【有益】絶対やって!防災備蓄、何日分準備してますか?ローリングストックも上手に組み合わせて最低でも3日分の備蓄がない人は、巨大地震で人生詰む【ガルちゃんGirlschannelまとめ】

Поділитися
Вставка
  • Опубліковано 4 жов 2024
  • ご視聴いただきありがとうございます。
    今回の動画の参考にした情報、巨大地震への対策の役に立つホームページを以下に掲載します。
    よろしければご確認ください。
    ・「東京くらし防災」「東京防災」の掲載ホームページはこちら
    www.bousai.met...
    ・東京備蓄ナビのホームページ
    www.bichiku.me...
    ・内閣府 南海トラフ地震防災対策のホームページ
    www.bousai.go....
    ・南海トラフ地震 その時の備え(リーフレット)
    www.bousai.go....
    ・南海トラフ地震 その日が来たら〈東側編〉 (マンガ)
    www.bousai.go....
    ・南海トラフ地震 その日が来たら〈西側編〉(マンガ)
    www.bousai.go....
    このチャンネルでは、ガールズちゃんねるの楽しいスレ・有益なスレなどをご紹介しています!
    チャンネル登録・高評価・コメントいただけると大変励みになります!
    どうぞよろしくお願いします。
    / @garuhime-chan
    ガールズちゃんねる様:girlschannel.net/
    ・Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる 手段を提供することを目的に設定された宣伝プログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
    ・ガールズちゃんねるのトピックを元にしておりますが、見やすさやわかりやすさを考慮し、独自のコンテンツとなるように手を加えております。
    ・フリー素材を使用しており、他チャンネルでも使用されている可能性がありますが、再利用ではございません。
    ・当チャンネルは著作権侵害等の目的で運営しておりません。
    お世話になってるサイト様
    ガールズちゃんねる様:girlschannel.net/
    いらすとや様www.irasutoya....
    イラストAC様www.ac-illust.... photoAC様www.photo-ac.com/
    甘茶の音楽工房様amachamusic.ch...
    MusMus様musmus.main.jp/
    DOVA-SYNDROME様
  • Навчання та стиль

КОМЕНТАРІ • 50

  • @tfkco
    @tfkco Місяць тому +47

    服と一緒にクローゼット、押し入れにペットボトルの水を保管は良くないのでやめましょう 樟脳、防虫剤の成分が水に溶けます。 (ペットボトルを透過する)

    • @ふじわら-b5g
      @ふじわら-b5g Місяць тому +5

      知りませんでした、ありがとうございます!

  • @ボワネージュ
    @ボワネージュ Місяць тому +54

    能登さえ救えてないのに
    広範囲での被害となると絶望的
    能登をみたらイヤでもわかる

    • @mmpgwpgwt
      @mmpgwpgwt Місяць тому +5

      能登は地形が特殊じゃん

    • @coffee-hasami
      @coffee-hasami 25 днів тому +1

      ​@@mmpgwpgwt 地形が悪いから復興しないっておかしいと思う。 南海トラフだともっと地形悪くなるでしょ

  • @角刈り北斗
    @角刈り北斗 Місяць тому +36

    復旧作業が出来る人達が生き残ってたら良いね

  • @tfkco
    @tfkco Місяць тому +19

    乾燥野菜や乾燥ワカメ、鰹節はパッキン入りの巨大タッパーに石灰乾燥剤敷き詰めて超乾燥状態にしておけば何年も保つよ

  • @桜ほよ
    @桜ほよ Місяць тому +12

    災害にあうと強烈なストレスがかかるので、これらを軽減するお菓子などの娯楽的な食べ物は重要らしいね。軍隊のレーションでもガム、チョコレート、飴玉などがついているし。

  • @E-ka_gene
    @E-ka_gene 24 дні тому +2

    東海地震とかだと製紙工場が集中しているため、トイレットペーパーが数ヶ月は不足するでしょう。1~2ヶ月分は確保したいけど、スペース的に・・・・・なるべく3倍巻とかにしよ。。。

  • @fd3s336
    @fd3s336 Місяць тому +12

    電池式のモバイル充電器持ってますが、まず、電池2本の充電器は話にならないです!最低限電池4本のやつで!
    あと、どこで被災するか分からないのと、車を毎日使うので、車のトランクに
    高温・氷点下でも対応可能防災食と水
    体拭きシート
    ホッカイロ
    マスク
    タオル
    ビニール袋(種類・大小色々・大量に)
    ガムテ
    ランタン、ミニライト3つ、中ライト1つ、大ライト1つ
    電池
    トイレ
    給水タンク
    ティッシュ
    目隠しのためのブルーシート
    アルコールスプレー
    消臭スプレー
    何でも載せてます。

