Розмір відео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показувати елементи керування програвачем
Автоматичне відтворення
Автоповтор
ㅁ멋져요
格差社会とかみえとかがではなく純粋意識で活きてるって感じ、毎日のサバイバル、私には美しい生活に見えるんです。そんなおじいちゃんがいていいなあ~。。。。。。。。
変な意識は自分が周りと比べて勝手に作り出しただけの他愛もない物なんだわねぇ。故に周りが居なければ比べる物が無いので生まれない、ノンストレスですわ😆
私も山暮らしがしたい‼︎夫の定年退職まで後15年あるのと私の持病で病院通いをしなければいけないので、踏み切れないでいます。歳を取ると医療系の心配が増しまして😔やってのけてる方を見て尊敬してる日々です✨
それぞれの理由があって難儀な部分もありますね、私の動画が少しでも希望や癒しになってくれればと、これからも頑張ります😃
自分も電気とおれば山暮らしでいい、人はすきだけどネットくらいの距離じゃなきゃ疲れちゃう、明日やっていた仕事人間疲れきたのでやめるというつもりでいます。
仮設電気を私はつかっています。どこかで吹っ切らないとですからね、お互い頑張りましょう
自分も山奥暮らしで猟師してます。厄介なのは、やはり人間関係です。山奥まで付き纏います。でも街暮らしよりマシかな。
厄介ですが生きていると人間関係を完全に断ち切るのは困難ですね。その中でギリギリの納得出来る場所を探してたどり着いたのがここです😅
そこのおつ さんの動画が参考になると思います。今は体調を崩されて休んでおられますが、特に自宅の庭先や橋の下での調理動画などは大好きで何度も見ました。
参考になりそうですね。みてみます
あぁ、ここにも変態さんがいましたね大好物です😂
ども変態さんです☺
純正なア-バンホ-ムレスだけじゃなく、山岳ホ-ムレス、河川ホ-ムレス、モ-タ-ホ-ムレス(車中生活者)、トロピカルホ-ムレス(南の孤島に引きこもり)、在宅ホ-ムレスなど、社会のワクから開放された生き方にはバリエーションがある。😅
ホームレスの多様性ですな。デザートホームレスやらマリンホームレスとかは大変そうね😅
こんばんは、蕗の薹残念でしたね~。蕗味噌も美味しし、天ぷらは極上です。お家何軒お持ちなのでしょう?気分によってのお泊り、う〜ん何か足り無い様な??が有りそうですね~(笑)フフフ❤
蕗の薹の天ぷら美味いですよねぇ☺また天気の良い日に探しに行ってみます
Es genial, pero está es otra casa a la de tus vídeos anteriores cierto?
車の入る道からどれくらいあるのでしょうか? Aタープハウスは大した運搬ではないけれど、後ろのキャビンはどうして運んだのでしょうかね?それをお聞きしたいです。 いずれにしろ ブラボー!!!!
キャビンは廃材でこの場所で作りました。軽トラならば入れる道があるので雪が無くなれば使えます
郵便が届けば住民登録できるとか聞いたけど実のところはどうなんでしょう。
遥か昔に爺ちゃんが住んでいた場所を開拓しているので住所もありますが、郵便屋さんがここに来てくれるのか不安ですわね
そのうち「ポツンと一軒家」の取材が来たりして…
その時は喜んで出演します☺
全部観れてないので申し訳ないですが前のアメリカンのカントリー風小屋や手入された庭はどうされたのでしょうか。よりブッシュクラフト風に変貌しているような。
ここは開拓の前線基地として使っています☺
仙人やな。憧れるなぁ👍俺も見様見真似でチャレンジしてみるよ👍👍
おっ、変態さんいらっしゃい😁
@@living_alone_mountain_cabin みんなから言われるよ(笑)
@@宰厳井上変態同士頑張りましょう
@@living_alone_mountain_cabin おう👍👍
何故だろう?週末縄文人さんの方がいい暮らし出来ていそうに見えてしまう
不便だし色々大変だけど、そんな環境を楽しんでいます☺
アレは平日文明人だからな…
@@リーリーリーボーイ私は毎日ですからねぇ😅
縄文時代?爆笑 しぶいっす👍️
ひとりぼっちの縄文時代をたのしんでおります
