作ることはできないんです💦
      申し訳ないですが、ドライイーストでしか作ることができません😭🙏

  • @岡部真希-d1h
    @岡部真希-d1h 3 роки тому +1

    イヌリンも食物繊維みたいなのですが、サイリウムの代用になりますか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +2

      岡部真希さん、こんにちは☺️
      イヌリンは使ったことが無いので分からないですが、、💦
      食物繊維でも性質は変わってくると思うので、、
      このレシピで同じように作るのは難しいかと思います🙇
      確実なことがお伝えできず申し訳ありません。
      参考になれば幸いです🙏

  • @carnelian823
    @carnelian823 3 роки тому

    あんこさんはじめまして!
    レシピ通りにやってみたんですが、全然ふんわり焼けなくて、中身がモチっとしてパンじゃなくて団子っぽくなってしまって。。焼き上がりが見た目焼けてる感じがなくて時間追加して焼いたけど上記のような仕上がりでした。何かアドバイスありますか?また日を改めてチャレンジしてみようと思ってます。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      carnelian823 さん、こんにちは!
      コメントありがとうございます✨
      そのようになってしまうことで、考えられるのは、、
      ・米粉の種類が違う
      ・発酵が足りない
      の2点かなと思います🙇
      もし可能であれば、、
      使った米粉と、発酵が終わった時どのぐらい膨らんでいたかを教えて頂けると幸いです🙏

    • @carnelian823
      @carnelian823 3 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ ご返信ありがとうございます!
      米粉はミズホチカラを使いました。
      発酵後、正直、どれくらい膨らんでいたかと問われると、目に見えて「わぁ!膨らんでる!」という実感はなく、なんとなく膨らんだのかな?くらいでした。発酵が足りなかったんですかね…?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      ご返信ありがとうございます!
      遅くなりました💦
      それだと、発酵が足りなかった可能性が高いです🙇
      発酵前と比べて、1.5〜2倍程度に膨らんでいれば充分かと思います○
      粉はミズホチカラを使ったんですね!
      動画内のものと異なる場合は、水分量が異なり、、、
      ミズホチカラだと、レシピより少なくなるので150gから様子を見て増やして頂くと良いと思います🌠
      (成型しづらいほど生地の水分量が多くなってしまうと、それももちもちしたパンに繋がってしまう可能性があります🙇)
      参考にして頂ければ幸いです🙏🌠

    • @carnelian823
      @carnelian823 3 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ ご返信ありがとうございます!
      水分200gは多かったんですね。次は150gから様子見てみます。発酵の目安もありがとうございます。とても参考になります。次はうまくいくように頑張ります!

  • @周る環状線
    @周る環状線 2 роки тому

    油は米油でもできますか?

  • @o-ri-o-ri180
    @o-ri-o-ri180 3 роки тому

    サイリウムの代わりにレジスタントスターチやイヌリンでも大丈夫ですか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      yuzuponponさん、こんにちは!
      米粉にグルテンが無いことで、成形パンにすることが難しいという点があり、、、💦
      サイリウムがグルテンの代わりを担ってくれ、この問題を解決してくれています🙏
      なので、
      こちらのレシピでは、サイリウムが必須になっています🙇
      米粉の成形パン作りにおいて、サイリウムを別のもので代用して作ったことが無いので、、
      レジスタントスターチやイヌリンが代わりになれるかが、分かりません💦
      もしこちらのレシピをお試しして頂くのであれば、サイリウムを使用して頂くことをオススメします🙇
      はっきりとした回答ができず申し訳ありませんが💦
      参考にして頂けたら、幸いです🙏

  • @きなこ-q1p
    @きなこ-q1p 3 роки тому

    サイリウムがないので片栗粉で代用しようと思うのですが、同量でも大丈夫ですか?
    調整の仕方が分からないので教えて下さい。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +2

      きなこさん、こんにちは!
      こちらのレシピでは、サイリウムが必須になります💦
      米粉にはグルテンが無く、米粉のみで成形パンにするには難しいので、、、
      サイリウムがグルテンの代わりを担ってくれて、成形パンが作れるようになっています😭🙏
      もしこちらを試して頂くのであれば、お手数ですがサイリウムを購入して頂くことをオススメします🙇
      参考にして頂ければ幸いです🙏

    • @きなこ-q1p
      @きなこ-q1p 3 роки тому

      ありがとうございます!購入して作ってみます!

