【Nゲージ】普段の"貨物列車"をどのように組成しているの?

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 22 сер 2024
  • コメントでご質問を頂いたので…普段どのようにコキ貨物列車を組成しているのか私なりにまとめてみましたが、さて…
    2:08~検討・作業風景
    8:14~走行動画
    ※画面ブレやピントずれはどうかご容赦下さい…
    ◎あくまでも自己流です。もし参考にされる場合は自己責任でお願い致します。又動画に登場する「実車」は私が撮影したものです。

КОМЕНТАРІ • 124

  • @moderato-mokei
    @moderato-mokei 3 роки тому +29

    架空の編成でも楽しめてしまうのが貨物列車の魅力…
    Jokaiさんが動画内でおっしゃっている「様々な遊び方があるのがNゲージの貨物」これに尽きると思います。
    あ、動画内で名前を出していただいてありがとうございます(笑

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +5

      いえいえ、こちらこそコメントありがとうございます。モデラートさんの動画はCH始める前から参考にさせて貰っている身なので大変恐縮しております(汗)普段は普通に仕事やってますので…模型に時間や費用を費やせないもので…妥協しながらも空いている時間で楽しんでおります。「Nゲージ視点の北海道旅行記」なんか…とても面白かったですよ😉いつか自分もあのように旅行してみたいものです。モデラートさんの有益な動画を今後も楽しみにしていますのでよろしくお願いします(*´ω`)
      追)姫路のレンタルレイアウト…一回伺ってみたいですね😁

  • @Tsufu_No.16
    @Tsufu_No.16 5 місяців тому

    模型人特有の生態として、自分の地元や思い入れのある列車を再現する。があると思いますが貨物列車もそれが現れる部分ですね。
    列車によってほぼ間違いなく載ってるコンテナがあったり積み方に特徴があったりしますから抑えたいポイントですね。
    ただそれが絶対というとそんなことは無く、載らない日もあったりいつもと違う列車に載ったり、曜日毎季節毎改正毎に顧客需要が変化するので本当に自由です。
    フルコンも良いですがちょっと歯抜けもらしさがある味わい深い編成だと思います。
    東北本線が20両:宇都宮までは24両可。隅田川改良工事前までは18両も多かった。
    コキ50000積載禁止:東北本線無関係。
    タンクコンテナ:空だと106・200系積載限定無く何にどう積んでもいい。
    クールコンテナのエンジンの向き:使ってない場合は向き関係なし。
    青函トンネル通過禁止:途中駅で下ろす荷物の場合もあり。
    言い訳すればどういう編成にもなっちゃう悩ましさですね(笑)
    ちなみにクールコンテナの通過禁止は当然として北海道方面に使われる31ft背高コンテナは積載限界対策で上部が面取りされていて青函トンネル対策で通風コンテナになってるものが多いです。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  5 місяців тому +1

      過去動画へのコメントありがとうございます(_ _)視聴者さんからの質問で作った動画で結構ざっくりと作っていますが…ご指摘のように自分の都合よく作っても良いし、基本はおさえつつ本来模型ですから自由にやっても良いかと思っています。

    • @Tsufu_No.16
      @Tsufu_No.16 5 місяців тому

      @@jokairailway-500-77 自分も東北線沿線民なので、やはり305x番代列車を意識してしまいます。
      組成積載された3054レ、とても素敵ですね。大型コンテナの多い3050に比べて3054は多種多様なコンテナが楽しいです。個人的には3058の定番だった20ft北見通運を最近見なくなって寂しいです。

  • @yama3577
    @yama3577 3 роки тому +12

    実車は実車の良さがありますもんね、模型は自分の想像で作れたりするのが良いんですもんね。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +2

      ご自身のスタンスで楽しめればと思っていますが、運転会等ではある程度ご好評を頂戴しております(*´ω`)

  • @user-fx3tn3qd9s
    @user-fx3tn3qd9s 3 роки тому +3

    コンテナをコキに積んでる友達いわく、「途中で積み降ろしが無い列車なら、積み方なんてその人の気分だ。」だそうです。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      その方の言っていることも間違いではありませんね。

  • @user-ni7zt3vn4k
    @user-ni7zt3vn4k 2 роки тому +1

    フフフフッ☺️同じ~ぃ。
    お互い様ぁ~😁みんな考えること。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому +1

      結構妥協していますが...それなりに見えればOKだと思っています😉

  • @user-nb5hf4qx7d
    @user-nb5hf4qx7d 3 роки тому +5

    質問の動画化ありがとうございます!これで貨物沼のハマり方が分かりました!参考にさせていただきます!

