Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
まりんがニコッてするとこ好き過ぎる。。😂
律儀にテレビ用にアレンジ変えちゃう電気グルーヴさん好き
まりんちゃんがいた時が1番好きだった。まりんちゃんはイケオジになってて、更に素敵だった。
「君に胸キュン」を出したYMOみたいに「大衆はこういうのが好きなんだろ?」って軽くポップチャート入りしてくる感じが好き
タワレコはもちろん、CD屋もなく、FMすら電波の届いていなかったド田舎に住む自分にとってNHKのPOPJAMは貴重な音楽源だった。今夜はブギーバッグとNOを聴いた時の感動を超える感動はもうないだろうな。
このN.Oが凄く観たくなるし聴きたくなるから不思議…
あんまりボーカルには興味ないのに歌が超うまい卓球
そして歌詞も、歌詞の乗せ方も素晴らしいというw
これぞ鬼才電気グルーヴ
人生で初めて行ったライブが電グルでした❤
中学の時に聞いていた曲なので、定期的に見に来てます。3人の自由でバラバラな表現が、完璧な表現を生み出してる。1:30~、まりんが左を向いたときの顔は、人を笑顔にさせる顔です。
高校の帰りにpop jam の収録に行ったのが懐かしい。
そら多感な年ごろにこんな刺激的な音楽聴いたらたまらんよ
3人のバランスが大変よろしい🙆
この3人は最強ですよね
スゴイ良い曲ですよね
まりんがいるときのいびつ感がやはり懐かしいなフジロックverが1番泣けるけど。
中学の思春期の頃に聞いた音楽は一生らしいですね、卓球の歯並びきれい
皆さんが違う方向を見て動いているのに、何故かとても調和しているのが不思議です。違和感もあるのだけれど、それ以上に、何か違って見てしまいます。
まりんすき&家庭崩壊してこれ毎日見に来てる😅
澄ました卓球さんの手が素敵です、マリンさんの笑顔も素敵、瀧さんの姿も楽しい。電気グルーブのLive行きたい。
まりん大好き💕🌺🌷🤣懐かしいなあ~当時は衝撃だったね
まりんさんイケメンすぎて草
ダネ☺️☺️(^o^)/☀️😃❤️🎶💃💃💃🥊🥊😵💨🏝️🚢🌊🐟🎣🚣♂️
懐かしー♡まりんカッコよー♡
この頃の卓球もかなりかっこよかったんだね。
懐かしいしずっと好き
いわゆる「歌」の部分だけ切り取ったら真っ当にナイーブな青年の心情ってところがまた面白い
歌詞、いいよね
確か人生を解散して電気グルーヴを始める過渡期に原曲を書いた曲なんだっけN.O.だから虚無感が漂う歌詞なのだと
私もみんな大好きだけどまりんさんが好き過ぎる😭❤
まりん楽しそう😊
歌詞が結構重いのな。何か切なくなるんだよ。
N.O.で1番好き間奏でレネエ ガストンのコンテ デフィーのフレーズが入るのずっとアップ待ってました❗️
ほんとだ!あのフレーズだ!今まで、気づかなかった!
ホントだ、めちゃアガる
同じくホントだ!気がつかなかったです!
コーネリアスからの電気グルーヴはすごい
瀧の背負いシンバルが最高にかっこいいな!!
カッコいい……。
意外と歌上手いんだよなぁ。
1:31 ピエールのおふざけを見て笑うまりん
懐かしい😍30年前
当時、学校ないし家庭もないし〜が言いたくてよく歌ってた笑
一番かっこいい!
初めて見たけど、94年って言うのが今振り返ると歴史があるね😂
無意味で分からないのが今でも無意味で好きなのが電気グルーヴ!!
砂原まりんかっこいい
昔から瀧はリズムを取る人
03:23辺りの卓球さん笑顔でこっちもにやけた
この頃が1番サウンドカッコいいし面白い
まりん好きだったな
青春だったなー
手持ち無沙汰レベル100みたいな瀧が好き
この曲サイコー
卓球かっけぇな卓球、!!
瀧さんの装備はファッショナブルだ。最先端の装備。ゲロ!