  • @mokoi1476
    @mokoi1476 3 роки тому

    家にオーブンが無くて、代わりにグリルで直接焼いても大丈夫でしょうか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      moko i さん、こんにちは!
      グリルというのは、魚焼きグリルでしょうか?
      こちらのレシピは、オーブンのみでしか試したことがないので💦
      グリルで焼くことができるかは、分かりません😣
      お答えができず、申し訳ないです。

  • @nikokiryu
    @nikokiryu 3 роки тому

    はじめまして(*^^*)
    大切なレシピを公開して頂いてありがとうございます!
    グルテンフリーのパンを作りたくていろいろと調べて作っている中で、このレシピが簡単かつ美味しくできて最高でした!!
    米粉と大麦粉を1:1の割合でつくってみたのですが、それも美味しくて子どもたちにも好評で、あんぱんやくるみパンも作らせてもらってます💕
    本当に素晴らしいレシピをありがとうございました💕

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      みうらゆうこさん、こんにちは!
      嬉しいお言葉ありがとうございます🙇❤️
      ご家族の皆様に喜んで頂けて、私も嬉しいです☺️
      アレンジもして頂きありがとうございます✨

  • @laaa8544
    @laaa8544 2 роки тому

    製菓用?の米粉でもできますか!?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому +1

      laaa さん、こんにちは!
      製菓用の米粉でも、粒子が細かいものでしたらパンを作ることができるかと思います⭕
      フォロワーさんで、、
      共立食品の「米の粉」を使って、こちらのパンを作って下さった方もいます☺️
      確認方法としては、、
      米粉(大1)と水(大1)を混ぜてみて下さい○
      トロトロになればパンに向いてる米粉です🌾
      ダマダマになったら、パンを作ると餅のようになる可能性が高いので注意して下さい✔️
      参考にして頂ければ幸いです🙏✨

    • @laaa8544
      @laaa8544 2 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ
      お返事ありがとうございます!
      確認して作ってみます🍞

  • @SS-vp2fs
    @SS-vp2fs 3 роки тому

    こんにちは、私は逆に油を塗りすぎた?のか中もギトギトになってしまいました( ; ; )油はちなみにサラダ油でよろしいのでしょうか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      SSさん、こんにちは!
      そうなんですね💦
      油はサラダ油を使っています🙏
      中もギトギトというのは、、、
      もしかしたら、こねる際、油が生地全体にまんべんなく馴染んでないのかもしれません🙇
      油を入れ、ぬるま湯を注いだら、、
      粉類と混ぜ合わせる前に、まず油とぬるま湯を馴染ませるようにゴムベラで軽く混ぜてから、全体を混ぜ合わせるといいかもしれません🙏
      初めてのことなので、憶測になってしまいますが、、💦
      参考にして頂ければ幸いです😣🙏

  • @仁-d1x
    @仁-d1x 2 роки тому

    サイリウムなしで作れますか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому

      仁さん、こんにちは!
      米粉にはグルテンが無い為、成型パンが作りづらく、、
      サイリウムがグルテンの代わりを担ってくれて、成型パンか作り安くなっています○
      なので、こちらのレシピではサイリウムが必須になります🙇
      参考にして頂ければ幸いです🙏✨

    • @仁-d1x
      @仁-d1x 2 роки тому

      片栗粉で代用出来ますか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  2 роки тому

      片栗粉だとサイリウムのような役割はしてくれないので、、💦
      代用はできません🙇

  • @ys5890
    @ys5890 3 роки тому

    はじめまして!
    米粉パンなかなか苦戦していたのですが、あんこくっくさんと同じ米粉
    を調達し、このレシピで上手くできました。
    ありがとうございます(^^♪

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      YSさん、はじめまして!
      米粉パン、コツをつかむまではなかなか難しいですよね😣
      お力になれて良かったです✨
      こちらこそ、見て頂きありがとうございました☺️🙏

  • @twentyseven7321
    @twentyseven7321 3 роки тому

    サイリウムも購入して張り切って作ったんですが、中が餅になりました。
    あと6分足して焼いたけど中身が餅でした…😭
    何でかでしょうか?

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      twenty seven さん、こんにちは!
      そうなんですね💦
      餅状になってしまうと、悲しいですよね、、😣
      米粉は何を使われましたか?
      可能でしたら、教えて頂きたいです。
      あとは、、
      発酵時間と、発酵した後倍ぐらいにしっかり膨らんでいたか、を教えて頂けたら幸いです🙏
      よろしくお願いがい致します🙇

    • @twentyseven7321
      @twentyseven7321 3 роки тому +2

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ さん返信ありがとうございます😭
      米粉はミズホチカラです。
      発行時間は1時間くらい
      倍よりちっさい気がします。
      パン焼き器の生地作りでしましたので発酵時間は多分こんな暗いというところです。
      改善点宜しくお願いします🙏

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      twenty sevenさん、詳細ありがとうございます🙏
      ミズホチカラですと、水分量は170g~190gになるかと思います!
      パン焼き機で作ったんですね!
      もしかしたら、、
      発酵中に乾燥してしまったのかもしれません。
      米粉パンは乾燥が大敵でして💦
      もし可能でしたら、、
      米粉は小麦粉ほどこねるのも大変ではないので、動画と同じようにボールに入れてゴムベラでこねて頂けたらと思います🙇
      発酵は、、
      生地に霧吹きで水を吹きかけ、ボールにぴったりラップをし、オーブンの発酵機能が無い場合は、暖かい場所に1.5〜2倍になるまで置いておいて下さい。
      確実なことは言えず申し訳ありませんが、お試しして頂けたらと思います🙇
      参考にして頂けたら幸いです😣✨