  • @いとしのジョリー
    @いとしのジョリー Місяць тому +31

    市役所の勉強会では、首都直下型がきた場合、水道管の破損により復旧に30日以上はかかりますと言われました。断水するだけでなく交換工事になるので時間かかりますよね。給水車も2台しかなく、直下の場合自衛隊が来てくれるのも時間がかかりそう。自力で何とかしないといけないんです。考えるだけで厳しいですね。

    • @hnmzk99417
      @hnmzk99417 Місяць тому +4

      トイレの備蓄100回分用意しました。
      足りないのが心配なので男性には裏庭で小はしてもらおうかな😅

    • @kuzuryu-d2r
      @kuzuryu-d2r Місяць тому +4

      地震なくても老朽化で破損したりするから、築古マンション住みなので水道管が通っている場所に濡れたら困るものを置かないように模様替え中
      漏水した時の消毒の次亜塩素酸、バケツ、扇風機、拭く布はいらない衣服でも水を吸いそうなものは捨てずにとっておこうかなと
      トイレは食パンの袋以外にもポテチ、せんべいの袋が代用出来ます
      小は自作のペットボトル浄水器でろ過すれば何とかなりそう
      BOSの防臭袋はマストですね

    • @風船心臓
      @風船心臓 Місяць тому +3

      岡山南部ですが40000人もいない市ですが給水車は2台あります。液状化と揺れで多少の被害が出ますがライフラインは3日で8割復旧するそうです。下水は家庭用浄化槽なので点検して終わりですね。
      田舎でウチは庭がやたら広いので庭に1週間分の水食糧とテントや調理道具一式置いてます 。着替えとかも。玄関側の部屋で寝ているんで警報出たら揺れる前にヘルメットも靴もライトも持たずに貴重品バック持って庭に出ます。一応津波は来ないとこですが高台にオフロードバイクに物資積んで逃げます。160リットルまで搭載できるようにしてます

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Місяць тому +2

      @@風船心臓 さん
      お庭が広いのサイコーですね。岡山は地盤が良いので首都移転構想にあがっている県ですものね。

    • @アマテラスアマテラス-z3j
      @アマテラスアマテラス-z3j Місяць тому

      どう考えても群馬の方がいい。
      海沿いは地震や津波に怯える事になる

  • @むぎ-h4c
    @むぎ-h4c Місяць тому +13

    東京備蓄ナビの存在初めて知ったけどこれ何が足りてないかがひと目で分かりやすくて本当によき
    ある程度備蓄はしたつもりだったけど、いくらあっても足りないなと痛感させられます。このタイミングに動画あげてくれて感謝

  • @こんこん-p8w
    @こんこん-p8w Місяць тому +17

    家が倒壊することは、想像がつかないけど、2〜3日お店が閉まるっていうシチュエーションは身近に感じるけどな…。

  • @ゆうひあさひ-z8w
    @ゆうひあさひ-z8w Місяць тому +9

    避難所に大量の食品持ち込んだら襲われるらしいです。

  • @従五位上
    @従五位上 Місяць тому +9

    震災後は物資をめぐって北斗の拳の世界に成りそうだからナイフやナタなど武器になる物を買って置く

  • @7793misokatsu
    @7793misokatsu Місяць тому +12

    BOSの防臭袋、普段使いにもいいです!
    使用済みの生理用品が全然におわないです
    備蓄もしてます

    • @ゆう-s6b9p
      @ゆう-s6b9p Місяць тому +1

      業務用のパン袋もサイズがいろいろあっていいですよ😊

  • @mmpgwpgwt
    @mmpgwpgwt Місяць тому +3

    他の動画より自分的にはかなり有益だった!ありがとうございます😊

  • @soushi0260
    @soushi0260 Місяць тому +6

    うち8人家族だから備蓄が大変😰
    家狭いから、置くとこない😭

  • @ゆっきーゆっきーー
    @ゆっきーゆっきーー Місяць тому +4

    ふりかけも味変でいいと思います😊

  • @ひろひろ-j9b8s
    @ひろひろ-j9b8s Місяць тому +12

    簡易トイレ。大のみに使用することにして小はペットボトルに溜めます。ので、空ボトルを洗面所の天井近くの空きスペースに突っ張り棒渡した上にストック。後は500ccの注ぎ口付きの計量カップ、漏斗。