このバージョンの裏でブヨブヨしてるベース好きな人いませんか
TB-303サウンドいいよね
砂原さんがいた頃が、一番良かったなぁ。マリン😊
まりんだけまとも
今思えば石野卓球と砂原良徳が一緒のユニット組んでたって凄い事だね電グルがヒット曲を出せてたのは結局まりん在籍してた時代だけだし天才と天才の邂逅が生み出したマジック
まりんさんの近影、往年の教授に近づいてきてる印象。
ライブ用のセルフリミックスはまりん在籍時代のがずば抜けてよい
ライブでのアレンジはアルバムを出しても良いくらいの完成度
たしかに
Y M O世代じゃ無いけど、Y M Oを初めて聞いた人は電気を初めて聞いた私と似たような衝撃を受けたのかな…と思った。
そうかもしれないですね。でも決定的に違うのは、YMOが出現する前は、YMOのような音楽は無かったということでしょうか。
@@ongenmania4004 つ クラフトワーク
もう少し古いのかな有頂天を聴いた時の衝撃が凄くて27歳の子供がその流れのメトロノーム聴いてます。気持ち良い音楽は今もイベント行きます。VJが主になってオモロいです。
瀧が今までで一番ミュージシャンらしい事をしたステージだろうか
若い、細い❤️ おじさんの今が好きだけどね
くわっこいい‼️ピエール瀧のエアギターも良いよね、( ゜o゜)
瀧の装備、たしかガンダムサンダーボルトで見た気がするw
最高w
denki groove: happily jiggling and bouncing while singingsong actual lyrics: D E P R E S S I O N
What is the song about? I would like to know
中学生の頃、まりんみたいな髪型だった
この曲で彼ら知りましたね、そいえば!CDTV!
石野卓球 作詞作曲 ヴォーカルピエール瀧 役割 ピエール瀧である事
瀧逮捕で卓球は瀧を切り捨てるどころかむしろその愛をさらに深めた卓球にとって瀧は絶対的に必要なものだと改めて思った
まりん、若い時の教授に似てる👌
もっくんが司会の時代やな。エピソードトークでバレンタインにワサビ入りチョコを貰った話をしてた。隣にクロスロード時代のミスチル桜井がいた
まりんさんが、まさかのJD800使ってるのビックリした。
懐かしすぎる(*σ´∀`)σ
宇宙の曲だべおしゃれに言えば要するにソニックソング世界を越える歌だね
この頃俺中学の時に机に電気grooveってデカくカッターで彫ってた、友達居なかったけど俺のセンスは間違えじゃなかった 笑
瀧のドラムセット(?)欲しい!
happy birthday消えたの悲しい
今じゃ言えない秘密じゃないけど出来る事なら言いたくないよ今話しても しかたが無いしでも言いたくて しかたが無いし学校ないし 家庭もないしヒマじゃないし カーテンもないし花を入れる花ビンもないし嫌じゃないし カッコつかないししかた無いなと分かっていながらどこかイマイチわりきれないよ先を思うと不安になるから今日のトコロは寝るしかないね学校ないし 家庭もないしヒマじゃないし カーテンもないし花を入れる花ビンもないし嫌じゃないし カッコつかないし話すコトバはとってもポジティヴ思う脳ミソ ホントはネガティヴバカなヤングはとってもアクティヴそれを横目で舌ウチひとつ La la la la ah※学校ないし 家庭もないしヒマじゃないし カーテンもないし花を入れる花ビンもないし嫌じゃないし カッコつかないし※(※くり返し)
たっきゅゅゆぅぅぅぅぅぅう🤗 たきぃいぃいぃいぃいぃいぃいマリン🙆🤗➰👋😃🙋😉👍🎶
この歌の頃、自分も金持ってる以外ホント何もなかった。
Cool
いけてるね!
뭐야 왜이렇게 잘생겼었지
ここ、テストに出ますよ
シャブに溺れる以前のピエール瀧。やはり、ピエールは90~00年代の方が、一番輝いていた。
シャブじゃなくてコークな
20代からだからこの頃からだよ。あとシャブもやってたんだっけ?
瀧「今じゃ言えない秘密じゃないけど出来ることなら言いたくないよ ( ゚A゚)y-~」
卓球さんかっこいいなあ……
謎のおててピコピコすこ
電気グルーヴっといえばまりんのおったときのグループDJとして卓球より砂原良徳出るイベントは行くなー
電気グルーヴ全盛期。
この頃の若い者の代弁者ですよね
わたあめはどこ?探してるんだが、、、
TAKI=TAKI
キャーキャー言われてることに草
まりんがいた頃は歓声が黄色いよな
卓球やる気ないなー、もうテレビ見限り始めてる頃かな。
まだじゃない?A以降は露骨だけど。
@@hanhan-h6f Aって何ですか?
