【サーモン】"万能性"に世界が気づいた! 円安などの影響もあり輸入品は値上がり...そんな中で日本は『ご当地サーモン戦国時代』に 全国100か所以上で養殖(2024年6月3日)
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 「サーモン」が今、値上がりしています。その背景や、そもそもサーモンとはどんな魚なのか、さらに日本で養殖されている“ご当地サーモン”など、取材した様々な情報をまとめました。
(2024年6月3日放送 MBSテレビ「よんチャンTV」より)
▼MBS NEWS HP
www.mbs.jp/news/
▼最新ニュースや特集を毎日配信 チャンネル登録お願いします!
www.youtube.co...
#サーモン #サケ #マス #鮭 #天然 #養殖 #魚 #ノルウェー #チリ #万能 #エサ #MBSニュース #毎日放送
よくまとまっていて、面白かったです
山ちゃん、お疲れ様でした。サーモン大好きです。取り上げてくれてありがとうございます。とてもわかりやすかったです。ありがとうございます。
大好きなサーモンをこんなに取り上げてくださりありがとうございます😊
グラフに鮭の絵を入れるのセンス高い
アメリカナマズは不要だが、サーモンは歓迎💕
1kgの肉をとるために必要な飼料の量が、牛が10kg、豚が5kg、ニワトリが2kgとか。
それに対して1.2~1.3kgなら相当優秀。
コオロギが2kgでエコだSDGsだのと喧伝していたが、全く出る幕は無いだろう。
稲わらとか牧草2キロでいいならコオロギもいいかも。そしてコオロギでサーモン飼う。
養蚕復活させて、桑の葉何キロかで生糸とサナギをとって、サナギでサーモン飼う。鯉とか鰻とかでも。
サーモンの養殖、力入れてほしいわあー
キャスターが、13年前、2011年と問われて、東日本大震災とすぐ答えられなかったのは残念。
面白い。初めてサケの飼育方法を調べた。普通にyoutube上に色々載っててやってみたい気持ちにはなった
陸上養殖のサーモン食べたけど、良く言えば脂のってて口溶けする、悪く言えば歯ごたえが物足りなくて柔らかすぎる。なので、最初の2,3枚くらいが一番美味しく感じるけど飽きる。ランクの高い牛肉みたいな飽き方する。自分が普段高級品を食べないから、脂を受け付けないだけってのもあるが。丼ぶり頼むより刺身の盛り合わせで数切れあるくらいが丁度よし。
サーモン(主に養殖ニジマス)を食べて美味しいと思われる方が羨ましい。
子供の頃からサクラマス食べてるとサーモンは餌か薬のせいか匂いが気になって美味しいとは思えない。
ノルウェー産のアトランティックサーモンは美味しいけど最近は余り見なくなった。
ノルウェーのサケは飛行機で輸入されるのか❓️船じゃないの❓️
まぁ皆がやればもう少ししたら結果安くなるのかな?とサーモン好きとしては期待
自分が生産業者になった時のことを想像してみましょう。何億円もの設備投資をして、値下がりし続けるようなものを作りたいと思いますか?申し訳ないけど、ビジネスってのは商品が値上がりし続けないと維持できませんよ。モノの価格が下がり続けたデフレ時代は、実際倒産する企業が続出し、経済規模はどんどん縮小しっ放しでした。1991年から2012年までのデフレ期に、モノやサービスの価格は安くなっちゃダメなのを学んだはず。
輸入品の養殖サーモンは環境や飼料が、
良くないと言う事聞きましたが、
安全なんでしょうか?
回転寿司で使われているサーモンのほとんどは海上養殖のニジマスです。
ニジマスもサケ科サケ属の魚だからサーモンと呼んでも間違いではないのかな?
更生物室が気にします🉑ら😱
サーモンは英語だw
しっかりしたいい説明ですね。
ビワマス、淡水だからアニサキスは
心配ないけど淡水には淡水の
寄生虫がいる。
生食するなら天然じゃなく
養殖物を。
英語の正しい発音としては、アーと伸ばすのではなく、catのようにアとエの中間音なんですね意外と
スキンヘッドのキャスターが2011年と聞かれて即答できなかったし、いかにも他人事みたいな顔をしていたのが残念でショック。
せっかくのサーモンについての面白い解説が台無しにされたように思えるし、こういう常識のないキャスターは外してもいいのでは?
サーモン豊作 -- 梶原一騎
ニジマス美味しくない
ノルウェーみたいな海洋養殖を知床辺りでやってくれないかな
サーモン、食うもん、美味しいもん
じゃあ、何であんなに高いんだよ!!😢
円安
買い負けてる
「日本で大人気!」←これ
アメリカは昔から魚料理といえばサーモンかヒラメばかり食べてるだろ。まるで日本だけが知ってたみたいな内容に出来る意味がわからん。
クリスマスにはシャケを食え!
養殖できるサーモンがほぼ不可能なマグロと同価値なんてあり得るわけがないでしょ
単純にサーモンは調理が下手でも旨く食えるから需要があるだけで
日本のように魚の扱いに長けてる国はサーモンより美味しい魚を何百種類も知ってる。
サーモンがそれらの魚より高級なのであれば
日本人は食う必要すらない。
わざわざ地球の裏側にいる生物まで輸入して食べるようなものではないですね
なんでも食べようとするのは鮭ではなく日本人です
日本人は漬物とご飯、味噌汁で十分
強欲、食欲
養殖に向いている 洋食にも向いている
しかしアイヌは凄いな
ゴールデンカムイのカムイチェプ ヒンナヒンナ