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +3

      こんな感じでよろしかったでしょうか…参考になったのであればまとめてみて良かったです。他の方も良い提案をされていますので色々漁ってみて下さい🤭

  • @EBE_momonoki_48
    @EBE_momonoki_48 Рік тому

    はじめまして。Nコンテナ列車の組成、実車に基づけば数とお金が要りますし(実車に拘りたいのが本音)予算が無い方ある意味、自由で良いかと思います。それで無くてもN,HOゲージに関わらず底なし沼ですもんねw何十年前にコレクションしていましたが諸事情で休止していたんですが最近の豊富なラインアップに魅了され復帰します。登録👍させて頂きました🙂

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  Рік тому +1

      こんにちは。実車の貨物は参考にしながらアレンジする感じでNゲージで貨物を楽しんでおります。こんな感じでやる人間も一人くらいいてもいいんじゃない?と思いつつ動画やってますのでその点をお含みいただき見ていただければ幸いです😀

  • @ca-ri-boardingtrain
    @ca-ri-boardingtrain 28 днів тому

    3054レは今製作途中ですので何回も見て勉強します
    jokaiさんやわりさんのを見て地道に製作中です
    練乳コンテナは何個積載するのがいいのでしょうか?

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  27 днів тому +1

      昔の動画ですが……参考にしていただきありがとうございます(^-^)是非チャレンジしてみて下さい✌️
      ん~練乳は…いつも積載されているものでもないので…なくても大丈夫かと思いますが……練乳コンテナがあるなら1個でも十分だ思います(他に載せたいコンテナがある為ですね)

    • @ca-ri-boardingtrain
      @ca-ri-boardingtrain 27 днів тому

      @@jokairailway-500-77
      参考に致します!
      承知しました!

  • @makotodingo
    @makotodingo 8 днів тому

    太帅了❤

  • @user-il6lo2gu9k
    @user-il6lo2gu9k 3 роки тому +2

    Jokaiさんの動画を見て貨物沼にはまってしまったw

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +2

      そのように言っていただけて嬉しいですね(^-^)

  • @Ohmi-Elichika
    @Ohmi-Elichika 3 місяці тому

    トヨタと福山オンリー編成が1番楽かも。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 місяці тому +1

      ブロックトレインは朗堂さんがコンテナを製品化してくれたので…組成しやすくなったと思います🙂

  • @user-wp8pn1kb6c
    @user-wp8pn1kb6c Рік тому

    実車を参考にするのはいいことですね。私も宇都宮線沿線住民(しかも近くに宇都宮貨物ターミナル駅もある)なので、そういう実物は、すぐそばを走っているから、恵まれた環境です。最後の音付き走行シーンは鳥肌が立ちました!!

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  Рік тому +1

      はい、ありがとうございます(^-^)宇都宮貨物ターミナルの近くですか……羨ましいです。一度で良いから3070レ→4072レの入れ替えと組成を見てみたいんですよね~
      たまに実車の音をいれたりして楽しんでいます(*´ω`*)

  • @user-ym1pv1zy6i
    @user-ym1pv1zy6i Рік тому

    私は実際の貨物列車を再現することは少なくて、見た目がカラフルになるような積み方をしますね。
    例えば紫色のJRコンテナと白いJOTコンテナを隣合わせに積むとか。
    勿論、前後の重量バランスを取ること、コキの許容積載重量を超えないことなどルールは守りますけど。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  Рік тому