KoJIMA アルバムのタイトルですよ
知って!🐤‼️
卓球さんご本人が、オレはやる気ないしってTwitterでこの動画に対してコメントされてますね!
지금 나는 비밀이 없지만 말할수 있다면 할수도 있어 지금 나는 말할수 있지만 거짓말 한다면 할수도 있어 그래도 말할테야 잘수가 없어 별것은 없어도 원하는건 많아 시간도 없고 돈도 없어요 아름다운 꽃을 꺽고 자꾸만 보고싶네 아~ 아아아 좋아 좋아 개판이다 에라 모르겠다 허~ 흔들어 흔들어
햡! 햣! 햣! 햣!
아 ㅋㅋㅋㅋ
瀧ドラム叩いてそうな雰囲気あるねw
Any English speaking ppl here can someone explain to me what this is I’m so confused sob
コメントを投稿してくれて有難うございます。The solution to your problem --> Study Nipponese
これピエールは何の係なんだよ。ダンス係?ピエール最高!
??
どこ見れば良いのさ!目が忙し〜!な貴方の目を和ませます♥️で、良いかと。
瀧というパートです
Noでは、これが一番、バブルじだいかな。
このバージョンは実はライブバージョンで、CD化されてはいない…
まさはや テレビやライブの音源はだいたいそうでしょ笑厳めしい言い方してるけど笑
それくらいわかるわ
尾崎豊は、ライブのCD結構有ります。
かっこよすぎ 草
瀧がファンキー不祥事さんに似てる
もたろん犯罪者の瀧正則が全て悪いのだが、この動画を見ただけで薬物やってるだろうとか思うのは違うと思うな。石野も瀧も砂原も楽しそうじゃん😃😊😆
滝さんは、どこで道を、まちがえまのだろう、
ずっと間違えてる
畳?
かし
まりんがニコッてするとこ好き過ぎる。。😂
律儀にテレビ用にアレンジ変えちゃう電気グルーヴさん好き
まりんちゃんがいた時が1番好きだった。まりんちゃんはイケオジになってて、更に素敵だった。
「君に胸キュン」を出したYMOみたいに「大衆はこういうのが好きなんだろ?」って軽くポップチャート入りしてくる感じが好き
タワレコはもちろん、CD屋もなく、FMすら電波の届いていなかった
ド田舎に住む自分にとってNHKのPOPJAMは貴重な音楽源だった。
今夜はブギーバッグとNOを聴いた時の感動を超える感動はもうないだろうな。
このN.Oが凄く観たくなるし聴きたくなるから不思議…
あんまりボーカルには興味ないのに歌が超うまい卓球
そして歌詞も、歌詞の乗せ方も素晴らしいというw
これぞ鬼才電気グルーヴ
人生で初めて行ったライブが電グルでした❤
中学の時に聞いていた曲なので、定期的に見に来てます。
3人の自由でバラバラな表現が、完璧な表現を生み出してる。
1:30~、まりんが左を向いたときの顔は、人を笑顔にさせる顔です。
高校の帰りにpop jam の収録に行ったのが懐かしい。
そら多感な年ごろにこんな刺激的な音楽聴いたらたまらんよ
3人のバランスが大変よろしい🙆
この3人は最強ですよね
スゴイ良い曲ですよね
まりんがいるときのいびつ感が
やはり懐かしいな
フジロックverが1番泣けるけど。
中学の思春期の頃に聞いた音楽は一生らしいですね、卓球の歯並びきれい
皆さんが違う方向を見て動いているのに、何故かとても調和しているのが不思議です。
違和感もあるのだけれど、
それ以上に、何か違って見てしまいます。
まりんすき&家庭崩壊してこれ毎日見に来てる😅
澄ました卓球さんの手が素敵です、マリンさんの笑顔も素敵、瀧さんの姿も楽しい。電気グルーブのLive行きたい。
まりん大好き💕🌺🌷🤣懐かしいなあ~当時は衝撃だったね
まりんさんイケメンすぎて草
ダネ☺️☺️(^o^)/☀️😃❤️🎶💃💃💃🥊🥊😵💨🏝️🚢🌊🐟🎣🚣♂️
懐かしー♡まりんカッコよー♡
この頃の卓球もかなりかっこよかったんだね。
懐かしいしずっと好き
いわゆる「歌」の部分だけ切り取ったら真っ当にナイーブな青年の心情ってところがまた面白い
歌詞、いいよね
確か人生を解散して電気グルーヴを始める過渡期に原曲を書いた曲なんだっけN.O.
