【トレーラー】荷物満載で雨の日 峠を登り下りスリップ・・・
Вставка
- Опубліковано 9 лют 2025
- 超大型トレーラー17メータ〜
45ftのシャーシ
総重量37トンの鉄の塊を
雨降りの中 急勾配な峠を
どのように安全に 登り下るのか
現役長距離トレーラー運転手
UA-camr みやたんの走り方から
運転に対する心構えや
ドラテクを学んでみましょう!!
それでは皆さん ご安全に☺🙌
ご視聴ありがとうございました。
@miyatanchannel メインTR
@みやたん819チャンネル サブ バイク
#トレーラー
#長距離トレーラー運転手
#みやたんチャンネル
海コントレーラーの方の動画で大変さは分かってるつもりです。後ろの事は気にせず安全速度でどうぞ!(煽ってくる奴は通報してもろて)
あとミサイルにもお気を付けて。。。
みやさんは思いやりがあって良い運転手さんですね
峠下り、トレーラ事故多いよね、見てて緊張するね
みやたんお疲れ様です❤運転技術勉強になります❤私はゆっくり走るトレーラーさんはとってもかっこいいと思います🎉
お疲れ様です!普段、軽四でこの由良峠を走りますが荷積んだトレーラーで登り降りするには、神経使うし、後続車も気にしないといけないですし大変ですね。みやたんの運転技術さすがですね!
さだまさし似に見えてきた😮
お疲れ様でございます
総重量37t、軽いですね。
怖いなー、雨の峠下り、リターダーもかけっぱなしも熱持って効かなくなるとか
お疲れ様です😊🎉髪切ったんですか、さっぱりしましたね😁🤞👍色々気を付けられてんですね良いことです😊安全運転で😁👍💫
由良の峠ですね~
昔、高速ない時
田辺市まで〜
混みましたよ~(笑)
上手ですよね〜特性理解して安全確認を徹底してると感心しました
車の性能や性質が違いますが、下り坂のテクニックは乗用車とかにも応用できますよね。
こういうのは、トレーラー乗りでプロやなと思います、空車の陸送ドライバーの私ではわからないとこですね。
昨日、長居公園の所でみやたん見ましたよ!すれ違いました。
実はフジトランスポートの大阪支店に面接行った帰りでした!
いつも見ています長野県の運送会社のものです。ウチの会社のトレーラードライバーはジャックナイフ防止にターンテーブルの上に思いっきり荷物乗っけてカーブでもしっかりタイヤがグリップする様に積んでいます。冬は特にそうです昔からそうでした。軸に荷を掛けるのと掛けないのどっちが良いんですかね?
動画で教えてください
みやたん(o'ω'o)ノオツカレサマ〜デス☆雨の日の峠の上り&下り方、勉強…φ(..)メモメモになりました🤗
降雪の時は肩が張るくらい、もっと気を使うでしょうね。
大型はくるまの隅々までどれだけのGがどこにかかって、それをどう回避するかですね。
最終的に微妙なブレーキのかけ具合で調整。
みやたんさん、お疲れ様です😇。積み込みの時に、☔雨が降ってきて、大変だったんですね。雨天時に峠道を経由しての運転、ご苦労様です。ニュースで見ました。名阪国道で😢😢😢トレーラーの悲しい転覆事故がありましたね😭。下る時はゆっくり走り、後続車がたくさんいたら、譲る事が一番ですね😀。本当に後ろの車はトレーラーの事をわかっていましたね。煽り運転は犯罪ですね。車間距離を保つのが格好いいと思います。☔雨の運転、お疲れ様でした。来週もご安全に‼️
(^_^)ゞ 峠道 下り こわいです😨 ブレーキペダル 踏みすぎると 利かなくなりそうだし、名阪国道の悲しい事故がありましたもんね~😢 🚚🚛の運転は 🚙以上に 神経使わないと 危ないから 大変ですね~😮
お疲れ様です!
1年前くらいに初心者未経験でトレーラーデビューしたんですが、雨の日の登り坂でヘッドの後ろのタイヤが空回りしてしまう事がよくあってなんかコツとかあったら教えてもらいたいです。
ヘッドのタイヤの溝は、あるので違うと思うんですが…
トレーラー乗ってると色々周りに気を使いながらの走行ですね✨流石プロのトレーラー乗りです(^.^)
下りのブレーキといえば名阪国道のトレーラー事故を思い出します😢
みやたんさんも事故にはくれぐれもお気をつけて下さい!