      あくまでも一例で自己流ですから…自分で考えてそのように拘りを持つのも全然良いと思いますよ。

  • @satsuki-hinako-ken1224
    @satsuki-hinako-ken1224 3 роки тому

    自分は幼い頃から30ft.31ftが好きなので
    それらを多めに積載している列車
    をベースで組成します!(3050レ、3051レ
    3054レなどなど)
    しかし地元である函館貨物からの
    増結分ってなかなか面白いコンテナを
    積載するのでそこはいろんな動画を見ながら
    自分の好きなコンテナを積んで連結します。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      EH800やDF200の牽引も考えますので、普段は他の御方の実車動画を参考にすることが多いです。五稜郭駅での入換なんかは一回じっくり見学してみたいですね(北海道の3054レの編成がいまいちよく分からないんですよね)

    • @satsuki-hinako-ken1224
      @satsuki-hinako-ken1224 3 роки тому

      @@jokairailway-500-77 たしか五稜郭増結分は
      前2両です! そして札幌タから五稜郭まで
      2両連結して来るので。 ちなみにコンテナは
      函館貨物増結分とそんなに変わらないですね。
      産廃コンテナが積載したり……

  • @user-qm8ps5eb3d
    @user-qm8ps5eb3d 2 роки тому

    いつかこれくらい集めて色んなコンテナ乗せて楽しみたい

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому

      まぁ~これだけよく集めたと思いますし……現在進行形なので救いようがありません(/-\*)

    • @user-qm8ps5eb3d
      @user-qm8ps5eb3d 2 роки тому

      @@jokairailway-500-77 沼ると怖いですね

  • @rod.h8064
    @rod.h8064 2 роки тому

    All I'm getting from this, is that I need more Koki 10X wagons. The 12 Koki106+107 I have with another bookcase holding Koki5000 isn't enough. I suppose that means picking up the Kato 10 car set and some more containers. Or going to ebay and paying 16 car bullet train money for 12 Kokis with containers.
    and that I need to get an EF500 to go with my EF210s, DE10 & DD51

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому

      Thank you for your comment😊I also want more electric locomotives”EH500” and diesel locomotive"DD51"

  • @dotjp7305
    @dotjp7305 2 роки тому

    やばい…貨物沼に…ずぼぼぼぼ

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому

      所謂「貨物ガチ勢」の御方と比べれば少ない方だと思います。

  • @user-le7pi2kr9g
    @user-le7pi2kr9g 3 роки тому +2

    8:18 リアルすぎて思わず声が出てしまいました...
    当たり前と言えば当たり前かもですが笑

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      ありがとうございます。このCHではリアルさはあまり追及していませんが、それなりに見えているのであれば良かったです😉

  • @user-gr1pt8wk1t
    @user-gr1pt8wk1t 3 роки тому

    こちらは東海道本線なのでヤマト、佐川、福山、日本通運、全国通運等大手運送業のコンテナが多数必要なので揃えるのも大変です。
    タンクコンテナやバルク等も量が多いですね。
    編成も26両と長編成ですし貸し切り列車は沢山同じコンテナも必要です。
    タンクコンテナは既製品が無いのや絶版も在りますしオークションでも高額なので大変です

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      当方は……東海道・山陽線系統については暫くは手をださないようにしています。お金も飛んでいきますし、市場にない商品が多いですからね。言及されているコンテナ類は殆んど諦めていますし、タンクコンテナやバルクでもうoutです(笑)

    • @user-gr1pt8wk1t
      @user-gr1pt8wk1t 3 роки тому

      返信ありがとうございます
      無いものは同じ型のコンテナを購入してデカールで自作したりオークションやフリマアプリ等で購入してます
      有蓋コンテナは簡単ですよ。

  • @user-dg8nm2gm3e
    @user-dg8nm2gm3e 3 роки тому

    そもそもフルコン自体が珍しいですので模型で再現出来るのが凄いです

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      まあ~空コキでも十分画になるんですが……動画撮影や運転会等ではフルコンでお披露目したい気持ちの方が強いですね(笑)

  • @Wari_Ngaugemodel
    @Wari_Ngaugemodel 3 роки тому +2

    お疲れ様で御座います!
    なるほど、東北貨物って基本20両に押さえるんですね...!東海貨物は24両がアベレージなので知りませんでした!!
    異種フィートとテールランプコキで特徴つかむと多少オリジナル要素あってもなかなかリアルになりますね!参考になりました!