だから虚無感が漂う歌詞なのだと
私もみんな大好きだけどまりんさんが好き過ぎる😭❤
まりん楽しそう😊
歌詞が結構重いのな。何か切なくなるんだよ。
N.O.で1番好き
間奏で
レネエ ガストンの
コンテ デフィーの
フレーズが入るの
ずっとアップ待ってました❗️
ほんとだ!
あのフレーズだ!
今まで、気づかなかった!
ホントだ、めちゃアガる
同じくホントだ!気がつかなかったです!
コーネリアスからの電気グルーヴはすごい
瀧の背負いシンバルが最高にかっこいいな!!
カッコいい……。
意外と歌上手いんだよなぁ。
1:31 ピエールのおふざけを見て笑うまりん
懐かしい😍30年前
当時、学校ないし家庭もないし〜が言いたくて
よく歌ってた笑
一番かっこいい!
初めて見たけど、94年って言うのが今振り返ると歴史があるね😂
無意味で分からないのが今でも無意味で好きなのが電気グルーヴ!!
砂原まりんかっこいい
昔から瀧はリズムを取る人
03:23辺りの卓球さん笑顔でこっちもにやけた
この頃が1番サウンドカッコいいし面白い
まりん好きだったな
青春だったなー
手持ち無沙汰レベル100みたいな瀧が好き
この曲サイコー
卓球かっけぇな卓球、!!
瀧さんの装備はファッショナブルだ。
最先端の装備。
ゲロ!
このバージョンの裏でブヨブヨしてるベース好きな人いませんか
TB-303サウンドいいよね
砂原さんがいた頃が、一番良かったなぁ。マリン😊
まりんだけまとも
今思えば石野卓球と砂原良徳が一緒のユニット組んでたって凄い事だね
電グルがヒット曲を出せてたのは結局まりん在籍してた時代だけだし
天才と天才の邂逅が生み出したマジック
まりんさんの近影、
往年の教授に近づいてきてる印象。
ライブ用のセルフリミックスはまりん在籍時代のがずば抜けてよい
ライブでのアレンジはアルバムを出しても良いくらいの完成度
たしかに
Y M O世代じゃ無いけど、Y M Oを初めて聞いた人は
電気を初めて聞いた私と似たような衝撃を受けたのかな…と思った。
そうかもしれないですね。でも決定的に違うのは、YMOが出現する前は、YMOのような音楽は無かったということでしょうか。
@@ongenmania4004 つ クラフトワーク
もう少し古いのかな有頂天を聴いた時の衝撃が凄くて27歳の子供がその流れのメトロノーム聴いてます。気持ち良い音楽は今もイベント行きます。VJが主になってオモロいです。
瀧が今までで一番ミュージシャンらしい事をしたステージだろうか
若い、細い❤️
おじさんの今が好きだけどね
くわっこいい‼️
ピエール瀧のエアギターも良いよね、( ゜o゜)
瀧の装備、たしかガンダムサンダーボルトで見た気がするw
最高w
denki groove: happily jiggling and bouncing while singing
song actual lyrics: D E P R E S S I O N
What is the song about? I would like to know
中学生の頃、まりんみたいな髪型だった
この曲で彼ら知りましたね、そいえば!
CDTV!
石野卓球 作詞作曲 ヴォーカル
ピエール瀧 役割 ピエール瀧である事
瀧逮捕で卓球は瀧を切り捨てるどころかむしろその愛をさらに深めた
卓球にとって瀧は絶対的に必要なものだと改めて思った
まりん、若い時の教授に似てる👌
もっくんが司会の時代やな。エピソードトークでバレンタインにワサビ入りチョコを貰った話をしてた。隣にクロスロード時代のミスチル桜井がいた
まりんさんが、まさかのJD800使ってるのビックリした。
懐かしすぎる(*σ´∀`)σ
宇宙の曲だべ
おしゃれに言えば要するにソニックソング
世界を越える歌だね
この頃俺中学の時に机に電気grooveってデカくカッターで彫ってた、友達居なかったけど俺のセンスは間違えじゃなかった 笑
瀧のドラムセット(?)欲しい!
