日帰りで行ける!首都圏から一番近い離島、初島に行ってみた!(伊東園ホテルズ 松川館)男ひとり旅VLOG
Вставка
- Опубліковано 8 лют 2025
- 撮影日:2024年1月10日
今後も活動を続けていくため、是非チャンネル登録よろしくお願いします!
チャンネル登録は↓をクリック!
www.youtube.co...
メンバーシップ会員も募集中!
特典として旅の最新情報と過去動画も公開しています。
/ @torasutea_trip
X(ツイッター)もやっています!
/ torasutea_trip
泊まったところ
・伊東園ホテル松川館
a.r10.to/hNDenG
アフェリエイトプログラムに参加しています。
上記リンクの楽天トラベルから予約していただくと宿泊料金の一部が紹介料として僕に支払われる仕組みです。
みなさんに追加の費用は発生しません。
関連情報
・ 富士急マリンリゾート
www.hatsushima...
・磯料理 すみ
tabelog.com/sh...
・島の湯
www.pica-resor...
・アジアンガーデンR-Asia
www.pica-resor...
・初島灯台
www.tokokai.or...
音楽
Epidemic Sound
www.epidemicso...
こんばんは😊色々と旅行の情報をありがとうございます🍶いつみてても楽しそう🍶🍶🍶✨楽しませて頂いています♨️
こんばんは!
こちらこそ、ご視聴とコメントありがとうございます😊
楽しく見ていただけて嬉しいです😄
こちらこそありがとうございます😊参考にさせて頂き私も旅行へlet's goしたくなりました🍀🍶
トラステアさんの旅レポは一番癒されます😊熱海〜伊東はよく行くのですが、次はトラステアさん目線でのんびり🍺遊びに行きたくなりました🍺♪
楽しく見ていただけて嬉しいです😄
この辺りは温泉がそこら中にあって楽しいですよね!
伊東園ホテルズにもすっかりはまったので僕もまた行きたいです😊
初島こんなに良い所だと思いませんでした。近いので絶対行きます。人も余りいない感じで良かったですね😊
初島とっても良かったです😊
時間に余裕があればハンモックでもっとゴロゴロしていたい程でした!
お近くなのですね、是非気軽に行ってみてください😄
冬の閑散期ということもあってか観光客も少なくのんびりできました😆
熱海は数えきれない位行っているのに初島はまだ行ったことがありません😅
🛳️に乗ってる時のトラステアさんはテンション高めで見ていて楽しいです😆
伊豆は熱海や伊東の他にも♨️が沢山あるので、またちょいちょい遊びに来て下さい😉
初島はまだ行かれたことがないのですね!
船の旅はワクワクします😊
この辺りは温泉地がたくさんありますよね!
伊東園ホテルズ巡りも兼ねてまた行きたいです😄
熱海新聞にトラステアさんが載るのすごい!そして、お魚も寝るんですね。どうやって寝てるんだろうって思いますものね。初島のレストラン、トラステアさんがお客さんを呼んだんですね。私も結構、こういうことあります。空いていたレストランがあっという間にいっぱいになるっていう感じです。レモンポスト、可愛いです。幸せ呼びそうです。初島の動画をありがとうございました😊
熱海新聞には結局載りませんでした、新聞記者の言うことは話半分に思っていた方が良いですね😅
僕も魚が寝ているところを初めてみて、勉強になりました!
誰もいなかったお店に自分が行った後、続々と他のお客さんが来ることありますよね、みんな誰もいないところは不安なんでしょうか😄
こちらこそ、ご視聴ありがとうございます😊
初島はアジアンガーデンやハッタリポスト等の映えスポットが多くて素敵な島ですね☺
伊東園ホテルズのコストパフォーマンスは最高ですね!本当に驚きました😳
他の旅人との出会い、触れ合いは素敵な思い出になりますね!トラステアさんの人柄が垣間見えて良かったです!(^^)!
動画300本!おめでとうございました!これからも素敵な旅を楽しみにしております(^^)/
初島は歩いて一周するのにもちょうどいい距離で、映えスポットもあるのがポイントですよね😊
伊東園ホテルズのコストパフォーマンス最高過ぎますよね!
実はまた伊東園ホテルズに泊まりに行きます😄
特にひとり旅だと地元の方とお話する機会も多くて、こういうの嬉しいですよね😆
そういえば自分でも気づいていなかったのですが今回が300本目の動画でしたね!
いつも応援ありがとうございます、これからも是非お楽しみによろしくお願いします!
初島行ってみたくなりました‼️船代がちょっと高いなって思いましたが海鮮美味しそうだしおしゃれなアジアンリゾートもあって島内お散歩が楽しそう。ハンモックでカクテルひっくり返すのかと息を飲みました😆お魚さんのヒレがヒレヒレも頭から離れません😆燈台のテラス、キャンドルタワーに似てるなぁって思いましたら、なんとなんと江ノ島見えてましたね〜😍🎶伊東のお宿は前日よりすてき❣️お庭もすてきで🦀と🍺飲み放題なんてホント天国🤭おじさんとの一期一会、ひとり旅ならではの出会い、ふれあい楽しいですね❤
次は城ヶ崎海岸なんですね、楽しみ🤭💕
そうなんですよね、ちょっぴり船代が高いから僕も前日の夜まで行くか悩んでいました。
でもホテルで割引チケットが買えることを知って行くことにしました😊
ハンモックでゴロゴロしながら食べたり飲んだりするには高い技術が必要ですね😅
初島灯台は言われたら江ノ島のミニミニキャンドルタワーみたいなもんですね!
灯台の高さは低いですが、島全体の標高も低く、島全体を見渡すことができました!
今回泊まった伊東園ホテル松川館はカニも食べ放題でお酒もガブガブ進み最高の宿でした😄
おじさんは近くに住んでいて伊東園ホテル巡りをされているそうです!
次回もお楽しみに😆
初めてコメントいたします。熱海のウオミサキホテルから翌日は伊東の松川館への宿泊は、昨年私も同じ流れで宿泊しました!伊藤園のおかげで安くて楽しい温泉旅行ができますよね😊
今度は初島行ってみたいと思います!
ご視聴とコメントありがとうございます😊
ウオミサキホテルと松川館、同じように宿泊されたんですね!
伊藤園ホテルいいですよね、今回の旅で伊藤園めぐりにハマってしまいました😄
是非ウオミサキホテルで割引チケットをゲットして初島に行ってみてください😋
初島のところてん美味いですよ。リゾート21と黒船電車もありますよ。熱海・伊東最高な観光地ですよね。私も大好きです
初島に行かれたことがあるのですね😊
ところてんは意外でした、また機会があれば食べてみたいです!
黒い電車も見かけましたが、そっちも良さそうでしたね😄
この辺りは素敵な温泉地だらけで見所もたくさんありますよね、また行きたいです😆
初島は30年くらい前に行ったっきりだったので、そういえばこんな感じだったかなと懐かしく観ました。
ところでトラステアさんは温泉旅館に泊まると端の部屋になることが多くないですか。
部屋数の割合を考えるとかなりの高確率で当たっているような。
30年前に初島に行かれたのですね!
食堂街のところなど、昔からあまり変わっていないのかもしれないですね😊
確かに僕も角部屋率が高いように思います!
特に指定などしていないのですが部屋数の割合を考えると超高確率ですよね😄