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      お疲れ様です。まだまだ勉強中なので「どうなのかな?」と思いましたが視聴者様からご質問を頂いたのでまとめてみました。
      多分、宇都宮以北は最大1000tまでだと思いますのでMAX20両かと…本音は自分の地元で見ていた貨物のMAXがいつも20両だったということですね。逆に模型を始めて東海貨物が20両以上繋がっているのに驚いた位ですよ(笑)私にとっては「テールランプコキ」は高いですが必須ですね。107で2両、106で1両所有していますよ(*´ω`)

  • @頭文字D毎日やりたい
    @頭文字D毎日やりたい 2 роки тому

    なんかこの動画何回も見てしまうw

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому +1

      過去の動画のご視聴ありがとうございます😉この動画がこんなに反響があるとは...自分でもビックリしています💦

  • @user-ti7rb9be1t
    @user-ti7rb9be1t 3 роки тому

    ……やんちゃって編成なのに細かい!

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      架空といえば架空なんですが、ある程度は実車通りにやりたいのが本音ですね(笑)

  • @himezi-jg9hd
    @himezi-jg9hd 3 роки тому

    やっぱりコキはいいですね!

  • @user-ie5go1us2u
    @user-ie5go1us2u 3 роки тому

    私は「完全オリジナル」が多いです😁が、たまに実車を動画で撮影してマネします😄
    とにかく「楽しめれば良い」で楽しんでますよ😉そもそも旅客列車でも実車編成にこだわらず組成してますから😆

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      はい、それで良いと思いますよ。私のスタンスの一つに「市販品のみでやる=皆さんでも出来るんですよ」という視点を大事にしたいと思ってるんですよね😊しかし~ある程度は実車通りにやりたいのは本音です(笑)

  • @user-ch5fv7wf9g
    @user-ch5fv7wf9g 3 роки тому

    ドリーム?の紫コンテナ積んでるから東北方面とは思ってましたが徹底してますね
    紫のコンテナの会社のトラック、トレーラーは見ますが、なかなか、コンテナは拝めないです

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      「ロードリーム札幌」のコンテナですかね?最初は「白」を買おうと思っていたんですが、紫が先に販売したので買っちゃいました。リアルは3050列車には乗ることが多いみたいですね。しかし、模型的に白だと「札通や日通」と被るので敢えて「紫」を使ってます。ここは遊び心で市販されていないコンテナの代わりに積載させることが多いです。蛇足ですが「パロマ」コンテナなんかは…買ったのは良いのですが載せる機会がなくいつもケースに閉まったままですね(笑)そういうコンテナもそれなりにありますね…

  • @gam2gam48
    @gam2gam48 3 роки тому

    自分は目当ての列車を撮影して、出来るだけ同じようなコンテナ積んでます。
    お気に入りは近くを走っている東北本線の3054レです。
    後はYou Tubeなどの走行動画を見て参考にしますね。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      あら?自分と似ていますね😊殆んど一緒です。

    • @gam2gam48
      @gam2gam48 3 роки тому

      @@jokairailway-500-77
      ワシクリ近くに住んでるので、時間的にも撮りやすいので。

  • @user-yl3yo6xo8y
    @user-yl3yo6xo8y 2 роки тому

    コンテナ貨物は郎堂さんコンテとトミックス、コンテナに貼れる R工房さんはコンテナ デカール、番号違が有りますよ 購入おすすめですよ 自分も購入もコンテナを改造しています

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому

      アドバイスありがとうございます(^-^)皆さんにもよく言われますが、「市販品だけで遊ぶ」を基本スタンスでやっております。

  • @user-yo9sy9tb4h
    @user-yo9sy9tb4h 3 роки тому

    保有コンテナすべて把握していないので、いつもは見たことがあるコンテナで持っていなさそうなものを買ってしまって、編成組む時 あれも、これも無いや ってなってます。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      そうですね……余計なコンテナを買わないようある程度決め打ちして楽しんでおります😊従って、旧式の青いコンテナなんかは1個ももってないんですよ(笑)