    • @twentyseven7321
      @twentyseven7321 3 роки тому +2

      本日、無事にふわふわ米粉パンを作ることができました。
      ・こねすぎない
      ・倍程度に発酵できているか
      に注意しながらしてみたら、1回目と触り心地が違いましたよー✨
      上手くできて嬉しいです😆😆😆

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      おー!!
      twenty seven 7 さんのコメントを見て、私もとっっても嬉しくなりました😆✨
      良かったです💓
      わざわざご連絡ありがとうございます☺️🙏

  • @user-sk5et7ou7s
    @user-sk5et7ou7s 4 роки тому

    はじめまして!とても美味しそう。
    ドライイーストは今回は予備発酵させないんですね!

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  4 роки тому +1

      はじめまして🌟
      ありがとうございます🙏✨
      予備発酵が無い方が、より簡単に作ることができるかなと思い、、、
      今回は無しでレシピを作ってみました😊

  • @mikikamimura5898
    @mikikamimura5898 3 роки тому

    はじめまして。小麦アレルギーの子がおり、米粉パンを練習中です。
    あんこくっくさんのレシピで試してみました!中はふわふわで美味しく焼けたのですが、表面が白くカピカピになってしまいました🥲表面の油が足りないのでしょうか?アドバイス頂けると嬉しいです!

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      Mika Kamimura さん、こんにちは!
      そうなんですね!
      表面が白くなってしまうのは、、
      おっしゃる通り、表面に塗る油が足りないのかなと思います😌🙏
      全体にまんべんなく塗って頂けると、しっかり焼き色がつくと思います🌟
      上手くいくことを願っています☺️✨

    • @mikikamimura5898
      @mikikamimura5898 3 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ さん、ありがとうございます!表面に塗る油を増やしたらきれいにやけました。ありがとうございました!

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      Miki Kamimuraさん、こんにちは!
      また作って頂けたんですね!
      カピカピにならず、キレイに焼けて良かったです☺️❤️
      こちらこそ、ご報告ありがとうございました✨

  • @hiromim2087
    @hiromim2087 3 роки тому

    初めまして。こちらのサイトにたどりつき早速作ってみました。
    焼き上がりの色が動画のようにならないのは予熱時間が足りないからでしょうか。
    予熱10分、190°15分のあと200°5分やりましたが底のみ焦げ目がつくだけです。
    ぜひ、コツがあれば教えてください。

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому

      Hiromi M さん、こんにちは!
      オーブンによって焼き色は多少変わってきます🙇
      (オーブンによって温度の上がり具合が変わるみたいです💦)
      私もオーブンを新しくしてパンを焼いた際、焼き色のつき具合が変わりました!
      焼き時間を伸ばすことで、焼き色をつけることができるかと思います!
      200℃で焼く時間を5分〜8分ぐらい様子を見て伸ばして下さい🍴
      (底ばかりが焼けてしまうと固くなってしまうので、、、
      焼き色が甘い場合も、8分以降は様子を見て増やして下さい🙇)
      それでも焼き色がつかない場合は、オーブンの力が弱いのかもしれません💦
      参考にして頂ければ、幸いです🙏🌠

    • @hiromim2087
      @hiromim2087 3 роки тому

      @@あんこくっく米粉でパンおやつ サマ
      ご丁寧な返信をありがとうございました。
      オーブンの違いとは、思いもしませんでした。
      確かに底は程よく焼けるので、あまりやり過ぎると硬くなってしまいますよね…
      あちこちの動画を見てはいろいろ購入して挑戦してきましたが、どれもイマイチ(笑)私の技術不足と思ってましたが、アンコさんのrecipeは違いました!
      時間が経っても柔らかく、初めて美味しいと思いました。網で焼いて適当に焦げ目付けて満足しました(笑)
      今回のアドバイスを参考に、また、作ってみます。ホント〜にありがとうございました😊

    • @あんこくっく米粉でパンおやつ
      @あんこくっく米粉でパンおやつ  3 роки тому +1

      参考にして頂けて良かったです🙇✨
      そうだったんですね!
      私のレシピがお力になれて嬉しいです🙏✨
      今後も喜んで頂けるレシピをお届けできるよう頑張ります☺️

  • @眠い猫-p5e
    @眠い猫-p5e 3 роки тому

    炎症性腸疾患を40年してます
    アレルギーではありませんが小麦粉を食べると水下痢をする為パンはたべません
    先日米粉のパンをプレゼントされ喜び食べましたが直後から激しい腹部膨満とガスに悩みその後人工甘味料を食べた時と完全に同じように程度の酷い水下痢で脱水お越しました
    サイリウム便秘改善には良いようですが ヒトによっては過激な下剤になり得る為 今後は気を付けます 
    グルテンフリーだそうですがお腹の弱い方へは勧めません
    その辺りの注意喚起も動画発信者として告知して欲しいです
    通報しておきます