happy birthday消えたの悲しい
今じゃ言えない秘密じゃないけど
出来る事なら言いたくないよ
今話しても しかたが無いし
でも言いたくて しかたが無いし
学校ないし 家庭もないし
ヒマじゃないし カーテンもないし
花を入れる花ビンもないし
嫌じゃないし カッコつかないし
しかた無いなと分かっていながら
どこかイマイチわりきれないよ
先を思うと不安になるから
今日のトコロは寝るしかないね
学校ないし 家庭もないし
ヒマじゃないし カーテンもないし
花を入れる花ビンもないし
嫌じゃないし カッコつかないし
話すコトバはとってもポジティヴ
思う脳ミソ ホントはネガティヴ
バカなヤングはとってもアクティヴ
それを横目で舌ウチひとつ La la la la ah
※学校ないし 家庭もないし
ヒマじゃないし カーテンもないし
花を入れる花ビンもないし
嫌じゃないし カッコつかないし※
(※くり返し)
たっきゅゅゆぅぅぅぅぅぅう🤗 たきぃいぃいぃいぃいぃいぃいマリン🙆🤗➰👋😃🙋😉👍🎶
この歌の頃、自分も金持ってる以外ホント何もなかった。
Cool
いけてるね!
뭐야 왜이렇게 잘생겼었지
ここ、テストに出ますよ
シャブに溺れる以前のピエール瀧。やはり、ピエールは90~00年代の方が、一番輝いていた。
シャブじゃなくてコークな
20代からだからこの頃からだよ。あとシャブもやってたんだっけ?
瀧「今じゃ言えない秘密じゃないけど
出来ることなら言いたくないよ ( ゚A゚)y-~」
卓球さんかっこいいなあ……
謎のおててピコピコすこ
電気グルーヴっといえば
まりんのおったときのグループ
DJとして卓球より砂原良徳出るイベントは行くなー
電気グルーヴ全盛期。
この頃の若い者の代弁者ですよね
わたあめはどこ?
探してるんだが、、、
TAKI=TAKI
キャーキャー言われてることに草
まりんがいた頃は歓声が黄色いよな
卓球やる気ないなー、もうテレビ見限り始めてる頃かな。
まだじゃない?A以降は露骨だけど。
@@hanhan-h6f Aって何ですか?
KoJIMA アルバムのタイトルですよ
知って!🐤‼️
卓球さんご本人が、オレはやる気ないしってTwitterでこの動画に対してコメントされてますね!
지금 나는 비밀이 없지만
말할수 있다면 할수도 있어
지금 나는 말할수 있지만
거짓말 한다면 할수도 있어
그래도 말할테야 잘수가 없어
별것은 없어도 원하는건 많아
시간도 없고 돈도 없어요
아름다운 꽃을 꺽고 자꾸만 보고싶네
아~ 아아아 좋아 좋아 개판이다
에라 모르겠다 허~ 흔들어 흔들어
햡! 햣! 햣! 햣!
아 ㅋㅋㅋㅋ
瀧ドラム叩いてそうな雰囲気あるねw
Any English speaking ppl here can someone explain to me what this is I’m so confused sob
コメントを投稿してくれて有難うございます。The solution to your problem --> Study Nipponese
これピエールは何の係なんだよ。ダンス係?
ピエール最高!
??
どこ見れば良いのさ!目が忙し〜!
な貴方の目を和ませます♥️
で、良いかと。
瀧というパートです
Noでは、これが一番、バブルじだいかな。
このバージョンは実はライブバージョンで、CD化されてはいない…
まさはや
テレビやライブの音源はだいたいそうでしょ笑
厳めしい言い方してるけど笑
それくらいわかるわ
尾崎豊は、ライブのCD結構有ります。
かっこよすぎ 草
瀧がファンキー不祥事さんに似てる
もたろん犯罪者の瀧正則が全て悪いのだが、この動画を見ただけで薬物やってるだろうとか思うのは違うと思うな。
石野も瀧も砂原も楽しそうじゃん😃😊😆
滝さんは、どこで道を、まちがえまのだろう、
ずっと間違えてる
畳?
かし