  • @user-qr6wf6yu1z
    @user-qr6wf6yu1z 3 роки тому

    なるほどぉ!大変参考になります!【といってもうちはレイアウトのスペース上コンテナ車5両です(笑)】
    コンテナは当社オリジナルや限定品がほとんどです!
    なので、普通のコンテナもそろそろ買いたいなぁと思うのですが、値段が、、、
    20両夢のまた夢です!
    【まあでも、あまり長すぎると、うちのDE10 空転起こすからこれくらいで十分か(笑)】
    牽引機は多いけど、牽くものが少ないのが悩みです(笑)
    次回も楽しみにしています!
    【超余談 おなかすいたなぁ カステラないかなぁ(笑)】

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      家のレイアウトで遊ぶ時は繋げても機関車+10両ですね。20両繋ぎは運転会や動画限定ですよ。

  • @user-ng7ux5sm7i
    @user-ng7ux5sm7i 3 роки тому

    貨物全部繋げると何両になるのか知りたいです。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      コキは現在47両所有していますが、レイアウトで走らせるMAXは20両にしています。

  • @R_catstar
    @R_catstar 3 роки тому

    貨物かっこいいですね…
    欲しくなってきますw

  • @efef-wm6vs
    @efef-wm6vs 2 роки тому

    EH800の紹介動画が見つからないのですが紹介している動画などはあるでしょうか

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому

      EH800は動画始める前から所有していたので詳しい導入動画は作ってないです(汗)
      どうかご了承下さいf(^_^;

    • @efef-wm6vs
      @efef-wm6vs 2 роки тому

      @@jokairailway-500-77 なるほどそうゆうこと
      でしたか質問に答えてくださりありがとうございます

  • @KK-vy7rj
    @KK-vy7rj 3 роки тому

    日本じゃあり得ないアメリカの貨物のような長大編成にするのも、楽しみ方の一つですね
    ……M車が引っ張れるのか、カーブで脱線しないのかという問題は別として

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      そうですね。身近な方でコキ40~50車繋げて走らせている青年もいましたね。
      TNカプラー仕様でしたが途中脱線して盛大に"ロン"していました……あれを見ると長大編成はちょっと恐ろしくなりました(笑)

  • @user-qo5jz9pz3i
    @user-qo5jz9pz3i 2 роки тому +2

    貨物沼は深いですねぇー(^^)/
    多分底なし沼かと思います(笑)
    実車に近付けるのも有りだし好みに走るのも模型の楽しみだと感じます
    素晴らしい世界ですよね
    コンテナは40両位しか持っていないですが、まだ集めたい気持ちが(笑)沼〰️(●^o^●)

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  2 роки тому

      まぁ~どこで線引きするかである程度は抑えられると思います。コンテナを積み替えて遊べるのでその点も楽しいですね。私もコキはは40~50両位だと思いますが...来月は年一のコンテナ監査が控えてますので...💦

  • @jungen500s4
    @jungen500s4 3 роки тому +1

    こんばんは
    非常に参考になります!
    先ずフルートライナーを増備します♪
    質問を1つ良いですか?
    コキ自体、104と106と107はあんまり気にしないで組んでよいんですかね?🤔

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      はい、ありがとうございます。「104と106と107」は私は殆んど気にしていませんが、コキ104では積載出来ないコンテナ(40f海コンやISOタンクコンテナ)があるみたいなのでその点は注意していますが…「106と107」を使えばほぼ大丈夫だと思います。

    • @user-gr1pt8wk1t
      @user-gr1pt8wk1t 3 роки тому

      コキ106.107は編成は適当ですが乗せるコンテナはISOコンテナや重いコンテナを乗せれますが積み方が空と実入りで違ったり他形式との混載といろいろ有りますよ。

  • @RRR_siii
    @RRR_siii 3 роки тому

    結構コンテナって色んな種類があるんですね〜
    全種のコンテナ集めたら、合計金額いくらになるんだろう…?

