自分が正しいと思い込んでいるあなたへ…「#2 教派が複雑すぎるワケ」 ざっくり読み解くキリスト教 齋藤篤ゼミ
Вставка
- Опубліковано 10 лют 2025
- 「ざっくり読み解くキリスト教」と題し、全3回の齋藤篤ゼミを緊急開講。第2回はキリスト教の教派が複雑すぎる本当の理由に迫りながら、「監督制」「長老制」「会衆制」の違い、「改革派」「長老派」などの用語についても解説。分かりやすさの限界に挑戦します! キリスト教の全体像を知るための教材としてお役立てください。
*当ゼミの内容はあくまで齋藤個人の見地によるものです。
▼#1 「福音派」とは何か
• 保守/リベラルでは分けられない裏事情「#1 ...
▼#3 日本基督教団のキホン
• 教団関係者以外も必見!「#3 日本基督教団の...
【講師】齋藤 篤
さいとう・あつし 1976年福島県出身。2006年から牧師となり、これまで静岡・ドイツで働き、15年より深沢教会、22年より仙台宮城野教会牧師として、同じく牧師である妻とともに働いている。元「エホバの証人」であった経験からカルト問題に取り組み、人間としてのあり方、宗教の役割と本質を問いながら、牧師の道を歩んでいる。趣味は、方々を飛び歩き、美味しい食べ物にありつき、友だちをつくること。
▼仙台宮城野教会
miyagino-ch.ji...
▼『教派擬人化マンガ ピューリたん』(キリスト新聞社)
www.kirishin.co...
▼『よくわかるキリスト教の教派』(キリスト新聞社)
www.kirishin.co...
▼宗教改革500周年ゲームコンテスト最優秀賞受賞作
『ルターの宗教大改革』(キリスト新聞社)
bit.ly/3S8lcSn
▼【いのフェス2018】牧師と僧侶がガチ対決 お題説教×お題法話 ギョーカイ用語禁止編
• 【いのフェス2018】牧師と僧侶がガチ対決 ...
▼このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください。
bit.ly/3gKR14l
▼いのフェス実行委員会代表・松谷信司
Blog macchan1109.liv...
note note.com/macch...
Twitter / macchan1109
Facebook / smatsutani
Instagram bit.ly/2TY7Fok
▼いのり☆フェスティバル公式サイト
www.inofest.com/
▼有益な情報発信の維持・継続のためにご支援ください。
三井住友銀行 赤羽支店(普通)3994196「いのフェス実行委員会」
一言で説明できない 複雑すぎるのが日本のプロテスタントであることがわかりました。気が付いたら自己主張していた
というより頑固な性格なのでしょうかね。良い風に流れたら用いられる人間になりますよね。
楽しみにしてました!
だいぶスッキリしてきた気がします🐥
ありがとうございます🙏
@@いのフェスチャンネル_松谷信司キ いえいえ、ちゃんと聞こえるのでOKですよー
すごい数のプロテスタの教会。無茶面白い!これが理解できると北米の政治もわかりやすいです。
今回も音質悪くてすみません💦
メチャ面白かった!!!
日本の教会の歴史が分かりました。
カトリックが東西に別れた、ないしカトリックから東方の教会が離れた、はカトリック中心の考え方であり、正教会から見ると唯一の正教会からローマの教区が離れたという見方になります。実際はローマとコンスタンチノープルは相互破門の状態になってからもアンティオキアはながらくコンスタンチノープルともローマとも教会法上は交わりがある建前になっており、後に東方正教会コンスタンチノープル総主教座と東方典礼カトリック・コンスタンチノープル東方総大司教管区に分裂します。
東方教会はカトリックのように一枚岩でないのでより複雑な歴史を辿っています。
カトリックから正教会が生まれたそうですが誤りではないですか。事実を確認して下さい。
日本基督教団は、宗教団体法でできたのですね。有り難うございます。
●戦後は、脱退したところもありそうですね。
●また、戦後、新たに成立した教派は、この団体に入るか入らないかもありますね。
この団体を構成している教派から分派した場合、この団体に残るケースと出るケースもありそうですね。
元々、教団ではなかった教派の多くは戦後に離脱して旧教派の伝統を継承しました。
私が思う事に全ての真理は御父の教えの中にあります、間違いと言う事は、人が考えて言う事でなくイエス様が判断なさる事です、愛の教えですから。
あっちゃん先生のファンです
この動画素晴らしいです
ありがとうございます
現代のいろいろな教派の違いを知ることもいいですが、先ずは個々人が所属する教会の歴史(もちろん初代教会から始める)をしっかり知っていくことが
有益かもね~
お二人は四十代ですか?私は周りから、日本人も含めたアジア系や米国の様な西洋の方々からも、実年齢よりも一回りわかいと、よく言われます。三十代後半に少なくとも見えるそうです。実年齢は、1977年生まれで~す。個人的には、若く「見える」(「見られる」ではありません。違います。「見られる」は、軽率、上から目線的な意味合いがありますね)要するに、童顔であるほうがホットします。うれしいです。
ですが、「若く見える」人の発言や行動、身だしなみ(ファッション、髪型など)が幼稚,
(childish)や自己中、利己的であれば、マイナスイメージを周りに与えていることにはまちがいありません。ですから、自分の言動に対する責任感をしっかり持ちつつも、相手を和ます、リラックスさせる要素、香り(理想的なのは、第二コリント二章に書かれてある、「キリストの香りを放つ」言動、影響を周りに与えれたら最高ですが。内住されている聖霊様とみ言葉の助けを全面的に受けてのみ可能となることですね。)
この動画に出ておられる二人も若々しいですね。
大阪府吹田市47歳クリスチャン男性より
日本のプロテスタント教会が分かりにくい理由が分かった。自己主張しないと生き残っていけないのですね😢オレオレ詐欺にならないように気をつけよう😅
皆さん、神の子なんですから
とりあえず、仲よくしましょう。
仏教も宗派の多さはエグいが。宗教なんかなくなればいいのに。