パワハラした奴に一矢報いてやれば良かったのに。
そうですよね、本人には何の力もないのに会社の立場を振りかざしているだけですからね。
ㅁ멋져요
格差社会とかみえとかがではなく純粋意識で活きてるって感じ、毎日のサバイバル、私には美しい生活に見えるんです。そんなおじいちゃんがいていいなあ~。。。。。。。。
変な意識は自分が周りと比べて勝手に作り出しただけの他愛もない物なんだわねぇ。故に周りが居なければ比べる物が無いので生まれない、ノンストレスですわ😆
私も山暮らしがしたい‼︎
夫の定年退職まで後15年あるのと私の持病で病院通いをしなければいけないので、踏み切れないでいます。
歳を取ると医療系の心配が増しまして😔
やってのけてる方を見て尊敬してる日々です✨
それぞれの理由があって難儀な部分もありますね、私の動画が少しでも希望や癒しになってくれればと、これからも頑張ります
😃
自分も電気とおれば山暮らしでいい、人はすきだけどネットくらいの距離じゃなきゃ疲れちゃう、明日やっていた仕事人間疲れきたのでやめるというつもりでいます。
仮設電気を私はつかっています。どこかで吹っ切らないとですからね、お互い頑張りましょう
自分も山奥暮らしで猟師してます。
厄介なのは、やはり人間関係です。山奥まで付き纏います。でも街暮らしよりマシかな。
厄介ですが生きていると人間関係を完全に断ち切るのは困難ですね。その中でギリギリの納得出来る場所を探してたどり着いたのがここです😅
そこのおつ さんの動画が参考になると思います。今は体調を崩されて休んでおられますが、特に自宅の庭先や橋の下での調理動画などは大好きで何度も見ました。
参考になりそうですね。みてみます
あぁ、ここにも変態さんがいましたね
大好物です😂
ども変態さんです☺
純正なア-バンホ-ムレスだけじゃなく、山岳ホ-ムレス、河川ホ-ムレス、モ-タ-ホ-ムレス(車中生活者)、トロピカルホ-ムレス(南の孤島に引きこもり)、在宅ホ-ムレスなど、社会のワクから開放された生き方にはバリエーションがある。😅
ホームレスの多様性ですな。デザートホームレスやらマリンホームレスとかは大変そうね😅
こんばんは、蕗の薹残念でしたね~。蕗味噌も美味しし、天ぷらは極上です。お家何軒お持ちなのでしょう?気分によってのお泊り、う〜ん何か足り無い様な??が有りそうですね~(笑)フフフ❤
蕗の薹の天ぷら美味いですよねぇ☺また天気の良い日に探しに行ってみます
Es genial, pero está es otra casa a la de tus vídeos anteriores cierto?
車の入る道からどれくらいあるのでしょうか? Aタープハウスは大した運搬ではないけれど、後ろのキャビンはどうして運んだのでしょうかね?
それをお聞きしたいです。
いずれにしろ ブラボー!!!!
キャビンは廃材でこの場所で作りました。軽トラならば入れる道があるので雪が無くなれば使えます
郵便が届けば住民登録できるとか聞いたけど実のところはどうなんでしょう。
遥か昔に爺ちゃんが住んでいた場所を開拓しているので住所もありますが、郵便屋さんがここに来てくれるのか不安ですわね
そのうち「ポツンと一軒家」の取材が来たりして…
その時は喜んで出演します☺
全部観れてないので申し訳ないですが前のアメリカンのカントリー風小屋や手入された庭はどうされたのでしょうか。よりブッシュクラフト風に変貌しているような。
ここは開拓の前線基地として使っています☺
仙人やな。憧れるなぁ👍俺も見様見真似でチャレンジしてみるよ👍👍
おっ、変態さんいらっしゃい😁
@@living_alone_mountain_cabin みんなから言われるよ(笑)
@@宰厳井上変態同士頑張りましょう
@@living_alone_mountain_cabin おう👍👍
何故だろう?週末縄文人さんの方がいい暮らし出来ていそうに見えてしまう
不便だし色々大変だけど、そんな環境を楽しんでいます☺
アレは平日文明人だからな…
@@リーリーリーボーイ私は毎日ですからねぇ😅
縄文時代?爆笑 しぶいっす👍️
ひとりぼっちの縄文時代をたのしんでおります
パワハラした奴に一矢報いてやれば良かったのに。
そうですよね、本人には何の力もないのに会社の立場を振りかざしているだけですからね。