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      全種のコンテナ集めたら……私も分かりませんね(笑)ていうか考えたくありませんね……だいぶ前に20両編成でいくら掛かったか一回動画でやってますのでご参考に😊

  • @HIROPU_Dromate
    @HIROPU_Dromate 3 роки тому +1

    ここまで考えてられてたんですね…!
    私は手持ちのコンテナ適当に並べちゃいます…w

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      そうですね。このようにすれば「積み間違え」等を防げる一番の方法かな?と思っています。

  • @torita_Nscale283
    @torita_Nscale283 3 роки тому +1

    jokaiさんこんばんは
    お疲れ様です。
    コンテナは実車をモチーフにすれば良いですねぇ(^◇^;)僕はとりあえずの10両に
    19D×25
    UR19A×13(赤、ピンク、スカイブルー)
    UR18A、19F、20G、19Cそれぞれ×3
    と、北海道ぽいものを適当に選んでしまいました(^◇^;)

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      動画でも言及したんですが、実車ではコンテナの種類以上に「積み方」を見ますね。例えば「UR19A、19D、19G、20D、20Gがコキ1両にどのように配置すればカッコよく見えるか」等ですね。又19,20も新旧ありますのでその割合とかですね。

  • @user-uu6yx9be6o
    @user-uu6yx9be6o 3 роки тому

    うぽつです お久しぶりです 組成のやり方はほぼ同じでしたが東北は東海道のコンテナと違って特徴的なコンテナがやはり多いですね
    札幌通運とか… 羨ましいです…

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      はい、お久しぶりです。私も逆にEF210が手に入ったので佐川や大量のランテックやグリーンシャトルのコンテナどうしようかな?と思ってますが……多分手は出せないかなと……
      追)勉強頑張って下さいね(^^)v

    • @user-uu6yx9be6o
      @user-uu6yx9be6o 3 роки тому

      @@jokairailway-500-77 佐川あたりはいいかもしれませんね ランテックとグリーンシャトルは闇ですよ… ランテックは形状や青函トンネル云々で見分けがつきますが グリーンシャトルは自分でもコンテナの差異がわからないですし グリーンシャトルと言いながら白や青の日通 タンクコンテナも積んでますし 自作せずに買うとなると諭吉が3〜5枚は飛びますね(笑)

  • @user-jz3ws9xo8d
    @user-jz3ws9xo8d 3 роки тому

    こんばんは~
    貨物列車はほんとに奥が深いですね。(貨物持ってないけど、、、)
    模型は「あーでもないこーでもない」と考えてる時間が一番楽しいのかも知れませんね☺

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      「あーでもないこーでもない」と考えてる時間がやはり楽しいですね(^^♪しかし、足りなくなるのは殆んど12fコンテナ類ですね。

  • @k.k.3404
    @k.k.3404 3 роки тому

    コンテナを忠実に再現したい人ですと、デカールを朗堂の白コンに貼り付けるツワモノもいるそうで…💦
    来月にはKATOから日産陸送のカーパックコンテナが出るそうですが… 私はお財布と相談の上、北海道関係のコンテナしか入れてないので特定の列車再現まで手が回らないです(-_-;)
    ここまで再現性を高められるJokai様の高い意欲、私も欲しいぐらいですw

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      デカール貼りが得意な方からコンテナ作ってくれるというお話も頂いていますが…「市販品のみでやる=皆さんでも出来るんですよ」を大事にしたいと思ってるんですよね。そこまでやるなら他に時間を回したいという意図もあります。

  • @giokaimano8096
    @giokaimano8096 3 роки тому

    Good job! 🔝🔝👏👏🤩🤩

  • @user-yx7iq3ot5s
    @user-yx7iq3ot5s 3 роки тому +2

    Jokaiさんの影響で私も貨物が欲しくなってきましたw
    今度の誕生日に機関車1両導入したいと思います(^^♪

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      そうですか。誕生日おめでとうございます!機関車は何を導入するんですかね(^^♪