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Місяць тому +10

      変な話し、私の場合一緒に出ちゃうので分けられないです。器用ですね。

    • @ひろひろ-j9b8s
      @ひろひろ-j9b8s Місяць тому +6

      書き方が足りなかったですね。「大が出た時の回」と小のみの回の分の使い分けの意味です。

    • @いとしのジョリー
      @いとしのジョリー Місяць тому +3

      @@ひろひろ-j9b8s さん
      なるほどです。
      大と小一緒にすると発酵が進むと聞いた事あるんでいいアイデアですね。
      どうにか発酵を遅らせる物質があればいいんですけど。化学弱いんでさっぱり分かりません。

    • @つく-r6d
      @つく-r6d Місяць тому +4

      なるほど!
      ストックの水を飲むと空のペットボトルになるから、漏斗だけ用意しようと思いました、ありがとうございます!

    • @E-ka_gene
      @E-ka_gene 24 дні тому +3

      PETボトルの中にクエン酸を入れておけば、アンモニアは中和されるでしょう。

  • @polestarg6512
    @polestarg6512 12 днів тому +1

    1部屋シェルターや寝るスペースだけシェルターを作って水害に遭わなければ、備蓄品も
    住人も無事なら在宅避難を選択して、自衛隊が炊き出しやら風呂を用意してくれたら避難所に、行こう。

  • @oa2723
    @oa2723 Місяць тому +9

    一人暮らしですが水はとりあえず80リットル位は備蓄出来ました。家が倒壊したら水の泡😢携帯浄水器も購入しました。

    • @みんみん-v3w4p
      @みんみん-v3w4p 19 днів тому +2

      凄いです。
      私は3ケース分あるけど買い足そうと思ってました。
      家が倒壊したら水の泡だけど、それでも何もしないなんて選択肢はないですもんね!
      万が一の自分を助ける為には平時の自分頼みですからね。
      お互いに備え頑張りましょう😊。

    • @oa2723
      @oa2723 18 днів тому

      @@みんみん-v3w4p
      私は12L~20Lのボックスタイプの水を購入しましたよ。
      ペットボトルより割高ですがコンパクトなのでオススメです。
      あとサバイバルファミリーって映画オススメです勉強になりました!UA-camで見られますよ(^^)お互いしっかり準備して生き残りましょう(^^)b

  • @白銀-c4f
    @白銀-c4f Місяць тому +5

    耐震耐火のための都市計画と住宅政策を、国と東京都及び地方中核都市は推進して欲しい。

  • @ichigoaya9275
    @ichigoaya9275 Місяць тому +21

    よく防災って言うけど地震以外にも、戦争などで輸入が滞ったら何日で普通に戻るんでしょうね。
    最低でも3ヶ月の食料があると良いなと思うんです。1ヶ月なんて備蓄しなくてもあるんだけど、3日なんてどんだけ何もないのかとびっくり。

  • @senasraccoon9420
    @senasraccoon9420 Місяць тому +1

    冷蔵庫は停電になった時、いざとなればアイスも保冷剤代わりに辞さない構え
    袋に水入れて氷作った

  • @miyumaru1205
    @miyumaru1205 10 днів тому +1

    いろいろな動画見ますが、結論としてリュックは何を想定して準備するのか未だに分からないです。
    リュックをもって避難所?避難所で紙皿とかスリッパとかラップとか本当に必要なの?行ったことないから勝手が分からず、イメージができないです😔

  • @yoko0707-j1k
    @yoko0707-j1k Місяць тому +6

    東南海地震は2.3ヶ月は政治的に機能しないと思います。
    津波が来ない地域なら最低それぐらいは用意して被災の被害を最低限にします。

  • @はる-p3j6f
    @はる-p3j6f Місяць тому +16

    備蓄って家にいたらだよね。
    仕事中なら?避難したら?って考えるとね…

    • @Rui-rui-RUi
      @Rui-rui-RUi 6 днів тому

      仕事中やお出かけ中に被災したことを想定して、普段使いのバックには0次防災ポーチを入れています。
      あと、私は通勤にもお出かけにも基本車移動のため、玄関に置いている非常持ち出しリュックを車に乗せて出かけるようにしてます

  • @リバティーフリーダム
    @リバティーフリーダム Місяць тому +2

    ちょっと聞きづらいことがあるのでもう少し聞きやすくしてもらえると大変ありがたいです…。

  • @サガジェミニ
    @サガジェミニ 13 днів тому +1

    災害時に1日水3lとか生き残れない1lでいいよ

  • @パタリロ-q1x
    @パタリロ-q1x Місяць тому +5

    日本全国が全滅する訳じゃない
    食糧が有る地域に移動して確保すれば問題ない