    • @user-qr6wf6yu1z
      @user-qr6wf6yu1z 3 роки тому

      千葉県民さん 急な割り込み失礼いたします。
      機関車導入いいですね!
      機関車を導入するメリットとして
      客車でも貨物でも何でも牽ける 今や一家に一台(笑)
      デメリット
      部品取り付けめんどくさいです。。。
      千葉県民はどんな形式の機関車を導入するおつもりでしょうか。ほとんどの形式は製品化されているので、自分の好きな車両を買うのがいいかなぁと思います。
      ここからは個人的な意見として
      KATOさん TOMIXさんどちらがいいの?という疑問に勝手にお答えするコーナーです(笑)
      KATOさん
      メリット
      細部までリアルな機関車が多い
      部品取り付けがほとんどない!
      フラホイール車が多いので、安定して走る
      重連走行でもある程度協調してくれる(例外あり)
      デメリット
      TOMIXさんに比べると牽引力がそこまでないので、重い車両や長編成を連れて急坂を上ろうとすると、少し無理がある。
      部品折れやすい(特にステップの部分)
      TOMIXさん
      メリット
      細部までリアルな機関車が多い
      パワーがあるので上り坂に強い
      部品が頑丈
      貨車とのセット品も売られている
      安い!
      ex www.imon.co.jp/webshop/index.php?main_page=product_info&products_id=178051
      デメリット
      少々走りが不安定な時あり(急に止まる)
      部品取り付けが多い(穴あけも必要)
      マイクロエースさんは買ったことがないのでごめんんさい。。。
      結論 どっちもどっちです(笑)
      ご自身で調べてみたり、JokaiRailwayさんに聞いてみたりしてください(笑)
      割り込み以上です。失礼いたしました。。。

  • @user-om8fgrnasti
    @user-om8fgrnasti 3 роки тому

    お久しぶりです( `д´)ゞ
    前ご一緒に走らせた時にレイアウト映えするな~って思ってたらこうやっていたのですね。とても参考になります。
    自分もコキとかのウェザリングやっているんですがどうやってもJokaiさんみたいに上手に出来ないのでもしよろしければやり方とかも教えて欲しいです。m(_ _)m

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      はい、お久しぶりです。私も見よう見まねの適当作業ですから教えるなんておこがましいです(笑)
      わりさんの動画でウェザリングのやり方が参考になると思いますのでご参考に(^^)v

  • @Chityann_Planes_ch
    @Chityann_Planes_ch 3 роки тому

    僕には貨物列車っていう概念がない…

  • @poovarasan10thb10
    @poovarasan10thb10 3 роки тому

    👍🏻👍🏻👍🏻Super

  • @PUELT
    @PUELT 3 роки тому +1

    EH500とEF210とでは、編成数だけでなく、これ程の違いが有るんですね。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      模型なので、あまり気にせず走らせれば良いのでしょうが……EF210が手に入ったので悩ましい所ですf(^_^;息子さんの編成参考に新しいコンテナ……買いましょうかね(汗)

  • @kaiwaimatagari
    @kaiwaimatagari 3 роки тому

    お疲れ様です!貨物の編成ってjokai様はそうくんでいらっしゃるのですね☺参考になります🎵次回の動画も楽しみに待っています❗

    • @kaiwaimatagari
      @kaiwaimatagari 3 роки тому

      あ、名前変えました
      元宮本雄大です。名前は変えましたが、ずっとjokaiさんの応援をします!

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому

      @@kaiwaimatagari 名称変更了解です(^^♪私はこれで十分楽しんでます😊

  • @user-tl5xi9vt1d
    @user-tl5xi9vt1d 3 роки тому

    列車砲繋げたら面白いけど、次の動画も楽しみにしています!

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      列車砲は重鎮様が所有していますので…お任せですね。

    • @user-tl5xi9vt1d
      @user-tl5xi9vt1d 3 роки тому

      @@jokairailway-500-77 コメントへの返信ありがとうございます!次の動画楽しみに待ってますね!

  • @Taiking-loco
    @Taiking-loco 3 роки тому

    本物っぽい編成良いですね。
    僕は最近C62 2号機買ったから貨車はしばらく無理だなorz

  • @Kagayaki_918
    @Kagayaki_918 3 роки тому

    編成美重視の俺は全部同じコンテナで揃えるから向き変えるだけでいいんだよな。実写再現はめんどくさいのじゃ()
    にしてもコンテナ列車高いですよね。東海道新幹線(室内灯付き)が2編成買えますよ
    追記
    3:24のコキ107-797、どこかで見たことあるなと思いフォルダ見てたら、コキ106-797でした。

    • @jokairailway-500-77
      @jokairailway-500-77  3 роки тому +1

      統一されている貨物も良いですよね。従って、西濃ライナーも別枠で仕立てています。様々な混載も模型的に楽しいので……どっちも好きですね。

    • @Kagayaki_918
      @Kagayaki_918 3 роки тому

      @@jokairailway-500-77 確かサマンサさんが統一でしたよね。憧れます。